
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年12月6日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月6日 18:20 |
![]() |
0 | 57 | 2005年12月6日 13:10 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月29日 16:43 |
![]() |
0 | 13 | 2005年10月26日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月23日 22:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
個人的に今回のファームアップで一番ありがたかったのは、マニュアル露出のモードでAE−Lボタンを押すと適正露出を入力してくれる機能(ハイパーマニュアルでしたっけ)の強化―――すなわち従来は「AE−L」でプログラムラインに沿って各値(絞り値・シャッター速度)が入力されていたのが、新たにプログラムライン上・絞り優先・シャッタースピード優先の三つから方式を選択できるようになった点です。
これまでは、せっかく絞り値を決定しておいても勝手に変えられてしまうので、私の撮り方においては事実上使えない機能だったのです。今回、この設定を「絞り優先」にしたら、俄然大いに便利になりました。
それに加えて、今回のファームアップでできるようになったのか、従来もできたけれど気づかなかっただけなのか、今となっては分からないのですが、マニュアル露出モードでAE−Lボタンを「押しっぱなし」にしてカメラを振ると、ころころと露出値(絞り優先で設定しているのでシャッタースピード)が動いていきます。指を離すと、そこでシャッタースピードが固定されます。まるで絞り優先AEモードと、マニュアル露出モードを、親指のボタン一つで行き来できるイメージです。
絞り優先モードでAEロックを使用しても同じようなことができますが、こちらはAEロックを掛けた時点でファインダー内の露出関係の情報が固定されますから、その後カメラを振ってもAEロックした場所と周囲との輝度分布を見ることができません。この点、マニュアルモードなら設定した露出値と現在見ているものとの輝度差を±×.×で表示してくれるので安心感が高いのです。
ということで、ほとんどの写真を、スポット測光+マニュアル露出の組み合わせで撮っている私のように人間にとって、今回のファームアップでAE−Lボタンが使いやすくなったことは、とっても嬉しいです。
0点

きのうの緑茶さん、ファームアップのマニュアル露出モードでの機能アップの有意義な情報ありがとうございます。
書込番号:4630925
0点

私は絞り優先モードでしかとらないのですが、AE−Lボタンはあまり使ったことがありません。
ご指摘の部分を試したところ、きのうの緑茶さんの仰るとおりでした。
ファームアップで色んなところが改善されているのですね。
この後、ファームアップするのが楽しみです。
書込番号:4632224
0点

> 個人的に今回のファームアップで一番ありがたかったのは・・・ 私も激しく同意します!
書込番号:4632307
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
AF.CモードではAF中レリーズが可能であることを今まで知りませんでした...orz
1. AF最後の「カッカッカッ」という微調を待たずして、バシッとレリーズできる
2. そのまま連続レリーズが可能→AF.SモードではまたAF動作に入ってしまっていた
これで感度AUTOで露出補正ができれば...これは残念。(できれば次のファームUPで)
でもマニュアルモードのパワーアップといい、すごいぞPENTAX!
0点

ISO AUTOで露出補正出来ませんか?
私は出来てますけど…
書込番号:4631302
0点

⇒さん〜〜〜
え〜〜〜!?本当ですか?
本当ならば凄いんですが・・・
本来ならば露出補正をするとISO感度が200に
固定になるハズなんですが・・・
書込番号:4631432
0点

ISO AUTOでも露出補正するとISO200で固定されてしまうんですね。
今気付きました(汗
ISO AUTOで露出補正してもAUTOのままだったんでてっきり出来るものかと早とちりしてました…
n@kky さん ご指摘ありがとうございます。
totmasu さん 早とちりレス申し訳ございません。
書込番号:4631976
0点

いえいえ。
感度AUTO時の露出補正に対する要求は多いと思います。
さらなるファームアップはともかく、今後出る機種には搭載して欲しいですね。
書込番号:4635535
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

ついに出ました!ファームアップver2.0。
皆さんの声に答えたPENTAX、エライ!
気長に、気楽に待っていて良かった!
うちに帰ったら、さっそくUPしよ〜と。
書込番号:4621610
0点

さすがに、ユーザーを大切にするメーカーですね。
書込番号:4621836
0点

♪一人の小さな手・・・みんなの手と手が集まれば・・・♪
凄いですね。願いが叶いましたね。PENTも素晴らしい!!
書込番号:4621892
0点

さっそくファームアップしました。
DSにさらに愛着が湧き末永く付き合おうと思います
ユーザーの要望に応えてくれた感謝とPentaxがPentaxとして存続して欲しいと思う気持ちを込めて新品のレンズ一本注文しちゃいました。
書込番号:4621918
0点

ウワサよりかなり早かったですね!
PENTAXの心意気に感謝です。
何にしろ良かったです。
早速ファームアップですね!
実は私今日結婚記念日なんですが、素敵なプレゼントが届いたって感じですね。
書込番号:4621930
0点

やったー!!
早速、はみぼんさんと一緒にダウンロードして、今更新しました。
以前使っていたF828のような、撮影モード切替の時の表示や
かなり細かい部分まで更新されていますね。
あの、容量の問題は上手くクリアーできたのですね!
素晴らしい。
後はもう少し使ってみないとね。
そうそう、アップデートしたら当然のように、日付や原語、カスタム設定なども再設定しないといけないのですね。
過去の設定を思い出しつつ設定をしました。
さあ、明日は試し撮影だ!
書込番号:4621940
0点

お昼過ぎには既にファームアップを済ませておりましたが、仕事場でしたのでカキコできませんでした(「をい、仕事場でファームアップするなよ!」というツッコミはご勘弁を・・・)
遅まきながら、私も喜びの声を・・・
「イヤッホ〜ッ! やったぜ! さすがPENTAX!!」
やっぱりペンタへのお礼として、借金グさんのように、新品レンズ1本はお布施しないといけないかな?
(私はパラダイスの怪人さんを見習って「レンズは中古で」派なんですが・・・)
書込番号:4621967
0点

ファーム更新と同時に10-17mmの魚眼ズームも発表されているんですよね。
12月22日発売だそうです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/12/01/2806.html
書込番号:4621995
0点

>「レンズは中古で」派
ここはひとつ、DAフィッシュアイズームでもいかがでしょう。
私は先代と比較してどっちに行くかなどとと期待していますが。
おいおい、結局中古かい!(^^ゞ
書込番号:4622025
0点

やったぁ〜思わず小躍りしてしまいました。
早速ファームUPしました。
ホワイトバランスの改良はの噂もありましが、そこらへんどうなんでしょうね?
今ちょっと撮ったのですが、クイックビューの表示のタイミングも変わっていませんか?
旧バージョンでは即表示されていた気が・・。
書込番号:4622054
0点

ペンタックスさすがですね。
フィッシュアイに続いて、薄型リミテッドの早期発売もよろしくです。
書込番号:4622090
0点

...素晴らしい。
PENTAX技術陣の良心に拍手ですね。
(小声で)オリンパスさんも見習って欲しいものです...。
書込番号:4622099
0点

情報ありがとうございます。
早速ファームアップしました。
噂より随分速かったですけど…素直に嬉しいですね!
ユーザーの皆さんの声を聞いてくれたPENTAXに感謝です。
ますますPENTAXが好きになりました!
書込番号:4622188
0点

噂はホントでしたね!ペンタさん、ありがとう。
よーし、僕もタクマー買うぞ!
ウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'
ボケて見ました。
書込番号:4622198
0点

早速ファームアップしました。
つい先日35oF2を買ったので、それでお布施に換えさせてください。
1週間早い誕生日プレゼントありがとう!(^o^)!
それより、みなさん書き込みが早すぎっ!!
書込番号:4622204
0点

いま、ペンタックスさんからのメールを確認し、びっくりしています。こんなに速く実現するとは。ただ、ただ、感謝のみ。
書込番号:4622277
0点

>(小声で)オリンパスさんも見習って欲しいものです...。
どこかでクシャミが聞こえたような気が・・・
書込番号:4622280
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ist*DSを持っての海外旅行は初めてでしたが、軽量ボディーのおかげで気持ちよく撮影出来ました。レンズはDA18-55と3000円で購入したTAKUMAR-F 70-200mmの2本のズームしか持って行きませんでしたが、もしまた行く機会があれば今度はぜひ単焦点レンズも持って行きたいと思いましたねえ。
0点

vwso42さん、はじめまして♪
気持ちよさが伝わってきました。
もっとも、ビキニのオネイサンに目が引かれたのは言うまでもありません♪
駄レス失礼しました^^;
書込番号:4530871
0点

ハワイいいですね〜。
新婚旅行で初めて行きました。
もう何年経ったのか・・・。
嫁さんからも時々、2回目のハワイは何時連れて行ってくれるの?とプレッシャーかけられてます。
それのしても、評判が今一な(悪気ないです)キットレンズも撮る人がよければ十分写るんですね。
カメラは道具だけに頼っちゃいけませんね。反省させられます。
私のDA18-55も大切に使ってやりたいと思います。
書込番号:4531284
0点

DA18-55mmいいですね。なんだか、お腹空いてきた。Locomocoが食べたい。
書込番号:4533903
0点

vwso42 さん
やりましたね!アルバム大変ステキでした。
でもほどほにしたほうがいいですよ、外人さんは撮影されることにチトうるさいですから。でもまた楽しみにしています。
では。
書込番号:4536104
0点

私も海岸では撮りたい気持ちを抑えてたんですが、指が勝手に反応してしまいました。外人さんすみません。
書込番号:4536149
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
先日、皆さんにいろいろアドバイスいただきましたシロフネです。
今日、キタムラへ行って来ました。KNDとistで最後まで迷いましたが、上位機種のないペンタックスにしました。(自分の性格では上位機種に意味もなく憧れるので・・・)
DS2は店頭になく、最後の1個のDSレンズセット59,800円にしました。価格的にも入門用としてはお買い得かと思い、決めました。
これから、望遠ズーム(28-200かな)とか単焦点(40oか50mm)が欲しくなると思います。おすすめレンズがあれば(たくさんあるとは思いますが)よろしくお願いします。
0点

>おすすめレンズがあれば(たくさんあるとは思いますが)よろしくお願いします。
何を撮りたいの?
何を撮るの?
書込番号:4524627
0点

ご購入おめでとうございます。
ペンタックスでおすすめレンズといえば、とりあえず姫(DA40mmF2.8 Limited)ですね。(^_^)v
書込番号:4524675
0点

F2→10Dさん、
マリンスノウさんから留守番頼まれました?(^^)
書込番号:4524738
0点

僕が単焦点で選ぶなら、
1.横がワイドな風景(海や空や山など)
FA20かDA14(画角を稼ぐためになるべく広角)
2.奥にワイドな風景(滝、渓谷など)
FA28かFA35(奥の風景が極端に小さくならないので使い良い)
にします。まだ「これがいい!」といえるような腕前ではなく、
経験も浅いですが、画角で選ぶ際の参考になれば (^^)
(他の被写体はあまり撮ったことがないです...)
レンズの描写についてはまだ語れるレベルにないのが悲しい
です。 (>_<)
書込番号:4525303
0点

何はなくとも「姫」
次はFA☆24その後にFA77mmLimited。
単に私の好みですが。
書込番号:4525514
0点

シロフネ さん こんにちは
DSレンズセット59,800円は安いですね!私はボディーで60,000円でした...数日前で。
私も、どのレンズにしようか悩んでいます。DA40は、「定番」のようです。
私は今度「姫」を買おうと考えています。いかがですか?
書込番号:4526079
0点

>DA40は、「定番」のようです。
そう、定番ですね。というより、DA40姫と*istDS はセットもの
と考えるべきかも。(^^;
書込番号:4526783
0点

みなさん、レスありがとうございます。
やはり姫ですね。最初から気になってました。
最近は子供以外に被写体はありませんでしたが、いろんな物をとってみたいと思います。
ところで、父親がリコーXR500を持っていて、レンズをみるとKマウントでした。これって使えるんですね。XR RIKENON 1:2 50mm1本ゲットしました(このレンズの明るさはどこに書いてあるのか分かりません?)。
書込番号:4526973
0点

>XR RIKENON 1:2 50mm
その「1:2」が明るさです。
F2という事ですね。
書込番号:4527088
0点

31mm、43mm、77mmのLimitedレンズを使っています。
いいですよ〜〜
是非逝ってみましょう。(^^ゞ
書込番号:4527224
0点

自己レスで訂正です...
>私は今度「姫」を買おうと考えています。いかがですか?
すいません。違うのを買ってしまいました。SMCタクマー50mm/F1.4です。
でも、「姫」も欲しいので...そのうちに。
書込番号:4528249
0点

上位機種のないことに価値を見出す人もいるんですね。でも来秋には上位機が出る予定だそうですけど(^^;)
書込番号:4531410
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
今回はご報告の書き込みをさせていただきます。
過去にはフリーズについての報告は少ないようですが
私も始めて初期不良と言うものを経験しました。
届いた日にチェックしていたところ
オートパワーオフになってから復帰しないと言う症状がでました。
数回はOKなのですが3〜4回目には完全にフリーズしてしまい
電池を入れなおさないと復帰しないというものです。
次の日からどうしても必要だったので
休日でも開いている新宿のフォーラムに問い合わせたところ
いろいろと親切にこちらの事情を聞いていただきました。
結果として、その日のうちにフォーラムに送り
次の日(月曜日)には症状を確認していただき
火曜日には代替の新品が届きました。
本来ならば「販売店を通して・・・」とつっぱねられてもおかしくはないのですが、この対応には私もたいへん満足しています。
窓口の閉鎖も続く中ではありますが
ペンタックスにはぜひ頑張って欲しいものです。
新しいものはたいへん良好で全く問題がありません。
以前にもありましたが、シルバーのボディーにlimitedレンズは
なんともいえない味があるような気がします。
0点

フォーラムでもそのような対応をしてくれるのですね。
気を取り直して、いい写真をたくさん撮ってください。
私は購入してそろそろ1年になりますが、
以前から時々同様のフリーズが起こっていました。
電池蓋を開閉すれば復帰するので、そのまま使っていましたが、
メーカー保証の期限が近づいてきましたので、
オンラインでピックアップサービスを依頼して、
修理に出したところです。
書込番号:4524698
0点

二つ目草さん
早く戻ってくるといいですね!
他のメーカーよりこの手のトラブルは少ないのかもしれませんね
またはペンタックスユーザーは皆がまん強いか・・・
書込番号:4524890
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





