PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 使ってる方いますか?

2008/09/02 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

こんばんは

 最近、DSもさらに持ち出される頻度が高くなり現役バリバリではあるのですが、どうも自分にはコンパクト過ぎるようで、右手の小指が余ってます。この際例のDICAINという会社が販売しているSG−01と言う縦位置グリップ(レリーズケーブル内蔵)を購入しようと思いますが使われてる方いらっしゃいますか?過去ログでも一件くらいしか無かったかな・・・

 DS/DS2/DL/DL2に対応しているようで、最近はネットでも一時期より価格がこなれて来たみたいです。(別にKシリーズ用も有るね)

 使い勝手などインプレしていただけるとありがたいです。購入しようかな〜小さなDSが大きくなってしまうが見栄えもグット?

書込番号:8292755

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX *ist DS ボディの満足度5

2008/09/03 01:27(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

ワタシはK100Dですが、これを加工してつけています。
まさに小指があまるのでという理由でしたが、装着後は縦・横ともホールド性が高まり、非常に便利です。
装着したまま電池交換が出来ますし、縦位置のシャッターボタンやケーブルレリーズまで付いてて、これまた便利ですね。
装着したままではUSBケーブルと外部電源の接続が出来なくなります。

難点は質感が今一つ、あとはブラの強度が全体的に弱く破損しやすい(これは二個目です)ということですね。

K100D用のはあまり使い勝手よくないですね。

書込番号:8293170

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2008/09/03 09:37(1年以上前)

こんにちは

 レスありがとうございます。やっぱり便利そうですね。購入してみることにしました。

 DS用はKシリーズ用より使い勝手が良いなんて知りませんでした。以前調べたら個人輸入で15000円ほど掛かり、ネットショップでも13000円以上しましたが、最近は古いタイプになったせいも有ってか韓国本国で実売価格も下がったようで8800円と言うショップを見つけて発注しました。(送料+代引き手数料でも10000円以内に納まった)

 USB端子は普段ほとんど差し込むことは無いので気になりません。外さなくても電池交換出来るの便利ですね。中に電池が入るわけで無いようで、昔のワインダーやモータードライブとは違うのですね。(デジカメだからか・・)

 ペンタのケーブルレリーズがいくらするのか知らないけどおまけで付いてくると思うとお得ですね。そろそろ在庫が減ってくる頃だと思うので、興味のある方は今のうちかな。

 壊さないように注意して使いますね。

書込番号:8293982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/03 09:57(1年以上前)

別機種

与太5さん こんにちは

 >使い勝手などインプレしていただけるとありがたいです。

 私はds2で使用していたりします〜!。
 フィット感は良いですね〜。
 バッテリーグリップでないので、総重量が見た目ほど重くないので
 取り回し易いので良い感じです。
 

 またK100D用の物は左側のピンの部位に不安が有りますが、こちらの
 DS&DL用の物はカバーしてくれるので、安心感も有りますね。

 http://www.kanget.com/?pid=6736143

書込番号:8294030

ナイスクチコミ!1


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2008/09/03 19:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

パンケーキセットいかが?

こんばんは

 レスありがとうございます。K用のものはなんか不安の残る作りですね、DS用は良いですね。居ても立ってもいられず早速入手してしまいました〜、皆様の意見で安心出来ました。

 DS本体のエンジニアプラスチック?などに比べると普通のプラスチック見たいですが、そこそこ良く出来てますね。違和感はあんまり無いですね。

 いまや伝説の中にしか出てこない、パンケーキレンズ RICOH RIKENON 45ミリF2.8を装着するとなんか華奢なDSがマッチョに見えます。写真UPします。(気をつけたのに埃が写ってる!)

書込番号:8295804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/05 13:29(1年以上前)

与太5さん こんにちは

 購入おめでとうございます〜!!
 値段の割に良く出来ているように思います〜!!

 存分に使い込んでください!!

書込番号:8303483

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太5さん
クチコミ投稿数:685件

2008/09/07 16:33(1年以上前)

 こんにちは

 ありがとうございます。DSもノーマルの状態で向かってボディの右にレンズが寄ってるとコンデジの王様みたいなイメージでしたが、レンズがボディの中央部分に配置されるような感じになるとぐっと一眼レフぽくって良いですね。気に入りました。しっかり使います。

書込番号:8314079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/09/18 23:14(1年以上前)

今晩わ

致し方無く[PENTAX *ist DS]を使っている者です(泣)

[PENTAX K100Ds]をメインで使っていたのですが
先日入院と云う事情があってのものです・・・(汗)

僕は縦位置グリップは使用しませんが
「縦位置グリップ無しでも十分使える代物」だと個人的に思っています

では

書込番号:8373492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あーーist DS

2008/08/30 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

先般修理帰還もつかの間、真っ黒画像大量発生が再発。
うーーん、やっぱり新宿行きです。
無償でお願いしたいところです・・・・・。

書込番号:8275553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/30 18:55(1年以上前)

ご愁傷様です。

心中お察し申し上げます。

カクなるうえはKシリーズに乗り換えを、、、。
K20Dかな?

私のDSはまだ大丈夫です。
購入当初は\128.000でしたがけど、この値段を考えたら、
余裕でK20Dに行ける。(謎)

書込番号:8276101

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2008/08/30 19:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
K200Dといきたいところですが、これ以上買うと逆鱗に触れますし、DS気に入ってるので修理に出します。
シャッターユニット交換したのにまた再発とは・・・
トホホです。

書込番号:8276301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/09/01 00:31(1年以上前)

niki77さん、お久しぶりです。
近頃、とみに修理の話題が多い Dsの板ではありますが、それにしてもこれは、何と申し上げてよいか。まことに悲しい事例です。

我が家は今でも *ist-Ds が、所持する唯一のデジタル一眼でして、春に故障して修理に出しましたが、本当に動かなくなるまでは「もう一台」なんていう選択はなさそうな気配です。
お散歩スナップには、何より手軽さが大事。でも、あれこれいじる楽しさも捨てがたい。となれば、Ds にはまだまだ働いてもらわねばなりません。
まあ、なんのかんの言っても、1/3は家庭内事情によるわけですが…。

閑話休題。どうか、根気よく直してあげてください。

書込番号:8283413

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2008/09/13 21:50(1年以上前)

本日、新宿にて入院しました。
1000分の1以上のシャッターで全て超アンダーの症状のこと。
今度こそ全快期待でじっくり使います。
タムロンA09とシグマズームレンズとの相性が大変気に入っております。
やっぱK200D触ったけどよかったですね、AFもEOSほどでないにしろDSより格段に早い・・・

書込番号:8344817

ナイスクチコミ!0


スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

2008/09/29 19:59(1年以上前)

帰還しました。
実をいうと、最初の帰還直後からやはり何かしっくりいかないというか調子が今ひとつでした。
が、2度目の今回は大丈夫のようです。
持ち主も一度退院した翌日再入院の経験ありますので、カメラも似たのかも・・・
とりあえずは、無理させず愛用していきます。
モトクロス撮影は勿論退役でKISSに任せます。

書込番号:8431455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2008/09/29 20:41(1年以上前)

今晩わ

>とりあえずは、無理させず愛用していきます

僕も修理に出していた[PENTAX K100Ds]が先週末帰ってきました
修理に出ていた間は[PENTAX ist DS]を使っていました

サブ機の重要性が身に沁みた一件でした・・・

待ちぼうけ 愛用品の 外回り

では

書込番号:8431692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DS健在

2008/08/29 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件
当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90マクロ

タムロン90マクロ

DA55-300

タムロン90マクロ

久しぶりにこちらへ書き込みます。

K20Dが今週の月曜日から入院中のため、1週間DSをメインに使用しました。
購入の決め手になったファインダーの見え味に改めて感心しています。
K20Dは暗いズームレンズを着けても快適ですが、明るいレンズに限れば
DSの見え方に軍配があがります。
特にシグマの30mmF1.4を装着したときに違いが顕著でした。

DSで久しぶりにツバメを撮影してみました。
いつものK20Dに比べてレリーズタイムラグが大きいので、最初はタイミングが合わなくて
苦労しましたが、程なく慣れます。
小さなペンタプリズム機 今やどこのメーカーも出していませんから、
本当に貴重ですよね。
もしかすると、この秋発表の新機種はDS後継…なんてことになればいいですね。

書込番号:8271859

ナイスクチコミ!2


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2008/08/29 22:49(1年以上前)

別機種

風丸さんのつばめさん、いつもばっちり決まってますね。
一枚目なんかとても好きですね。

K20Dの雅の緑もきれいですが、DS2の緑もかなり好きです。

書込番号:8272266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件

2008/08/29 23:53(1年以上前)

こんばんは。
風丸さんさすがですね。マクロレンズで最高の写り文句ないですね。

buebueさん 幻想的でいいですね。のんびりしたい蚊がでるかな?

書込番号:8272568

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件

2008/08/30 09:29(1年以上前)

おはようございます。

buebueさん
久しぶりにメイン機になったDS。このist*シリーズの取り回しのよさを
改めて味わっていますよ。
発色の傾向もむしろこの頃のほうが好みだったかもしれません。
お写真、苔の質感まで伝わってきそうです。

ソフトンピースさん
ツバメを撮り始まったころに使っていたのがDSでした。
謂わばツバメ撮りの元祖ですから(笑)

書込番号:8273925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/22 01:01(1年以上前)

buebueさん

掲載の写真、ポチさせて頂きました。

(^_^)

書込番号:8391444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ふふふ

2008/07/25 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:118件

2週間の入院から帰ってまいりました。
やっぱりDSはいいです。お手軽ですね。

同じ症状の場合に限りますが、6ヶ月は又保障してくれるんですね。
見積もりの金額よりも安く済みました。基盤の交換&調整で12127円ナリ。

一時期はペコちゃんでK100Dの在庫処分(31800円)にものすごく
心を動かされたのですが思いとどまりよかったです。



まったく関係ないですが・・・
八王子で又あんなことがあんなことがあり、DSを受け取った帰り
新宿西口でおまわりさんに呼び止められ
「すいません、危険物チェックにご協力ください」などと荷物チェックされました。
でも、でてきたのはカメラ(DS)だけ・・・
よほど人相が悪かったのかな〜〜〜?
無事カメラも直ったし、フォーラムの対応もよかったので
うれしい顔をしていたはずなのに・・・
気分よく「暑いのにご苦労様!」といって別れました。年取って人柄も丸くなりました。
このレスにはふさわしくなかったですね。

また、通勤時かばんに入れて出動です。これからも大切に使います。
この件でアドバイスをいただいた方々本当にありがとうございました。

書込番号:8124658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/25 11:13(1年以上前)

中華おいなりさん こんにちは

 >やっぱりDSはいいです。お手軽ですね。

 そうですよね〜。
 istDS、DL系は良いですよね〜。
 K200Dよりも下のクラスのデジイチ(k四ケタ?)が出るのであれば、
 ist系の大きさの流れを受け継いで欲しいです〜。

 >よほど人相が悪かったのかな〜〜〜?

 DSの退院の喜びで、口元が緩みきっていたのでは?
 それなら、端から見ると怪しく見えそうです〜。

 八王子の様な事件は起こってはいけないと思います。
 事件に巻き込まれ亡くなった被害者の方のご冥福をお祈りします。
 また、負傷された被害者の治癒が一日も早いことをお祈りします。

書込番号:8124941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/25 21:54(1年以上前)

ふふふ...な顔をしていたのでしょう。

>やっぱりDSはいいです。
やっぱりです。
使ってみれば...ヤッパリです。
ファインダーが...ヤッパリです。
グリップが...ヤッパリです。
小型軽量が...ヤッパリです。
シルバーが...ヤッパリです。
うちのヨメさんは...ヤッパリ...です。^^

書込番号:8126951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/25 22:24(1年以上前)

↑なんか悪そうなイメージに...
良いです。
好きです。
と言う意味です。

書込番号:8127109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/07/28 00:13(1年以上前)

全快した戦友の帰還、おめでとうございます。
元気になって帰ってくると、やっぱりうれしいですよね。
毎日毎日、外にカメラを持ち出すのが心配になるくらいの猛暑が続いていますが、過酷な環境を耐え抜いてきた筋金入りの *ist-DS君であれば、日本の夏なんて鼻唄ものでしょう。
それにひきかえ、うちの *ist-DS は鍛えられていないので、この暑さに耐えきれず壊れてしまうかもしれない。やっぱり日中の出動は避けることにしましょうか。
ん? 鍛えねばならんのは、カメラではなくてオマエだという声が、どこからか…

書込番号:8136502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/05 08:10(1年以上前)

お早うございます。全快お祝い申し上げます。もう、一生手放せなくなりましたね。
物騒な世の中なので、防刃ケースに入れて持ち歩いては如何でしょうか?
我が家のガンタンクは、イジッてノゾイてばかりで
散歩以外の時には、シャッター切らない毎日です。
最近、乗せられてC社40D購入しました。
良い画を吐き出してくれるんですが、
やっぱり、デジイチ最初のこのDSの吐き出してくれてた画の時の様な
トキメキが少ないんですよね。撮り比べてもデフォルトで、
多少黄色味が強く出る以外は、動かない物撮影ならモーマンタイです。
この様に今でもDSが大好きですので、私のも勿論、一生ものです!

書込番号:8170288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ん〜〜ついに来たか

2008/07/02 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:118件

修理を終えられ喜んでいられる方もいらっしゃいますし、すでに故障で永遠に手放された方も増えてきて、そちらに書き込んでもよかったのですが・・・

十字キーがついにいかれました。MENUボタンを押すと永遠にMUNU画面が移り変わっていきます。画像を見ようとすると早送りになります。AvやTvモードにしてFnボタンを押すとホワイトバランスの表示が変わり続けます・・・。
多分十字キーの右と下のボタンが接触不良なのではないかと思います。
オートピクチャーなどシーンモードでは写真は撮れます。絵も前と変わりません。

検索するとこのような症状はたくさんでてきますね。

さて

@このままシーンモードだけを屈指して使い続ける。
A修理してこのまま使い続ける。
とにかく中国生活3年間で大活躍してくれたやつなので。愛着はすごくあります。

B中古も安く手に入るので中古を購入。
K10Dを別に持っています。でもこのDSは何よりも軽くていいとおもっています。とにかく手軽にいい絵が撮れるのが気に入っています。でも修理に大枚2枚か・・・。

CK200D購入
DどうせならK20D
軽くて手軽に持ち歩くという選択肢なら。200Dもよさそう。キャッシュバックも始まったし。2台体制は崩したくない。でも新しいのを買ったら3台体制で当分使うような気もするし・・・。


さてさてどうしたもんでしょう?とりあえず撮影可なので、現在もカバンに入れて持ち歩いて、気ままに撮影はしています。

書込番号:8019233

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/02 13:00(1年以上前)

こんにちは。

>とにかく中国生活3年間で大活躍してくれたやつなので。愛着はすごくあります。

これが全てを物語っている気がします。

私なら、修理をします。
例え、中古価格の方が安かろうと、その後、防湿庫の主になることが分かっていても…。

愛着のある機会は、自分の体の一部とさえ思います。
人間なら、大人なら、放っておいても、痛ければ痛いと言います。
物言わぬ機会ゆえ、所有者がそれなりに目を配り、手を掛ける必要があります。

ぜひ修理し、末永くお使いください。

書込番号:8019409

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/02 13:04(1年以上前)

誤変換がありました。

誤:愛着のある機会は、
正:愛着のある機械は、

ですね。
これ以外にも、間違いが有りましたら、適当に読み替えてください。

書込番号:8019425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/02 13:11(1年以上前)

中華おいなりさん こんにちは

 DSの寿命が尽き掛けているのですね・・・。
 修理代で中古が買えてしまうでしょうから悩みますね〜。

 もし中古を考えるのであれば、DSのシルバーやDS2なんかが
 いいのでは?

 Kシリーズも素晴らしいですが、istの小型軽量はなかなか
 捨てきれませんよね〜。
 

書込番号:8019435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/07/02 13:48(1年以上前)

早速のお返事 謝謝!

影美庵さん
そうその通りです!たとえ新しいのを買ったとしても、このDSは手元にずーと残します。高度4600mの山岳地帯、氷点下35度の極寒のハルピン、地表温度60度の灼熱・トルファン、ゴビ砂漠や内モンゴルの大平原などどこでも一緒。故障もせず、ずーと記録を残してきましたから・・・手放すことは絶対ありません。

C'mellに恋してさん
今職場の行き帰りにカワセミが現れる場所があります。東京の多摩地域、住宅街の小川にです。バス停もわざわざひとつ前で降りて狙っています。そんな状況の中望遠をつけたK10Dは通勤に重すぎます。軽量でファインダーも見やすくて、いい絵がとれるDSは手放せません。でも細かい設定が現在できなくなってどうしようかと思案中です。望遠なので手ブレもね。

修理。やはり大枚2枚は覚悟しなくちゃいけませんか?フォーラムにもっていきますか?

書込番号:8019549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/02 15:20(1年以上前)

中華おいなりさん こんにちは

 私はDS2、DL2、K100D、K100DSと来て、手持ちにはDS2とK100DSがあります。
 一時、K100DとK100DSでした〜。

   DS2は兄の所に行ったらKissDより良かったみたいで、DS2が兄の
   所に行きましたが、K100Dを持って行ったらAFの速度が上がって
   手ブレ補正も相まって、K100Dが兄の所に行きました。
   そしてDS2が出戻りで我が家に帰って来ました(笑)

 やはりist系(私の初デジイチがDS2)は、良いんですよね〜。
 KシリーズのAF速度の改善や手ブレ補正もいいんですけども・・・。

 しかし、カワセミ撮りで三脚使わないのであれば、K100Dでも楽しい
 かもしれないですね。
 pentaxはペンタプリズムでないミラーでもピント合わせやすいように
 思いますから〜。

 最近、DS2をDALimited系とMFレンズ専用機にしようかな〜と思って
 いたりします。
 DS2にはアイピースのx1.3を付けているので、MFピントも使いやすい
 です〜。

 http://store.shopping.yahoo.co.jp/tpc/9943203130000.html

 (これは値段が高いので、純正のx1.18 O-ME53の方が便利ですね)

 中華おいなりさんは、K10Dもお持ちですのでこの手のアイピースは
 istでなく素直にK10Dに付ける方が良さそうですが(笑)

書込番号:8019805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/02 21:48(1年以上前)

我が子同様な一台じゃないですか。(同士かな^^
ぜひぜひ直してやって下さい。
DSの小型軽量でプリズムファインダーは他社を見ても見当たりません。(...よね。
価値ある逸品です。

書込番号:8021218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/07/02 21:53(1年以上前)

十字キーが壊れたままはフビンです。

書込番号:8021235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 22:18(1年以上前)

 中華おいなりさん、こんばんわ。私は、2006年末にDSに出遭いました。
 病気療養の為、会社を休職してた時期でした。
当時原因不明治療法不明の病で、ただただリハビリに努めてた日々でした。
 今は、御蔭様で原因判明し試した治療が功を奏し、復職を果たせ、
多忙な毎日を送らせて頂いております。
先日、当時撮影した写真を眺めてました。その時の自分を思い出しました。
今、机の上にいるDSもその時を共有した”仲間”です。
写真の楽しさを教えて下さった先生です。
ペンタが”今では、dsは、修理不能です。”と言われるまで、
怪我した時や病気になった時は絶対直してあげたいと思っています。
いつか来る修理に出す日の為に500円玉貯金をして100枚貯まりました。
大2枚を一度に出すのは私は貧民なので辛いですが、
500円玉を毎日1枚づつだと2ヶ月弱で貯まります。

   是非、治療してあげて下さい、貴方の相棒を。

駄文失礼。

書込番号:8021370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2008/07/02 23:42(1年以上前)

こんばんは。いつぞやは修理の件でお騒がせしました緑茶です。
結局キタムラの5年保証で直したのですが、修理から返ってきて初めて分かるDSの存在感、ってあるんです。で、久しぶりにファイダーを覗いてみて、「やっぱり、いいじゃない」と再認識。机の上において眺めて、大事にしてやろうと思いました。
中華おいなりさんのお話を伺うと、電子機器にとってはずいぶんと過酷な環境を耐え抜いてきたんだなあ、と。
結構タフなんですね、DSって…。デジカメって、もっと華奢なものだと思っていました。

書込番号:8021870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2008/07/03 10:45(1年以上前)

みなさま おはようございます。
皆様の温かいご声援を受け、何とか我がDSにはもう少しがんばってもらおうかと思っております。

C'mellに恋してさん
このアイピースよさそうですね。K10Dには純正のアイピースを使用しています。暗いところでは随分見え難くなってきた、そんな歳になりましたので・・・。

くりえいとmx5さん
十字キーは本当に大切です。DSの十字キーは構造上の欠陥なんですかね?長年使ってきたからなのか?何かの拍子にガツンとぶつけてしまったのか?思い返しています。
何とか不憫なDSに愛の手を差し伸べたいです。

インバヌマさん
ぜひぜひお身体ご自愛くださいね。そしてインバヌマさんのDSも見事に復活されるといいですね。

きのうの緑茶さん
復活おめでとうございます。とにかくこのDSは機動力に優れていますよね。
馬や駱駝に3時間揺られて・・・なんてことがありましたが軽いのはいいです。
一番過酷だったのはハルピンの時だったかもしれませんね。寒さだけでなく、外気マイナス35度と暖かい室内(ホテル内だと20度くらい)の出入りによる結露対策です。単3電池はさすがに中国どこでも手に入ります。でもよくがんばったと思います。

ちなみに中国に旅行される際、カメラは必ず機内持ち込みにしてくださいね。中国の荷物の扱いは過酷ですよ!足で蹴飛ばして転がされたり、ブンブン放り投げます。それから勝手に荷物をあけて盗られます・・・笑。

書込番号:8023346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/07/10 08:16(1年以上前)

DSちゃんも、本望でしょう。

私メは、ウラメニューでM42専用、しっかり生き残っています。
このサイズが一番、段々デカクなって行くのは、ど〜も。
愛着度bP!です。
私も、壊れるまで使い続けますよ。

スレ主さんの、
何でもあり国で、荷物が盗られます・・笑。
本当は・・泣・・と、したかったんでしょうね。

書込番号:8055656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理から帰還

2008/06/13 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 niki77さん
クチコミ投稿数:271件

本日、新宿にて修理受け取りしました。
ストロボユニットやボディー上部カバーヒビ等、気づかなかった不具合もあり、かなりの部分の部品交換となりました。
モードダイヤル交換等も含め大2枚で修理費用が済んだので助かりました。
本来はもう少し部品代が掛かっているとのことでした。
やっぱり、DSのファインダーは大きくて見やすくていいですね。
久しぶりにファインダー覗いてつくづく思いました。
あと、フォーカスポイント切り替えの操作性も秀逸です。
X2との2台体制で、またこれから愛用します。

書込番号:7935361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/06/13 21:07(1年以上前)

DS退院おめでとうございます。
一眼のキモはファインダーですよね。
グリップ感なども秀逸です。

書込番号:7935846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/02 00:53(1年以上前)

スレ主様、こんばんわ。サービスステーションからの御帰還おめでとうございます。
今の時代に、”修理してでも使い続けたい”とのお気持ちが暖かく感じました。
私もそう思ってます。初めて手にしたカメラとの思い入れもそうさせるのかもです。
私の”ガンタンク”DS君も会社の私のデスクから我が家に帰還しました。
 デイイチデビューのDSが一応長男で、現在P社K10D、C社30Dとの3兄弟状態です。(笑)
完全にハマラセて下さいました。(爆)私の宝物です。
 暇があるとBODYを撫で回してますです。激しい実戦には弟達に出撃してもらい、
この子は、お散歩携帯カメラとして持ち出してますです。

”今も現役!istDS!!!

駄文失礼しました。

書込番号:8017889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング