PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買った買った買いまくった

2004/11/20 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 真っ赤なトナカイさん

先程istDSとコンパクトの750Zを彼女用に購入してレストランで開封後ホテルで早速写してみました。昨年買ったistDと比較すると、やはりちょっと落ちるかな。レンズは今回DA 16mm〜45mmF4ED ALを買ってみました。
もともと FA43mmF1.9 Limited1本とFA★300mmF4.5ED[IF]だけだったので
楽しみです2台持って明日は気楽に撮ってきます。
この2機は全然性格が違いますね 自分的には今のところDSかなぁ。

書込番号:3521485

ナイスクチコミ!0


返信する
束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/20 02:12(1年以上前)

*isdDsの前にOLYMPUS C750を使ってました。 その前は730なんだけど750は400万画素で320万画素よりも使いにくかったなぁ…。
C750までは単三電池が使えるので共通はしてますけどね。


さて*istDsと750を比較するのはどうかと思います。 2つのカメラはメーカーも違いますし、そもそも比べるべき対象ではありませんね。 性格が違うのは当たり前ですよ。

 うちの*istDsは18-55mmのレンズセットにしました。 このレンズは52mmなので750で使っていたフィルターやテレコンバーターが取り付けられて便利です。
 テレコンバーターは0.72や1.8倍を持っていたのでふざけて取り付けてみましたが、ケラレがでて使い物になりませんが、フィルターはCCDの大きさが聞いたのか750などでは効果が出なかったクロスフィルターなどが使い物になり資産の再利用が可能になりました。

 52mmのフィルターが余っている人、C700系からのステップアップでしたら18-55mmのレンズもいいと思います。

*istDsを使うと750がオモチャみたいですけど、何枚も撮影して疲れてきたら750も楽チンで手放せません。

 2500mA/hのニッケル水素電池で安価なものが出てきました。
 秋葉原では秋月電子で\330/本 \3,000/10本です。
 2000mA/h以下の電池では持ちが悪いので大容量電池を使いましょう。

書込番号:3521961

ナイスクチコミ!0


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/20 02:35(1年以上前)

こんばんわ。
通りすがりのD70&Optio555ユーザです。
つまらないチャチャでもうしわけありませんが、、、

> *istDsと750を比較するのはどうかと思います。2つのカメラはメーカーも違いますし、

真っ赤なトナカイさんのおっしゃっている「750Z」は、たぶん同じメーカーのカメラのことかと思います。
あと、真っ赤なトナカイさんが比較しているのは、*istDSと750Zのことか、*istDSと*istDのことなのか、ちょっとわからないですね。

*istDSの小型軽量と、ファインダーのよさが気になっているD70ユーザーでした。

書込番号:3522010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/11/20 02:42(1年以上前)

750Zってオプティオ750Zのことでしょ?
比較してるのは*istDと*istDSかな?後継機なんて言われたりもしましたが
きちんと住み分けはできてるみたいですね。

しかし43mmリミテッドと☆300だけなんてすごいわりきったレンズラインナップ
ですね(^^;

DA16-45は写りもよく広角も楽しめるので楽しめると思いますよ。

書込番号:3522030

ナイスクチコミ!0


束プーさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/20 02:45(1年以上前)

そうかもですね;

 750Zって自分の持っていたカメラの名前と同じに見えたので勘違いかもしれませんね。 失礼しました。 間違っていたらごめんなさい。

 偶然にしてC750UZだったとしたら単三電池が好きなユーザーだったのかと思っちゃいました。 Pentaxも一眼も初心者なので不快でもゆるしてください。

 これからも情報提供したいので、もう少し適当なレンズを探してレポートしたいです。

書込番号:3522036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/11/20 03:04(1年以上前)

責めてるわけではないですよ。不快に思われたのでしたら謝罪いたします。

情報提供は期待しておりますので、よろしくお願いします(^0^)ノ~
自分は*istD持ってるので*istDSを買うことはないかと思いますが
やっぱりどんなものなのか気になります。見て、さみしい気分になるかも
しれませんが(汗)

あとDA18-55の写りも気になってるんですよね。標準ズームとしては
良い感じの焦点距離ですし、安く買えるなら一本あっても良いかもとか
思いますし。

ということで、皆さんの写真公開を期待してま〜〜〜〜す!
http://album.nikon-image.com/nk/
ニコンのオンラインアルバムはカメラのメーカ関係なしで登録できて50MBまで写真を
アップできますので便利ですよ〜〜〜

書込番号:3522071

ナイスクチコミ!0


Op555さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/20 10:04(1年以上前)

おはようございます。
私の書き方も少々あいまいでした。
真っ赤なトナカイさんが前半で比較されているのは*istDSと*istDだと思うのですが、最後の行で「性格が違う」とおっしゃっているのが、どちらと比較されているのかわからなかった、という事でした。
(*istDでしょうかね??)

*istDS買われた方がどんどん書き込みされてますね。下取り価格で8万切るところもあるのですか!
私も店にちょっと触りにいってみようかな。

書込番号:3522630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コイデカメラで80000円

2004/11/20 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ぐりぐりぐりんさん


会社帰りに実機にさわってみたいと思い、地元のコイデカメラによってみた所、
本体価格が3年間の保証付きで税込み82000円でした。
値切ったところ80000円になったのでその場で買ってしまいました

これでようやく、MZ−3以来、眠らせていたレンズやストロボが日の目を見る事に
早速明日明後日っと撮影旅行に行ってきます。

書込番号:3521470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

僕も購入しました。レンズも一緒に。

2004/11/19 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

こんばんは。ココではお初の書き込みとなります。

僕は、しばらく様子見・・・の予定でしたが、我慢できず
istDs本体+FA★24mmF2AL[IF]を奮発して購入致しました。

今年10台目のデジカメとなりますが(無駄遣いしすぎ・・・)
やっと一眼レフにたどり着きました。
α7が同時発売だったので、ものすごい人でしたが、明日いっぱい
撮影したいと思います。

書込番号:3521344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/20 00:17(1年以上前)

istDS購入おめでとうございます。
FA☆24mmF2とは渋すぎます。
大きさもistDSにぴったりではないですか。
きっとあなたの期待に十二分にこたえてくれると思います。

ペンタックスには、スターレンズという素晴らしいレンズ群があって、
N社やC社にひけを取らないレンズだとひそかに誇らしげに思っています。
DSの作例に200mm、どこかの作例にも85mmがあって、
あらためてその素晴らしさを見直したところです。
istDが画が眠いとか、ピンが甘いとか言われたことがありますが、
スターレンズを使ってあれはなんだったんだろうと思いました。

この先に、レンズ沼が待ち構えています。
特にスター沼は底なしです。
くわばらくわばら。

いい写真を、どんどん撮ってください。

書込番号:3521463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/11/20 01:00(1年以上前)

パラダイスの怪人さん お返事ありがとうございます。
今までは、キヤノンのEOS7しか一眼レフを使ったことがなく
しばらくはコンパクトデジカメの生活でしたが、ここにきて
3年ぶりくらいに、一眼レフに戻ってきました。

レンズが命!という記事をみたので、きつかったですが
★レンズを購入してみました。

単焦点がすきなので、これからもレンズが増えてしまうかも・・・。

書込番号:3521672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2004/11/20 01:31(1年以上前)

ゆ→と さん、こんばんわ〜。

>istDs本体+FA★24mmF2AL[IF]を奮発して購入致しました。

FA★24mmF2ALなかなか味がありますよ〜。私も銀塩の時からずっと使っていて、今は*istDで使ってます。F2開放だとフレアっぽい柔らかい描写ですが1段絞るとポートレートになかなかいい感じ。F4まで絞ると、もう病みつきになります〜。

>単焦点がすきなので、これからもレンズが増えてしまうかも・・・。

という事は、次は、50mmかな?私、FA50mmF1.4もものすごく好きです。開放では大口径特有のほんのりとした描写で、少し絞るとあれまあびっくり!あ〜幸せって感じがします。

書込番号:3521824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/11/20 01:56(1年以上前)

がっちゃらさん こんばんは。

そう!そうそうそう、50mmほしいんです。同時に購入しようか
すっごく迷って・・・。ポートレートに使えそうだし、
明るいし、絶対1本ほしいですよね。

やっぱりいいレンズなんですね。買っちゃおうかなぁ〜。。

書込番号:3521917

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/20 02:12(1年以上前)

ゆ→とさんおめでとうございます。

>単焦点がすきなので、これからもレンズが増えてしまうかも・・・。

既に軽症ですねぇ。
でも本当ペンタックスの単焦点レンズはいいと思いますよ。
スターレンズは好きな焦点域のものが出たらぜひ使ってみたい。。
私の50mmはFA50/1.7ですがこれも侮れないです。
やはり基本的にどのレンズも同じでしょうけど、ちょい絞ると大変美味しいですね。
私の場合APS-Cサイズになろうとも、感覚的な標準レンズは50mmですね。自然です。

書込番号:3521962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2004/11/20 09:24(1年以上前)

>私の50mmはFA50/1.7ですがこれも侮れないです。

某巨大掲示板などweb上の情報ではF1.4よりF1.7の方がディジタルとの相性が良いというのが多いですよね。実際は、どちらを選んでも◎だと思いますよ〜。どちらもズームとは明らかに違う描写ですよね。
コストパフォーマンスでは、ズバリF1.7の方だと思います。明るさも0.5段の違いしか無いし〜。でもでも、開放近くの味やポートレートならF1.4の方かな〜。(^^;


>やっぱりいいレンズなんですね。買っちゃおうかなぁ〜。。

購入して、一緒に沼にはまりましょう〜。
私の場合、単焦点で出かける場合はFA50mmF1.4とFA★24mmF2AL[IF]の両方を持ち出す事が多いですね。片方はカメラに付けておいて、片方は鞄の中って感じです。

書込番号:3522519

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆ→とさん
クチコミ投稿数:110件

2004/11/21 18:31(1年以上前)

50mmのF1.4が、地元もネットも結構在庫がなくて・・・。
仕方なく、F1.7が1本だけある店に取り置きをお願いしておきました。
F1.7でもいけますよね?!

書込番号:3528776

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/21 22:56(1年以上前)

>F1.7でもいけますよね?!

F1.4に特に拘りがなければ問題ないと思いますよ。
50/1.4で見られる二線ボケ傾向は50/1.7には無いように思いますし。
私は愛用してます。

istD + PENTAX FA50mm F1.7
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1024665&un=132778

書込番号:3530050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです!

2004/11/19 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

皆さんこんばんは。フライングなしで本日受け取ってきました。帰りにコーヒショップでお茶をしながらパッケージを開けて取り出したistDSをテーブルの上に置いてにやにやと至福の一時を過ごしましたよ。
今日までに数回現物を手にとって見ましたがやはり質感もデザインも気に入っています。デジカメは今までNikonのcoolpix950,coolpix5000と2台ともコンデジを使ってきましたがやはり一眼は良いですねえ。
(セットの18-55mmもコストパフォーマンス的には満足出来るものだとと思います。)
ただ家に帰ってから気が付いたんですがファインダーをよく見るとフォーカスポイントとスクリーンのセンターがかなりズレてました。気のせいとかでなく誰が見ても明らかにスクリーンのセンターよりかなり右斜め上に赤い四角のフォーカスポイントが表示されます。当然11個のポイント全部が少し右斜め上にずれています。皆さんのはずれてませんか?何となく気になるので明日キタムラに持っていきます。
あと話は変わりますがSDカードはTranscend45倍速の1Gを買いましたが問題なく使えました。(送料込みで12000円くらいでした。)

書込番号:3521210

ナイスクチコミ!0


返信する
おちょここいさん

2004/11/20 00:14(1年以上前)

う〜〜ん、フォーカスポイントとスクリーンのセンターのズレ問題は、istDでも発売当初頻繁に報告されてました。あと、サイドのフォーカスポイントがちょっと覗く角度を変えただけで見えなくなったり、見えにくくなったりという問題もありました。後者は特に微妙絶妙な調整が強いられるので仕方ないという感じでした。
懐かしさを感じるくらいです。(あくまでフォーカスポイントは、目安という考えですけど。)

前者に関しても、当初、修理(調整)に出したのに、中心に収まってかったということもあり、メーカーの方もきっちりとした調整は難しいようでした。
今は、どうか分かりませんが調整が難しかったり、時間がかかったり
するようであれば、交換してもらったほうが手っ取り早いと思います。
その時、新しい方を覗いて確認してください。

書込番号:3521445

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

2004/11/20 00:46(1年以上前)

なるほど、そうだったんですか。
別に特殊なケースでは無かったわけですね。
とりあえず明日お店に行って他の在庫のものと比べさせてもらいます。
ありがとうございました!

書込番号:3521614

ナイスクチコミ!0


おちょここいさん

2004/11/20 01:01(1年以上前)

もちろん、フォーカスポイントがちゃんと中心にある正常な個体の方が
多かったので、いろいろ販売店もメーカーもしっかり対応されてたようです。
一方サイドのフォーカスポイント点灯については、当初わたしがいろいろな店頭で見たもののほとんど(すべて)が、覗く角度を微妙にずらすだけで見えなかったりしてました。

私はistDを買うとき掲示板の報告のおかげで、前者については、予め店頭で確認して購入することが出来ました。

書込番号:3521678

ナイスクチコミ!0


Castanopsis-spp.さん

2004/11/20 17:20(1年以上前)

hiro356さん,はじめまして.Castanopsis-spp.と申します.
お店に持って行かれた結果,問題は解決されましたでしょうか?

>フォーカスポイントとスクリーンのセンターがかなりズレてました。気のせ
>いとかでなく誰が見ても明らかにスクリーンのセンターよりかなり右斜め上
>に赤い四角のフォーカスポイントが表示されます。当然11個のポイント全
>部が少し右斜め上にずれています。

気になる書き込み内容なのですが,「かなり」とは,実際どの程度ずれていたのでしょうか?
私も本日,istDSを購入しました.
私のistDSは,見たところおそらくずれていないと思うのですが,
正常な状態が分からないため,少々不安になっております.

もしよろしければ,ご返信のほどよろしくお願い申し上げます.

書込番号:3523962

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

2004/11/20 18:35(1年以上前)

Castanopsis-spp.さんこんばんは。
今日購入店に持ち込んでお店の方にも見てもらい、他の在庫のものは赤い四角がほぼ中心にきていたので本体を交換していただけました。
なんでも数年前のキャノンの製品などにも同じようなことがあったそうです。
ところで私のものがどれくらいずれていたかというと口では説明しにくいのですが、センターのフォーカスポイントの正方形がちょうど一個分右上にずれている感じでした。
本来の正方形の右上角の位置に実際は左下角が位置しているということです。こんな説明でお分かり頂けます?
交換していただいた物も100%センターとは言えませんがほとんど気にならない程度のものでしたので、取りあえずは一件落着というところです。

書込番号:3524238

ナイスクチコミ!0


Castanopsis-spp.さん

2004/11/20 19:18(1年以上前)

ご返信,ありがとうございます.

>本来の正方形の右上角の位置に実際は左下角が位置しているということで
>す。
そんなにずれていたんですか.
確かに,そのような状態ですと,「誰が見ても」という感じですね.

私のistDSも,心なしか1/4個分くらい上にずれているようにも感じるます.
もっとも私の場合,単に疑心暗鬼になってるためにそのように見えるだけかもしれません.
いつかサービスセンターでCCDの掃除をして貰うときにでも,
担当の方についでに尋ねてみたいと思います.
どうもありがとうございました.

書込番号:3524390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

仕様です2

2004/11/19 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:213件

発売が待ち遠しくて、足柄の山から
はるばる、ペンタックスフォーラムに行ってきました。
*istDsを連写がうまくいかなかった理由は、帰ってきてこちらの板をみて理解しました。慣れかもしれません。
しかし、レリーズ後に、シャッターボタンから指を離しもう一度半押しすると
もういちどAFする分タイミングがずれて、どうもやりずらい気がします。
連写モードにすると、意もせずにシャッターが落ちてタイミングが合いません。
シャッターボタンについていえば、MZ-Sのような感触の方が好みです。
銀塩MZシリーズや*istD、*istDsは
レリーズする瞬間に、カチッと音がして行き止まるような感触ですが
行き止まる感じは、カメラぶれしそうな気がします。
私が未熟なせいかもしれませんが。
皆さんの意見も聞かせてください。

書込番号:3521158

ナイスクチコミ!0


返信する
Pawpawさん
クチコミ投稿数:65件

2004/11/20 20:26(1年以上前)

やましんさんへ

やはり違和感ありますよね>半押し戻しで再レリーズできない仕様。
「1コマ半押し戻しで再レリーズ可能モード&再レリーズ時に
AFオフモードを搭載するよう嘆願する会」の会員にお入りに
なりませんか?(^^)/。

シャッターの感触は(も)気にしない人と気にする人に分かれると
思います。私は *ist DS はベストとは思いませんが、十分許容範囲
です。ではまた〜!。

書込番号:3524658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました(゚-゚)

2004/11/19 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 たけみんCさん

僕、こどもだからわかんないや3さんの予約キャンセルのDsは私が買いました。 なんて。
まさかレンズで決まるとは思わなかったですよ。ペンタックスのFA35 F2を同時予約してたのですが予約のキタムラ様から電話で「本体入荷しました、レンズは入庫未定です」との電話。25日までに入手が前提、19日判断。が購入条件でしたので解約です。キタムラ様はペンタックスレンズは取り寄せなので苦手なんだそうです。でも期日は決まってたのだから在庫確認した時点でおしえてくれても良いのに。まあ、しょうがないです。ビックカメラ電話したらレンズ在庫ありとのことなので向かいました。10%ポイントがつくのですが同日に使用可なので単体で次々買う、ポイントころがしみたいなことになりました。思ったより安かったので価格コムっぽくカキコミしてみたです。
本体92000円ポイント10%。レンズFA35 F2 36120円ポイント10%。サンヨー2500mニッ水電池8本 3300円。49→52mmステップアップリング420円
合計114920円、5年保証つけて119520円。残ポイント無し、です。予定より安かったからなんか得した気分ザマス
ビックのにいちゃん、僕、こどもだからわかんないや3さんありがとう
はよう充電終わらないかなー(゚-゚)わくわく

書込番号:3521009

ナイスクチコミ!0


返信する
僕、こどもだからわかんないや3さん

2004/11/20 01:16(1年以上前)

ふふ、購入おめでとうございます、もしキャンセルしなくても、わたしゃ今日から遅番シフトでしばらく取りにはいけないから他の方が買ってくれほうがカメラも幸せだったのでしょう。
2週間後のシフト明けにでも安いとこ探すかかな、ネットででもいいね家族に頼めば受け取りくらいはできるだろうし。
休み・・・ほしいなあ・・・

書込番号:3521753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング