PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

暗い場所での撮影は?

2005/02/11 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 M@UNITYさん

こんにちわ
暗いところでの撮影に関する質問です

薄暗い場所でスナップ写真を撮るような場合、
ストロボが光る前に、何度か予備発光が出ますよね
そのあと、そのままシャッターが切れなくて、
みんながポーズを取ったままイヤな空気が流れることがあります(^_^;)
もちろん明るさが不足しているのでしょうが、
ストロボが光れば撮れた写真の明るさには不足はないので、
「いいからシャッター切ってみてよ!」とカメラにつぶやくこともしばしば(笑)
暗くてもとりあえずシャッターが切れるような設定はできませんか?
ストロボは手動発光モードにしています

初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:3914517

ナイスクチコミ!0


返信する
bababanさん

2005/02/11 13:53(1年以上前)

M@UNITYさん、せっかくファインダー性能の良い*istDSをお持ちなんですから、そんな時こそマニュアルフォーカスで行きましょう!
シャッター必ず切れます。
イヤな空気は流れませんよぉ。

書込番号:3914809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/02/11 14:08(1年以上前)

「MFで解決」とだけ言われてもわからないかもしれないので補足しときます。

薄暗いときに、事前に「ビカビカッ」と光るのは、暗くてピントあわせが
できないので、瞬間的にストロボを光らせて、その瞬間にAFを働かせて
ピントあわせをしています。
ここでピントが合わないと、おっしゃってる様にシャッターが切れないと
いう状態になると思います。

ですので、AFではなくMFにしておけば、予備発光をしないはずです。その代わり
MFで自分でピント合わせする必要があります。

他には、予備発光はシャッター半押しでやるはずですので
1.半押しでAFピントあわせ(そのままフォーカスロック:半押しのまま)

2.フォーカスロックのまま「みんな行くよ〜」と合図

3.「はいチーズ」で撮影
という段階を踏めば、いやな空気は流れないかも?

書込番号:3914876

ナイスクチコミ!0


スレ主 M@UNITYさん

2005/02/11 16:19(1年以上前)

bababanさん、*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんありがとうございます
MFですか!
全然考えもしませんでした(^_^;)
明日はMF挑戦してみます♪

ただ、*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんの書いてくださった手順は、
普段やっているのと同じ・・・だと思います
2の、フォーカスロックからシャッターが切れないんです
なにがいけないのかなぁ〜

ありがとうございました!

書込番号:3915284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2005/02/11 17:07(1年以上前)

それはフォーカスロックができていないということでしょう。

AFでピントが合わなければシャッターが切れません。AFで「ピピッ」と
言った後も、半押しのまま保つ必要があります。
たぶんここの「ピピッ」まで行ってないということでは?

AFは万能ではないですから、ピントの合わせにくいものには対応できません。
AF補助光で照らしてAFする場合もピント合わせしやすい場所を選んでAFして
やる必要があると思います。合わせやすい場所でAF→フォーカスロックのまま
構図を合わせてハイチーズで行けると思います。

書込番号:3915468

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2005/02/11 17:33(1年以上前)

そうなんですよね
「*istDとZ-1とSFX-Nユーザー」さんのおっしゃることで間違いないんですが、*istDSはそのピピッと言うまでが結構時間かかるんです。
すぐにあきらめる他社製と違って、暗いところでも結構粘ってフォーカスしてくれるんですけどね。

で、手っ取り早いのがMFという結論でして、これ判ってからストレス無いです。

書込番号:3915572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/13 09:15(1年以上前)

わたしは*istDですが、AFがなかなか合わないことは、ほとんど無いので、参考になるかどうかは、わかりませんが私の場合を書いて見ます。

先ず測距点切り替えですが、特別でない限りは、中央固定にします。
被写体深度を考えて、ピントを合わせたい範囲の中で手前から1/3くらいの距離の物のAFが合いやすいものを選んで、中央でAFロックします。
(AFが合いやすいものが無いときは、最初からMFにします)
AFロックしたままカメラを振って構図を決め、そこでシャッターを切ります。
以上ですが。

書込番号:3924564

ナイスクチコミ!0


スレ主 M@UNITYさん

2005/02/15 05:04(1年以上前)

*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん、bababanさん、 トライポッドさん、
ありがとうございます

フォーカスロックですね
今回はMFになれていないので、いろいろ試してみました
みなさんのおっしゃっるやり方がわかったと思います

トライポッドさんのおっしゃる方法、次回試してみます
経験がないので、いつも、’やってみるまでなかなか飲み込めません(^_^;)

どうもありがとうございました

書込番号:3934878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

単焦点レンズのいる価値

2005/02/13 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 台湾デジカメファンさん

すこし可笑しいな題目かもしれませんが、ズームレンズが流行る中、単焦点が持つポテンシャルがすこし弱いかもしれません。

なのに自分は中古の短焦点ばかり集めっているですが、たまに自分は馬鹿ではないかと思うときがあるです。確かに28〜80、80〜320さえ持っていればほとんどのシーンをカバーできると思うですが、しかし心の中にはやはりすこしすっきりしないですね。

単焦点レンズのいる価値、皆さんはどう思いますか

書込番号:3924918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/02/13 11:35(1年以上前)

一般に、単焦点レンズの方が明るいですよね。(F値)

書込番号:3925047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/02/13 11:49(1年以上前)

>台湾デジカメファンさん

>自分は中古の短焦点ばかり集めっているですが、たまに自分は
>馬鹿ではないかと思うときがあるです。

まったく同感です。自分も馬鹿ではないかと思う時があります。

個人で楽しむ写真は、銀塩時代は大きくても4つ切り、普通はカビネ程度にプリントしたものです。デジカメの時代でも同じで、15インチモニターに画面いっぱいに表示させて鮮明に見えればいいのです。ならば、現在の画質の良くなったズームで十分です。

なのに自分は、ピクセル等倍に拡大して解像度がどうだとか、ボケ味がどうとかこだわって、中古の単焦点レンズを集めている。そこまでの画質は、基本的にはアマチュアには必要ないのですから。まったく、馬鹿ではないかと思います。

でも、アマチュアというのは同時に趣味でより良いものを求める人種でもあります。画質のわずかな違いに一喜一憂する習性があるからこそ、メーカーもよりよい製品を開発しようとするわけで。ペンタックスのLTDレンズやFA☆レンズは、そういう人向けの製品でもあります。

このレンズ沼は、楽しいのですが、同時に危ないなあ、と危機感も感じます。まあ、もとおとカネがないからそう深みにははまらないだろうとタカをくくっているのですが。

書込番号:3925093

ナイスクチコミ!0


デカパンダ2001さん

2005/02/13 12:12(1年以上前)

そういえば、高校生の頃初めて買った銀塩一眼に標準レンズのみで
何もかも撮りまくっていた頃を思い出しました。
皆さんのおっしゃるように今のズームレンズの画質は
その頃のズームよりも数段に良くなっています。
そんな中で、新旧の単レンズを集め出したのか・・・。
収集癖としか言いようが無く、やはり自分でも馬鹿だなーと思います。
ただメーカーさんにお願いしたいのは
歪曲収差の大きい広角レンズ(ズームも含む)は出して欲しくない。ということです。

書込番号:3925170

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2005/02/13 12:52(1年以上前)

台湾デジカメファンさんこんにちは。

そう考えてしまうと、自分も含めてデジタル一眼に嵌っている時点で馬鹿ですね(>_<)。ズームが便利だと思いながらも、持ち出すのは単焦点になってしまいます。どういったわけか、レンズに対しての愛着も単焦点にばかり生じます。
もともと微妙な差異で成り立っている趣味の世界ですから、そこをポジティブに捕らえないと意味がなくなってしまうように思います。

書込番号:3925339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2005/02/13 13:51(1年以上前)

そうなんですよね。
単焦点って、なぜか愛着がありますよね。
私も、銀塩一眼ではZ1+Z1Pの?台体制でやって来たんですけど、*istD(Sじゃなくてすいません)を発売と同時に購入してから、銀塩2台+ズームレンズの多くを里子に出して、単焦点沼にはまってます。

特にPentaxって中望遠以下の単焦点に名玉が多いですから自然とそうなってしまいますね。

書込番号:3925598

ナイスクチコミ!0


老眼進行中さん

2005/02/13 19:33(1年以上前)

私ももっぱら単焦点です。
なぜなんでしょうねえ。
「そこに沼があるから」
では、答えになっていないかな。

書込番号:3927070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/02/13 22:26(1年以上前)

ズームレンズ付けて出かけても、
結局決まった焦点しか使わないことって多くないですか?
僕はそんなことが多いです。

たぶん経験積めば、場面によってどのレンズ使えばいいか予想できるようになりそう。

僕の場合は今はズーム中心だけど、
そのうち単焦点を使うことが多くなってくる気がしてます。




書込番号:3928211

ナイスクチコミ!0


プルーティさん

2005/02/14 23:10(1年以上前)

私はみなさんがおっしゃる通り自由だと思うわ。作品としてコンテストに
応募される上で規制があるならまだしも 外道はひどいわね(笑)
どなたかもおっしゃってますが、デジタルの画像エンジン自体は加工ソフト
そのものなのよ。それをペンタックスさんがされるか、貴方が或るソフトで
されるかの違いだけでしょう。
あなたが画像ソフトを開発しそれをデジカメの中に取り入れることが出来れば
どうなんでしょか その方に質問されるといいわ。

書込番号:3933609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/02/14 23:32(1年以上前)

あのぅ。なんか変じゃないですか?
応募?
外道?


書込番号:3933789

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/02/15 04:20(1年以上前)

>単焦点が持つポテンシャルがすこし弱いかもしれません。

うーん、私はそうは思っていません。

私の場合、単純にカメラの持つポテンシャルを最大限に引き出したいので、
必然的に単焦点レンズを選択するに至っていますね。
趣味の世界ですから、私はデジタル対応云々、ズーム倍率云々よりも、
基礎体力といいますか単純に光学的に優れたレンズを選びたいのです。

書込番号:3934845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズの修理について

2005/02/13 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 デジイチ玩さん

皆様こんばんわ。
本日、中古にてFA50 F1.4をそこそこ安くで手に入れたのです。
ホコリ、キズ有り、現状渡しってヤツです。でも玉、外観はキレイ。\13000+税。名古屋の栄の店ですので、このレンズ見た人もいるかもしれません。
その前にコメ兵で中古\20000で売っていたのを見ていたので『安』と思い、一応動作確認をして購入。
しかーし、まだまだ中古チェック青二才の私は、玉のチェック、外観のチェックばかりに目がいき、肝心の動作チェックが甘かった。本体を借りてピントをあわせたりしたのはいいのですが、近い場所ばかり狙ってしまい、遠いところをあわせませんでした。
家に帰って愛機に装着、近い被写体を撮って満足満足と思い、次はちょっと遠い壁を狙ってみました。すると合焦マークが点滅。『?』ぽんとがあわん。『ピントの合い難いものでも選らんどるかや?』と物置いてやってみてもダメ。MFにしてまわしてみても合わん。おかしい。とレンズを見ながらピントリングをまわして見ると、∞が出ん!そんなこと札に書いてなかったぞ。店のおっちゃんも動作は問題ありませんって言っとったぞ。しかし、出んもんは出ん。故障なり。残念。現状渡しなんで文句言ってもチェックしなかったアンタが悪いって言われて終了だろう。
まぁ近い被写体(猫とか)しか狙わんからいいか、値段も値段だし、と無理やり自分に言い聞かせました。が、ピントの合い難いものを狙ったりちょっと遠いものを狙うと、3mのところとのへんで行き詰ってモータに負荷がかかってしまっているような気がして気分悪し。また、行き詰ったあと戻ろうとしたときだけですが異音がします。これもまた気分悪し。

ここからが本題です。長たらしく申し訳ない。馬鹿なヤツだと笑ってください。

このレンズ、ピックアップリペアで修理にでも出そうかと思っています。ペンタのインターネット見積もりでは距離リング動作修理\7140となり、リペアサービス\1050と出ます。(おいおいこれじゃコメ兵\20000のほうが安かったじゃん)
そこでお聞きしたいのですが、レンズを修理に出すと、距離リングの修理だけしか行わず、レンズとしてのチェックはおこなってくれるのでしょうか。絞りリングや、玉のクリーニング?ホコリ除去ってやってもらえないのでしょうか。もしや追加料金・・・?。それなら新品より高くなってしまうので修理に出すの考えます。
サービスセンターに電話して聞くのがスジですが、センターのやってる時間に電話をかけるのが困難なため、こちらでレンズを修理に出されたことのある方にお聞きしようと思いました。
どうなんでしょう?

書込番号:3928898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/14 00:12(1年以上前)

「現状渡し」というのは、メンテをやらないで渡すという意味であって、
壊れているかも知れぬモノを渡すという意味ではないと思いますが・・・。
売る側はプロです。極めて基本的に事に関しては、気が付きませんでしたでは
済まされません。一般的な解釈をもってすれば、返品は可能であると解釈します。

壊れているものを売る時は、そのように表示されていなければ、不当販売に
当たるのではないかと思います。私なら返品します。


書込番号:3929038

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 00:31(1年以上前)

>くろこげパンダ さん 
こんばんわ。その通りなんです。返品も考えました。
しかし、保障期間もないので、『あんたが使って壊れたかもしれんじゃん』といわれたらそれまでのような気がします。
↑(これについてのツッコミは無しでお願いします。)
今後は気を付けてチェックしなければ。

返品も考えましたが、少ない小遣いで新品も買えず、
中古で2万もするレンズを買っていいという許可も得られず、
\13000でなら納得してもらえたレンズなので・・・。
修理代を払えば一緒じゃんとおっしゃるかもしれませんが、
それはもう、『内緒で』次の小遣いで修理、OHを企みます。
ネットで調べるとメーカー認定専門店もありますね〜。
修理関係の勉強も楽しいもんです。

書込番号:3929145

ナイスクチコミ!0


秋の夜長の暇人さん

2005/02/14 00:37(1年以上前)

トップカメラですか?
あそこなら相談に乗ってくれると思いますよ。
返品の事でも修理の事でも。

書込番号:3929183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/14 01:04(1年以上前)

デジイチ玩 さん こんばんは。
私は、貴方に文句を言っているわけではないのですよ(^^;)。
貴方と、ここをご覧になられている閲覧者に向けて、「お役に立てれば」と見解を示したに過ぎないんです。

>↑(これについてのツッコミは無しでお願いします。)

の、お申し出を無視して申し訳ありませんが、このまま放置していたのでは、
この先、同様の問題を抱えるかも知れない他の閲覧者の為になりませんので、
再度、見解だけ示しておきます。

>保障期間もないので、『あんたが使って壊れたかもしれんじゃん』と
>いわれたらそれまでのような気がします。

一般的には、こういう解釈はなされないのです。「人たるもの、善行をもってして
それをなすべく者とす」と言う考え方が適用されるのが普通なんです。
要するに、「妥当な疑いが無い限り、善人と思っておきなさい」と言う事です。

ですから、購入しておよそ1週間以内に発見された不具合なんかは、何の心配
もすることなく、正々堂々、故障を主張すればよいわけです。
---------------------------------------------------------

返品するかしないかは、デジイチ玩 さんの自由ですから、お好きになされれば
良いと思います。私は何も強制は致しません。ただ、考え方を示しただけです。
望ましからぬ解釈が世間に定着してしまう事は忍びないので、レスを付けさせていただきました。
ご理解くださいm( _ _ )m(^^ゞ)。

書込番号:3929304

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 01:21(1年以上前)

>くろこげパンダ さん
もちろん、善意からの意見だと重々承知です。
全然気分わるく思っていませんよ〜。ありがたいぐらいです。
『ツッコミ』もそのことに関することばかりレスしてくる方を警戒してのことです。本題から外れそうですから。すみません。

>秋の夜長の暇人
そうです。名指しすると問題かなと思いまして。『注意』の伏字にあたるんですかね・・・。


幸いレシートも残してありますので、トップカメラに再度行って聞いてみようと思います。
返品は惜しい(かな?)ので無料で修理してくれんかな〜。無理だろうなぁ、それは。

書込番号:3929389

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 01:22(1年以上前)

>秋の夜長の暇人 さん

大変申し訳ありません。
先ほどのレス、『さん』が抜けてしまいました。
お詫びします。

書込番号:3929399

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2005/02/14 10:54(1年以上前)

デジイチ玩 さん

>>『ツッコミ』もそのことに関することばかりレスしてくる方を警戒してのことです。

下のことをおっしゃっているのだと思います。
何年かして読み直していただければ、誤解なさっていることがわかると思いますね。
誤った言葉使いと知識が入り乱れて混沌とした展開にはなりましたが、
皆さん真剣に議論なさっていますから・・。

偶然ですが、高速すっ飛ばして久々に栄に行ってきました。
そのレンズ、ガラス越しに見ましたよ。(^^;
レジの前の故障品を売っているワゴンの品ならならともかく、
連絡すれば相談にのってくれると思いますね。
きちんとチェックはしているでしょうが、数分のチェックでは潜在的な故障はわかりませんし、
お店の立場からすると、それを売りつけて突っぱねるたりする方が何倍も損なことです。
ただし、日にちが過ぎてしまうと“中古”という商品の性質上、お店も相談にのりにくくなりますから
ひとまず連絡だけはしておいた方がイイと思いますよ。

書込番号:3930377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/02/14 11:46(1年以上前)

みなさんの議論、大変参考になります。

カメラ専門店で販売している中古品は、明らかな作動不良の場合に限って返品を受けている場合が多いです。数ヶ月前、新宿マップカメラで通販購入した場合に、担当者に返品条件を電話で確認しました。ただし、描写が気に入らないなどの趣味的?な返品はダメだそうです。

それなりに看板を出している有名店では、きちんと対応をしてくれるはずです。この板で固有の店名が上がって議論されることは、店にとっても実は大事な信用問題になりかねませんから。

ちなみに、メーカーにもよりますが、中古で購入した製品の機能が正常に動くかの確認だけなら、サービスセンターでほとんど無料で行ってくれる場合が多いです。気に入った製品なら、場合によっては店負担できちんと修理をしてもらうという手もあります。

書込番号:3930525

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 13:03(1年以上前)

>ひさちん さん
こんにちは。
ひさちん さんのご助言をみて早速電話してみました。
まず第一声
『中古品で保障が付いていないものは、返品等はうけれません。』
確かに保障は付いてないですが、程度AB-ですよ。通常使用はできる
ということですよね。
『なにぶん現状処分なんで・・』
『店頭でチェックもされたんですよね』
確かに簡単には見ましたが、プロではないんで完全にチェックなんてできませんよ。
『わかりました。返品でしたらすぐ持ってきてもらえますか』
いえ、仕事もありますので、次の日曜になってしまうんですが・・・。
『ソレだとちょっと返品は受付できませんねぇ』
それじゃぁあんまりじゃないですか〜?
『あぁー、わかりました。ちょっと上と相談して折り返し電話します』

とのことです。もうちょっと荒っぽい感じでしたが。

書込番号:3930790

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 13:04(1年以上前)

『私が』じゃないですよ。荒っぽいのは。

書込番号:3930794

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 13:26(1年以上前)

書き忘れました。

返品ももったいないんで、お店持ちで修理とかってできないですか。
『保障が付いていないので、できません(キッパリ)』

うーん。

書込番号:3930877

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2005/02/14 14:21(1年以上前)

おお!素早い!(^^;
ひとまずセーフ・・かな?

接点が汚れていたとか簡単なモノならよいですけど、
メーカー送りの修理をお店もちでしてもらうのはちょっとキツイですね。
FA50F1.4は市場のタマも多いし、
16000円〜18000円くらいでも出回っていますから
潔く返品した方がお互いのためだと思いますよ。

>>『私が』じゃないですよ。荒っぽいのは。

大丈夫、疑ってませんから(^^;

書込番号:3931035

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 15:06(1年以上前)

>ひさちん さん
了解しました!その方向でがんばってみます。

折り返しの電話がかかってこないのですが・・・。
番号伝え間違えたかな。

書込番号:3931154

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジイチ玩さん

2005/02/14 16:18(1年以上前)

>ひさちん さん
>皆様
電話して正解でした。ご助言大変感謝いたします。
なんとか返品に応じてもらえることになりました。
黙っていて日曜ノコノコ行ってもだめだったでしょう。

さてFA50 F1.4、再度中古で見つかるかな。(←まだ中古に懲りてない)

書込番号:3931406

ナイスクチコミ!0


秋の夜長の暇人さん

2005/02/15 00:37(1年以上前)

返品できるようで、よかったですね。

今グーグル検索してみましたが
今池の巨大ペンタックス看板で有名な
松屋カメラさんに一本あるようですよ。
http://www.matsuya-camera.com/
18000円とちょっと高いですね。
ここの人達も本当いい人ばかりで安心なお店です。

書込番号:3934265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 台湾デジカメファンさん

みなさんの意見は聞かせてください。お願いします。

書込番号:3917237

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/02/11 23:07(1年以上前)

1本限定なら…シグマの18-125にすると思います。
タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…

書込番号:3917256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/11 23:09(1年以上前)

何を撮るのかによる、と思います
自分の場合望遠はそんなに使わないでしょうけど

書込番号:3917269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/11 23:35(1年以上前)

>タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…
⇒ さんに一票。このレンズは売れるでしょうね。28-300と取り替えて欲しいです。^^;

書込番号:3917487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/11 23:36(1年以上前)

ズームなら,Σ18-50 F2.8

単焦点なら,24mmf2LA

MFなら30mmf2.8(お気に入り!)

書込番号:3917492

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/02/12 00:07(1年以上前)

わたしもシグマの18-125かタムロン18-200
でも1本はありえません。そうでしょ?
夜用に50mmF1.4日中用に18-200ズーム、広い風景の中ならDA14mm

書込番号:3917708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/12 00:21(1年以上前)

風景や建物を撮るのであればこのくらいは欲しいかな
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/12_24_45_56.htm
でもかなり歪みそうですけれども
んでもって重量も他のレンズの2個分くらいあり、これ買うのであれば
DSもう一台あって、それぞれに1つずつレンズつけたほうが・・・良いのかなぁ
話がそれました

書込番号:3917814

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2005/02/12 00:41(1年以上前)

あえて一本ということでしたら単焦点、
35ミリ換算で(笑)28〜35ミリあたりです。行き先にもよりますが、
歩いて周りを眺める自分の視点に近いです。

マリンスノウさん、こんばんは。
30ミリをお持ちですか。懐かしいですね。
うちには確か120ミリがあったと思います。30と120は兄弟レンズですね。
探せば出てくると思いますが・・うちは整理してなくて汚いのでいつも困ります(笑)
私はDもDsもっていないのでよくわかりませんが、デジタルとも相性はイイのですね・・。

書込番号:3917916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/02/12 00:49(1年以上前)

ニコン、キヤノンでないとHSMでないのが惜しいです。
私の場合、キヤノン用には、これが欲しいと思っています。

書込番号:3917962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/12 08:55(1年以上前)

1本で旅行なら、DA40ですね。
新婚旅行は、Pentax SVに50mm 1本でした。
ズームを持っていくのは、観客席から動けないイベントの類です。

書込番号:3918858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/02/12 11:08(1年以上前)

>台湾デジカメファンさん

「旅行に持ってゆくONEレンズ」というのは、良いお題ですね。当然istDSに付けるレンズということですが、撮影を主とした一人旅行か、みんなで楽しむ家族・グループ旅行かで変わります。

旅の途中で出会った人や物をその都度撮るなら、広角から望遠、さらにマクロまで守備範囲が広いレンズ1本欲しいです。全部の要因を満たし、明るく高性能なレンズとなると大きく重くなってしまいます。軽量小型というistDSのコンセプトを考えると、やはりDA16-45mmF4あたりが自分としては目一杯かなと思います。重くて高価なのを承知ならFA☆ZOOM28-70F2.8ALというのもありだと思います。広角側が手薄ですが…。

旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。

では、私が実際に1本だけ付けて出かける機会が多いレンズはというと、SIGMA18-50mmF3.5-5.6です。癖があって使いにくい部分はありますが、条件が合うとそこそこの解像度と描写で一応満足できる写真が撮れます。何よりも他の標準ズームよりも軽量小型なのが良いです。

書込番号:3919329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/02/12 14:44(1年以上前)

いろいろ言われてますがキットレンズも捨てがたいです。


書込番号:3920205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/12 15:12(1年以上前)

横レス でスンマセン。

ひさちんサン
暮れにDsを買ってはまってしまいました。
写真を始めて長いのですが,父親のお下がりK2とsmcの資産が若干あり,そのなかで30oはお気に入りなんです。AFが主流の時代にもMFで頑張り,今度はデジタルと時代が移り変わってもこのレンズを使いたいそんな気持ちでおりましたところ,Dsでオールドがバシバシ使えることを知り,あとはもう・・・。
現在手元にあるMFsmcは30f2.8, 50f1.4, 85,f1.8, 120f2.8, 135f2.5, 150f3.5 となっており,目下M42を物色中です。
とにかく,Dsはsmcオールドが使えるので楽しいです!

お邪魔致しました。 m(__)m

書込番号:3920328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2005/02/12 15:27(1年以上前)

ONEレンズで旅行。
まさにそのような撮影スタイルで使うつもりで*istDSを購入しました。
別スレにも書きましたが、DA40mmパンケーキだけを付けて歩くのは軽快ですから、散策主体ならこれもよいかと思います。
ただ、やや望遠寄りになるので、いわゆる観光写真を撮るのにはちょっとだけ苦労します。
ある程度の割りきりが必要です。
DA18-55mmはズームとしては、携帯性も画角も旅行には適しています。
画質も標準的だと思いますが、画質を重視されるようでしたら、RAW撮影すればまったく問題なし。
メモリーを食いますが、繊細な描写が得られます。

書込番号:3920397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/02/12 19:58(1年以上前)

とても難しい選択ですねぇ・・・・ 私の手持ちの中(たいしたコトはありませんが)から選ぶとしたら、DA18-55か、タムロン28-75f2.8のどちらかですねぇ・・・・
 お気軽な家族旅行なら、DA28-55かな? 景色の良い所へ行くなら、タムロン28-75f2.8を連れて行くかなぁ?(ちょっと広角が不足しますが・・・・)

 う〜ん、書いていてホントに悩んできました・・・・ 実はSMC-A28f2.8なんてヤツを連れて行ったりして・・・・

書込番号:3921673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/02/12 21:37(1年以上前)

レンズ1本で出かける特は
最初は、タムロン28−70mmでしたが、
28mmが物足りなくなって、
つい最近まではFA☆24mmでした。

今は、なんたってDA40mmリミ(例の姫ですが)です。
いいですよ。

書込番号:3922183

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2005/02/12 21:43(1年以上前)

私が、「一本」と限定されるならば、間違いなく
タムロンの28-300mmを帯同します。

最近もっぱらこれ一本です・・・
虜になっていると言っても過言ではないです。

書込番号:3922236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/02/12 22:00(1年以上前)

失礼しました。
タムロンAF28−75mmXRDiでした。

板汚しのおわびに一つ。
今日、フォーラムで聞いた話では、
ペンタックスFA☆28−70mmF2.8ALは在庫限りで生産中止だそうです。
パワーズーム搭載機種はいずれも生産中止のようです。
また、市場で動きの無い機種もいずれ生産中止との事でした。
FA☆80−200mmF2.8ED[IF]に続いて銘機といわれたレンズが姿を消すのはさびしい限りです。
デジタル対応で見直しが計られているようですので、
新しく、DFA☆レンズのような形で復活することを願っています。

書込番号:3922329

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/02/12 22:34(1年以上前)

1本なら、DA40mm ですな。ヒット率高くて(望遠以外どんな状況でも高い水準で仕事してくれる)安心して携行できます。2本と言われると、セオリーならズームレンズだけど、違う選択肢もある様な気がしています。
皆さんどうでしょう?

書込番号:3922574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/02/13 15:06(1年以上前)

80年代一眼党さんに一票!
<旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。>
全く同感です。重いレンズではせっかくの旅が疲れます。スパッと割り切って、単玉一本!フットワークで行きましょう。

書込番号:3925902

ナイスクチコミ!0


今頃TAKUMARさん

2005/02/13 18:54(1年以上前)

先日雪国へ旅行に行って来ました。念のためLKの18-55DAとSIGMA55-200DC)の2本体制で行ったんですが、結論から言えば望遠はいらなかったです。
 
 町が雪に埋もれていると言う特殊事情がありますが、一人旅なので風景写真がメインになり、広角端ばかりの撮影になりました。遠くによほど気になるものがあるとかなければ望遠は使わないでしょう。
 全体のパノラマ写真なら18mmで、街角スナップなら35mm付近で、誰かの記念写真なら55mmで十分対応できます。私は一回もレンズ交換をしませんでした。
 逆に、何か名物スポットに近づけない場合(谷の反対側に記念碑があるとか、立ち入り禁止の外側から撮るとか)の場合は望遠は必要ですね。
 接写したい場合、広角〜望遠のワイドズームレンズにマクロ機能なんて期待しない方がいいですから、そういうものはほどほどの写りであきらめるか、ズームとマクロと2本持っていくしかないと思います。

書込番号:3926890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2005/02/13 19:34(1年以上前)

どうしても一本ならシグマ18-50mm F2.8…かな?

でも、たけみんCさんのご意見に一票です。

書込番号:3927076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/02/13 22:39(1年以上前)

一本と限定するからには大きさ・重さも気にしていらっしゃる、
かつ、ズームも気になっていると推察します。
この掲示板ではあまり話題が出ませんが、
FA28-105/3.2-4.5
はいかがでしょうか?
広角がちょっと弱いですが、軽量コンパクトなわりに守備範囲が広いです。

書込番号:3928304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2005/02/14 00:21(1年以上前)

>美恵ちゃんが行くさん
アルバム拝見しました。
クリアな絵ですね。
奇しくも私もハウステンボスに行ってきたので、ブログに載せています。
DA18-55mmだけを使いましたが、暗い室内はちょっと厳しかったです。

書込番号:3929085

ナイスクチコミ!0


南華大飯店にてさん

2005/02/14 02:17(1年以上前)

台湾デジカメファン 様

'95に桃園で仕事してました〜。
個人的に「麗しの島。台湾」に再び旅行で行くとしたら・・・
DA16-45
を持って台北三越の最上階喫茶店から風景を撮りたいですネ〜。

書込番号:3929600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/02/14 03:56(1年以上前)

美恵ちゃんが行く さん:

建物の写真等でパンフォーカスを上手に使いこなされていますね。
私もパンフォーカス写真が好きな方なので、見入ってしまいました。

とてもアイコンが本当の年齢とは思えない腕前です。バキッ(*_*)ボキッ(*_*)ベキ(*_*)(^^;;)

大口径レンズを使って、「無用にボケをかます関西風カメラマン」は、見習った方がいいでしょう(オイ(^^;)。

「手当たり次第ボケをかますのは、冗談だけにして欲しい」 と思える風景写真が多い中(^^;;;)、
きちんと基本ができている人の写真は見ていても気持ちがいいものです。

Exif情報が飛んでしまっている事と、もう少し大きめのサンプルだと、たいへん嬉しいですが・・・(^^;)
------------------------------------

ちなみに私も、たけみんC さんと同じ宗派です(^^;)。
F2.8のAPS-C用(超)広角ズームが無い(?)のが辛いですネ。
それがあれば、一本でも許容しますが・・・。

書込番号:3929775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キットレンズではつらいでしょうか?

2005/02/13 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 SRパパさん

この板を参考にした結果、先日istDS購入しました。
とりあえず無難なレンズキットです。
トランセンドのSDとパナのメタハイで快調です。
初めて所有する一眼レフだけに
娘をファインダーで覗き、シャッターを切るたびに
心地よいシャッター音と手に伝わる振動に感動しています。

前置きが長くなりましたが、アドバイス頂きたいことがあります。
次の日曜に福岡オートサロンに行く予定なのですが、
あのような会場の車やキャンギャルを撮影するのには
キットレンズでは難しいでしょうか?
ISO感度を上げる程度で手持ち撮影可能ならチャレンジしたいですし、
無理なら無難なFZ1で今回は済ませる予定です。
またもし、皆さんが行かれるなら、
どのようなレンズを持っていかれますか?
今度のオートサロンの為に新たにレンズを購入する気はありませんが
今後参考までにお聞かせください。

書込番号:3927052

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/02/13 19:43(1年以上前)

キャンギャルを撮られるのだったら、
外付けのストロボは あった方が良いと思いますよ。

書込番号:3927130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/02/13 20:50(1年以上前)

>またもし、皆さんが行かれるなら、どのようなレンズを持っていかれますか?

かつて,気合の入ったf2.8ズームを出動させていました。

書込番号:3927477

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/02/13 21:12(1年以上前)

先日幕張メッセでオートサロンを撮りました。
キャンギャルを狙うカメラマンが沢山いるのでカメラのショウも同時開催すればと思ってしまいました^^; カメラを見るだけでも楽しくなります。
ところで会場での注意点ですがどのレンズを使うかよりも会場の光に要注意です。とにかくあちこちから色々な性格の光が飛び交いますからストロボを上手く使う事が成功への近道です。

書込番号:3927660

ナイスクチコミ!0


スレ主 SRパパさん

2005/02/14 01:24(1年以上前)

take525+さん
外付けストロボあると便利なんでしょうが、
まだまだ、勉強不足でどんな使い方をしていいのか
またどのモデル(純正や社外品)を購入してよいかも自分で分かってませんので
購入はもうちょっと後になりそうです。
アルバム拝見させてもらいましたよ。
九十九島の夕日をすごく見てみたくなりました。
早朝の阿蘇方面へはドライブでよく行くので、
istDSを御供に従え、風景撮影にも挑戦しようと思います。

マリンスノウさん
>かつて,気合の入ったf2.8ズームを出動させていました。
タムロン28−75f2.8というのは
気合の入ったとは言わないのでしょうか?
このモデルは私の我慢できる上限のサイズ、重さであり、
購入を考えた時期もありました。

ももっけさん
アルバム拝見させてもらいました。
私も自分の娘(まだ1歳半ですが・・・)を
このように可愛らしくとってあげたいです。
オートサロン撮影の秘訣はやはりストロボなんですね。
今回は使い慣れたf2.8通しの12倍ズームのFZ1で遊んで
会場では一眼レフの先人達の機材(レンズ)をこっそりチェックしてみたいと思います。




書込番号:3929408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

まだ買えない!

2005/02/12 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

以前、*istDSのボディ単体かレンズキットのどちらが良いのか皆様方にアドバイスを頂き、交換レンズが手元にある事と金銭的な理由からとりあえずボディのみの購入を決意をさせてもらった写真大好き二児のパパです。あの決意から早1ヶ月、まだDSの購入にたどり着けておりません。理由は二児のママに『いーじゃん、Lumix(FZ-10)があるんだから。それで十〜分です!もし勝手に買ったら子供をつれて実家に・・・』と恐喝まがいの脅しを連発し、少し険悪なムードになったため現在はほとぼりが冷めるまでカメラの話はしないようにしております。もちろん購入は全額自分の小遣いでと言っても聞く耳もたれずです。この掲示板も隠れるようにアクセスしてみなさんの情報を楽しく拝見させていただいておりますがほとんど隠れキリシタン状態です。FZ-10はコンパクトな割りに広角から望遠まで幅広く使用でき、性能もかなりのレベルであるため非常に重宝しているカメラです。
本日も子供達を連れて湘南の公園に遊びに行き『カード残量がなくなりました』表示がでるまで写真を撮りまくりましたが写真が決まっておらず半分はゴミ箱行きとなりました。(腕の悪さ90%だと思いますが!)しかし、カメラはやはりファインダーで覗きたい!本物のシャッター(音)を切りたい!AFも早くなくては動き回る子供の写真は超難しい!と欲求は募るばかりでDSシンドロームに陥っております。
そこで皆様方から二児のママにFZ-10からDSに切り替えるための必殺説得術を伝授していただけないでしょうか?そして堂々とこの掲示板にアクセスして皆さんと楽しい情報交換をしたいのです。(最近、私うわごとでDS、DSと言っているようです・・・残〜念!)

書込番号:3918240

ナイスクチコミ!0


返信する
ドラビさん

2005/02/12 03:21(1年以上前)

私も、購入を悩んでいる1人です。
この1ヶ月でとっても買いやすい値段になりましたしね!!

私も嫁さん対策で半年前に、FZ10からFZ20へと
同じ色で同じようなボディならばれないだろうとして
買い換えました。ハハハ・・・

でもいま、istDsとD70ともう少し待ってKISSU
で悩んでいます。
今日もキタムラで見てきましたが、
istDsの小さいサイズにくらくらきています
値段もキタムラさんは結構がんばっていました。
通常表示で下取りがあれば7万4千円いくら(税込み)でしたよ!!
前の掲示板で数件7万2千円(税込み)でみなさん買っているみたいなので
粘ればもっと行けると思いますが・・・

また、D70の安さ(ネットでキャッシュバックで5万円台)も魅力ですが、
サイズがやはりデカイのがネックですね
でもレンズが豊富で中古の玉がおおいので、非常に惹かれます。

また、噂されているKISSUが非常に気になります。
私は銀塩は、KISSVを持っていてレンズとストロボがあるので
できればCanonがいいので・・・

いろいろ私事を書きましたが、

FZ10or20は、非常にいいカメラだと思いますよ!!
これしかない味もありますし・・・。
なんせF2.8とおしの35〜400なんて1眼レフではあり得ませんし
istDsのレンズセットがいくら軽いと言っても、FZの方がぜんぜん軽くてコンパクトですよ!!

私みたいにFZ10から時期FZ30??と言うのもありですよ??
また、嫁さんを説得するには、安くistDs買って、
ヤオフクでFZを売ると言う手もあります。

私は、デジカメはすぐ古くなるので、コンパクトはもう1年に1〜2回買い換えていました。
買い換える理由は、コンパクト機の納得のいかない部分が多かったからですが・・

結局今は、3機種(FZ20,S45,μ20)もっています。よく考えたら1眼デジを買えていましたが・・・

どれも1長1短で・・・
その中でもFZは一番気に入っています。
ただし写りはS45がいいです
ただ私の趣味と子供(釣りと水泳)のためμ20+防水キットが手放せませんが・・・

1眼デジも比べると1長1短で2の足を踏んでいます。
ただ、私の場合は、私のこづかいの範囲内で、ヤオフクを利用して
嫁に迷惑をかけていないので、いっさい文句は言われていません。

家中の売れそうな物を売っていたこともありますし・・・。ははは




書込番号:3918428

ナイスクチコミ!0


あそんJさん

2005/02/12 03:58(1年以上前)

うちの場合は逆で、「買っちゃえば?」と言われます。
因みに女房自身は浪費家じゃなく、どちらかというと倹約家の部類に入るので、余計買いづらいです。
来月車の任意保険、タイヤ交換・・・等々、私の趣味によりかなりの金額が飛んでいきます。
けど、悪い顔一切しません。
なので、購入するに躊躇してしまいます(笑)。
。。。で悩んでいるうちに次期新製品の噂が。。。
いつまで経っても買えないパターンですね^^

書込番号:3918485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2005/02/12 07:18(1年以上前)

二児のパパとママさん、おはようございます。

ママの説得にかなり苦戦されているようですね。
自分の小遣いでも買えないというのは、既に小遣いとは言えないような・・・。
ちなみに、二児のママさんはカメラの撮影はされるのでしょうか。
今のFZ10に不満がないのに、さらに本体だけで7万もする機械に
投資をすることが許せないのだと思います(たとえ、ダンナの小遣いでも)

ですから、DSを買うと得られる様々なメリット(ママも納得できる)
を説明(できれば実感させる)すれば良いのでは。

もしくは、ママの意思により出費が決定されているものはないのでしょうか。
例えばうちの場合、妻の趣味が旅行であるため年間、うん十万円使ってよい
ということになっています。妻の言い分は、家族で楽しむのだからいいじゃない、
と言ってるので私のDSを買う理由も子供を綺麗に撮れるんだから・・・と
説明してます。また、私はタバコも酒もギャンブルもせず、趣味のゴルフも
子供ができて殆ど行かなくなりカメラにお金をかけることにそれほど?妻に
反対されてません。ただ、PENTAXよりCANONの方がいいんじゃない?と
噂されてるKISSUを勧められています。(単純に知名度で判断してる)

私自身もKISSUは気になっていますがDSの発表からはや5ヶ月、この掲示板
もほぼ毎日ROMして研究しつくしてきたのに、今さら他の機種は考えられません。
でも、本当は気になってて発表されるまで待とうか、どうしようか・・・
といった状態でまだ購入には至ってません。
最後は私の悩みをグチってしまいました。アドバイスになってれば良いですが。

書込番号:3918659

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/12 07:34(1年以上前)

二児のパパさん、

二児のママさんを騙す方法の提案です!

1) 二児ちゃんたちがだんだん成長して動きが速くなるので、今のカメラでは追随できないという実例写真をたくさん撮る(絞って、シャッター・スピードを下げる)。

2) 今のカメラではシャッター・リスポンスが遅いので、追随できない実例写真をたくさん撮る(わざとファインダーから外して撮る)。

3) 究極の方法は、今のカメラを故意に故障させる。

以上、私が言ったなんて、ナイショですよ!

書込番号:3918685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/02/12 10:53(1年以上前)

皆様、おはようございます。
早速のレスありがとうございます。

ドラビ さん
>私も嫁さん対策で半年前に、FZ10からFZ20へと同じ色で同じ ようなボディならばれないだろうとして買い換えました。ハハハ・

実は私もFZ-20がデビューした時は一瞬同じ事を考えました。しかし、 FZ-10がいいカメラだったのでいま一歩悪者になりきれませんでした。

あそんJ さん
>うちの場合は逆で、「買っちゃえば?」と言われます。
 因みに女房自身は浪費家じゃなく、どちらかというと倹約家の部類に 入るので、余計買いづらいです。
 
まさに同じ思いの時があります。これから子供の事でいろいろお金が かかっていく事は目に見えており、今はギリギリの生活でなんとかこなしております。家内は一応必要なものであれば大抵のことは許可がおります。でもこういう時(自分の趣味や贅沢品の購入)はとても買いづらいですよね。
(今回は贅沢品と判断されているようです)

ハリーとゴンゾウ さん
>自分の小遣いでも買えないというのは、既に小遣いとは言えないよう な・・・。
 
説明不足でしたが小遣いとは結婚してから少しずつ貯めたヘソクリの ことです。ヘソクリといっても家内にはすべてオープンになっていて 金額や隠し場所は教えてあり、家計の緊急事態の時はいつでも使用し ていいとなっているお金のことです。(わずかですが・・・)

>ちなみに、二児のママさんはカメラの撮影はされるのでしょうか。
 今のFZ10に不満がないのに、さらに本体だけで7万もする機械に投資を することが許せないのだと思います(たとえ、ダンナの小遣い で 
 も)
 
ま〜たまた、まさにその通りです。家内もそこそこ写真が好きで自分で撮影もします。(細かい設定は判らないので全てPモードですが)そしてFZ-10は女性が持っていてカッコイイカメラで、操作も簡単なので家内はかなり気にいっているよーです。(これでは説得しきれないか・・・)

WDB さん
>二児のママさんを騙す方法の提案です!

かなりの悪者ですね!アドバイスありがとうございます。
もちろん(1)(2)はすでに実行済みでした。
しかし、子供の写真のチャッターチャンスは一瞬でも永遠です。(DSのカタログのおじさんがつぶやいてましたが・・・)
今の子供たちの写真を1枚でも無駄にしたくないということでこの作戦は中断しました。
(3)は考えましたがさすがにそこまで悪人にはなれませんでした。

という事で、このジレンマまだしばらく続きそう・・・



書込番号:3919259

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/12 14:32(1年以上前)

>かなりの悪者ですね!

そうなんです。 昔から良い知恵はサッパリ浮かびませんが、悪知恵はいくらでも・・・。 しかし、実行はそれぞれ自己責任でお願いしています。

私自身のカメラ関係は自分のお小遣いの範囲で、問題ありません。 

なお、最近流行の振り込めサギや通貨偽造は私ではありませんから、念のため。

書込番号:3920151

ナイスクチコミ!0


D*styleさん

2005/02/12 15:28(1年以上前)

二児のパパとママ さん
こんにちわ。

もっと、お小遣いを貯めて奥さんにもプレゼントできる
所まで、貯金できたらプレゼントの件も含めて改めて
奥さんに相談されては如何ですか?

奥さんに「贅沢品」と見なされるのは、仕方ないと思いますが
時間もお金も「贅沢」も共有できる余裕を頑張って作れば
その努力は認めてもらえるのではないでしょうか。

書込番号:3920400

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/12 18:52(1年以上前)

因みに、私の知人はライカを買うとき、奥さんの洋服とセットで買った、と言ってました。 案外、世の奥様方の本音はこの辺にあるのかもしれません。

そのうちメーカーも、レンズ・キットではなくて、婦人服キットや指輪キットのカメラを売り出したりして・・・。

書込番号:3921372

ナイスクチコミ!0


APAさん
クチコミ投稿数:58件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/02/12 21:40(1年以上前)

ウチの場合は現金です。100%の賦課金、つまり購入金額を
ヤマノカミに献上するしきたりになっております。(涙)

書込番号:3922209

ナイスクチコミ!0


セリー195さん

2005/02/12 22:27(1年以上前)

こんにちは、その辺どきどきしますよね。

私は、クリスマスという名目で*istDS。しらーっと三脚を、中古レンズは「激安だったよ」と言って購入。
とここまでは良かったですが、
タムロン28-300mmはビビリながらも勝手に買ってきました。これはかなりドキドキしましたが、誕生日(2月)だしということでなんとかなりました。


買う過程までは、色々皆さん書き込んでいますので、その後の事について書かせて頂きます。
一眼買うと言うことは、次にレンズが欲しくなってきます。そのたびにお伺いたてるのも大変なので、もし買うとなったら一気に必要な物を購入することも考えてみたらどうでしょうか。(難しいと思いますが。)

書込番号:3922520

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2005/02/12 22:50(1年以上前)

自分の小遣いでも駄目なんて厳しいですね。
家なんて私が何を買ってるのか解ってません。カメラを買うときは言いましたが、レンズは言っても解らないので言ってません。カメラよりもレンズへの投資のほうが高いのにです。
二児のパパとママさんの奥さんはずいぶんとカメラに関して詳しいですね。うちは逆にもう少しカメラに関して興味を持って欲しい気もします。興味があるのは出来上がった子供の写真だけです。

書込番号:3922689

ナイスクチコミ!0


アプロ0001さん

2005/02/12 23:10(1年以上前)

先日走っている犬の写真を撮りたいが為いKISSデジを買いました。
それまではパナのFZ2を使っていました。
その間にAFのスピードが満足できずにミノルタのA1を買いましたが
バックのボケの少なさと酷い緑かぶりの為に返品。
そして等々一眼デジ購入となったのですがその時のお話しが参考になればと。

まずカメラ購入の話をしつこくしても奥さんの耳には入らないと思います。
それでこそくな手段(笑)は執らずに正攻法で攻めてみましょう。
その為にはあなたがネットで綺麗な写真が掲載されているページをいつも見ること。
プロの写真ではなくて、素人の皆さんが貼り付けているようなページをね。
その内に奥さんが何時もそこを見てるのね!って言うようになったら○です。
私はこの手でした。

ところでistDSってAFが早いんですか?
私は高速移動犬を撮るためだったのでAFの合焦速度が速いUSMレンズが使えるCANONを選びましたが。
お子さんの運動会で望遠レンズを使うときに大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3922853

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/02/12 23:43(1年以上前)

私の場合はイベントで押しました。
丁度、知り合いの結婚式撮影、ちょっとした広報誌の写真撮影、年賀状用写真、と
いろいろ撮るものが多かったので。。

Dsは良いですよ〜
コンデジだと失敗量産、銀塩だとコストを考えて撮影できないような
カットもバシバシ決まります。
アプロ0001さんの「ネットの作例を・・」というのも良い手かも(笑)

書込番号:3923084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/12 23:44(1年以上前)

二児のパパとママさん、こんばんわ
どうもご無沙汰でございます

購入までなかなか大変そうですね
自分も今から思うと少し険悪になりかけました
ただちょうど必要だった出費が運良く抑えられたことと仕事で使うという大義名分の下
なんとか予約、購入にまで至ることができました

やっぱりちょっとぎすぎすしましたけれどもでも自分で買うと決めておりましたんで
特に決意が揺らぐことはありませんでした
そのお気持ちは大切にしたほうが良いと思いますよ、それと同じように奥様のお気持ちも・・・
言われるまでも無いことですが

正直なところこれといって解決策があるわけではないのですが
誠意を持って当たるしかないと思います
なぜこのカメラが欲しいのか、どうしてこれにこだわるのかを

もしどうしてもというのであれば大きく引き伸ばしてみてはいかがでしょうか
最初はFZ10で、その後お店に行ってDSを貸してもらいお店プリントでA4でです
お店の中だったら撮影スタジオなんかありそうですし
今お持ちのレンズを持参というのもありでしょうね
おそらくこれでお子さんの髪の毛のつやの違いなども出てくればもうけものです
あとやっぱり二児のパパさんだけでなくママさんのほうもこのカメラで楽しめれば良いのですが

書き込みながらの会話・・・
自分「なぁ、お前もカメラ使いこなしてみたい?」
嫁さん「うんそうね、でももう少し一緒にどこかに行きたい」
自分「そうだねぇ、確かに」
嫁さん「でも、まずは服の買い物に行きたい」
自分「こっちも買い物に行きたい、新宿にカメラとレンズを」
嫁さん「・・・」
何を書きたいんだか・・・

書込番号:3923091

ナイスクチコミ!0


ペンタックス一筋35年さん

2005/02/13 00:13(1年以上前)

我が家のカミサンも1円でも安く買い物をする堅実派なんですが、先日(2/11)にカミサンからDS購入許可が出たのでゲットできました。
先週、カミサンに「1万/月でistDS購入貯金をしたいので、なんか封筒ない?」と聞いたところ、『結局買うんでしょ。だったら後から買っても、今買っても同じ。買っちゃえば』と言われて、カメラ屋に走りました。
実は、長いこと「デジイチが欲しいよぉー」と話してたためか、1年前の2/14には『今日はバレンタインデーだし買っちゃえば』と言われて喜び、istDを購入した私。これでデジイチ2台体制になりました。
子どもは3人。決して裕福じゃないけど、欲しいモノを買えずにストレスを溜めさせるより、買わせてしまって喜ばせたほうが家庭のため。と上手くカミサンに操縦されてるような気もしますが・・・

書込番号:3923305

ナイスクチコミ!0


DS買っちゃお〜かなさん

2005/02/13 01:25(1年以上前)

私もコンデジ(S1IS)を使用していますが高感度ノイズとAFの遅さに限界を感じてα7Dを購入しようと(αレンズ数本を所有してるもので・・・)数ヶ月の間、妻を説得し続けてきました。 すると先日妻が「買っても良いよ」と一言、やった!と思い妻の気が変わらぬ内にと早速 妻と子供を連れてカメラのキタムラへ・・・っとその時「先にデパートによって・・」と妻が、私は嫌な予感を感じつつもα7Dのためだと洋服の一枚くらいはしょうがないかと覚悟しました。ところが妻が向かったのは、なんと4階の宝石売り場。結局ネックレスを私のカードで購入(α7D+レンズ1本分位の値段)やっぱり妻の方が一枚上手でした・・・!
その後キタムラのデジ一眼コーナーへ・・・ありました憧れのα7D!キャノンとニコンのデジ一眼やレンズが偉そうにふんぞり返って並べられている片隅に・・!ところが実物を見てみると思ってた以上にデカイ。試しに触らせてもらうと重い!重すぎる〜! 結局は何も買わずに帰ってきちゃいました。
α7Dの隣に*istDSとE-300も置いてありましたが*istDSかなり気に入ってしまいました。多分、近い内に買うと思います。

書込番号:3923745

ナイスクチコミ!0


北極コブタは僕の友達さん

2005/02/13 05:37(1年以上前)

二児のパパとママさん こんにちは。
私もFZ10を持っていますが、あまり使いません。 良く写るんですけどねぇ... 
いつもはKD510Zという小型のを使ってます。
ちょっと堅い話になるかも知れませんが、パパさんは写真を撮る=自分なりの表現がしたいんですね きっと。 皆様の*istDSの作例を拝見するとそう思います。 
私、ギターを弾くんですが、55歳になった昨年にギブソンというメーカーのJazz用1本とフュージョンなんかに使うギターを1本、8ヶ月の間に合計2本も購入しました。
私に取っては結構な出費でした。 実感ですが、もっと早く買えば良かった。本当にそう思います。 同じ人(私)が同じ音を弾いているのに全く違うのです=音楽になるのです。 楽器の場合には道具だけで決まってしまうんですね。
もっと早くこのことを知っていれば良かったのになぁと思います。
おそらくパパさんはこの事に気付いておられて、FZ10で撮影した作品に満足できないでおられるのでは? 後から買うんだったら早い方が良いと思います。 表現ができる道具を持つのは素晴らしいことですし、良質な表現としてのママさんや子供たちの思い出の記録も増えますし。
今となっては不可能なのですが、我が家の子供たちにも*istDSで撮影したレベルの写真を残してやりたかったなぁと思います。
と言う 私の経験談でママさんを説得できませんでしょうか?

書込番号:3924221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/13 08:29(1年以上前)

夫婦間で"駆け引き"は使いたくは無いですが^^

あえて・・・交渉術をつかうなら

もっと高価なものを欲しがるんです。例えばクルマとか。
で、とりあえず必死に説得してみる。。。そして撃沈する。
その上で、「じゃあ、せめてカメラは買わせてくれ」と懇願する。
哀れに思った奥様。クルマよりは安いし、渋々OKを出す。

《失敗例》
奥様:「クルマならいいわよ。」

って言われたら・・・そのときはクルマを買ってください^^


冗談っぽく書きましたが、がんばって奥様を説得してくださいね。
やはり強行突破や奇策より正攻法で落としましょう。夫婦ですから^^
きっと理解してもらえるはずです。

書込番号:3924423

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/13 10:22(1年以上前)

驚きました。 これほどたくさんの皆さんが色々と苦心なさってるんですね。

Leica Historical Society of America という団体の機関誌にも、新型カメラ、レンズの紹介記事などの最後に、あとは wife との戦いが残るだけ、なんて書いてあって、これは世界共通の、永遠の命題?

私はカメラとドライヴのほかにはあまり道楽を持たないからか、自分の決まった額(乏しい)の小遣いの用途は自由なので、この苦労はしたことがありませんが。

息子が小学生の頃、私が買ったNikon F3を見て、お父さん、またカメラ買ったの? それ、お父さんが死んだら形見になるね、だってそうでしょう? と言って笑いが止まらない表情をしました。 それ以降、私は何かカメラ程度の高額品を買う時は、形見を増やす、と言っております。

書込番号:3924767

ナイスクチコミ!0


楊 威利さん

2005/02/13 11:48(1年以上前)

銀塩をお持ちですよね。
銀塩でばっちり取れた写真を見せ付けて、
一眼の威力を見せつけましょう。(笑)
FZ-10とは比べ物にならない絵を見せつづけ、
“一眼はさすがだね”と吹き込み。
最後にフィルム代かかるから、デジタルにしようかなんてもってくのはどうですか?
健闘を祈ります。

書込番号:3925088

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/02/13 12:05(1年以上前)

違いが分る男のコーヒーというコマーシャルが知られていますが、機械モノの違い(カメラで言えば画質や操作感)の違いが分る女が少ないことが、そもそも問題です。 外観がカワユ〜イ、なんていう方が女性にはアピールします。 

なんて言うと、女性蔑視だ、と、どこからか石が飛んできそうな予感! かく申す私はコーヒーの違いが分りませんから、お互い様。

ウ〜ン、なかなか妙案が見つからない。

書込番号:3925144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/02/13 23:52(1年以上前)

うわー 仕事から帰ってきたらこんなにたくさんのレスが・・・
皆様、いろんなアドバイス誠にありがとうございます。そして同じように奥様対策をされている事実を知り、自分もがんばらなくてはと改めて感じました。皆様共通の奥様対策としてはプレゼントのようですが、そういえば家内がほしがっているのはなんと電動アシスト自転車¥79.000-(家の近所は坂が多く、2人の二児を連れて買い物に行くのが超大変!)DSより高い!ほしい商品が1万円くらいの家電あたりに値下がりするのを待つしかないか・・・。まだしばらくはFZ-10との共同生活が続きそう(トホホ・・・)

書込番号:3928876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング