
このページのスレッド一覧(全1978スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2006年11月19日 22:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月3日 19:25 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月2日 18:38 |
![]() |
0 | 10 | 2006年11月1日 21:02 |
![]() |
0 | 7 | 2006年10月31日 21:26 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月27日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
先日、新宿のフォーラムに行って清掃をしてきたのですが、
どうも清掃しきれないところ(ローパス内)にゴミが入ってしまったようです。
購入13ヶ月目なので、保障は利かず、部品交換が必要とのことで、
概算では部品1万+工賃1万=合計2万円ほどかかってしまうとのことだったので、
とりあえず、そのままに帰ってきました。
実は保障期間内にも1回あって、その際は開けて清掃?か
交換?かわかりまえんが、無償でやっていただいたこともあったり。
原因は、しばらくの間ファインダーにゴミがついたまま使用していたので、
それが移動しちゃったのかもしれません。
ローパスの裏って、そんな簡単に入るものなの?と思いますが、
CCDに着いていない(=写真には写らない)からといって、あまり放置すると
面倒なことになりそうです。
みなさんもご注意ください!
・・・これで「ペンタなんて嫌い!!」とは全然思わないの、
だめなら、K10DかDs2を買っちゃおうかな、、、なんて思ってたり。
0点

>・・・これで「ペンタなんて嫌い!!」とは全然思わないの、
だって、smcレンズ沼にズブズブ嵌まってるしー。
ワタシも同じような症状で、思い切ってDsシルバー最近購入しました。(笑)
書込番号:5623546
0点

DSシルバーはイイですよ〜
FA-LIM三姉妹を揃えたくなるという魔性が潜んでいますが・・・
書込番号:5623832
0点

他人事ではありません。ネットでこんなところを発見。既出のものばかりですが・・・。
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/index.php?id=10
http://www.digi-came.com/jp/modules/feature1/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/05/31/1632.html
ちなみにローパスフィルター(LPF)のゴミとは、カメラをF16以上に絞った時に画面にはっきりと現れる黒いゴミだけを指している。薄いゴミまでを含めて完全に清掃することは、清掃の達人でも非常に難しいとか。
ここで紹介されたシルボン紙は高いので電子顕微鏡用の安価な紙(1ケース180円)もあるとか、この「価格」のペンタ板で読んだことがあります。
書込番号:5624705
0点

ゴミ取りは、純正で、クリーニングスティックなるものが出ますよ。
綿棒の先にとりもちみたいなのが付いた物だそうです。
ライブ&トークで発表されたそうです。
画像は、どこかのブログにあったけど見つからない(^^;
書込番号:5624814
0点

DSシルバーいいですよね。
パンケーキのシルバー出ないかなー。
>ローパスの裏って、そんな簡単に入るものなの?
ゴミと言っても超微粒子ですと防ぎようも無いかも。
神経質になりすぎてもつまらないので
おおらかに撮ってますが。^^
書込番号:5625176
0点

>純正で、クリーニングスティック
トークライブで発表されたものが
こちらにあります。
よかったらご覧になってください。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/10/post_aadf.html
価格は4kくらいだそうです。
書込番号:5625577
0点

>フォーラムに行って...清掃しきれないところ
ですと
>クリーニングスティック
でも無理なのでは?と。
書込番号:5625655
0点

>・・・これで「ペンタなんて嫌い!!」とは全然思わないの、
“の”?
あれ?変なトコで切れてますね(笑)。
問題のホコリ君ですが、全く届かないところとのことで、フォーラムだとしてもCCDをユニットごと交換、だそうです。
自分はそのまんま使う予定ですが、不調が気になったらDs2を買おうかと。(!)
・・・と思っていたら、マップカメラで○○800円で新品のDs2が(!!)
思わず買ってしまいそうでヤバイです。(黒も意外とスキなのでOK。)
※伏字ですが、マップカメラさん自身が伏字だったので踏襲しています。ご了承を。
書込番号:5630742
0点

ゴミにも撮影中に移動していく(コマ毎に場所が少しづつ移動していく)ものと、ずっと同じ場所にあるものとありますね。
違いはゴミの大きさによるんでしょうか?
ブロワで吹き飛ばすと大概は取れるんですがやはり気になりますね。
また新宿のセンターにお世話になりに行こうかな・・・
書込番号:5652304
0点

(先日、2回ほど書き込みをしたはずなんですが、
反映されていません。おかしいなぁ。まぁ、改めまして、、、)
遅くなりましたが、みなさんレスありがとうございました。
事後報告になりますが、実はその後ストロボの動作不良も
発生しまして、結局入院となりました。
幸いキタムラ5年保障を付けていたので、これでお願いしてきました。
(まだ、1年と1ヶ月ですが・・・。)
ゴミとの因果関係は無いかとおもうのですが、1万ショットを超えたし、
今後のためにも点検してもらってもいいかなぁと思っています。
・・・これでも「ペンタなんて嫌い!!」とは全然思わないの、
でも「ゴミには要注意!!!」ですね。
>秀吉家康さん。
DLは「2」になって、かなり評判がいいですよね。
実際作例を見ても、1とはちょっと別物で、いいなぁと思います。
ただ、MFで撮る機会が意外と多いので、少しでも見やすいものを、なんて思ってしまっています。
>niki77さん。
この「動くゴミ」が曲者です。「いなくなったー☆」と思うと、
大事なところにいたりして、、、。
書込番号:5655851
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
嫁さん用に購入して1ヶ月が経ちましたが
ちょっとしたトラブル?がありましてこの掲示板に書かせていただきます
いたって普通な使い方をしていたみたいですが
モードダイヤルをBまたはM以外では
どの位置で合わせてもAv絞り優先自動露出としか液晶に表示できなくなりました
そのMモードでもシャッタースピードしかマニュアル操作が出来にです
なにか余計なコトをしてしまったのかと
説明書を読んだのですが解決しません
これってどこかが壊れてしまってるんでしょうか?
同じような症状になった方いませんか?
0点

絞りリングがAマーク以外になってるのでは。
書込番号:5599568
0点

Hippo-cratesさん!即レスありがとうございます!
A以外になってました(^^;
きっと嫁がレンズ交換する時に一緒に握って動かしてしまったみたいです(笑)
解決しました!ありがとうございました!
書込番号:5599640
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
DSシルバーにくっつけたいシルバーレンズ!
無い物ネダリなんですが下記のようなシルバーのレンズ欲しいです。
D FAマクロ100mmF2.8のシルバー版で
DAマクロ100mmF2.8のリミテッド(シルバー)
デジタル専用でもっと小型化。(F3.5とかF4にしてもっと小型軽量化)
あと、DA 14mmF2.8 ED(IF)のシルバー版
F3.5かF4にしてパンケーキ。^^
フィルター径49mm。
(25年前PENTAX M20mmF4のチッコイやつ愛用していました)
DA21mmのような超小型のフードも付けて。
PENTAX御中
お願い、作ってください。
0点

>シルバーレンズ!
FALimi3姉妹のシルバーありますけど(^^v ぶぃ
フォーラムにシルバーのDA40「白雪姫」が展示してあります。
ペンタさん発売お願いします、
っていうか私黒の「姫」持ってるからどうでしょう♪
書込番号:5593488
0点

DLシルバーにも合いそうなので、
私も、
>PENTAX御中
>お願い、作ってください。
書込番号:5593739
0点

パラダイスの怪人さん
どうもです^^
>FALimi3姉妹...
標準から望遠にかけての3姉妹ですよね。
いずれ恋心を抱く日が来ると思いますが...。
手に取らないようにしてます。
今のところ^^。
書込番号:5593792
0点

ピーチたろうさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
カメラの前に大きく重い物をくっつける気になりません。^^
画角を生かし、自分の体を動かして撮る方が楽しく
また良いものが撮れそうに思います。
チッコイパンケーキレンズ良いです。
>塀の上のネコ
>カメラが気に入らないのかミケちゃんは目線をそらしたまま。
自分より大きな目(レンズ)がにらんでいますもん、
「目を合わせられません」
書込番号:5593875
0点

PENTAXレンズ開発ロードマップ見ましたが
↑のようなチッコイレンズはロードマップに影もありません。
2007年はでかいやつばかりです。
唯一DA35mmがありますがデザインはどうでしょうか?
(DA55mmのコンセプトはどんなんでしょうか?)
再度のお願い!
チッコイシルバーレンズ作って下さい。
書込番号:5596213
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
ちょっと前だけど届いたわ。
K10のシルバーも期待してたんだけど待ちきれなかったの。
このボディLimitedシリーズ用に買い足したなだけど,やっぱりシルバーのレンズにはシルバーボディの方が似合うわ。
ブラックでも良いんだけど,統一感持たせたかったのよ。
だから後悔はしてないわ。
で,別の板にも書いたんだけどさぁ。このDS極端なアンダーにならないからお利口さんよ。なにか対策されてるのかしら?
それともたまたまよかっただけかしら?
忙しくてまだ50カット位しか撮ってないわ。
まぁ,どーでもいいけど,またまたレンズに合わせてボディ買い足してしまったわ。機材整理はじめたのに逆行ね。
「仕事」で写真撮らなくなったら結構使わないものね。
使う機材かがられてきたからもう少し整理するわ。
0点

訂正よ!
>使う機材かがられてきたからもう少し整理するわ。
→使う機材が限られてきたから〜
睡魔と戦ってるの。あと4時間で出勤!
書込番号:5591310
0点

こんにちは。
最近、自分はDSシルバー手放しました。
シルバーのレンズには確かにお似合いでした^^
でも、K100Dの購入により出番が減りました・・・。
書込番号:5592220
0点

DSシルバーにシルバーLimitedはやはり手放せません。
私は中古で衝動買いしたK100Dを手放します。
シルバーLimitedを付けて比べると、やっぱり違う?と思いました。
以前、マリンスノウさんに色のマッチングは写真を撮るためのモチベーションとも関係すると思いますとご教授を頂いたのに・・。(涙)
書込番号:5592485
0点

>K10Dのシルバー
DSシルバー買ったけど、なんか気に入っちゃたわ。
だからK10D黒も買うつもりだけど、シルバー出ちゃったらこれも買うわ。
K10Dに相応しい質感のシルバーにしてちょうだい!
PENTAXの何かを記念するモデルでどう!
書込番号:5592518
0点

みなさん、ネタにお付きあいしていただきどーもです。
仕事で忙しけど、なんだか眺めてるだけで癒される気がするわ。
Dsシルバー+31mm
じっくりファインダーを覗いていてみると、この組み合わせの画角ってスナップに丁度いい感じね。
MZ-3+43mm
77mm、どー組み合わせようかしら?
書込番号:5593513
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
こんばんは
どなたか教えてください。シャッターボタンの故障か?フォーカスロックが不調で前回質問させていただきました。
サービスセンターへメールで問い合わせたところ、二点確認してくださいってことでしたが正常に設定されてました。
上記の件はマニュアルで使えば解決できそうなのでOKなんですが、説明書の何処探しても分からないことがあったので質問させてください。
MENUボタンを押し撮影メニューを出します。スクロールしていくとAFモードってのがあるんです。その部分の設定でAF.CとAF.Sってのがあるんですが、どのような使い方をするための記号なのか、説明書の何処にも書いてないみたいなんですが・・・
みなさんよろしくお願いします。
0点

*isd DSは持っていないので一般論ですが
・AF-S シングルAF。シャッターボタンを半押しした時にピント合せを
行い、その位置を保持する
・AF-C コンティニュアス(連続) シャッターボタンを押している間
ピント合せを行う(距離の違うものが、AFフレームに入るとピントを
合わせ直す)移動体を撮影する時に便利
書込番号:5587413
0点

リョウのおやじさん、こんばんは。
AF.CとAF.Sについては、ファームウエア2.00で新たに追加された機能ですから、DSの取説に乗ってなくて当然です。
この機能は、DS2からのフィードバックになりますので、このあたりの説明書は、DS2の取説を参照されれば良いかと思います。
ペンタックスは、取説(使用説明書)をオンラインでアップしていますので、簡単に手に入りますよ。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html
AF.SとAF.Cについては、lay_2061さんの説明がありますので割愛しますが、その他追加された機能に関しても、DS2の取説を
見られた方が良いかと思います。(最新ファームウエアでは、DSとDS2の違いは、液晶のサイズしかありませんから)
書込番号:5587454
0点

DSには元はAF.Cの機能がありませんでした。
DS2にAF.Cがあったのでユーザーの強い要望で
ファームウエアのバージョンアップで対応して追加されました。
そのためDSの取説にはAF.Cの説明がないのでしょう。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html
AF.SとAF.Cについては
DS2の取説121ページをご参考に
http://www.pentax.co.jp/japan/support/man-pdf/istds2.pdf
書込番号:5587457
0点

おや、のんびり書いていたら馮道さんとかぶってしまいました。(^^ゞ
書込番号:5587463
0点

ファームアップでAF-Cを追加するって、ペンタックス凄いですね。
A10でAFスピードとレリーズタイムラグを改善したファームアップも凄いと思いましたが、機能そのものを追加するって凄い。
書込番号:5588161
0点

>ペンタックス凄いですね
すごかったのはDSユーザーの嵐のような要望でしたね。
当初、ペンタはファームアップしませんの一点張りでした。
いいはしませんが、ほしければDS2に買い替えてください、
と言いたかったでしょう。
他のメーカならそれでおしまいですが、
ファームアップしたのも
商売が下手というか、ユーザーフレンドリーなペンタのいい所でしょう♪
そう言えば、DA40も最初は出す予定がないなんて言ってましたね。
書込番号:5588287
0点

こんばんは
lay2061さん、馮道さん、パラダイスの怪人さん、すきやねんさん返信ありがとうございました。
これだけ真剣に読んだことないって程説明書を読み返しました(笑)
胸の痞え一気に晴れ晴れ!
確かにここでファームアップの事を知りサービスセンターでやってもらいました。(電池が切れて失敗したって書き込み見てビビリ、自分でやるのは止めようと思いました)
真面目に質問すれば必ず返信してもらえるここはほんとにすばらしいですね?すばらしい?・・・表現がおかしいですね
いつまでたっても学習せずにただDSつかってる初心者にはここだけが頼りです!これからもくだらない質問すると思いますがみなさん宜しくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:5590497
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
K10D発売延期によりトリアエズ別な買い物している方が散見してますが
ワタシもその口になりそうで...。
DSの中古が結構安すそうで、だけどDS2はどうかなと迷っています。
(私にはK100Dは仕様が中途半端だし高いし。)
そこで下記以外で違いがあれば教えて頂きたいのですが。
皆さんの過去の口コミを参照すると
液晶モニタ・・・DS(20型)、DS2(25型)の違いくらいで
フォーカシングスクリーン交換可・フォーカス11点測距センサー・ドライブモード2.8コマ/秒
は同じで良いんですよね?付属ソフトの違いは不明ですが。
おっとDSはブラックの他にシルバーがありました。
一番知りたいところはやはり
・ 画質
・ ノイズ
・ 色合い
なのですが違いがありますか??
両方お使いの経験がある方、いかがでしょうか。
0点

DS2が発売になった直後から6カ月後当たりまでのDS及びDS2の
過去の口コミを再度見てみましたが、DSとDS2の画質やノイズ等の
違いを指摘する方はいないようですね。
お手頃価格のプリズムファインダー搭載のDSの中古をあさってみます...。^^
書込番号:5574258
0点

両方は使っていませんが、
DSをファームアップすれば、液晶モニタのサイズ以外は同等になるようです。MFにこだわればファインダーの良いDS、AFメインであれば軽量なDL、シルバーがお好みであればDS、といった感じでしょうか。
書込番号:5574900
0点

パスワードが入らない(×_×)さん
返信ありがとうございます。
明日にでも見てきます。
心A「明日は見るだけだよ」
心B「判っているよ〜だけど出会いというものも大切に...」
心A「お金持ってっちゃ駄目だよ〜」
心B「うん.....」
書込番号:5575123
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





