PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全390スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2005/04/08 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

はじめまして。えむいー&ぜっとわんと申します。

ついに念願のDs、購入できました。
この掲示板の皆様のカキコに背中を押されるように踏み切りました^^。

明日早速、撮影に行ってきます!
っていっても仕事で使うんですけどね(汗)

そのうえ持っているレンズがかなり古いモノなのでドキドキです(汗汗)

素頓狂な質問をすることが多々あると思いますが、皆様今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:4151618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/04/09 02:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
僕も*istDS新入生です。よろしくお願いします。

書込番号:4152095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/04/09 10:02(1年以上前)

私もまだ購入一週間の新人です。

>そのうえ持っているレンズがかなり古いモノなのでドキドキです(汗汗)
羨ましい!ちなみにらどんなレンズをお持ちでしょうか?興味有ると方も多いと思いますので(私だけだったりして)。

書込番号:4152495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/09 18:55(1年以上前)

今撮影から帰ってきました〜。
レスありがとうございます^^

>>気まぐれ510さん
こちらこそよろしくお願いします。なかなかシブいストロボですね。
私はストロボ持ってないので羨ましいです。

>>小山卓治ファンさん
ガンキャノン、イイですね(笑)
私の所有レンズですか?
御期待に添えるかどうか判りませんが羅列させていただきます。
M28mm f3.5/M50mm f1.4/FA☆85mm f1.4/M100mm f2.8
K135mm f2.5/K200mm f2.5/K300mm f4/SIGMA400mm f5.6
こんなトコロです。
AFで使えるのが2本だけって…

昔の資産を活かすためにist Dsにしましたが、結局レンズ沼にはまりそうです(苦笑)

長文失礼いたしました。

書込番号:4153389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/09 22:12(1年以上前)

えむいー&ぜっとわんさん はじめましてこんばんは!
私もDS購入二週間の新人です。今後もよろしくお願いいたします。
撮影はいかがでしたか?いいレンズをお持ちのようですが、私の銀塩時代の手持ちレンズは保管状態が悪かったようで使えそうもありません。(悲)いま禁断の沼をさまよい中です。

書込番号:4153839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/09 23:50(1年以上前)

>>二児のパパとママさん、こんばんわ。レス有難うございます。
こちらこそ、今後とも宜しくお願いいたします。
2週間前に買われたという事は、先輩ですね!

撮影は…大変でした〜(自分の腕が悪いので…涙)
でも楽しいですね、このカメラ。
我が家のカメラの中では初の一眼デジカメですが、ストレスなく撮れました!

>私の銀塩時代の手持ちレンズは保管状態が悪かったようで使えそうもありません。
あら〜、残念ですね。でも私も以前に買った35mm f2.8が気がつくとソフトレンズになってました…。お互いに気をつけなくてはいけませんね。

>禁断の沼をさまよい中です。
やっぱり新しくボディを買うとそうなっちゃいますよね(笑)
なにかオススメレンズがあればご教授くださいm(__)m
とりあえず、軽いレンズが欲しい…

書込番号:4154131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/09 23:53(1年以上前)

えむいー&ぜっとわんさん、DS購入おめでとうございます
ようこそDSワールドへ

>そのうえ持っているレンズがかなり古いモノなのでドキドキです(汗汗)
>M28mm f3.5/M50mm f1.4/FA☆85mm f1.4/M100mm f2.8
>K135mm f2.5/K200mm f2.5/K300mm f4/SIGMA400mm f5.6

なかなかそうそうたるラインナップではないですか
もう既にこれだけのレンズをお持ちとは、うらやましい限りです
特にFA☆85oF1.4をお持ちとは・・・
他のレンズはMFが多いようですが、自分はDSを購入してからレンズ沼にはまりましたが
MFのレンズのほうが多いですよ、こっちはこっちでなかなか面白いですしね
こちらはこちらでお楽しみになれると思います

書込番号:4154142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/10 03:55(1年以上前)

えむいー&ぜっとわんさん 深夜にたびたびです!
>私も以前に買った35mm f2.8が気がつくとソフトレンズになってました…。
それイタダキです!今後20-70mmはソフトレンズとして登録します。
ためになる?アドバイスありがとうございます。

書込番号:4154596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/04/10 23:03(1年以上前)

>>DSボーイさん
レスありがとうございます。やっと仲間入りできました!
写真、拝見いたしました。おばあさんの写真、素敵ですね。
>なかなかそうそうたるラインナップではないですか
おほめいただきありがとうございます。
ちょっと偏ってるんですよね〜。
スポーツ写真メインで撮る事が多かったので長玉が多いんですよ。
>こちらはこちらでお楽しみになれると思います
励ましのお言葉、ありがとうございます(感涙)
がんばってみます!

>>二児のパパとママさん
いやいや、そんなソフトレンズで使用されるなんて力技しないでくださいね〜(汗)
ボディにカビが感染したら大変ですから。
(でもカビって感染するんですかね?)

書込番号:4156597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズシステム完結

2005/04/08 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

FA☆85mmf1.4、FA35mmf2を購入し自分なりのレンズシステムが完結しました。
どちらも新品で購入し、PENTAXにお布施しました。
実は、FA☆85mmf1.4の中古を散々探したのですが良い出物のがなく、まれにあるという情報を聞きつけても中古と思えない値段の上に、その値段でもすぐに売れるという異常事態を見るにつけ、新品購入に踏み切りました。FA35mmf2.8の在庫もあったので同時購入。これでボーナスポイントもつき、中古とそう変わらない値段で購入できました。
当面購入予定のレンズはなくなり、中古市場の動きを気にする必要もなくなりましたが、この異常事態いつまでつづくのでしょうか。
やはり中古は中古なりのリーズナブルな価格で購入できるのが本来の姿だと思います。

書込番号:4151341

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/08 21:18(1年以上前)

中古市場に玉数がないことを「異常事態」だとは思いません。
新品以上に供給が限られた市場ですので、人気が高ければ
金輪際出回らないことだってありえるからです。

それに、概してPENTAXのユーザーは一度入手すると簡単に
「買ったモノを手放さない」傾向があるっていうことの
裏返しでもあるという証拠とも言えるのでは?・・・

marubakenさんもよほどのことがない限り、今回手に入れられた
モノを中古市場に放出しようとは思わないですよね?

手放す要因は
・金策に困った
・買ったはいいけどあまり使わずもてあます
・もっといい商品を買うために手放す
といったことが考えられますが、該当レンズに関しては
三番目はありえないですよね。

中古市場でも安ズームはゴロゴロしているんですけどねぇ・・・
まあ、人気レンズに関しては新品を買った方が早そうですね。

書込番号:4151377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/08 22:25(1年以上前)

ようやくDsにカムバックしました。
よろしくお願いいたします。

FA☆85mmf1.4欲しいです。
たしかに中古が高値安定で、えーぃ新品じゃ、
と言いたいところですが、
今のところE300との二刀流なので、Dsには
スクリューマウントの85ミリf1.9を付けてます。

システム完結はまだ遠い、嗚呼

書込番号:4151547

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 01:02(1年以上前)

PENTAXもキャノン、ニコンのように中古が豊富になると良いですね。
そのためにも、皆で新球を購入しPENTAXを再びメジャーにしましょう。

書込番号:4151987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/09 02:34(1年以上前)

そうやなあさん、お帰りなさい。

私もFA☆85mm F1.4は欲しいです。

書込番号:4152115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 09:07(1年以上前)

数値ヲタクの社会適応力は疑問さん
どうもです、桜直前に復帰いたしました(笑)
よろしくお願いいたします。
ボディがないのにDA16-45他、新旧10本のレンズが喜んでおります。
A28ミリf2.0を標準代わりにできるかなと思ってるんですがね、
今日試写してきます。

marubakenさん
新球なら、ぼくの場合DFA50マクロが一番手なんですけど、
あんまり話題がでませんね。
焦点距離が1.5倍になるので100マクロより使いやすいと思うのですが
みなさんの一番手はなんでしょうか

書込番号:4152400

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 18:31(1年以上前)

そうやなあさん

50mmマクロは A50mmf2.8を所有しているのでこれで充分と思ってます。
100mmマクロも FA100mmf2.8所有していますので、あえていえば、マクロで新玉狙いといえばFA☆Macro200mmf4でしょうか。
いかんいかん、200mmマクロは必要ない必要ない…。

書込番号:4153330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 20:31(1年以上前)

200マクロですかあ、なるほど。
お念仏が効くように祈ってます。

レベルが違いすぎますが、シグマの70―210アポマクロというのが
200ミリでのみ1/2倍マクロ域(75センチ)まで寄れます。
これでやってみましたが、風速0.5メートルでだめですね(笑)

ちなみに今日の撮影では半分以上16−45でした。
最短28センチは便利ですが16ミリではもう5センチ寄れるといいですね。
コンデジでレンズ前1センチマクロが結構楽しかったですから。

書込番号:4153577

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/09 21:08(1年以上前)

当方レンズシステムは完結しておりますので、これ以上迷うことはありません。200mmマクロに手をだすこともありません…きっぱり。
A50mmマクロも、FA100mmマクロも今となっては旧レンズですが、色のりも解像感も申し分なく満足しております。

しかし気がつけば、単焦点15本、ズーム6本、うち☆5本、Limited3本、DA3本のラインアップとなり、これらをTPOに応じて使い分けることですね。ちなみにボディーは*istD,*istDS,MZ-S,ME,K2のラインアップです。

書込番号:4153657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/04/09 22:32(1年以上前)

うーんすごいですねえ。
それだけお布施を納められたのでしたら
きっとご利益がありますね。

ぼくもいつかは☆でお布施を納めたい。

書込番号:4153904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

たわごと

2005/04/07 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

このカメラ値段は確実に下がって来ましたが、書き込も減りこの板の人気も落ちてるような気がして少し、さびしい気分です。
CANONが800万画素を揃えてきた関係でしょうか?
私はDSのレンズ明日で5本になるので、もう他のメーカーに乗り換える予定は無いですが、後継機に以下の期待をしてます。
CCDの大きさはそのままで、画素数を800万画素、手ぶれ補正を付けてレンズは別で10万円以下なんて虫がよすぎるでしょうか。
200万画素アップはトリミングに有利ですし、手ぶれ防止は時代の流れと思います。近い将来三脚は不要になるような時代が来るのでは無いでしょうか、いや、来て欲しいです。

書込番号:4148952

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/07 20:07(1年以上前)

sakitetu さん こんばんは
人気が下がったってのは考えすぎでしょう(笑)KISS DNが発売になって…そちらのスレが沢山立ってるので…DSのレスが目立たなくなり人気が落ちたように感じるのではないでしょうか?
本体内蔵型の手振れ補正機能はコニミノが特許を持っているようですので…ペンタではしばらく出せないと思いますよ。私はα-7Dも持っていますが…ASと言えど完璧ではありません。三脚は絶対に必要不可欠だと思います。

書込番号:4148989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/07 20:23(1年以上前)

KissDNの登場で、あちらの板の活発さの陰に隠れてしまっているのは事実でしょうね。
IXYの成功でCANONのネームバリューもユーザー層に定着していますし、致し方ないかと?

物としてみれば800万画素、高感度のノイズの少なさと解り易い性能のKissDNに対し、
*istDsはオートピクチャーに鮮やかモードというエントリーユーザー向けの使用が光りますが、
ここの板では、もっぱら単焦点レンズやM42の話題先行ですしね...自分も反省です。
解り易い性能でユーザーにアピールするKissDNと間口は広いが、奥も深い*istDs。
この二台、似て非なるもののように感じていますが?

書込番号:4149023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2005/04/07 21:03(1年以上前)

レンズキットでない*istDSの掲示板の方は、今でも
かなり書き込まれてると思いますよ。

書込番号:4149117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/07 21:36(1年以上前)

こんばんは。
全体で見ているのでカキコミ数がどれくらいかはあまり気にしていませんが,コンスタントにレスしているので・・・・・。

私は,オールドやM42が使えるだけでも大変満足しています。
Y氏in信州サン。
>もっぱら単焦点レンズやM42の話題先行ですしね...自分も反省です。
これって,反省した方がいいのでしょか?
私はDsのセールスポイントだと思っていたし,実際そのためにDsゲットしたのですが。
確かに,冷静に考えてみるとAFが主流ですから・・・。(悲)

書込番号:4149196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/07 21:42(1年以上前)

>>もっぱら単焦点レンズやM42の話題先行ですしね...自分も反省です。
>これって,反省した方がいいのでしょか?

いやいや、決して悪い意味ではありませんが...。
エントリーユーザーの方々に敷居が高い感じを与えるかな?と思ったもので...。
実際、KissDNの板の方が初歩的(基本的)な話題が多く、質問しやすい雰囲気があるかな?

書込番号:4149221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/07 23:34(1年以上前)

正直なところこれだけこの機種に関して色々な話題が出てくるのであれば充分なのではないでしょうかね
もちろんこの機種を多くの人が使うこと自体は1ユーザーとしては嬉しいですけれどね
書き込みが多くてもバグのことだったり、喧嘩する内容ばかりよりはよっぽど良いとは思うのですが

書込番号:4149545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/07 23:46(1年以上前)

書き込みが減ったのはID登録も一役買ってるのではと
周辺板見て少し思います
てぶれ補正付きデジカメでこの世界に引きずり込まれた身
なんで一眼にも手ブレ補正欲しいと思ってしまいますが
コンパクトデジと比べれば花火も夜桜もなんとか、なんとか
ISO1600の手持ちで撮れるあたり、大変重宝しております
プリントサイズを考えて、これは600万画素でも充分だと
思ってます。
そうですね、書き込みが減ったのは、、、、、、、、、、、
まあ、普通は減りますよ、特に新しい話題は無いし。

書込番号:4149578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/08 00:09(1年以上前)

>書き込みが減ったのはID登録も一役買ってるのではと

確かにそれは感じますね、致し方ないのかなというのはありますが
全体的に敷居が高く感じてしまうのかな

書込番号:4149649

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/08 00:14(1年以上前)

発売されて既に4ヶ月以上経過し・・・
特に目立った初期不良とか妙な欠陥とかないですし、
概ね基本的な話題は「出尽くした」のではないか?というのが
実感ですね。

あとは・・・誰しも知ってるような超メジャーなメーカーでは
ないですので、「右も左もわからないような超初心者」が
飛びつくカメラでもないように思いますし。

これがネコも杓子も飛びつくカメラだったら、きっと
「あ〜またか〜」ってウンザリするほど、同じような質問とか
意見が出まくるのではないでしょうか?・・・

他の機種は全然興味ないので、他の機種の板って見たこと
ないんですけどね・・・

書込番号:4149667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/09 00:42(1年以上前)

私、たしか今年の初めに初めてここの板に質問させていただきながら次の質問は気づかないうちに本体の方に移動してまい、そちらのみなさんに色々とお世話になった者です。最近ようやくDSユーザーになることが出来ました。DSライフ本当に楽しいです!こちらを覗くのは3ヶ月ぶりになると思います。私、カメラ素人ではございますが写真を愛している一人として皆様と楽しく板を盛り上げていければと願っております。今後は本体の板同様こちらにも顔を出させていただきますので皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:4151951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/09 10:14(1年以上前)

マウントの問題で大変だと思いますが、超音波モーター対応を検討したほうが
いいような気がします。(余計なお世話かも?)

書込番号:4152513

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件

2005/04/09 15:09(1年以上前)

皆様、「たわごと」にお付き合い頂きまして有難うございます。
本当にこの板はレベルが高く、何時も勉強させていただいてます。
これからも超素人ですが宜しくご指導ください。

書込番号:4152988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/07 22:49(1年以上前)

1GBのSDもかなり安価になりそろそろ2or4GBの製品の登場かと思っていたところです。
これから買うにも大容量の方がいいですしね。本体の対応もこれで安心かな?

書込番号:4149400

ナイスクチコミ!0


太陽系さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/08 00:03(1年以上前)

そうですね。

でもバッテリーもそれに伴ってもらえたら最高です!

後は¥貯めて出掛けるだけ〜〜 (-。-)y-゜゜゜

書込番号:4149628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/08 17:37(1年以上前)

嬉しいアップデートですね。
私は1G×2枚でJPEG中心に使ってますが、容量が多くなることで、より気軽にLAWを使えますね。

問題は、どうやってアップデートするのかと、大容量カード購入資金だけです。

書込番号:4150926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/08 17:48(1年以上前)

数値ヲタクの社会適応力は疑問さん

*istDsをいつ買ったの?黙っててお人が悪い(笑)。

書込番号:4150947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/08 23:12(1年以上前)

こんばんは
最後までα-7Digitalと迷ったのですが、今年始めに*istDsを購入しました。
こちらを選択した理由は、レンズラインナップに未来が見えていたのと、気負わず使えるサイズだからです。
少しずつレンズを揃えたかったので、すぐ揃えておかなければレンズが買えなくなるのは困るので。

現在DA16-45mm・FA50mmF1.4・FA☆24mm・TAMRON A09・同A06の5本です。

書込番号:4151681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/08 23:21(1年以上前)

数値ヲタクの社会適応力は疑問さん、どうもです。

貴君の鋭さにはいつも敬服しています(ROM専ですが...)。
で、どんなデジカメのユーザーなのかな〜?と実は興味を持っておりました。
*istDsのユーザーには濃い〜のが揃っているようで...(笑)(失礼!)。
今後ともお手柔らかに!

書込番号:4151712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/04/09 02:28(1年以上前)

こちらこそ宜しくお願いします。

SDの容量に話を戻しますが、2GのSDを手に入れた場合、やはりRAWを使いたくなります。
そうなると、やはり“それなりの”環境が必要になるのでしょうね。

書込番号:4152111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/09 06:49(1年以上前)

おはようございます。

*istDsの露出、WBは優秀ですし、鮮やかモードでのコントラストの高い描画感も
気に入っているので、個人的には大容量SDの恩恵はRAWより連写に期待しています。
RAWで撮影し、現像するとなるとフォトラボラトリーをまず使うのかな?
動作環境はゆるいことが書かれていますが、実際はどうでしょうか?

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istd-ds_photowin.html

書込番号:4152245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート

2005/04/07 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

ファームウエアくを1.0から1.01にアップデートしました。
pentaxのreadmeの通りにしましたが・・・
その後、電源が入らなくなり、愕然としました。
てっきり壊したかなと思いました。
readmeの手順には書いてなかったのですが、一度バッテリーを
カメラから外して、また入れ直してみたところ電源が入り、
正常になりました。
これって、readmeに書いてある手順にミス(抜けている)があるのでは?

書込番号:4149194

ナイスクチコミ!0


返信する
inariwan2さん
クチコミ投稿数:16件

2005/04/07 22:03(1年以上前)

ボクは、readmeに書いてある手順どおりで、ファームアップできましたよ。
バッテリーを抜く必要はなかったです。
なんにせよ、うまくファームアップ出来て良かったですね。

書込番号:4149287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/04/07 22:07(1年以上前)

ちょっとそれはびっくりしますね

ただ自分の時は特にそのような変なことはおきませんでした、すでにファームウェアが1.01に
バージョンアップされてしばらく経ちますが、他にそのような挙動不審を起こす例は
今まで書き込まれていなかったので・・・どうでしょうかね?
ただどの機種でもフリーズした際にバッテリーを抜いて直すというのは
良く取られる手ですがあまりメーカーとしても推奨するような方法ではないと思います
それをしないでも正常に動いてくれないと普通は困りますしね
とにもかくにも、みはまさんのDSがちゃんと元通りに動いて何よりです

でも「ファームウェア」で20Dで検索するととんでもない数が出てくると思いますよ
ちなみにまたDSのほうはファームウェアのバージョンアップのほうがなされるようですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/04/07/1338.html

書込番号:4149294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/04/08 00:52(1年以上前)

私の場合は1.01にアップデート後AFが動作しっぱなしになり電源を入れると何時まで経ってもジージージーッ・・・!
ファームウエアアップデートが原因のトラブルはメーカー保証期間内であっても有償修理と記載されていたので一瞬あせってしまいました。
私の場合もバッテリーの入れ直しで直りましたが・・・!

書込番号:4149766

ナイスクチコミ!0


スレ主 みはまさん
クチコミ投稿数:69件

2005/04/08 17:40(1年以上前)

「ファームウエアアップデートが原因のトラブルはメーカー保証期間内であっても有償修理と記載されていた」なんて知りませんでした。
お互いに良かったですね。
実は、「ファームウエアアップデートの後に、電源を入れる前に電池を一度はずして、入れ直すこと」というのは、キャノンのファームウエアアップデートの説明文に書いてあったのを思い出して、試みて見たのです。

書込番号:4150932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

istDSに近づけない〜

2005/04/05 14:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

いつも楽しく、くちコミ掲示板を読ませていただいています。

これまで、MZ-5&FA28-70/F4ALを使用してきました。昨年の10月頃からistDS購入を検討し始め、kakaku.comのいろいろな掲示板で情報を集めていたのですが...

昨年7月の旅行前に明るいズームが欲しくてTAMRON:28-70/F2.8に寄り道し、その後、マリンスノウさんの書き込みから中古Mシリーズに足をとられ、先週末はついに、二児のパパとママさんとレンズ板の影響でFA35F2ALにつまずいてしまいました。

そうです、FA35F2ALのヨドバシ在庫を確認していたらなんと自宅そばの上大岡店に「在庫あり!」じゃあないですか。30分ほど迷ったあげく、取り置きの電話をかけてしまいました。
その直後に、再確認したら在庫無し。
よかった〜と思いつつも、またistDSから遠ざかってしまいました。
夏のボーナスで奥様説得かな〜。

この板は、沼への通り道です。(要注意!)

先ほどは、ぱすた2005さんの策略にはまって、Amazon.comでFA28mmF2.8を「ぽちっ」と行っちゃいそうでした。(セーフ!)

現像はまだなのですがFA32F2AL越しのファインダーから「今年の桜は楽しめそうだ!」と感じました。これは、会社に来ている場合じゃあないぞ?

書込番号:4143876

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/04/05 16:18(1年以上前)

私もMZ-5&FA28-70/F4ALの組み合わせをかつて愛用していました。
*istDS購入の際に下取りに出してしまいましたが・・・

デジタル一眼レフは「初期投資」の後はフィルム代、
現像代、余計なプリント代(同時プリントの場合)が
かかりませんので、トータルでは随分お得になります。
これは紛れもない事実です。

そしてその浮いた分のお金でレンズが買えるというワケです。
いわゆる「一挙両得」ってヤツですね。
説得力ありますね〜〜〜。

書込番号:4143988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2005/04/06 00:24(1年以上前)

パペッティアのネサスさん はじめまして、こんばんは!
>FA35F2ALのヨドバシ在庫を確認していたらなんと自宅そばの上大岡店に「在庫あり!」
それはそれはおめでとうございます!
私が2週間ほど前に問い合わせしたときは在庫が無く、入荷も未定とのことでしたのでラッキーでしたね!このレンズ、マリンスノウさんの影響で私も購入しましたがDSにぴったりとフィットしてかっこいいです!
写りも絞ればキレのいいシャープ、開放では背景がきれいにやわらかくボケてまさしく『隠れスターレンズ』の称号の通りだと思います。
今週は桜が見所となりますので楽しみですね!
それにしても本体よりもレンズを先に購入される方が結構多いのですね!『レンズ沼恐るべし』

書込番号:4145156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/06 02:20(1年以上前)

呼ばれたような気がしたのでやってきました。

35oF2ALとは,またなんと羨ましーレンズを!
しかも,隠れスターレンズ!
おまけに,28−70F4ALまで!
なんて幸せ者なんでしょうか?

Dsゲットできたら是非「3姉妹」「姫」も試してみてください。

とりあえず,中古の魅力についてはあとの楽しみということで,今回はパスしときます。

書込番号:4145395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/04/06 13:50(1年以上前)

レスポンスありがとうございます。

n@kkyさん:いつも「=日々の幻影=」のUpdate楽しみにしています。CANON SCAN 8400Fを所有しているので、余計なプリント代は節約できるのですが、すぐに結果を見られないのはつらいですね。

二児のパパとママさん:FA35は、MZ-5とともに活躍しています。このサイズだとかばんに入れても苦にならないのが良いですね。

マリンスノウさん:FA28-70F4ALは軽いし、写りも気に入っています。明るさを求めてTAMRON28-70F2.8を購入しましたが、今後はFA28-70F4ALとFA35というコンビで活躍が期待できそうです。(望遠はM135F3.5です。)

早く、istDSを購入せねば!

書込番号:4146062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/06 14:03(1年以上前)

>早く、istDSを購入せねば!

間口は広く、奥は深〜いデジカメでございます。
パペッティアのネサス様のお越しを、一同心よりお待ちしております。


ではでは(笑)

書込番号:4146084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/06 21:56(1年以上前)

>FA28-70F4ALは軽いし、〜

マズイ,いまカタログ見ていたら欲しくなってきた!(核爆)

書込番号:4146967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/04/06 22:23(1年以上前)

今朝も会社をさぼって桜を撮りに行きましたが、選らんだのはFA35とFA28-70F4でした。
TAMRONより空が青く写る気がします。
でも、まだ二分咲きでした。明日はどうしようかな?

書込番号:4147061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング