PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TAMRONのAF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II、発売決定

2005/08/19 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

ようやくTAMRONの18-200oが発売になるようですね
しばらくネットをあまり見れない環境にいたので既出だったらあしからず

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/08/19/2117.html

でも発売日が20日って・・・明日ですか?
もう少し早く情報を出せば良いものを・・・と思うのは自分だけではないと思いますが

書込番号:4359947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/08/20 01:12(1年以上前)

本当だ。TAMRONのHP見ても18日に発表になってますね。それにしても
18日発表で20日発売とは・・。待ちきれずにSIGMAを購入した方も多い
のではないでしょうか。

SIGMAとTAMRONって張り合っているのか、同じようなレンズを同じ時期
に発売しますよね。実際18-200mmもどちらが評判いいのかな。

書込番号:4360268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/20 17:32(1年以上前)

便乗質問で失礼します。

DSの購入を検討しています。
撮影の主目的は旅行の記録で、風景と人物(カミさん)それに花と言ったところです。
レンズ沼にはまりたくないのと(単に予算がない)、横着な正確ゆえレンズは付けたまま
ですませたいのです。 レンズキットの標準ズームでは望遠側が少し足らないようなので
ボディとこのレンズで全て済まそうとたくらんでおります。

上記の目的にこのレンズはあっているでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせください。


書込番号:4361578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/20 21:33(1年以上前)

僕は先日DSユーザーになったばかりの素人です。
シバヅケネッガーのような方のためのTAMRONのAF 18-200mm F3.5-6.3 XR Di II
かと思いました。
29mm-360mmですと殆どの撮影をカバーできそうです。
外の撮影ならレンズの暗さも気にならなそうですし、望遠側はちょっと
暗いですが。
とにかく便利そうですね、旅行にいくならすごくよさそうだと思いました。

書込番号:4362084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/20 21:45(1年以上前)

たもつくさんは、今どんなレンズをお使いですか?
その使用感はいかがでしょうか。


書込番号:4362122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2005/08/21 03:50(1年以上前)

最初は、レンズキットのレンズを使っていました。
(といっても3日間くらいです)
お盆に旅行にいった際につけっぱなしでした。撮影したのは主に風景と
人物です。3日ほどですが、旅行の撮影ではこれで十分でした。
僕の場合はとくにもっとズームで撮りたいってところもありませんでした。
ホテルの部屋とか少し暗めのところでも感度上げれば対応できました。

今はPENTAX-M 50mm f1.7を使っています。
キットのレンズと比べると、
ファインダーを覗くと明るく見易い、MFが楽しい、背景がよくボケる。
コンパクト、暗いところに強い。画質がキレイ。
とにかく撮影が楽しい。もうキットのレンズを使いたくなくなった。
単焦点なのでズームより不便。
あくまで僕の使用感です^^;

次に旅行にいくならキットのレンズと、暗い場所や夜用に35mmくらいの
コンパクトで明るい単焦点レンズを持っていきたいと思っとります。

少しですがアルバムがあるのでよかったらみてください。

書込番号:4362902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

*istDSにNikon DR-3 アングルファインダー

2005/08/12 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

DS入手して8日目、星、野草、昆虫と何でも良いアウトドア派、アングルファインダーは必需品でしたが純正品は高値なので諦め、銀塩で現用のNikon DR-3用のアダプターを作ってみました。見え具合も良くDR-3お持ちの方にはおすすめです。参考画像は下記のURLで見られます。
http://www.gallery.ne.jp/~kimuhiro/joyfulyy/joyfulyy.cgi

書込番号:4342664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:589件

2005/08/15 12:55(1年以上前)

こんにちわ
偶然良く似たスレがたって、よく似た改造だったので
レスが新しい記事に流れてしまった感じですね。

確かに純正のアングルファインダーは高くなりましたね。
ぼくはスーパーAの頃に買ったのですが90年のカタログでは14000円でした。
ぼくも改造流用は大好きです。
E300に使っているバリマグニファインダーが左右逆像なのでいずれ何とかしたいと思っておりました。
上のスレ共々、この方法ならどんな機種にでも応用できそうですね、
安く入手できたら実行してみます、ありがとうございました。

書込番号:4349273

ナイスクチコミ!0


スレ主 ELF OWLさん
クチコミ投稿数:98件

2005/08/15 20:26(1年以上前)

そうやなあ さん、こんばんは、純正品が\25,000程度ならと思いましたが、左右を合わせたりでミラー1枚と言う訳には行かないのでしょうね、アングルファインダーが無いと楽しみが半減しそうでDS入手早々作ってみました。PENTAXのファインダーキャップは、引き出しのすみにASAHIと刻印の入った古い物、購入したのはDR-3のキャップ、キタムラで\525、ホームセンターで2mmビス組み合わせ\120の出費だけで済みました。使い勝手も問題有りません機会がありましたら試して下さい。

書込番号:4350149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ペンタ城入城

2005/08/12 16:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

色々と、お騒がせしてしまい、申し訳御座いませんでした。
本日、ペンタ城に「姫」同伴で入城する事が出来ました。
城内には、色々な沼があるようですので、気をつけたいと思います。

店に入ってからも、中古レンズ等を物色しながら、迷っておりましたが、
とりあえず、ボディーは決めました。レンズは迷っていたのですが、
ふと新品のコーナーを見ると、FA☆85/1.4があるではないですか。
聞けば、在庫限りで、2本しかないと言うことでした。
これには参った。
しかし、予算的にどう考えても無理なので、
半年くらいは、ここに居てくれと思いながら、初心貫徹で40/2.8にしました。

今、開封したところですが、
いや〜、いいですね〜。
なんというか、可愛いですね。
シルバーで正解でした。
D70購入時は、あまり感動はなかったんですが、今回は感動ものです。

この場をお借りして、アドバイスいただいた方々に、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
長文になりましたが、お許しください。

PS
キタムラの中古コーナーで、TAKUMAR-F 70-200/4-5.6を3,980で購入したのですが、AF合焦も、けっこう早く満足しております。
(沼には、浸からないぞ)

書込番号:4343150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/12 16:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

そうですか、姫と一緒ですか。マリンスノウさんが聞いたら泣いて喜ぶでしょう。

>(沼には、浸からないぞ)

えっ!なんですか?沼ですか。
遠くばっか見てるんでしょう?足下を見て下さい。
もうヒタヒタ水が来てますよ。^^;

書込番号:4343164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/12 16:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

存分に姫を可愛がってやってください。
そりゃそーと、85oスターあと2本ですか!チョーキローン組んででも欲しいトコです。
僕も持っていないので。

書込番号:4343186

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/12 16:33(1年以上前)

1名様ご案内ーーーー♪
沼までの直行便です((^^;;;;

書込番号:4343192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/12 17:08(1年以上前)

ひさしを貸したニコンがかわいそう・・・(オンラインアルバム)

書込番号:4343247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/12 17:47(1年以上前)

ありゃりゃ、やっぱりいってしまいました。お気持ちよーく分かりますよ。(^_^;
そこにあるディスコンされたFA★85mmは、私用に確保して頂けないでしょうか?(^_^;;
ともあれ、ご購入おめでとうございます。
あと、AF-S DX 12-24mm F4Gと、私のTokina AT-X 124 PRO DXを交換しませんか?(^_^;;;

書込番号:4343308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/12 23:16(1年以上前)

亀です!!!

>なんというか、可愛いですね。

ほんと、可愛くて可愛くて・・・!
次は三姉妹ですよ。私は今31mmを虎視眈々なんです。これをゲットすれば三姉妹が揃うんですが。

書込番号:4343963

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/13 00:29(1年以上前)

同じくドン亀です(失礼・・・TT)
2トラ38さん入城おめでとうございます!
ご安心を・・・自分の見立てではすでに沼に入られていますね(笑)
次はFA☆85mmF1.4に逝きましょうか(^^;)

書込番号:4344169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/13 00:31(1年以上前)

だから何だよ三姉妹って。
キモイオヤジだなぁ〜〜
自分の世界の中だけにして欲しいもんだ。。。。

書込番号:4344175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/08/13 01:07(1年以上前)

>だから何だよ三姉妹って。
>キモイオヤジだなぁ〜〜
>自分の世界の中だけにして欲しいもんだ。。。。

そうやって他人をオヤジと呼び捨てしてる貴方も、何時かはオヤジになるんですよ。

他人の趣味を尊重しない人に言われる筋はないと思います。

ps:私の記憶では日本語には「キモイ」という言葉がありませんね。ちゃんと正しい日本語使いましょうよ、「気持ち悪い」を。私よりも日本人であるあなたは。

書込番号:4344283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/13 01:21(1年以上前)

おっ、明日への伝承 さん、三姉妹リーチですね!
この場合、役は何て言えばいいんだろ? 
とにかく、シルバーボディを持つ身としては、三姉妹、お羨ましい限りです。(^_^
2トラ38 さん、みなさん、一緒に揃えていきましょうね。(^o^/

P.S)なんだこいつら さんは、自分の世界の中だけに引き篭もっていてネ!(^_-)☆

書込番号:4344313

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/13 08:46(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんおはようございます!
その場合大三元リーチかな〜〜〜なんて(^^)
>2トラ38 さん、みなさん、一緒に揃えていきましょうね。(^o^/
何気に沼に誘われてますね(笑)
>キモイオヤジだなぁ〜〜
キモクて結構。ヒマジンよりはマシ。
まぁ、野暮ったいお子様言う事だから大目に見てあげましょうよ(笑)

書込番号:4344717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/13 09:49(1年以上前)

>私よりも日本人であるあなたは。

日本人として恥ずかしい。(-_-;)
若者言葉を特権の様に思っている若者はどう感じるのでしょうか?

まぁ、私もふざけては、変な日本語を使っているので、人ごとではないのですが。(^^;)ゞ

書込番号:4344796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/08/13 10:25(1年以上前)

その通り。
若い人は映画”亡国のイージス”を観なさい!
自分の国なのだから自国の言葉に誇りを持つのは当然です。
おっと、こうした書き込みは”桜チャンネル”のほうでしたね。失礼しました。

書込番号:4344865

ナイスクチコミ!0


ayafumiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/13 10:38(1年以上前)

みなさんこんにちは^^

『姫』とかって自分の記憶ではここ価格.comが発祥の地だった記憶があります。(以前レンズの方でそういうスレッド見かけたような?)
まあ、某巨大掲示板用語があるように『価格.com用語』って感じで自分は認識していますが…

ただ、リアルではさすがに『姫』とはいいづらいですがね(笑

2トラ38さんこんにちは^^
単焦点を購入した時点で十分『沼』には片足入り込んでいますよ(笑
自分もふと何気なしに買ったFA50mmF1.7で久しくコンデジばかりだったせいか久々の一眼の被写界深度の浅さに戸惑いつつ…気が付いたら腰くらいまでは浸かってしまっているようです^^
『沼』ってものは、往々にして気が付いたら『はまってる』ものですね(^^

書込番号:4344898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/13 10:58(1年以上前)

2トラ38さん、おはようございます。

どこかでお見受けした方が...と思っていたら、そのまま買われたのですね。
ご購入おめでとうございます(別意:沼にようこそ(笑))。

沼と申しましても世の中多数ございます。
オーディオ沼、車沼、ファッション沼etc。
カメラを購入し、何台か買い換えてこられたこと自体、既に沼なのです。
沼で溺れるもよし、楽しく泳ぐもよしです。
ここまできたことですし、何はともあれ楽しく参りましょう!(笑)。

書込番号:4344926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/13 12:01(1年以上前)

!「オーディオ沼」「釣沼」確かに色々な沼がありますね。只今「渓流釣り沼」にディープにハマっています。

夏と言えども沢の深みは水が冷たく今朝はマジで死ぬかと思いました。体長55pの巨大イワナに思わず淵にダイブ。何とか取り込み成功♪
レンズ沼にハマるのも有る意味必死ですね。でも、ペンタは豊富な中古&安価なレンズ群。それに温かいレスをつけてくれる人達に恵まれています。安心してハマれます。

書込番号:4345032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/14 17:51(1年以上前)

2トラ38 さん

>ペンタ城に「姫」同伴で入城

遅ればせながらおめでとうございます。

今、FA☆85mmは「見たら買え」です。
一度、DSに付けて覗いてください。
「沼」のそこまで見える恐ろしいまでの描写力がプリズムファインダーから見て取れます。

>沼には、浸からないぞ

あなたはすでにはまっている・・・


書込番号:4347609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

買うべきか、待つべきか悩めるおやじより

2005/08/12 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

皆様こんばんは
コンデジを5台ほど買い替え、今まさに一眼デジの禁断の扉を、開けようか引き返
そうか悩んでいるおやじです。
欲しくなった動機といえば、写真にそれほど興味はなく、「メカオタク」の性であの
「ガシャ」と言うシャッター音のするデジカメが欲しいと云う、他愛も無い理由から
です。 撮影対象もカミさんを主にしたスナップか、旅先の風景、花と云ったところ
です。

予算はレンズ込みで10万くらいなので、機種を絞ったところE-300、D50そして
DSが候補にあがりました。 散々悩みましたが、単3電池が使えること、メディア
がSDカードである、ファインダーにプリズムを使っているなどのカメラの本質から
ずれた理由から、このDSに傾きかけています。

いずれは200mmくらいまでをカバーするズームをそろえれば、レンズ沼にはまる
ことはないでしょう。 たぶん。(笑)
すでにistDSをお使いの方、さらに決め手などがありましたら教えていただきたい
と思います。

書込番号:4343709

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/12 21:44(1年以上前)

>「ガシャ」と言うシャッター音のするデジカメが欲しいと云う、

*ist Ds のシャッタ音(+ミラー音)は 「ガシャ」という感じではありませんが、よろしいのでしょうか?(^^)

わたしは所有していませんが、皆さんのおすすめの言葉をみている限りでは、
・デジタル一眼の中ではファインダの見え方が良い。
・千円のアダプタでM42のレンズで遊べる。
この2点が多いようですね。(^^)

書込番号:4343730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/08/12 22:09(1年以上前)

奥さんの写真を積極的に撮られるとは、奥さん思いなんですね。
私なんかカミさんにカメラを向けようなんてさらさら・・

おっと、脱線してしまいました。

ファインダーが優秀という点については、カメラの本質を外れて
いるとは思いませんよ。istDSはこれが決定的なアドバンテージ
だと思っていますので、購入の決め手になると思っています。

あと、take525+ さんが言われる通り、オールドレンズで遊べる
ところもセールスポイントですね。この板に書き込まれている
方々の多くがこの沼にどっぷりと浸かって楽しんでおられます。

書込番号:4343784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/12 22:23(1年以上前)

take525+さん
PENTAゴンさん
早速のレスありがとうございます。
ところで、お二人の言われているM42のレンズ、オールドレンズで遊べる
と云うのは、銀塩カメラのレンズが使えると云うことでしょうか。
これらのレンズが使えるメリットは何ですか?
っと、レンズ沼から招かれているような気が(笑)

書込番号:4343819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/12 22:27(1年以上前)

常連さんもお盆休みのようですね...。
一応ユーザーでもありますので、PENTAXの名誉のために、
☆(スター)レンズやLimitedレンズ等コンパクトな*istD系にはベストマッチの
写りの良い単焦点レンズが沢山あります。

スクリュー沼、☆沼、Limited沼、隠れ☆沼...沼めぐりも楽しめます(笑)。

書込番号:4343828

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/08/12 22:49(1年以上前)

こんばんは。
そうですね〜奥様思いでよいことです(⌒-⌒)
私も専ら娘が被写体で、嫁が入ると「邪魔!」とかやってます(笑)

>単3電池が使えること、メディア
がSDカードである、ファインダーにプリズムを使っているなどのカメラの本質からずれた理由から

確かに写りとは関係ありませんが、使いやすさに関してはお役に立つと思いますよ。
ファインダーに関しては結果写りにつながると思いますが。

(このクラスのデジ一眼としては)つくりも良く、メカフェチには良いかと思います(⌒-⌒)


書込番号:4343883

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/12 22:54(1年以上前)

>これらのレンズが使えるメリットは何ですか?

道楽ですね。
写りの良いレンズならば最新設計のモノが無難でしょう。
「古くてもけっこう写る」
「カリカリに写る」
「ホワッと写る」
そんなトコを楽しむ、すなわち道楽。(^^)

書込番号:4343897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/12 23:15(1年以上前)

>Y氏in信州さん
 やはり一眼デジは、レンズ沼へ通じていますか・・・

>pochidayoさん
 ファインダーの見易さは、付けているレンズにも依存するものですか?
 例)明るいレンズなら、さらに見やすいとか。

>take525+さん
 う〜ん 道楽にはまる決心ができるかどうか・・・

実は近所のキタムラ(多摩市)に行ったところ、DSが8月限定で、レンズキットが
8万で売っていました。 かなり気持ちがぐらついたのですが、今月はαsweetの
発売もあるようなので、もう少し様子をみてみようかと思っています。

書込番号:4343962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/12 23:21(1年以上前)

ペンタのレンズ沼は繋がっているんです。忍野八海みたいに。
Y氏in信州 さんが言われるように。

>スクリュー沼、☆沼、Limited沼、隠れ☆沼...

水も綺麗で風光明媚。素晴らしいですよ。

書込番号:4343977

ナイスクチコミ!0


pochidayoさん
クチコミ投稿数:505件 ぽちのたのしみ 

2005/08/12 23:37(1年以上前)

>ファインダーの見易さは、付けているレンズにも依存するものですか?
そのとおりです。
コンデジの液晶を通じたビュー(露出を決定済みの映像)や
ファインダーの見え方(レンズに関係なくファインダーの質ですね)とは違い
レンズ本体によって見え方が違ってきます。
DSの優秀なファインダーはMF時や暗いレンズを使うときに本領を発揮します。
要するに悪条件に強いと思って頂いて良いかと思います。(皆さんそれで良いですよね?)

書込番号:4344014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/13 01:02(1年以上前)

>いずれは200mmくらいまでをカバーするズームをそろえれば、レンズ沼にはまる
>ことはないでしょう。 たぶん。(笑)
こんばんは。パンドラの箱を開けようとしていますね。
あと、キットレンズ(18-55クラス)と望遠ズーム(50-200クラス)だけでは、
たぶん、済まないでしょう。(^_^;
でも、きっかけは、そういった些細な事でも十分アリだと思いますよ。
Kマウントの諸先輩方々が仰られるLimited沼・スクリュー沼・オールドレンズ沼・
ディスコンFA★探索巡りに嵌りさえしなければ、比較的重症には陥らないかと思いますが。(^_^;;;

書込番号:4344268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2005/08/13 01:02(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、こんばんは。
つきつめれば、DやDsのファインダーの優秀さは「MFのしやすさ」に尽きるんだと思います。
素通しに近いスクリーンを使えば、暗いズームレンズでも明るい視野を得られますが、ピントの山はつかみにくくなります。
その点、Dsはピントの山が見えやすいスクリーンを採用しているので、マニュアルでも楽にピントが合わせられて、オールドレンズ(当然MF)も楽しく使える…というわけです。

pochidayo さんの、

>DSの優秀なファインダーはMF時や暗いレンズを使うときに本領を発揮します。

に付け足しで…。

私は、F5.6 クラスの暗いズームレンズは今のところ持っていないのですが、明るいレンズを絞り開放近くで使うときにも、Dsのファインダーはとても有難いものです。浅い被写界深度の中で、狙う一点にピントを合わせたいとき(たとえば「片方の目にピントを合わせたい」とかいう場合)、AFレンズを使っていても、最後はファインダーが頼りですもんね。

書込番号:4344269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/13 07:13(1年以上前)

以前お教え頂いたのですが、こちら(の下の方に)にシャッター音がありますね。
http://www.dpreview.com/reviews/pentaxistds/page4.asp

書込番号:4344606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/13 07:36(1年以上前)

はじめましてシバヅケネッガー様。つい数日前にデジ一ユーザーになった拓くんパパと申します。
諸先輩を差し置いて、発言させていただくことはおこがましいのですが、先日まで同じように悩んでおりましたので。。。。(あまりご参考にはならないかもしれません。(^_^;))

私もシバヅケネッガー様と同じように悩みましたが、すでに諸先輩の書かれている内容に加え。下記の内容で決心しました。

@今 *istDSは「安い」。
Aペンタックスのレンズはニコン、キャノン、コニカミノルタに比べて安そう。?
⇒近くのキタムラの店長からも値段に加え、コーティングがしっかりしていていいレンズですよとのコメントももらいました。
B安い分、いいレンズにグレードアップもしくは違うレンズが増やせる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以前、ヨレヨレの一年様から「どんなに優秀なカメラでも、本体は一時的な物ですよね。でも、良い単焦点レンズは APS−C が続く限りずっと残り続ける事と思います。」とのご助言もいただき、レンズにお金をかけることの重要性を非常に納得したしだいです。

しかし、奥様の写真がメインとはうらやましい。家内の口癖は「私の写真は取らないでよぉ(~_~)」ですので。。
少しでも写りが悪い写真(カメラの性能の写りではありません。)を撮ると⇒ブツブツ。。
実物以上に若く撮れる、きれいに撮れる方法ってないものでしょうか?トホホホ(^_^;)

書込番号:4344631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/13 07:55(1年以上前)

うわっ 朝起きたら多くの方からのレスが.皆さんありがとうございます。
どうしても、私をレンズ沼に引き込みたいのですね。(笑)
いやだ、いやだと言いながら、沼に続く扉を開けようとしている自分が見える
ような。

買い物は、悩んでるときが良いとも言うので、もう少し悩んでみます。
実はキタムラさんで色々なカメラを見せてもらったときに、DSとD50も
見やすいファインダーだなと感じました。
ただD50は電池が専用なので、候補からははずれると思いますが。
メカおたくの私としては、E-300のダストリダクション機能も気にはなる
のですが。

書込番号:4344649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/08/13 08:19(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、おはようございます。

悩んでいる時が一番楽しいですよね・・・。訂正いたします、悩んで決めた一眼で撮っている時、そして、できた写真を眺めている時が一番楽しいですよ。

素朴な疑問なのですがキヤノンのKISSDNが候補に有りませんがどのような理由でしょうか?

しかし、安くなりましたねぇ、どの機種も。

書込番号:4344676

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/13 08:33(1年以上前)

>ただD50は電池が専用なので、候補からははずれると思いますが。

ここの板で書くと嫌われるかとも思いますが、
専用電池(リチウムイオン充電池)の方が管理が楽で良いですよ。

それから、メカおたくを称されるのであれば、
オリンパスE-1は いかがでしょうか。
かっちりとしっかり造られたボディ、良いですよ。
実売価格は とても安くなっていますしね。

書込番号:4344697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/13 08:38(1年以上前)

シバヅケネッガーさん、おはようございます。

>E-300のダストリダクション機能も気にはなる

自分はE-1も使ってます。
フォーサーズは純正レンズはまだ少ないですが、マウントアダプターを介して
YC(ツァイス)、NIKON、ライカR、スクリュー等々社外レンズ使い放題です。
沼の深さと懐の打撃は*istDsの比じゃありませんよ(笑)。
ただ、ファインダーが見にくいので目がかなり疲れますが...。
目と懐を労わるのならやっぱり*istDsかと(笑)。

書込番号:4344702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/13 08:41(1年以上前)

げっ!!!朝っぱらからE-1推してる人が...。
E-1なら5000円ほどでアイピースをカスタマイズすると、
ファインダーの見安さが劇的に改善できますよ。

書込番号:4344707

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/08/13 09:36(1年以上前)

"単3電池が使えること、メディアがSDカードである、ファインダーにプリズムを使っているなどの"

”カメラの本質に迫る理由から”

Dsを選びました。 

特に電池。それまでのカメラの専用電池でかなり苦労しましたので。

書込番号:4344778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件

2005/08/13 09:40(1年以上前)

>拓くんパパさん
 カミさんの写真を撮るのは、この時のための準備ではなかったのですが、
 撮影の目的の1つに旅行の記録があるので、証人として写しております。
 決して皆様が言われるようなカミさん孝行からではありません。
 へたな鉄砲式の撮影ですので、数を写して出来の良いものだけをカミさんに
 見せております。

>小山卓治ファンさん
 キスデジが候補に入っていないのは、単に私のIXY時代からあまりCANONに
 魅力を感じていないからです。 特にメカ的に特筆するものがあれば検討
 するのですが。

>take525+さん
 実はラジコンをやっている関係で、充電池の扱いになれています。
予備の電池が必要なときに、単3充電池がゴロゴロしているので。
E-1はちょっと写真素人の私には重装備のような気がしています。
予算もオーバーしそうなので。 実は潤沢な予算さえあれば、α-7も興味が
あるのですが。 エベレストの花です。

>Y氏in信州さん
 take525+さんの推されているE-1をお使いですか。 DSなどのエントリ
 一眼デジに比べ1クラス上の機種と思われますが、レンズの豊富さ意外に
 特徴はどんな点になりますか?

う〜ん 悩みの沼にずぶずぶ沈んでいます。

書込番号:4344784

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

噂...ホンと?

2005/08/11 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

ガセねたかもしれませんが...

http://appft1.uspto.gov/netacgi/nph-Parser?Sect1=PTO2&Sect2=HITOFF&u=%2Fnetahtml%2FPTO%2Fsearch-adv.html&r=3&f=G&l=50&d=PG01&p=1&S1=pentax&OS=pentax&RS=pentax

Pentaxもアンチシェイクシステムを開発したのでしょうか?
もし本当なら嬉しいニュースですね。(ニュースというより、これは特許を出したという事ですが。もし本当なら...)


そういえば、最近ニコンのオンラインアルバムがリニューされましたね。前の方が良かったように思いますが...

でわでわ。

書込番号:4340117

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/12 14:54(1年以上前)

>まさキック さん
ASが付けばまさに鬼に金棒ですね 個人的にはあとCCDや画像エンジン
にも期待してます。

>ニコンのオンラインアルバム
同感です インターフェイスが悪くみにくいっす もしこれが新しいカメラ
のインターフェースだと誰も買わないかも(--;)

書込番号:4343053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

みなさんありがとうございます。

2005/08/09 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 shimuro3さん
クチコミ投稿数:31件

こんなに色々みなさんにアドバイスして貰えて、とてもうれしいです。今日はすごく暑かった。土木工事の現場でサンダーを左手操作して鉄筋を切っていたら火花でよけい暑かった。だから左手はかなりOKなのでやはりPENTAXistDSでいきたいと思います。レンズに関しても<パラダイスの怪人さん>はじめ<ぜにたーるさん><HANG-ZUIさん > ご意見ありがとうございます。全部読ませて貰ってないので、後でゆっくり吟味させて頂きます。<アクションアイピーさん>ベーシックボールってちょっと面白いです。興味を持って今一度拝見します。三脚なのか一脚なのか解りませんが(ハタバ写真産業)でモノスタンド10と言うのがあり、それが良いとこの前に量販店で聞かされました。一度見てみたいと思っています。<じじかめさん>やはりistDSが気に入っています。<そうやなあさん ><bajaatpさん><TryTryさん> 身体のことも気にして頂き感謝しています。でも現実には土木の現場で仕事もしているし、会社の中古のトラックなど警備用のイエロー全面塗装等(塗装は全然素人やけど)も事故で怪我をしてから一人で殆ど左手だけで何台か(20台位?)完成したり、と気持ち的には健康体のつもりです。しかし耳が聞こえないと云うことで現場で呼ばれても返事せずにいると後ろから石をぶつけられることがよくあるけど、それでやっと気がつく。だからどうしても人と会話が無くなって孤独になりやすいので、カメラに興味を抱いた次第です。でも皆さんのhpで作品をほんの少しだけ覗いたら、みんなプロみたいな作品ばかりやし、あんな写真が撮れたらすごいと思う。これから始めるにしても少し気後れする。今後皆さんの作品を参考にして色々頑張りたいと思いますのでよろしく(ご指導)お願いします。

書込番号:4337374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2005/08/09 21:58(1年以上前)

右手でシャッター切れるようならこんなのもあります。
☆UN カメラホルダー7
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/shooting/index03.html

値段が高いのとベルト形状がもひとつよくないけど、ウェストベルトで固定できるので
カメラのストラップを短くして首にかけておけば、両手が離れても落ちることはないですよ。

あと返事を書くときはご自分の立てたスレッドに返信でどうぞ。

書込番号:4337432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/09 21:58(1年以上前)

shimuro3 さん

早くDSで写真が撮れる日が来ることを願っています。

書込番号:4337433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/09 22:58(1年以上前)

スペースシャトルで思い出したんですが、
アポロ計画の前にジェミニ計画というのがあって、
当時、たぶんヤシカのエレクトロ35というレンジファインダーのカメラをNASAが採用した、という話題があったと思います。
記憶が定かではないので、全くの記憶違いかと思いますが。

要は、そのとき片手で操作できる仕様になっていて、グリップのような物が付いていたのではないかと思い出しました。
確か、そのときカメラのアクセサリーとしてグリップスタンドというものが販売されていたように思います。

ケンコーから似たようなものが出ていましたので、
参考になさってください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_13513421/20173431.html

どうしてどうしてもうまくいかないときは、案外、メーカーに相談すると、何か解決策を提案してくれることもあるのではないかと思います。

書込番号:4337622

ナイスクチコミ!0


梅茸さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:20件

2005/08/09 23:27(1年以上前)

> ヤシカのエレクトロ35というレンジファインダーのカメラをNASAが採用した・・・

それは、たしかミノルタのハイマチックではなかったでしょうか。
http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/minolta/1960/index.html

書込番号:4337721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/10 00:00(1年以上前)

梅茸 さん
ご指摘ありがとうございます。
やっぱり、記憶の方もピンとフリーズが来ていました。
失礼しました。

書込番号:4337838

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimuro3さん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/10 21:16(1年以上前)

こんばんわ!!レンズは色々あって難しいですので、最初はistDSレンズキットを購入することにします。そして実物を手に提げたりして実感して、それからレンズのことを考えたいと思います。パラダイスの怪人さんに教えてもらった「マーティン カメラグリップ」これが良いように思います。装着してカメラが手にくっいていれば、レンズを持つ左手である程度自由にカメラを操作出来るように思うし、右手はシャッタを押せればいいし。Hippo-cratesさんの仰る「カメラホルダー」も良いとは思うのですが、何かかさばるような気がするし・・・とにかくありがとうございました。また色々聴きたいことが出来ると思うのでよろしくお願いします。『あと返事を書くときはご自分の立てたスレッドに返信でどうぞ』気がつかず、済みませんでした。今後は注意いたします。

書込番号:4339484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング