PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SILKYPIXが*ist DSに対応

2004/11/27 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

SILKYPIXがVer1.0.6.2になり、*ist DSに対応したようです
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/index.html

書込番号:3555934

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/27 23:24(1年以上前)

いよいよ正式対応したんですね。

私は*istD + Silkypixで愛用していますけど、
純正RAW現像ソフトでは飽きたらない方にはぜひお薦めします。

書込番号:3555985

ナイスクチコミ!0


あきらmkIIさん

2004/11/28 12:06(1年以上前)

おっ本当だ。対応早いですね>SILKYPIX
昨日発売の 1Ds markII も対応になっていますね。
早速、新版ダウンしてみました。
少しだけ早くなった気がします。
気のせいかな?

書込番号:3557999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次期のデジ1眼レフカメラ

2004/11/26 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 THE NEXT DSLRさん

光学用半導体電子部品に詳しい友人の大手会社営業マンの話では、次期デジ1眼のCCD入手(800万画素級以上)でペンタ社困っているらしいということです。
本当ですかネ。みなさんの情報はいかがですか?

書込番号:3551332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/27 09:51(1年以上前)

CANON以外のAPSサイズCCDは、ソニー製なので800万画素CCDで
ペンタックスが困るなら、コニミノもニコン(除くLBCAST分)も困るはずだと思いますが・・・

書込番号:3552820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/11/27 11:36(1年以上前)

次はCCDでは無くCMOSらしいですよPENTAXも研究するとどこかに出てました。
たださすがに自社生産ではなく共同開発による委託でしょうと思います。
ニコンがSONYと共同でD2X用のCMOS開発しましたしね。
(D2X用は今は他社に回せないらしいですが、両社で合意が取れればOKだそうです。)
ニコンの800万画素機はLBCASTで独自と思います。

書込番号:3553164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

M42&TAMRON使います

2004/11/26 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 Jupiter9さん

GET!でも、まだ箱を開けてません。こちらの掲示板を参考にさせていただき購入を決めました。2年前にPENTAX SPで銀塩の楽しさを知り、いつのまにかM42レンズも増えていました。DSでM42レンズが使えるのは、とても嬉しいです。M42→Kマウントアダプターは、使う予定もないのに買ってありました。(DSを買うことを予測していたかのようです)TAMRON MF90/2.5も使いたいのでアダプトールを取り寄せ中です。これから、お世話になるDSなので、デビューセレモニーをしてから使うことにします。(実は緊張してます)これからも、皆さんの書き込みを参考にさせていただきます。

書込番号:3549304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/26 14:31(1年以上前)

TAMRON MF90/2.5も使いたいのでアダプトール
あっ わたしも注文しなくちゃ^^ *ist Dですけど
マニュアルレンズ楽しそうですね〜 研究しよ〜♪ Rumico

書込番号:3549359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/26 20:54(1年以上前)

そ〜なんだよね。MFタムロンてアダプトールでほぼメジャーなカメラには装着できるんですよね。僕も持ってますよ。ニコン,キャノン,ミノルタ,ペンタックス。
でもMFタムロンがないんですよ! 残念!
目下70−210f3.5と単焦点広角を探してます。

書込番号:3550426

ナイスクチコミ!0


Jupiter9さん

2004/11/26 22:31(1年以上前)

DSのデビューセレモニーを済ませ、使ってみました。レンズはSMC50/1.4です。感想、買って良かった!!大満足です。PENTAXってユーザー思いのカメラ作りをしているって感じました。操作性抜群、写りも満足です。シャッター音で購入を躊躇していましたが、気になりませんでした。本当に良いカメラです。

書込番号:3551002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入ぅぅぅ

2004/11/26 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 いわ103さん

2週間くらい前、レンズの選択で悩み質問した者です。

数店舗価格交渉して回り、昨日購入しました。
結局 DA16-45ED-ALに落ち着きました。
出出し好調のようで、ボディー取り寄せで2週間位かかるとの店も
ありました。
まぁ欲しいと思えば、すぐ手に入れたい物で在庫豊富な大型カメラ店(最近カメラ屋だかPC屋だか家電店だか判らなくなったが・・)で購入。256のSD付で13Kでした。

まだ本格的な撮影をしてないので何とも言えませんが、明日天気も良さそうなので、4歳の愛娘をモデルに初打ちと行きたいと思ってます。

ここしばらく、ROMさせて頂いてましたが、古いレンズを使用の方結構いらっしゃる様ですね。50mmの話題など出てて、思わずニンマリとしてしまいました。ここ何年も(10何年かも)使ってないMX時代(25年前なんですね…)の M50f1.7を引っ張り出してみようかなぁ…などと思ってます。

書込番号:3548458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いわ103さん

2004/11/26 07:34(1年以上前)

13kでなく、130kですね…

書込番号:3548463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/26 08:00(1年以上前)

良い選択だと思いますし、値段も安かったのではないでしょうか。

書込番号:3548507

ナイスクチコミ!0


Jupiter9さん

2004/11/26 11:51(1年以上前)

GET!でも、まだ箱を開けてません。こちらの掲示板を参考にさせていただき購入を決めました。2年前にPENTAX SPで銀塩の楽しさを知り、いつのまにかM42レンズも増えていました。DSでM42レンズが使えるのは、とても嬉しいです。M42→Kマウントアダプターは、使う予定もないのに買ってありました。(DSを買うことを予測していたかのようです)TAMRON MF90/2.5も使いたいのでアダプトールを取り寄せ中です。これから、お世話になるDSのデビューセレモニーをしてから使うことにします。(実は緊張してます)これからも、皆さんの書き込みを参考にさせていただきます。

書込番号:3548964

ナイスクチコミ!0


ペンジさん

2004/11/26 13:30(1年以上前)

jyupiter9さん
人柄がしのばれるとても温かい
書き込みですね
私は高校生のときに父親からSPFを
買ってもらい今でも動きます。
使っては居ません。
同じように私もアダプターを買って持ってます。
あたかもDSを買うためのようにです。
初めのレンズ選びが決まらないのでもう少し
時間がかかりそうです。

書込番号:3549221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これにしようかな

2004/11/26 04:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 穴子巻きさん

待ちに待ったボーナスが出るので、デジ1に買い換えます
オリンパスのE−300が出てから全部で見比べようと思っていた
んですけど、サンプルみて考えさせられました。解像度は不満なしだけど
ISO400でノイズがチラホラ・・・これじゃーコンデジレベルです
あまり詳しいことは分からないですけど、CCDのピッチサイズによる
影響かな?とか思います。しかしこのistDsで使用レポート悪0件
っていうのは凄いですねー。キットレンズは好きじゃないけど
☆レンズの撮影画像を友人に見せられたとき、ハッと息を呑みました
正直「凄い・・・」と、頑張って☆レンズを買います!!
あー金がなくなる・・・

書込番号:3548300

ナイスクチコミ!0


返信する
ちょっと衝動買い?さん

2004/11/26 06:30(1年以上前)

私もβ版のサンプル見ましたが、ノイズが思ったより凄いですね。
Dsをつかっていますが、E−300が望遠レンズ買うのと大して変わらない値段なので、思い切って予備や望遠用に買っちゃおうかなんて思っていたのですが、再考の必要がありそうです。
これだと予備機としてはハイエンドのコンデジの方がよさそうに思えてきました。E−300だとレンズのバリエーション少なく価格も高いので、レンズ交換も大してできないので、一眼レフのメリットがあまりないように思えます。最大の売りであるダストリダクションもハイエンドコンデジが比較対照になると、意味がなくなってしまいます。
それだと、コニミノのA200の手ぶれ補正の方がメリットがあるように思えます。

話が脱線しましたが、はじめてのデジ1としてはDsはお勧めだと思います。レンズも手ごろなものがたくさん出ていますし、何よりも使いやすいです。ほとんどマニュアルを見なくても操作ができるほどです。いろいろと機能が付いていても使わなければ意味がないわけで、機能を使うためにいちいちマニュアルを読まなければならないと、私のようにものぐさな人間はその機能は使わなくなってしまいます。

書込番号:3548388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/26 19:47(1年以上前)

穴子巻きさん

あなたはすでにはまっています。
レンズ沼の中でも底なしなのはスター沼です。

>☆レンズの撮影画像を友人に見せられたとき、ハッと息を呑みました
>正直「凄い・・・」と、

さすがあなたの目の解像度も素晴らしい。
私は日ごろスターレンズの伝道師を自認していますが(チョット大げさ)
あなたのような方に出会えて幸せです。
☆レンズは出て10年くらい経ちますが
デジ一眼の時代にあらためてもっと評価されていいレンズだと思います。
どのレンズの写真をご覧になったのか分かりませんが、
☆レンズの最高峰、世界1のレンズと言われる85mmはぜひ一度
試してみてください。
小さいDSには少し不釣合いな大きさですが、反射を抑えるために
植毛されたレンズフードをはじめ性能に妥協のないつくりとなっています。
もう一本あげればDSの作例にもある200mmも素晴らしいレンズです。
他にもあげればいいレンズはたくさんあります。
DSはファインダーも素晴らしいので付けて覗くと
ひと目で、「あ!いいな」思えます。

>頑張って☆レンズを買います!!
>あー金がなくなる・・・

そうですね。スターレンズは高いので困りますが、
私は中古好きなので、スターレンズを求めてオークションや中古店を巡っています。
ペンタックスはマイナーなメーカなので、玉は少ないが中古が安いという妙なメリットがあります。

レンズ沼でお待ちしています。

書込番号:3550149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/27 01:12(1年以上前)

>あなたはすでにはまっています。
→なんだか北斗の拳みたいですね。

>私は日ごろスターレンズの伝道師を自認していますが
→ウワァ〜,出た! パラダイスの怪人さんって,実は スター沼の怪人だったのですね!!!! (HN変えた方が人気アップしますよ)

smcKを愛好していますが,是非スターレンズの醍醐味を教えて頂きたいです。
☆A85of1.4ってどんな具合なのでしょうか?是非々々インプレ語ってください!

書込番号:3551907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/27 03:00(1年以上前)

マリンスノウさん
パラダイスの怪人改めスター沼の怪人です?

先日はMレンズ200mmのところ100mmなどと書いてしまい
失礼いたしました。

さて、スターレンズですが、その欠点は、大きい、重い、高い、挙句に
塗装がすぐはげると小型軽量のistD、istDSにとっては拷問のようなレンズです。
特に私の今のお気に入りのFA☆80−200F2.8は
あわやむち打ち症ともいえるレンズで、寄る年波に勝てず一脚無しには耐えられません。
このレンズ、ボケが少しうっとおしいという向きもありますが、
ボケの中に浮かび上がる被写体が、奥行き感のある立体的な描写となっています。

あらら、FA☆85mmでしたね。
実は、A☆85mmというレンズもあって、玉数も極端に少なく、プレミア付のレンズだそうです。このレンズ、やわらかいのにすっきり、くっきりだそうです。私は使ったことも見たこともありません。
さて、FA☆85mmですが、その画角から、ポートレート用と言われましたが、鋭い描写力から、
モデルの毛穴まで写るといわれました。
そのくせ、ボケが美しいレンズで、
奥行きのある立体的な画が撮れます。
星を撮る人には、星が点にうつるので、返って物足りないとも言われているようです。
istDはピンがこないとか、画が眠いとか言われたことがありましたが、
このレンズを使って、あれは何だったんだろう、と思いました。
残念なことに世界一などと持ち上げた私ですが、私の撮った写真によって、「嘘つくな」といわれそうで、贔屓の引き倒しになっているのではと日々反省の毎日です。

以上、スター沼から、スター沼の怪人がお伝えいたしました。

書込番号:3552231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2004/11/27 09:45(1年以上前)

「スター沼の怪人」さんどうもありがとうございました。

>小型軽量のistD、istDSにとっては拷問のようなレンズです。

→Oh,No! コンパクトなボディにはアンバランスですね。MF☆85は何度か目の前で見たことはありますが,タグに恐ろしい値段が表示されていてお店の人に「見せて」と言えませんでした。
12万8千円! (爆)

書込番号:3552801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング