PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

今でも良い

2016/06/02 15:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:42件

先日シルバーボディーに18-55標準ズーム付きをハードオフにて5400円で購入しました。
ボディーは前から欲しかったシルバーボディーで多少キズはありますが液晶はキズ無くSDHCが使えるようにバージョンアップされていたモデルなので即購入しました。
ここの書き込みも昨年秋にも掲載されているぐらい、発売から10年以上経ってもまだ人気のあるカメラなのですね。

私はペンタックスのデジタル一眼レフはK100、K200、Km、Krの中級機のみ使ってきましたが、この中でもK200は素晴らしいカメラでした。
後にコンデジもかなり良くなり、ネオ一眼も高倍率しかも使いやすくなり、更にはミラーレスなど手軽に持ち歩けるカメラが続々と登場したため、私はオリンパスのペンシリーズなどを購入し、今まで愛用していたペンタックスの一眼レフ達は全て中古カメラ店に売ってしまいました。

私はフイルムカメラも使っているのですが、やはり普通に構えて撮影出来る一眼レフの撮影スタイルに慣れているからでしょうか、最近また一眼レフが欲しくなり、最新の一眼レフを購入するほどの予算は出したくなかったため、中古を探していた時にみつけたのが、このシルバーボディーです。

フイルムカメラに比べれば最新式ですが、デジカメとしては古いですね。
高感度はノイズも多く、フォーカスも最新のデジカメより遅い。連写も遅い。
でも、この当時の色はいいですね。K200もですが、変に色彩的過ぎず、比較的自然な色が良いですね。
まだまだ現役として大切に使いたいです。
今でもこの時代のデジタル一眼レフを大切に愛用されている方が沢山いらっしゃる事を願いつつ、今さらながら掲載させて頂きました。

書込番号:19923712

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2016/06/12 12:40(1年以上前)

私も関心を持って検索していますがヒットしません。

最低至近距離が判ったら教えてください。

ちなみに28-80mmを落札したら1mもありました。

書込番号:19950170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/06/21 09:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>にくニク肉29さん

私もistDs愛用しています(^O^)
まだまだ初心者ですが私の初のデジイチです
変に機能が無い分使いやすいです。

下手くそですがスミマセン(T0T)

書込番号:19973843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/06/21 11:16(1年以上前)

dragongateさん

お返事遅くなり申し訳ありません。

18-55ズームレンズの最低至近距離は25cmです。

ちなみに私が以前から持っているペンタックスFA35-80ズームレンズは40cmです。

書込番号:19974090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/21 11:27(1年以上前)

わらしべ シンさん

素敵なお写真を有り難うございます。
紫陽花のお写真のレンズは何をお使いですか?

こうして見ると、今でも楽しめるカメラですね。
確かに最新のカメラには劣る面が沢山ありますが、楽しみとして使うには満足出来るカメラです。

たまにフォーカスが迷い、ピントが合うのに時間がかかる時や、高感度によるノイズなどに悩まされる時がありますが、風景や花を撮影するには問題なく楽しめるカメラです。

書込番号:19974110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/06/21 14:24(1年以上前)

>にくニク肉29さん
紫陽花のは
マニュアルレンズsmc pentax-M 1:1.4 50mm
を使ってます🎵

マニュアルは楽しいし大満足です(^O^)

まだまだ下手くそですが・・・

書込番号:19974455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/21 16:27(1年以上前)

わらしべ シンさん

マニュアルレンズをお使いとは素晴らしいです!

私も同じレンズを多用しています。
また、smc A28ミリF2,8も使います。
あとはM42アダプターを使い、旧東ドイツや旧ソビエト時代のM42マウントレンズを使う時もあります。

マニュアルレンズは面白いですね。
私はフルマニュアルのフイルムカメラも使っていますので、オートフォーカスより撮影している気持ちになります。

今日は仕事が早く終わったので、ハードオフのカメラのジャンクコーナーに行き掘り出し物を探しに行きます(笑)

それにしても、わらしべ シンさんのお写真も素敵ですね(^^)d

書込番号:19974639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/21 16:41(1年以上前)

>にくニク肉29さん

マニュアル派なんですね。
僕も初めはペトリのフィルムカメラを使ってました❗
全部手動で難しかったので
キャノンAE-1をメインにしましたが(笑)
フィルムの暖かい感じが好きだったんですが・・・
お金も掛かるし(T-T)

ってことでマニュアルレンズも簡単に使えるペンタックスをチョイスしたわけです。

マニュアルレンズはまだ1つしかないので他も使って見たいですね。

オススメあったら教えて下さい。

写真見てレンズはって聞かれたんでやっぱり
見たら解るんですね!

すごいです(^O^)


書込番号:19974661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/21 16:54(1年以上前)

わらしべ シンさん

是非ともM42マウントのアダプターを買って、M42マウントのレンズを使ってみて下さい!
M42マウントは、ドイツのカールツアイスやシュナイダーなど一度は使いたいレンズも沢山ありますし、旧ソビエト時代のインダスターやジュピターなど、カールツアイスに肩を並べるほどの名レンズもありますし、旧東ドイツ製のカールツアイスや、旧ソビエト時代のレンズなら安く手に入るので、是非とも使ってみて欲しいです。
ただ、絞りが連動出来ない物があるため、ピントを合わす時は絞りを解放にして明るいファインダーでピントを合わせ、撮影の時に絞りこんで撮影しなければならないので、面倒くさいですが、その写りに感動すると思います。

書込番号:19974684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/21 17:02(1年以上前)

>にくニク肉29さん

マウント買って試して見たいですが
ハードルがたかそうですね(;゜0゜)

スーパータクマは良く聞きますが
海外のレンズが凄く気になります❗

探してみます(^O^)

今日はいいレンズありましたか?

書込番号:19974701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/21 17:15(1年以上前)

わらしべ シンさん

私も最初はハードルが高く思いましたが、バックのボケ味やレンズによって写りの柔らかさ、硬さなど楽しめるのでハマります。
最初は旧ソビエト製の安いレンズから始めるのもよいかもしれません。

M42マウントならスパータクマーもいいですよ!
あとヤシカのヤシノンレンズもいいですよ!
コムラーというレンズもあります。

スパータクマーなら中古市場でかなり数があるので安く買えて楽しめます♪私も広角から望遠まで何本か使っています。

今から出掛けます!
掘り出し物ゲットしたらお知らせしますね!!

ちなみにペンタックスKマウント用のマニュアルレンズで、タムロンやシグマはもちろんですが、コシナーやテフノンなどを使うのも楽しめます。
Kマウントのレンズなら、ハードオフのようなリサイクルショップのジャンクコーナーにて、あまりにもカビが酷いのや、ヘリコイドがガタガタな物を除けば、1000円前後から3000円もあれば良いものが買えますよ!

書込番号:19974720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/06/21 17:19(1年以上前)

>にくニク肉29さん

情報ありがとうございます(^O^)
レンズを気にしながら探してみようと思います

何か解らなかったらまたお聞きします(^O^)

本当に勉強になりました
またお願い致します‼

書込番号:19974724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ107

返信41

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪G

2015/11/28 00:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:2180件
機種不明
当機種
当機種
当機種


レンズキットの中古ジャンク品5400円にて購入いたしました。

コンデジばかりだと飽きもくるので丁度良い機会に巡り合ったかなア。

使っての印象ですが、こういう渋いシュチュエーションにも好感の持てる色彩で、色味に関しては申し分ないと感じました。

感度は流石にISO400までといった印象で、それでも暗部が多いとノイズが乗ってくる感じですね。

このあたりはこの時代の性能それなりといった印象ですが、スナップ撮影ではさほど苦労は感じませんでした。

やはり最大の魅力は中古価格ですね( ´∀` )

たぶんこの値段ではそうそうないと思いますが、これから中古5000円クラスのデジイチが出てくる予兆だといいのですが。


書込番号:19357123

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/28 00:55(1年以上前)

いい時代になりましたよね…

家には2000〜4000円くらいで買ったデジイチが増殖中です
10D、30D、KissD、D100などなど♪

DSのシルバーなら8000円でも買うのになあ(笑)

DSはペンタプリズムなのに1ダイアルのエントリー機
K−S1が正統な後継機と言えるのでしょう(笑)

書込番号:19357142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/28 01:05(1年以上前)

この頃のスパルタンなハイコントラストが大好き(^O^)

書込番号:19357152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 01:13(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

早速の返信ありがとうございます。
さすがですね。
そんな格安を沢山お持ちとは…
自分のDsはシルバーでしたがジャンクなのでスレ、傷が痛々しいですが…>_<…

書込番号:19357163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 01:18(1年以上前)

>松永弾正さん

こんばんは。
良いですよね〜。ハイコントラストは^ ^
パンチが効きますね!

書込番号:19357167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/28 07:12(1年以上前)

パプポルエさん
エンジョイ!


書込番号:19357433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/28 08:41(1年以上前)

パプポルエさん、おはようございます。
良い掘り出し物でしたね♪

古き良き時代のペンタのCCD機ですね。高感度は期待できないし、手ブレ補正もゴミ取り機能もないけど、撮影から帰宅してPCで見るまで「どんな写りなんだろう」とワクワクさせてくれるカメラだと思います。(それだけ背面液晶がショボイとも言えますが....汗)

ダイナミックレンジの狭さが、逆に良い味を出してくれているように思います。最近は高感度性能とHDR的な画がもてはやされていますが、暗い部分がきちんと沈み込んでくれないと困るシーンもありますから。

istDS2・K100DS・K200D・K-xの4台を持っていますが、一番好きなのはK100DSで、高感度に強いはずのK-xは残念ながら好みに合いません。

書込番号:19357565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/28 08:50(1年以上前)

別機種
別機種

D100に装着のTokina RMC 400mm

D100+Tokina RMC 400mm 電柱試写

お早うございます。

皆さん、またまた安物買いのご自慢ばかり。当家には1万切りレフボディはないですね。美・良品の数々。
D100も4台ありますが、1台は新品購入なので確かグリップ込み26万は別として、他も1万円の美人揃い。

ところでレンズは拾ってきた同然のがありまして、
最近100円購入の Tokina RMC 400mm F5.6(前玉周辺に部分バルサム剥がれ)。甘めながら使えまっせ。

中古5000円ボディはレフ機だと厳しいか。べとべと・切れ切れ・スレスレならあるでしょうが。
ミラーレスはありますね。先日購入のGF1 白が古物商言い値の5.8k。スレ僅かの美良品。ただし充電器なし。

DS話じゃなくてすんません。<(_ _)>

書込番号:19357584

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 09:40(1年以上前)

おはようございます。

みなとまちのおじさんさんもペンタ機を沢山お持ちなんですね^ ^
ペンタのレフ機は初ですので大変参考になります。
同じペンタでもセンサーに違いがあるのでしょうね。
ダイナミックレンジは確かに好き好きがあるでしょうね。
町屋を撮った時の明暗差の激しいシーンではDsでは黒潰れを起こしました。
でも歩道の強めのシャドー感と光のコントラストは好みといった印象でした。

書込番号:19357674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 09:55(1年以上前)

>うさらネットさん

おはようございます。
D100が4台は凄いですね!
余程気にいられているのでしょうね。
レンズもお安く手にされている様ですし、十分おジャンク道されているかと(^^)
実はこのカメラ5400円でしたがタダ同然でして。
A店で買ったニコンレンズをB店で売却してみると7000円儲かりまして…
C店でこのカメラ購入となりました。
あ〜これが安物買いの自慢話って奴ですかね。~_~;
でもおジャンク道は如何に安く手に入れ、楽しめるかですので、これが本流であります!

書込番号:19357717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件

2015/11/28 10:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

暴れん坊な2台(笑)

パプポルエさん

PENTAXのカメラではなくCanonのカメラで最近20Dを手に入れました。
前から欲しくて気になっていたのですが、買って正解でした。発色が綺麗です。今でも日中での使用なら現役ですね。
おまけにとにかく頑丈に出来てます。購入したのはキタムラですが、メーカーでの修理は受けられないし
販売店でも保障は出来ないとの事だから既にジャンク品扱い?かな。
他にはカメラ店の販売ミスでジャンク同然の1DmarkVを7月に売りつけられたけど、こちらはメーカー保障とカメラ店の半年保障で新品状態に直させました。

書込番号:19357796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/28 10:38(1年以上前)

パプポルエさん、駄レスの連続をご容赦ください。

うろ覚えですが、うさらネットさんがご愛用のD100とistDSのセンサーは発売時期こそ若干違いますが、総画素数631万・有効画素数610万のSONY製CCDセンサーだったように記憶しています。

D100の4年後に発売されたD40は総画素数624万・有効画素数610万ですが、こちらは意外に高感度性能が良くて今でも評価が高いようですね。

>むさし企画さん
20Dは私も所有しています。さすがに高感度性能は今となっては厳しいものがありますが、画像処理エンジンがDIGIC IIで、何となくホンワカとした色作りのように感じます。40Dになると、リアルというか、お行儀の良い画になってしまい、ちょっぴり面白味に欠けるかも(苦笑)

書込番号:19357823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/11/28 11:03(1年以上前)

パプポルエさん

Pentax/Olympus/Canon といった老舗の中古にも興味があるのですけど、
いかんせんマウントが増えるとえらいことになって、結果、レンズ増殖すれど、使う暇なしになりそうで。

ま〜、撫で撫でしつつ、部屋のロクでもないものを撮るだけでも結構楽しめるのですが。

書込番号:19357883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 11:18(1年以上前)

>むさし企画さん

こんにちは。
20Dの写真ありがとうございます。
紅葉が綺麗に撮れてますね^ ^
Canonのレフ機も欲しいのですが、流石Canonはブランドなのか中古でもまだまだ高いですね。
カメラの質感が高いとの事羨ましいですね。
Dsはもろプラなので質感は低いです。

書込番号:19357912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 11:28(1年以上前)

>うさらネットさん

おっしゃる通りそれが恐ろしいですね >_<
今回の出物はレンズキットだったので、気軽に買いましたが、欲が出てレンズ収集に走らない様に気をつけます。
えっ?多分ムリ?

書込番号:19357930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/28 14:14(1年以上前)

こんにちは(^_^)
ご購入おめでとうございます

良い写りですね〜個人的に2枚目が好きです

レンズが付いてそのお値段はお買い得ですね
この時代の中古はボディのみで1万弱くらいが相場かなぁという印象です

自分のD100もiso400だと暗い所だと粗くなる印象です
あまり気にしない性格なので平気で使いますけどねw

書込番号:19358376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/28 16:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ペンタックスist Ds

コダックDX7590

オリンパス工業用内視鏡シリーズC IV0620C

パプポルエさん、ist Dsゲットおめでとうございます?
自分も先月レンズ付き7560円でゲットです、レンズは所有しているので不要でしたがセットなんだとか・・・
合わせコダックDX7590を1080円でついつい・・・

むさし企画さん、こんにちは、
キヤノン20D愛用してます(EOSはフイルム機のRT,3にデジは20Dのみです)
でも新しいデジEOSも欲し〜い、
仕事で必要なカメラ(オリンパス工業用内視鏡)を買い替え(なんと154万円!)金欠(自分て払って無いけど(^^ゞ)だ〜い。

この世代はK100D、K10DGP、ニコンD40、オリンパスE-1、E-300、コニカミノルタα Sweet Dなど使用中で〜す(^^)v

書込番号:19358610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 17:49(1年以上前)

>枯葉マーク初心者さん

ありがとうございます。
2枚目は交差点だったのでパパッとノーファインダーで撮ってみましたが、それが結果的に良かったのかもしれません。
このカメラですが1万弱だとスルーしたと思いますが、5400円だと流石に二度見しまして、即決でしたね^ ^

書込番号:19358913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/28 18:03(1年以上前)

>橘 屋さん

こんばんは。
やっぱり色々お持ちの様ですね。
コダックなんかは面白そうですね。
そして内視鏡!凄い高いんですね。
でも何撮るんだろう?

書込番号:19358946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/28 18:19(1年以上前)

うっ、橘 屋さん、DX7590ですか!  渋い!
レンズ鏡筒のシュナイダー・クロイツナッハの表示がまぶしい(笑)

書込番号:19358994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/28 20:53(1年以上前)

>橘 屋さん
内視鏡o(^o^)o
かなりびっくりo(^o^)o

書込番号:19359436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件

2015/11/28 21:10(1年以上前)

橘 屋さん

この内視鏡は何なんですか?医学用の物とは形が違う気もしますが。
私は今年大腸の病気の為お尻から内視鏡を何度も入れられて…クワバラクワバラ。
確かメーカーはオリンパス…だったような。
しかも沢山の医学部の学生の前でお尻丸出しにされて、大腸の中見られたオゾマシイ記憶が甦ります。

書込番号:19359497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/28 21:20(1年以上前)

狭い隙間や配管の中をみる奴かな?

書込番号:19359528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/11/28 23:22(1年以上前)

パプポルエさん、みなとまちのおじさんさん、松永弾正さん、むさし企画さん、
返信ありがとーございます。
オリンパス工業用内視鏡ですが、仕事が特殊な上水道関係なので水道管内部の状況確認に使ってます。
先端は直径6.2mm、液晶モニター下側のジョイスティックで先端部が可動します。
水道管内の工事前、錆を落とした後、エポキシ樹脂でコーティング後の写真を納品してます。
兎に角使い方を修得中です(現場で取説読みながらなんて出来ないからね)
管内を見ながら動画and静止画を撮影出来ます、鼻の穴位は簡単にみれます(キモイけどね)
医学用と違うのは、こいつの先端は光源と撮影レンズのみです、医学用のようにメスやハサミなどは出ません。
正直、この内視鏡を見て、絶対この価格は想像できませんね。

安い管内カメラも使用しているのでが、先端部が長くL字継手内に入らないのですよ、排水なら管が太いので問題ないのですが・・・
以前はオリンパスのフイルム機でしたが、最近はマウントアダプターでM4/3やα7を使用。
光源がハロゲン球なので重く使い辛い、レンズ先端部が壊れ易く高価(20万円)・・・

コダック・・・なかなか面白いやつです、バッテリーチャージャーが付いていたのが購入の決め手?取説は触って覚えろ!です。
ISO80からの10倍ズーム、接写だとストロボの光は被写体?に当たりません・・・


書込番号:19359952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/29 15:30(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B016W1ISN6

先端は可動しないけどこんなのなら買った(笑)

書込番号:19361616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/29 16:51(1年以上前)

あふろべなと〜るさんもお仕事で?
コレクションならマニアックだなぁ(^^)

書込番号:19361790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/29 21:56(1年以上前)

あくまで趣味的な(笑)

書込番号:19362762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX *ist DS レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS レンズキットの満足度4

2015/11/30 00:42(1年以上前)

初めまして(^^;

安く手に入れられましたね〜(^^)
ジャンク扱いでも良品くらいの物も有りますから運ですよね。

おいらは、11月に入ってから撮影に行く時間が無くて行っておりません・・(T0T)
Dsの絵作りは好きなのですが手振れが多くて苦労してます(笑)
良い絵作りをしますのでドンドン使って下さいね。

書込番号:19363279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2015/11/30 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん

初めまして。<(_ _)>

自分もあまり時間が無く、もっと遠くへ行きたかったのですが近場で済ませました。

Dsは皆様のクチコミを拝見してると結構好評な絵作りのようですね♪










書込番号:19363343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/06/02 15:24(1年以上前)

素晴らしいお写真、しかもこのカメラの良い面が出ているますね。
とにかく素敵な作品で目の保養になりました。
今でも大切にお使いでしょうか。

書込番号:19923729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/02 16:31(1年以上前)

>にくニク肉29さん

ありがとうございます。
残念ながら機材が多くなりすぎて、持ってたペンタ機は処分してしまいました。
このist DSはかなり皆様の評価が高い事がわかり、若干のうしろ髪引かれる思いでしたが ……>_<
当おジャンク道は色々なカメラを使ってみて写真を展開しているスレであります。
またどこかで見かけましたらお会い出来る事を心待ちにしております。♪

書込番号:19923824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/03 00:41(1年以上前)

パプポルエ様
お返事有り難うございます。
私もジャンクカメラを買い、(最近は手巻き腕時計も始めました)物によっては修理をして使い、あまりにも保管場所に困ったら売りに出したり親友に差し上げたりしています。
私の部屋はカメラとカメラの修理道具だらけで、家内にはゴミ屋敷と言われております(苦笑)

本日も1999年11月発売のNikon クールピクス800をジャンク108円で購入しました。200万画素光学二倍ズーム(笑)単3電池四本にCFカードと、懐かしいデジカメです。
使えないだろうと思いながら持ち帰り、電池とCFカードを入れたらバッチリ動きましたよ!
近所の咲き始めた紫陽花を撮影してパソコンで見ましたら、なかなか綺麗に写っておりました(笑)

こうしてまたカメラを増やしてしまいました(笑)

これからフイルムカメラのヤシカ35のシャッター修理をやります。

ぜひ、また楽しいお話を聞かせて下さい。

ジャンクカメラ万歳!

書込番号:19925139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/03 07:01(1年以上前)

>にくニク肉29さん

おはようございます。
それにしても沢山お持ちのようで。
僕の部屋もカメラだらけでよく片付けてと怒られます。^^;
ご自分で修理出来るとは羨ましいですね。
銀塩は楽しいですよね。
コニカエレクトロンというコニカ版エレクトロ35を最近手に入れましたよ。
まだ使っておりませんが、フィルムカメラの方もおジャンク道やっておりますので良かったら覗いてくださいね。
ジャンクカメラはダンボール3箱分くらいあったのでこの間処分いたしました。
その時DSを売りましたよ。
僕も2000年前後の古いデジカメをよく買いますが、使い方次第で今でも綺麗に写ると関心するものが多々ありますよね。
よく他府県までおジャンク探しに行っては良いのがあれば写真を最低4枚以上このスレに貼るのがライフスタイルと化しております。
なので目下の悩みは撮影場所かな?
いつもどこに行って撮るかが最大の悩みであり楽しみです。

書込番号:19925409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/03 16:34(1年以上前)

コニカエレクトロンはファインダーに特徴がありいいカメラですね!
数年前持っていました。

コニカは祖父の形見のEEマチックと、私が父から初めて買ってもらった一眼レフのAcom1とハーフサイズのコニカレコーダーを持っています。
数ヶ月前には35Cやらピッカリコニカやら持っていましたが手放しました。

カメラの修理は最初ファインダーの汚れを綺麗にしたくてカメラの分解をしたのがきっかけです。
最初の頃は修理どころか随分壊していましたが、そんな壊したカメラも今は部品取り用に段ボール数箱あります。
私も仕事で地方に行くたびにハードオフなどに行きジャンクカメラを買ったり、撮影も楽しんでおります。
観光地ではなくても、その街の雰囲気や昭和の風景など撮影しているのです。

今日も二眼レフのヤシカフレックスのジャンクを購入しました。なんと540円です。状態は悪くありませんが、シャッターが多少粘るため近々シャッター清掃をします。

書込番号:19926336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/03 21:17(1年以上前)

>にくニク肉29さん

こんばんは。
僕もカメラの修理をしたくて志そうとしましたが、どうも細かい事が苦手の様でモルトの張り替えぐらいしか出来ません(^◇^;)
概ね気に入ったジャンクは修理店で直してもらっています。
エレクトロン、ファインダーのとこだけ汚れてて気になっているんですけどね。
最近は2眼レフも安いジャンクを良く見かけますね。
ちょっと手を広げ過ぎると撮影の時間がなくなるので買うのは躊躇しておりますが。
でも珍しい機種に出会うとつい手が出てしまいますよね。
にしても楽しい趣味で良いですね。
これからもお互い突き進みましょう!
おジャンク道^ ^

書込番号:19926994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2016/06/04 17:13(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

以下コイツが撮影。あや、慌てて撮ったら後ピンだ

ハト

赤が飽和しやすいですが、ギリギリセーフ

ちょっと暗いです。

どうもです。

本機、自分ではあまり触らなくなってしまっていますが、時々娘が遊んでいます。
まだまだ現役で頑張ってほしい。

書込番号:19929018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/06 03:36(1年以上前)

パプポルエさん

エレクトロンのファインダー汚れの掃除なら、お近くなら目の前でやって差し上げれるのに…(><)

ファインダー汚れの掃除は数えきれない台数をやっています。
カビなど完全には除去出来ない物もありますが、撮影の時に見にくいファインダーより、少しでも見やすく二重画像がある物はきちんと重なるように調整してピントを出して撮影したいですね。

モルトの張り替えをやられるだけでも素晴らしいです。カメラを可愛がっていらっしゃる証拠です。

まだ手を入れていないカメラがいるので、暇をみつけて少しずつ復活させたいと思います。
次はリコーのオート35をやろうかな…

先日購入した二眼のヤシカフレックスは細かく見ていたら上下レンズにうっすらカビ、ミラーも雲っていたので清掃して、昨日モノクロでテスト撮影をして家で現像しベタ焼きでつい先ほど写真が上がりましたが、かなり良い写りでした。

久しぶりに6×6を撮影しましたが、正方形の写真もたまには良いものです。

お互い楽しみましょう。

書込番号:19933152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/06 06:51(1年以上前)

>☆彡をじさん

すいませんお返事遅れてしまいました。 m(_ _)m
親子二代に渡ってカメラを継承されるなんて素晴らしいですね。
DSも使ってもらって喜んでいると思います。
3枚目がいい色合いしてて好みです。
ここまで濃厚でいて破綻してない発色はなかなか今じゃ無いかもしれませんね。

書込番号:19933244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/06 07:05(1年以上前)

>にくニク肉29さん

おはようございます。
ファインダーの見え方は重要ですよね。
一応二重像はしっかりしてるので何とか使えそうです。ありがとうございます。
それにしてもご自身で現像や焼きもやっておられるとは、尊敬です。
一度にくニク肉29さんがどんな写真撮られるか見てみたいなぁ^ ^

書込番号:19933269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/06 11:55(1年以上前)

パプポルエさん

おはようございます(^o^)
この時代に、私はパソコンをインターネットに繋いでいない、携帯はガラ携という状態なので、撮影した画像をアップ出来ず申し訳ありませんm(__)m

学生の頃、写真部と吹奏楽部を掛け持ちしていたため、現像や焼きは見よう見まねですがやっていました。
写真部時代の先輩がプロの写真家になり、その先輩から正しい現像のやり方などを教えてもらいまして、今もたまにですがモノクロをやっています。

その写真家になった先輩は7年前に39才の若さで癌で亡くなりましたが、よき先輩であり大親友でした。

まだ駆け出しの貧乏写真家でしたが、色々な賞を取り始めた頃のこれからという時に癌でやられてしまったので残念です。

彼の形見のハッセルが一台、ミノルタα7000とα9000を大切に保管し、たまに使っています。

また、私の仕事は音楽家なのですが、私の師匠も音楽家でありセミプロ写真家でライカを沢山お持ちでした。
その師匠も撮影のため山に行き遭難して亡くなりました。
音楽の師匠としてレッスンは厳しかったですが、カメラの話や写真の話になると楽しそうに、色々教えて下さいました。

ももともとカメラや写真が好きな私が、周りの環境の影響で、こんな趣味をやるようになったのです。

書込番号:19933746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件

2016/06/06 12:48(1年以上前)

>にくニク肉29さん

こんにちは。
身近な知人の死は辛いものがありますね。
にくニク肉29さんが強い気持ちで写真をやっておられるのが伝わってきました。
きっとその先輩方に巡り会えたのも何か意味のある事なのかもしれませんね。
またそのご経験と知識をご教授願えたら嬉しいです。

書込番号:19933865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/06 13:18(1年以上前)

パプポルエさん

オリンパスの方にお返事下さり有り難うございます。
仕事で急いでいる時は撮影出来ませんが、家から駅までの間に今なら紫陽花が咲いていれば撮影、猫がいたら撮影、仕事先でも撮影なんてやっていたら、年間2万カットぐらい撮影していました。
これはデジカメになってからです。
フイルムではさすがにこんな枚数撮影出来ません。
13年前にドイツに10日間仕事で行った時はフイルム20本持って行き2本余ったのです(この時はライカVaに戦前のエルマー50ミリを持って行きました)

デジカメは露出もオート、ピントもオート、フイルム詰め替えも無く、多少露出補正やホワイトバランスを変える事はありますが、速写出来るため、歩きながら撮影する私のスタイルだとあっという間に一日50カットから多いときで100カット近くになるのです。
先ほど書いた写真家になった親友や、師匠からは、被写体を見た瞬間に構図を頭の中で決めて、カメラを構えた瞬間にシャッターを押す、場合によってはファインダーを見ないでも撮影出来たら良い。
なんて習ったため、街歩きのスナップはこのスタイルで撮影します。
もちろん花や夕景夜景などは三脚を使わない時でもじっくり構えて撮りますが、街歩きが多いので、つい枚数ばかり撮影しちゃうんです。
写真の良い悪いはありますが(苦笑)

フイルムで絶対ミスらないで露出やピントに気をつけて撮影して枚数が多い方が良いのかもしれませんが、デジカメの便利さに甘えています(笑)

書込番号:19933939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信31

お気に入りに追加

標準

ist DSを使ってあげましょう(^m^;

2015/09/14 22:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはtokina SZ-X 60-300です。

レンズはtokina SZ-X 60-300です。

レンズはtokina SZ-X 60-300です。

ist DSはファインダーも明るくMFでもピントが合わせやすくて、フィルム時代のレンズでとても良い色を出してくれますね(^m^)
CCD機のK10Dも使ってますが、おいらはist DSの発色が好きで時々持ち出してます。
予備に昨年2台目も購入しました。

まだここにアップされているのを見ると嬉しくておいらもアップして見ました(^m^;

書込番号:19140682

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/15 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ど田舎者さん、こんばんわ。
istDS黒とシルバー持ってます、昨年購入です。
K10D、K100DSなんかも有ります、K10D購入後に買ってみました。
ペンタックスの現像ソフトで、旧機種も楽しめます。
ちょっと前の画像ですが、レンズはたむ9です、。
DS2も買ってしまいました、老眼でよく見えないので液晶の大きいのも確保しました。

書込番号:19141070

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/15 01:01(1年以上前)

撮影日、2014年になってますが、2015年です。

書込番号:19141078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/15 10:29(1年以上前)

エンジョイ・istDs!

書込番号:19141693

ナイスクチコミ!2


JAPAMENさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2015/09/15 18:09(1年以上前)

当機種
当機種

TAMRON 171D

Mレンズ50mmF1.4だったかな?

ど田舎者さん、こんにちは!

DSにMレンズとタムロン171Dで今でもよく使っています。他にニコンとオリンパスを使っていますが、花撮りの時はDSが一番いい色を出してくれる気がしています。シャッター音がガシャンとやかましいですが、やっぱり好きなカメラです。

書込番号:19142544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/15 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズはtokina SZ-X 60-300で常用レンズになってます。

ほとんどテレ側の300oです。

これはメジロと同じ昨年のです。

返事遅くなりました(^^;

こてつやまさん、おばんです、花撮り綺麗ですね。
シルバーが昨年、某市場に出た時にほしかったのですが仕事が無くて先立つ物が・・・(汗)
おいらは、黒2台です。
K20Dも有りましたが、レンズ数本と手放しました。
ist DSの発色は時として、古いレンズでハッとするような色を出してくれる時がありますね。
宜しくお願いします。


じじかめさん、こちらも宜しくです(^^;


JAP AMENさん、おばんです(^^;
花撮りには確かにDSは良い色を出してくれますよね。
おいらも他より好きな色ですね。
今年は残念ながら花撮りはしていません(泣)

確かに、シャター音は「ガシャン」とうるさいですね(笑)
宜しくお願いします。


今回、アップした画像は本日撮影しましたが、昨晩充電してた時にリセットしたようです(汗)
画像を取り込んで解りましたので失礼します。


書込番号:19142681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

istDS愛用のみなさん、こんにちわ。
お昼のついでに、今にも降り出しそうな曇り空のした、数枚撮影しました。
老眼で暗いとピントが、良く分かりませんね。
DSは晴れた日がいいです。
電池抜くと、日付がリセットされるのも愛嬌ですね。

書込番号:19145115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/16 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

設定を-1にしたままでしたので暗い(汗)

同じく。

ちなみに、こんな場所でボートでないと近づけないです(爆)

こてつやまさん、おばんです。

素晴らしく綺麗な画像ばかりですね。
タム90o2.8マクロでしょうか、おいらはCanonマウントは持ってます。
Kマウントの100of4Mマクロは持ってたのですが、おいらも老眼がひどくなり友人にあげてしまいました。
三脚を使うとピントも合わせやすいのですが、ピントが合うまで時間が掛かり腕が震えて来ます(笑)
SS1/200を切るとブレが多いですね(汗)


本日は休みでしたので、福島県の猪苗代湖まで「アサザ」を撮りに行って来ましたが場所が解らず大分探しました(汗)
やっと見つけた場所からは群生地が遠くて、2〜3輪しか咲いている所しか見つけられませんでした。
写したまでは良かったのですが、先日-1に設定したままでした。
確認をしないのが悪いのですが、液晶に出てこないので忘れてしまいますね(爆)
当地、山形からは遠くて運転と歩きに疲れて帰って来ました・・・・走行距離、420kmでした。GGにはきついです(汗)

書込番号:19146379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/18 16:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日陰になって来たので手持ちはきつい。

いい色が出ますね。

今日も仕事が無くて暇でしたので午前中は栗拾い(笑)
午後から彼岸花が咲いていたのでカメラ2台ぶら下げて山に行きましたが虫よけスプレーを忘れて10個所ほど蚊に刺されて三脚つけて撮ってるほど余裕が無くて手持ちで撮って来ましたが・・・・・かゆいッス(><)

書込番号:19151173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/18 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん、こんばんは。
栗拾いですか、この辺には(座間市です)栗は無いです、横浜に居た頃は沢山ありました。
何故か仕事が忙しくなって、連休もお仕事みたいです。
先日撮った物ですが、日付が1日違ってるみたいです。
レンズはタムロン90mmです。
週末から、暑くなりそうですね。
私は仕事です、通勤時にカメラ持って何か撮ってみます。

書込番号:19152384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/20 01:37(1年以上前)

こてつやまさん、おばんです。

相変わらず素晴らしい写真を撮ってますね。
ist Dsは時として最近のカメラに負けない絵を作りますよね。
当地では白い彼岸花はほとんど見かけません。(たまに個人宅の庭で見かける程度かな)

おいらの家は玄関までカモシカが来る山の中です(笑)
農家ではないので他人の山に栗拾いに行きます(汗)

タム90o2.8は柔らかく写りいいレンズですよね、おいらも好きでよく花を写してますがセンスが無いですね(汗)
カメラも今では古い物ばかりですね・・・退職金の無いGGですので買えないッス(爆)

書込番号:19155587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/21 13:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

先日は三脚を使えなかったので、本日リベンジ(^m^;

近くの彼岸花など写して来ました。
レンズは、変わらずTokina SZ-X 60-300mm (MF)をマクロ風に(汗)

書込番号:19159400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/21 22:30(1年以上前)

>ど田舎者さん こんばんは。
私は連休もお仕事してます、本当は休みだったんですが。
その分10月に休む予定です。
彼岸花も満開になってるようです、ただ通勤途中には咲いてないです。残念です。
三脚はもう何年も使ってません、重いんで腰痛が悪化するんで。
K-10Dも使いたいですね、暇を作らないといけませんね。

書込番号:19160796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/22 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こてつやまさん、おばんです。

おいらも腰痛でコルセットを欠かせません(^^;
先日の栗拾いはイガ剥きで帰宅後ダウンでした(爆)

頸椎ヘルニアも有り、カメラを構えてるとすぐに腕の震えが来ますので300oでは日中でもブレが続出です(汗)
三脚は軽い物で、ベルボンのエルカルと普段使いの安いコールマンモデルを使ってます。
あとは、一脚が多いですね(^m^;


昨日の続きです。


書込番号:19161193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/24 00:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん こんばんは。
私もヘルニアを少々、23年ほどです。
人工透析を8年ほど、生きてるのが不思議です。
通勤途中(徒歩15分)に撮った物と、病院のある駅で撮った電車です。
コスモスもAFで撮りました、風で揺れてました。
橋は空の青が綺麗すぎます。
レンズは、DA18-55mmです、通過電車ですがゆっくりなので、撮れますね。
全部、腰を曲げないで撮ってます。

書込番号:19168080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/27 00:24(1年以上前)

当機種
当機種

>こてつやまさん、おばんです。

人工透析ですか、大変ですね。
おいらは、腰痛もですが頸椎ヘルニアの方が重症で昨年も3ヶ月仕事を休み大学病院通いでした。
今年もそろそろヤバイですね・・・体も仕事も。

いつも良い写真を撮られてますね。
おいらは、最近は重い一眼よりオリのミラーレスに単焦点を持って歩くことが多いですね。
こちらはアップしてませんが(^m^;

Dsで写した最近の物が尽きたので同じので失礼します。
周りに花が無くなったので・・・

何とか頑張りたいですね。



書込番号:19176996

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/09/27 18:59(1年以上前)

別機種

本日購入しました、写真は明日以降ね(^^ゞ

ど田舎者さん、皆様はじめまして!
数年探し本日それなりの機体を購入しました、
デジタルペンタはK10DGP,K100Dがあり、主力のフイルム機?は67,645N,SV,SP,MXでーす(^_^)v

ところで所有機体は何故かCCD機が多いの、
ニコンはD40、D70s、フジのS1,2,3,5pro、コニカミノルタαSweetD、オリンパスE-1,300,500、ルミックスL-1、そしてペンタのK10,100D・・・
Dsは何台(10数台)か見たけど何か今一歩の機体ばかりで躊躇┐(-。-;)┌

高値設定(税込10800円)の機体でしたが身請け、ボディのみと思ったら18-55のレンズ付きでした(レンズは所有しているんだけど・・・)
このレンズは二本は要らないので状態の良い物を残しますかな・・・

さて、明日から持ち出し癖を知りましようね!(*^▽^)/★*☆♪
おすすめ設定ありましたら是非!アドバイスを待ってま〜す!


書込番号:19179209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/27 23:27(1年以上前)

>橘屋さん、おばんです。

おいらもペンタ6x7が出た時にローンで買いましたよ(^m^;
フィルム時代はペンタ派でしたので35oの古いレンズがあるのでデジタル機もペンタがほしかったのですが、オリE-300、3、420、520と来てCanonG2,Pro1、一眼は40D、50Dと来て最近の機種は有りません(買えない)(^m^;

古いフィルム時代のレンズで撮影すると、画素数の高いCMOSよりはCCDの絵作りが好きで、K10Dよりはist-Dsの絵作りが好みで使ってます。
おいらは、Jpg撮って出しの絞り優先のみでしか使わないのでこれと言ったアドバイスは有りません。
自分の好みで使ってるだけなので詳しくは他の人にお任せします(笑)

アップされる事を楽しみに待ってます。

書込番号:19180196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/28 00:59(1年以上前)

>ど田舎者さん
>橘 屋さん
こんばんは、私もCCD機が各社12機種で16台有ります。
ここ2.3年で増えました、中古価格が安くなってからです、新品は買えませんでした。
CMOS機も数台有ります、ペンタックスだとK-20D、K-5Us、K-S1です。
フィルム機はF3、FE2です。
ボディ沼からそろそろ、レンズ沼へですね。
古い機種で、どんどん撮りましょう。

書込番号:19180492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/09/30 01:25(1年以上前)

>こてつやまさん、おばんです。

16台とは凄い台数ですね。
おいらは、コンデジは各メーカー使いましたが少し使って子供達にあげました。
ミラーレス4/3のパナ、オリ機も孫撮り用に子供達にあげてオリ機のP2とPL3の2台のみです。
昔のコンデジ高級機は新品で購入しましたが、11万〜13万でしたがCanon20Dはボディ20万でしたから一眼は買えませんでした。
今でも、中古の一眼は安くなっても退職金の無いGGには1500万画素以上は買えません(泣)
ボディを無理して買っても上級レンズが買えないので諦めてますね(爆)
画素数が高いとレンズも選びますので上級レンズで写した画像を見ると古いレンズでは我慢が出来なくなりますので。

ペンタは、K20Dは売却してK10DとistDsのみですがistDsの絵作りが好みでCanonもPro1当時の絵作りが好みです。
オリンパスブルーも好きでして、E-300,E-3は新品購入でレンズもHGクラスで揃えましたが今では時代遅れでしょうか(爆)

今回も、孫の運動会で隣の県まで行きましたが50Dでしたのでアップする画像が有りません。
蔵王山も山頂付近は今年は早くて紅葉が出て来ましたので撮りに行きましたらアップしますので失礼します。

書込番号:19186288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/05 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん、こんにちは。
E-300、E-500、E-520は私も持ってます、すべて中古で3台で2万円と少しです。
レンズはキットのWズームと35mmマクロです、マウントアダプターでニコン、ペンタックスを使うつもりでいます。
カメラも増えすぎたので、減らそうと考えてます、ペンタックス、ニコンは残します。
キヤノンは2台なので置いといて、ソニーかな、いらないの、ソニーのCCD機ファインダーが見難いのでMFでピント合いにくいので。

*istDSくらいの古い機種は、シャッターのタイムラグや書き込みの遅さが気になります。
α100では、書き込み終わるまでシャッター切れなくて壊れてる?と思いました。
昆虫を撮る時に、ちょっと困りますね。

私も病気で、普通に働け無いので、年金暮らしの方とあまり変わりません。
涼しくなってきました、体調に気をつけて撮影を楽しみましょう。

書込番号:19201448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/10/19 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こてつやまさん、おばんです。
先週まで娘が孫2人連れて帰ってきてたので、孫の世話で何処にも写真撮りに出かけられませんでした。
PCもゆっくり見てる暇が無くて返事も遅くなり失礼しました。
おいらも病気と言うより怪我の後遺症で昨年も3ヶ月病院通いと苦しんでます。
持病を持ってると大変ですね。

今日は仕事で遠くまで出かけたついでに寄り道して、色付いて来た所を写して来ましたので少し(汗)

書込番号:19242255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/10/20 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こてつやまさん、用事が有り話が中途で失礼しました。

E-300、E-500はコダック社のCCDでコダックブルーとも言われてましたよね。
おいらは、E-300の空の色が好きで花と空を入れた風景などをたまに写してます。
それにしても安い買い物でしたね。
E-300は、発売当時で新品購入のおいらの初デジ一デビューです(^m^;
同じ頃に、ist DかDsが出てたと思いますが価格が高くて手が出なかったような・・・?

それから、Dsのシャッターの音と振動がでかく手持ちではブレて望遠300oでは日中でもブレまくりです(汗)
今日も、1/5の確率でした(笑)
それで、ピントの良い物だけを・・・これで今日の在庫は終了です(^m^;

書込番号:19242439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/10/22 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日は仕事も無く天気も良かったので隣町の公園まで行って来ました(^^;

レンズは、A35‐105of3.5で昔使っていた物ですがDsでは良い色を出してくれます。

まずは、黄色の銀杏から(^m^;

書込番号:19250260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/10/23 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

続いて赤色を(^m^;

レンズは前回と同じです。

書込番号:19253094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/24 00:11(1年以上前)

>ど田舎者さん こんばんは
紅葉の季節ですね、昨日鎌倉を歩いてきましたが、まだまだでした。
カメラはα700を、連れいきました、2台持ちにしようか迷いましたが、歩く距離が長いので1台でした。
暑くて、Tシャツ1枚で汗だくです、白く塩が浮いてました。

ペンタックスのMFレンズだと、SMCM135mm、F3.5とSMCT55mm、F1.8が有ります。
ミラーレスの普及で、MFレンズお高くなってますね。
あしたは、ペンタ君とお出かけしようかな。

書込番号:19254178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/10/24 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>こてつやまさん、おばんです。

おいらも、坂道や200m以上距離が有るときは一眼2台はきついですね。
今回は駐車場から200m圏内ですので、50DとDsの2台をバックに入れて持って行きました。

PENTAXのMFレンズはカビで処分したり友人にあげたりで、トキナー望遠ズームとA35‐105oの2本だけになりました。
また、ピントを合わせてると手が震えてくるし、老眼もひどくなりMFが難しくなって来てます。


画像は先日の続きです(^^;

書込番号:19256484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/25 17:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん こんにちは。
50D私も有ります、あまり使わないですが。
DS持ってスーパーまで遠回りして、撮影しました。
レンズはタムロン90mmマクロです、腰痛でマクロ撮影してなかったので久しぶりです。
昨夜木枯らし1号が吹いたようです、がたがた五月蝿かったです、もうすぐ冬が来るのかな。
たまにDS使うと、シャッターのライムラグに戸惑います。

書込番号:19258831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/11/13 21:37(1年以上前)

こてつやまさん、おばんです。

今月に入ってから出張でカメラを1台しか持って行きませんでしたのでDsの画像は有りません。
戻って来たら紅葉が終わってました・・・(T^T)

書込番号:19314338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/12/02 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズはA35‐105oです。

同じく。

同じく。

今日は久々の晴れでしたので窓から見えた赤い物を・・・


何も撮りに行く余裕が無いので、これで失礼します。

書込番号:19370320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ど田舎者さん
こんにちは、私もDSあまり使ってません、他のはたまに持ち出してます。
通勤時に撮るだけです。
10月に撮ったものです、もう花も無くなってきました、紅葉は撮れてません。
先月K−7を買ってしまいました。

書込番号:19371328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:866件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/12/05 00:38(1年以上前)

こてつやまさん>

いつも綺麗に撮りますね。
画像を見ると古さを感じませんね。
おいらは、老眼と腕の痺れがひどくなりピントを合わせてもシャッター切るとブレばかりの画像になります。
ピントが合ってるのは1/5の確率ですね(笑)
K7はK20Dと同じセンサーですよね、K20は持ってましたが手放しました。
暗所には弱いカメラでしたが風景などはしっとりと写り良いカメラでしたが、SIGMA-17-70f2.8-4.0とドナドナしました。
おいらはK5が欲しいけれど、もう中古も買える余裕が無いです。

今日から天気も大荒れですね・・・
画像無しで失礼します。

書込番号:19376870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

CCD機種まだまだいけます

2015/08/10 21:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

最近、ペンタックスCCD機種にはまってます
いろんな機種を買いあさり、こんなにいるのかって感じです
花撮りに最高です

またCMOS機種 k-50は風景撮りに最高
ペンタックスはいいですねー

書込番号:19041286

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/10 22:00(1年以上前)

とても良い作例有難うございます。

書込番号:19041354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/10 22:17(1年以上前)

↑ どこ〜かで?誰かが

書込番号:19041428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/08/10 22:28(1年以上前)

私は昔のSPFとコンデジWPiのみペンタックスで、レフ機はニコンですが、
CCD機は今もちょいちょい散歩なんかに付き合って貰います。

Dレンジが狭いだのどうのこうの言う方もいますが、
超薄暗くなったところの暗部なんか、人間が目を向ければ見えますが、
全体を見ている時には見えないわけで。

歯切れの良さではCCD機に軍配。

書込番号:19041469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/10 22:46(1年以上前)

ペンタックスは
エネループ仕様カメラだった。
旧機種でもバッテリーの心配はいりません。
(ジャンクで漁るときに単三は便利!)

書込番号:19041543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/11 14:40(1年以上前)

CCD機、CMOSとは違う発色に『凄いな』と思うことがありますな。

書込番号:19042970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/08/11 18:39(1年以上前)

新規アカウントであちこちに出没している奴がココにもいるな。

プロフィールに偉そうなこと書いてあるけど何もわかっていないな、相変わらず。

良いスレ台無しだよ。

書込番号:19043403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/11 20:38(1年以上前)

↑なんか「グサッ」ときたような、けど他人でしょう。
とりあえずリコーの画像処理には今後も期待してます。明るいものは明るく写る。当り前ですよね、

書込番号:19043680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/08/11 22:25(1年以上前)

皆さん、こんばんは

CCD機まだ良い場面があると言っていただき安心しました

今は100D持っているのにK100D Superポチリそうな自分がいて困ってます

返信ありがとうございました

書込番号:19044041

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

壊れちゃいました。

2015/02/16 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

8年間使い倒していたDsが等々壊れちゃいました。
ミラーが上がったままで下りてくれません。
対処の仕方があるのでしょうか。
どなたかご教示下さいませ&#12316;。
修理に出すか、
オークションで新規にゲットせねばなりません。
微妙だなあ。

書込番号:18485513

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2015/02/16 23:38(1年以上前)

あらら( ;´Д`)

キタムラに中古が何台かありましたよ(;´Д`A

書込番号:18485529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/16 23:45(1年以上前)

生産完了からかなり経ってますけど、修理受け付けてもらえるんでしょうか?

部品が残っていれば対応してもらえるかもしれませんが。

一般的には、生産完了から7年が目安です。

書込番号:18485565

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/02/17 00:22(1年以上前)

なんかちょっと前のスレに、

中古良品手に入れたけど使わないみたいな方がいましたよ(笑

譲ってもらいましよっ*\(^o^)/*

書込番号:18485679

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 00:31(1年以上前)

皆さん、早速、返信ありがとうございます。

キタムラは昨日、確認しました。
七千円でした。
まだフォーラムには確認しておりませんが、微妙な価格です。

たしかにもう部品もないかもですね。

微妙です。

そうですね。

オークションかどなたかから譲っていただきましょう。








書込番号:18485709

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/02/17 01:04(1年以上前)

こんばんわ♪
自分は以前、OLYMPUS の E-300 で、同様にミラー部が動作しなくなってピックアップ修理に出したことがあります、
たしか、2万円近くかかったよーな・・・・・
スプリング か ヒンジ が何かの拍子にずれてしまったような感じでしたが、高くついたものです、

ミラーは正常に直って戻ってきましたが、ミラーには関係無いはずの "写り" そのものが、それ以前よりも
わるくなったように感じたんですが、気のせいでしょうかね f ( ^ ^ )
                  

書込番号:18485791

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 01:33(1年以上前)

まったくです。

修理しても他のところが逝っちゃいそうですね。
昔のマニュアルカメラは機械ですが、今のカメラは電子機器ですもんね。
このカメラは軽量コンパクトで機能もシンプルでいいんです。
いくつか買いましたがついついこれを持ち出しておりました。

さびしいですねえ。

書込番号:18485836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/02/17 01:49(1年以上前)

ここ数年シルバーを探しているのだけどいっこうにお目にかかれない(´・ω・`)

書込番号:18485861

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/17 08:10(1年以上前)

私が使ってたのはシルバーでした。
オークションでも中古品でもブラックモデルばかりです。

この際Dsなら良いです。

書込番号:18486264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2015/02/17 09:35(1年以上前)

10年前なので、部品保有年数は、過ぎていても、在庫があれば、修理出来ます。
ただ、安くないでしょう。
ミラーだけの交換でなく、ミラーマウントになるでしょう。
そのくらいの機種だと、シャッター幕も怪しくなってきます。
ある程度の機種だと、シャッター幕か、ミラーが、おかしくなった場合、シャッターとミラーを、交換します。
機種のランクにもよりますが、Canon・Nikonのトップクラスだと、7万円を越えます。
今回の機種は、その半分より、上でしょう。
やはり、金額を考えれば、程度のいい、中古を探すか、もっと、新しい機種の方がいいでしょう。

書込番号:18486447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/17 10:28(1年以上前)

他社は部品保有年数7年が多かったと思いますが、PENTAXは部品保有が5年だったと思います。

メーカー修理は厳しいかなと思いますな。
修理専門店の方が良いかも知れませんね。
ただ金額的には中古購入の方が安いと思いますな。

書込番号:18486562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2015/02/17 10:59(1年以上前)

mitaroさん こんにちは

デジカメの場合 進化が早いですし 部品がユニット化していますので 一部が壊れても ユニット交換になり 高価な修理代になると思いますし 部品自体が無く修理不能な事もありますので 

中古で購入しても 同じように故障が出る可能性もありますので 最近ペンタックスにコンパクトな一眼レフが出た事ですので 新機種に買い換えることも有りだと思いますよ。

書込番号:18486634

ナイスクチコミ!3


山道αさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 山道 

2015/02/17 19:33(1年以上前)

mitaroさん こんばんは

先日、ペンタフォーラムで中古で購入のDSを点検に出したらピント不良で修理不可と言われましたからDSは、メーカーでの修理は出来ません

製造打ち切り後 5年で修理は出来ないみたいです

ペンタの社員の人から修理が出来ないようなカメラは購入しない方が良いと言われました

ヤフオクで、キャノン7Dとペンタ10Dを購入しましたが、美品とか新品級と記載してあるのですが、届いたら傷はあるは
AFは、不調なので返金してもらいました

もしDSを購入されるのでしたら保障がある店での購入をお奨めします

私の購入したDSは、税込み5400円でショット数3000位

3ヶ月の保障付きでしたので、電話をしてピント不良を伝えると返金してくれるそうです

書込番号:18488087

ナイスクチコミ!4


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 19:25(1年以上前)

皆さん、いろいろご教示いただきありがとうございました。
とりあえず、先程、ふらっと入ったカメラ屋さんで
一応Bランクの中古品を駄目もとでゲットしてきました。
6500円でした。
まあ、これならすぐ動かなくなってもあきらめがつきます。
新規に機種設定も考えましたが、やっぱりこのカメラはいとおしいしいです。

ご助言、ありがとうございました。

書込番号:18495357

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 22:49(1年以上前)

右が壊れたやつで左が引き取ってきたやつです。
いつまで使えるかな〜。
第2世代のDsの2代目。
酔狂なことをしたもんです。

書込番号:18496262

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/19 22:55(1年以上前)

別機種

画像をアップし損ねてました。
とりあえずテストしましたが良好みたいです。

書込番号:18496299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 00:41(1年以上前)

うちのDSシルバーもいかれました。
ダイヤル不良です、シャッター数18.000回ほどです。
ブラックもあるのでいいかな、シャッター数3.000回ほど。
キタムラでDS2買ったら、シャッター数516回でした。
一生もつかも。

書込番号:18518912

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitaroさん
クチコミ投稿数:103件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度4

2015/02/28 14:41(1年以上前)

こてつやまさん、
そうですよねえ。
Dsを愛用しているといろいろ心配ですね。
私も中古市場で流通しているうちに
もう一台確保しておこうと思います。

書込番号:18527241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

標準

修理不可

2015/02/16 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

中古で、程度の良いdsを購入

ペンタフォーラムで、点検してもらいましたが、後ピンで修理が出来ないと言われました

ショト数は、3150と少なかったですが、安いからと中古に手を出すのは、よくないですね

書込番号:18483004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/02/16 12:49(1年以上前)

確か裏技的な方法(操作)でピント調整できるはずでしたが・・・はっきり覚えてませんが過去スレ調べられてはどうでしょう?
過去もって時もメーカーサービスでは無理と言われて自分で調整しましたよ。

書込番号:18483117

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2015/02/16 12:50(1年以上前)

マニュアルで使うとかσ(^_^;)

書込番号:18483120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


定麻呂さん
クチコミ投稿数:114件

2015/02/16 12:52(1年以上前)

裏メニューで調整してみては

興味があれば過去ログ検索してみてください。

書込番号:18483131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/16 12:59(1年以上前)

MFで使い続ける!

書込番号:18483155

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2015/02/16 13:06(1年以上前)

山道αさん、こんにちは。
中古はそういった面が怖いですよね。
ショップ独自の保証期間とかありませんでしたか?
ペンタの診断書見せれば、返金に応じてくれるかも知れません。
あとは、メーカーではないところに、調整できないか、
問い合わせてみるのもいいかも知れません。
最悪MF専用機として、使っていきましょう。

書込番号:18483191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/02/16 15:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/00502110728/SortID=5996048/

K20Dの中古美品を購入しよう思い探していたら勘違いで操作が途中で終了させてしまい購入出来ず、気をとりなおしてistDs、中古美品の購入しようとキタムラネットで予約。

悪くは無かったのですが気が乗らず、購入しませんでした。

購入を考えて調べていました。
価格の別スレが参考になるかも知れませんのでリンク貼ります。

今回はPENTAXを諦めNikonD7000を購入。
中古はリスクもありますから難しいですな。

おいらの場合、幸いなことに中古購入した商品での不具合、トラブルはありません。

書込番号:18483500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/16 16:33(1年以上前)

日研テクノ等の修理専門業者も当ってみたほうがいいのでは?

書込番号:18483697

ナイスクチコミ!0


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

2015/02/16 17:44(1年以上前)

情報をありがとうございます

購入した店に電話をしたら三カ月保証が、あるので返金してくれるそうです

ヤフオクとかじゃなくよかったです
元箱、付属品完備で5400円です

裏メニューも拝見しましたが、ベンタフォーラムでは、中の部品を交換して修理だと言っていました

メニューで、修正が出来ないくらい後ピンなのかも?

書込番号:18483896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/16 20:44(1年以上前)

悪にこだわるわけではありませんが、悪は誰に対してでしょうか?

製品寿命に近いものと思うとそいつが不憫です。

デジカメは、オールドカメラにはなり得ません。



書込番号:18484594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/16 21:48(1年以上前)

スレ主さん、今晩は。

 K-7以前の古いデジイチは、旧タイプのAFセンサーを使っています。
K-7から新しく設計されたセンサーチップに変わっています。
旧型の欠点は、使わずに長く放置しておくと AFセンサーのズレ一杯の
-180ないし、+180あたりまでずれます。
ペンタックスの規格としては -30 〜 +30のズレの範囲に入らないと
不良扱いとなります。

 つまり、ファインダーの真ん中にピントを合わせてマニュアルでも
オートでも撮りましても実際の画面はずれているのです。

これを防ぐには、長期間おネンネ在庫にするのではなくて月に一枚でも撮ってやると良いです。
K-7以降の新しい AFセンサーのチップは改良されていて良くなっています。
おつかれさーん。

書込番号:18484916

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21767件Goodアンサー獲得:2945件

2015/02/16 23:23(1年以上前)

マジっすか( ;´Д`)

うちは二段ベットでistとK20Dがおねんねしてます(;´Д`A

たまには起こさなきゃですね。

書込番号:18485459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2015/02/16 23:36(1年以上前)

一般的にメーカーは、
生産完了から7年経過すると「修理不可」となります。

書込番号:18485517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/02/17 19:02(1年以上前)

*istDですが、5年前に中古で買って同様に「後ピン」の宣告をされました。その時点では修理可能でしたが、2万円ほどかかるとのことで諦め、MF機として使ってます。
>ファインダーの真ん中にピントを合わせてマニュアルでも
オートでも撮りましても実際の画面はずれている
との書き込みがありましたが、マニュアルでもずれるってどういうことでしょうか?

書込番号:18487989

ナイスクチコミ!2


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

2015/02/17 19:45(1年以上前)

kazushopapaさん

金曜日に購入して日曜日にペンタフォーラムで点検してもらいましたから撮影はしていません

何枚か標準ズームで撮影したのですが、それほど気になるような後ピンでは無かったのですが・・・・

マニュアルなら多分、問題無いと思いますけど

オークションなどの保障も返品出来ないジャンクの様な品物でしたらマニュアルで使用するしかないですが・・・

書込番号:18488124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/02/17 21:20(1年以上前)

山道αさん ご返信ありがとうございます。
他にどんなカメラをお持ちなのか、*istDSをお求めになった動機(目的)など存じ上げないので何とも言えませんが、

点検の結果、AF以外に不具合がないのであれば、ある意味割り切れば当面安心して使えると考えられなくもないですね。
DA21なんかの小型軽量の広角単焦点をつけてパンフォーカスにしてもよし
花なんかの接近戦は最後身体フォーカスなので後ピン関係ないし
安くてそこそこ写るオールドレンズ(AとかMとかスクリューマウントとか)にも使いやすいし

まぁ防塵防滴高性能のK−50がボディ4万円以下で新品で買える時期ですから、あえて中古を買うことも
ないかもしれませんけど。

書込番号:18488513

ナイスクチコミ!1


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

2015/02/28 16:34(1年以上前)

kazushopapaさん

所有デジ1は、EOS X7 PENTAX 10D×2台 Kr DS OM E-300 NIKON D40

です


コンデシは、古いも入れると10台位です

タクマー M K A FAと10本以上あります

ボディ沼とレンズ沼にはまってしまったみたいです><;

程度が良くて安かったのとクチコミの評判も良かったのでDSは、購入しました

何年も前に製造された物ですが、質感はとても良いですね

5400円なので返品しようかどうしようか 正直まよっています

後ピンもそれほど酷くはないですしね

書込番号:18527571

ナイスクチコミ!1


孔雀杢さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/28 23:37(1年以上前)

おじん1615さん、

すみませんが、詳しく教えていただけないでしょうか。
何か部材の経年変化とかで、段々ずれてくるというのなら分かるのですが、
月に一度とか使えばずれない、というのはどういう理屈なのでしょうか。

書込番号:18529280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/03/01 22:16(1年以上前)

山道αさん こんばんは。
ボディだけでも沢山お持ちなんですね!
PENTAXでいえば、自分ならk-rはAFレンズ、*istDSはMFレンズという軽量単三コンビで持ち出したりすると思います。
光学ファインダ^ーのMFは、*istDS>k-rですし、K10Dの2台持ちよりは軽いかと(笑)

ちなみに、自分の*istDはMFであっている場合はずれていないというのがサービスの方の見解でした。
おじん1615さんが書かれている症状は自分には理解できませんので、サービスに再確認された方が良いかもです。



書込番号:18533107

ナイスクチコミ!0


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

2015/03/02 00:02(1年以上前)

kazushopapaさん

DSは、試し撮りをした時に意外と気にいった発色と作りのよさに惹かれました

返品しないで使ってみようと思います

3ヶ月保証なので・・・3ヶ月以内なら返品できるみたいですし・・・

K10Dは、ヤフオクで購入しましたが、2台ともAFは、酷い状態で調整不良と言われました

1台は、ミラーが変形しているのでスポットならどうにか使用できるレベルみたいです

書込番号:18533633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/20 11:49(1年以上前)

皆さん、お早う御座います。

 k-7の時に新開発のAFセンサーに変わりました。
それ以前の古い AFセンサー自体の特性として、こまめに使用していると AFはずれないですが、
長期間未使用でデジイチを放置するとピントOK表示でも AFセンサーのチップ自体がずれていくきます。
AFセンサーではピントバッチリで表示されても撮影された画像自体がずれています。
この部品自体の欠点を改良して且つ高性能になったものがK-7以降に搭載されました。
これを修正するのが裏メニューです、K-7以降の機種は問題ありません。
フアィンダーほ ミラーとプリズムを通して画面のピントを合わせます。
画像はミラーが跳ね上がり CCDやC-MOS センサーに真っ直ぐに光が入ります。
この間の経路の違いを補正する部分が狂ってきます。
マニュアルでピントを合わせても、ミラーとプリズムを経由した画像をみてピント合わせします(一眼レフは)。
K-5以降のコントラストAFの時は実画面でピントを合わせるので問題ありません。

書込番号:18597414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/20 12:04(1年以上前)

追加情報です。

 キャノンなどのデジイチでは、AFセンサーは C-MOS センサーの横にありますので問題は起こりません。
PENTAXでは、なんとなんと、AFセンサーがミラーとプリズムを通りファインダーの前にありますのでこの問題が起こります。
ボディー内手ぶれ補正内蔵していない古い種も同じです。
将来手ぶれ補正内蔵を考えていたのかな・?(K10Dから)

書込番号:18597439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/03/20 12:33(1年以上前)

マニュアルでピント合わせをするのに、何故AFセンサーが関係するのかが理解出来ません。

書込番号:18597531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/20 20:48(1年以上前)

アホに説明する必要はない。

書込番号:18598645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/03/20 21:23(1年以上前)

説明不可能なのでは?

書込番号:18598802

ナイスクチコミ!3


スレ主 山道αさん
クチコミ投稿数:51件 山道 

2015/03/20 21:49(1年以上前)

おじん1615さん

詳しく説明して頂き参考になります

K-7以降なら問題ないみたいですね

書込番号:18598913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/12 09:37(1年以上前)

だいぶ前の書き込みですがちょっと気になったので。

私も先日5800円でDS買いました。使用頻度だいぶ少ないようでかなり
キレイでした。ファインダー内大ゴミで難ありだったんですけど
スクリーン外して清掃して無問題。

心配してたAF精度は手持ちのK-7よりいいです(笑)

スレ主さんのは、実使用でそれほどひどくない後ピンならば
裏メニューで調整できる範囲内では?


それと経年でAF精度狂う、というのはちょっと眉唾な感じですね
チップがずれるとか内容的にも??です
位相差センサがCMOSの横とかファインダー手前とかというのも
事実と異なりますし・・・
(実際は一眼レフはほぼ例外なくミラーボックス下部です)

使用によりミラー系やAFセンサの取付位置に誤差が生じるとか
位相差AFのセンサ材質に問題があって経年で変質が生じるとか
そんな内容ならまだわかりますけど。

書込番号:18673429

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング