PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信34

お気に入りに追加

標準

*ist Ds 実写画像

2004/11/04 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:10071件

デジカメWatchで*ist Dsの実写画像が出ましたね〜

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/04/382.html

書込番号:3457883

ナイスクチコミ!0


返信する
D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/04 01:03(1年以上前)

これはCCDにかなりゴミがついてますねぇ。
特にE-300と迷っている人は気になる所だと思いますが、
通常のメンテナンスをしていればここまでゴミが付着する事はないですね。
貸出機のメンテナンス不足という事だと私は思います。

冒頭の船・日本丸の写真は天気のせいもあるのか、くすぶった感じがしますが
室内サンプルなどはなかなかいい感じですね。
このサンプルから受けるDA18-55の印象はまずまず無難といった所ですが
写りとしては手持ちのシグマ18-50/3.5-5.6DCと大差ない印象も個人的には受けました。
やはりFA★85/1.4のクオリティは圧倒的ですね。

書込番号:3458017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/04 01:04(1年以上前)

こんばんは、ZZ-Rさん。ご紹介のサンプル画像見てみましたが、地味ですけど発色に
クセもなく、日中屋外ならISO800まで実用できるくらいノイズも目立たず、いい
感じですね。さすがに夜景ではISO200、限界ラインは400という感じかな。
E-300の価格にも刺激され、*istDSも実売でかなり下がってきそうですね。
今お金無いですけど、いろんな誘惑に負けてしまいそうです。(^^;

書込番号:3458025

ナイスクチコミ!0


秋の夜長の暇人さん

2004/11/04 01:28(1年以上前)

DSとE300で迷っております。
一番右下の画像が気に入りました。
よく見るとこれだけが新しい標準レンズではないのですね。
この85mmのレンズは相当良いものなんでしょうか?
こんな絵が撮れるならDSを買いたいです。

書込番号:3458102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件

2004/11/04 01:41(1年以上前)

D tipさん、こんばんは
そうですね〜ゴミだらけって感じですよね。
貸出機のメンテナンス不足も問題ですが、
これを載せてしまうのもどうかと考えてしまう。
日経BPの記事を思い出してしまう(苦笑)

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんばんは
そうですね〜画像に関しては良くも悪くも*istDに近いので安心感は有りますね。
オリンパスのE-300は驚異的価格設定ですね。
捨て身の価格だよな〜と思ってしまう。(^_^;)
PENTAXには頑張って欲しいですが、体力心配です。(笑)

>いろんな誘惑に負けてしまいそうです。(^^;
是非年末当りにGETして下さい!レンズは私のKマウントA09が有りますから大丈夫ですよ〜
何時か言ってたニコンマウントA09と交換しましょう♪(笑)

秋の夜長の暇人さん
>この85mmのレンズは相当良いものなんでしょうか?
FA★85mmF1.4はかなり評価の高いレンズですよ〜

書込番号:3458151

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/04 01:41(1年以上前)

>秋の夜長の暇人さん

右下のものだけがFA★85mmF1.4という単焦点のスターレンズです。
★マークのつくレンズはちょっと別格なんですよ。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_long.html#02
素晴らしいレンズだと思います。
各カメラメーカーは85mmF1.4は気合を入れて作ってますけど、
その中でもペンタックスのFA★85mmF1.4は秀でていると思います。
私も縁があれば使ってみたい。

写りはレンズ次第という所も少なからずありますね。

書込番号:3458152

ナイスクチコミ!0


迷いは増すばかりさん

2004/11/04 02:19(1年以上前)

年末までに初の一眼デジタルを購入しようと思い、現在悩みきっているオヤジですが、レンズでこんなに違うのか! とびっくり仰天しています。これをみてしまうと来年はレンズにお金がかかりそうでいやな予感が・・・。

このサンプルはCCDにゴミがつくとどう写るかも分かって、とても参考になりました。しかしこの時期こんなサンプルを出すと、E-300のいい援護射撃になってしまいますね。この無神経さには驚きます。

書込番号:3458239

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/11/04 03:05(1年以上前)

こんなに小さくしてもごみって見える物なんですね。
思いのほか目立つのでびっくりしました。
以前、土橋にあったときは良く寄っていたんですが、新宿にはあまり縁が無いので行った事がありません。メンテに出すのがすこし億劫です。
85mmF1.4は本当に良いですね。デジタル用でなくても、良いレンズは良いということが非常に良くわかりました。☆印の実力をはじめて知りました。

これだけistDSの値段が変動すると、この2週間でどうなるのかわからないので、とりあえず私も予約をキャンセルしようと思います。でも、最終的には買うと思います。

書込番号:3458318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/11/04 08:17(1年以上前)

こんなゴミの目立つ画像を載せるということについて、この記事の目的に疑問
を感じます。
撮影者、出版社とも、手落ちと言わざるをえないのではないでしょうか?

書込番号:3458590

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/11/04 08:21(1年以上前)

素人ですが、赤い花がたくさん写っている画像はどうも意図がつかみかねます。派手な色も出ますよと言いたいのかな、出過ぎて飽和してますし。
CCDのごみの件もそうですが、少しだけ頭が冷えました。
じっさいこの価格ではこんなもんだよと言われればそうなんでしょうけど

書込番号:3458600

ナイスクチコミ!0


skanさん

2004/11/04 11:40(1年以上前)

赤い花ですが、

これでも、標準以上はいっているような気がします。赤い花のコントラスト
をつけるのは、どのデジカメでも厳しいです。EOSだって、ここまでいく
かどうか・・・。もっと小さい花が大量に写っているような写真だと、
さらに厳しくなります。同じような写真で比較したいですが、発売時期が
違うので、花も違うし、無理かもしれません。

書込番号:3458984

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/11/04 13:17(1年以上前)

作例写真を見ましたが、撮影条件やカメラの設定などに、いくつか疑問を感じました。
作例写真の撮影場所は、私も良く知っている横浜の根岸線沿線の施設で、日本丸はみなと未来、洋館は山手の丘の上にあるイタリア山庭園の建物です。
ですから、日の当たり具合で、何時ごろに撮影した写真かがだいたい分かるわけです。(^^;

1)きちんとカメラの手入れをしていないのでセンサーのゴミが目立つ.
2)きちんとカメラの設定を行っていないので時計の日時が誤っている.
3)撮影時間が午後おそく(推定時間15:00〜16:00)なので、太陽が西に傾き日の光が黄味がかっている.
  日本丸の撮影が 15:00あたり?
  イタリア山庭園の洋館は 16:00あたりに撮影?

カメラを手入れせずに貸し出した(?)側も悪いのかも知れませんが、レビュアーとしてこういった場所で公開する写真を撮影する以上、撮影時間やカメラの設定などにはもっと気をつかってほしいものです。
日中の色あいを写真に出すためには、少なくとも日没3時間前までの撮影を心がけるべきでしょう。

鮮やか仕上げでは、赤色が飽和してしまうことは、ペンタックスの作例1(右後方の女の子の服)を見ても分かりました。
しかし、こうやってサルビアの花がみごとに飽和してつぶれた写真を見せられると、確かにショックが大きいですね。
ナチュラルモードでは大丈夫だろうと予想していますが、 *istDS の画質については、もう少し他のレビューが出てくるのを待って、そちらとも比較しながら評価したいと考えています。

書込番号:3459214

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/11/04 14:40(1年以上前)

なんかistDS
絵作りがコンパクトデジカメのようだしレンズもコンパクトデジカメと大差ないような感じ、

絵作りはRAWで何とかなるかな、
レンズも昔の安いMF単焦点あたりの作例が見たいところ。

書込番号:3459378

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/11/04 15:35(1年以上前)

さすがに写真が酷すぎて言い訳が入りましたね。カメラとレンズがβ版だったそうです(^_^;)。

書込番号:3459500

ナイスクチコミ!0


あつし@1眼悩み中!さん

2004/11/04 17:39(1年以上前)

“人物”の左側のサンプルが「1/20」のシャッター速度となっていますが・・・これも間違えてますよねぇ〜・・・^^;

しかし“人物”右側のサンプルは素晴らしいと思います。「秋の夜長の暇人」同様、これだけの“絵”が撮れるんなら「ist-Ds + 85mmF1.4」のセットでほしいものです♪

書込番号:3459815

ナイスクチコミ!0


あつし@1眼悩み中!さん

2004/11/04 17:43(1年以上前)

訂正
>「秋の夜長の暇人」同様

「秋の夜長の暇人」さん同様   です。

失礼しました。^^;

書込番号:3459834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/11/04 17:52(1年以上前)

メーカーサンプルはさすがに,製品版と同等のスペック,チューニングでしょう.
β版との記載もなかったと思いますけど?

しかし,なんかカメラのスペックを見るにはちょっと?のいっぱい出るサンプル
ですね<デジカメWatch
赤はどんなデジカメにも厳しいものです.普通はマイナス補正かけて赤が飛ばない
ように撮るのがセオリーかと思います.
(友人のEOS20Dでもやっぱり赤は厳しそうでした)

DA16-45ではこんなもめなかったような気がしますが,やっぱりDA18-55は
価格なりということなんですかねぇ〜
DA18-55のメーカー以外のβ版以外のサンプルが見たいですね.
なんか,今までの流れではどうも問題児っぽい(--;

FA☆85F1.4を見る限りは,絵はレンズしだいかなという感想です<*istDS

書込番号:3459864

ナイスクチコミ!0


サンベアさん

2004/11/04 18:00(1年以上前)

デジカメも持っていないので、意見を言う資格はないかもしれませんが、他のサンプルと比較してもよいところもあるように思いました。
室内やマクロで撮ったものは立体感が出ていてよいように思いました。
日本丸の写真はきたないですが、調子のいい個体で写して再確認したい気持ちです。

書込番号:3459884

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/11/04 18:07(1年以上前)

結論として、安物のズームは純正でもサードバーティ製でも一本あれば十分だと思ってしまいました。
とりあえずは、手持ちの43mmF1.9ともう一本広角単焦点レンズをがんばって手に入れて、当面は済まそうかと企んでいます。

書込番号:3459911

ナイスクチコミ!0


サンベアさん

2004/11/04 18:15(1年以上前)


パンケーキなんかもよさそうです。

書込番号:3459940

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/11/04 18:38(1年以上前)

FA★85/1.4のクオリティは圧倒的

そうですね。本体がβ機でもレンズが良ければこれだけ良く写ってしまうと
いうことは、のこりを撮ったレンズのダメさを、、、、
なるほど、カメラの値段を抑えたから良いレンズを買ってくれとつまりこう。
失礼しました。でも正直製品版のサンプルも見たいですね、あと2週間ですし、未だβ機というのはちょっと

書込番号:3460000

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

M42マウントについて教えて下さい。

2004/11/03 22:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

絞りのマニュアル/オート切り替えが付いたTAKUMARレンズもistDSのプログラムに対応するんでしょうか?

書込番号:3457306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/11/04 21:06(1年以上前)

そのレンズは、たぶん一眼レフが絞り込み測光であった時代と自動絞り開放測光になった変わり目の時代のレンズで電気接点を持たないタイプでしょうか。
それとするとプログラムには、対応できません。
プログラムに対応するのは、FA、FまたはAレンズのようにレンズの開放絞り値をボディに伝える電気接点を持っているタイプのみです。

電気接点を持っていない、お聞きのレンズのような場合には、DSでは、マニアルにして絞り優先AEで使用するか、絞り込んで測光してマニアルで使うかすれば使用できると思います。
istDでは、ハイパーマニアルが有るので瞬間絞り込み測光が可能ですが、DSには無いので、他にこれに代わる方法があるかどうか、今のところ私は知りません。

書込番号:3460541

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/11/05 00:02(1年以上前)

*istDのHyMと完全に同等ではないですが、
*istDsでもMモードにてAE-Lを押すことで瞬間絞込み測光ができますから
そのレンズが手動絞りで使えれば、一応使えるには使えます。

ピクチャーモードなどのプログラムに関してはトライポッドさんの仰るように無理です。

書込番号:3461467

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

2004/11/05 02:57(1年以上前)

なるほど。分かりました。
どうもありがとうございました!

書込番号:3462025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あう、すでに価格は流動的ですが

2004/11/03 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 たけみんCさん

楽天がプロ野球参入でお祭りしてました。
カニ買うついでにみたらなかなか魅力的(11/3現在)です
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483522/483540/697595/

シグマの 18-50 と55-200 のダブルズームセットと
MCフィルター2枚とソフトケース付きで送、税コミ99700円
もうなにがなんだか、、、(+_+)
予約は解約したほうが良いような気がしてきましたよもう。

書込番号:3457141

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たけみんCさん

2004/11/03 22:36(1年以上前)

あ、すいません。そのセットは 109,700円でした
99700円は 28-70 と70-300のWズームでした。

書込番号:3457189

ナイスクチコミ!0


青いりんごさん

2004/11/03 22:41(1年以上前)

う・うそー。

こんなに安くなるの?。要するに、純正レンズで無ければ、こんなに安くなるということですか。

書込番号:3457219

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけみんCさん

2004/11/03 22:50(1年以上前)

またまたごめんなさい
(税込115,185円) 送料込
でした。キタムラ様なら256MBのSD付いてくる値段ですね
青いりんごさんすいません。でもきっと発売日前には税抜きのねだんまでおちますよ(>_<)
ネットに振り回されています私。しかしこの時期が楽しいのもまた事実
はよこい19日

書込番号:3457271

ナイスクチコミ!0


わくわくistさん

2004/11/03 23:04(1年以上前)

価格がだいぶ変動していますね。
それにオリンパスE-300は標準ズーム込みで10万円を切っているということで、とりあえず予約はキャンセルして待ちにしました。
もともと価格はオープンなんで、適正価格がよく分からないのも困ったもんです。

書込番号:3457351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/11/04 00:49(1年以上前)

D100後継機を待っている者としては、価格といい、堪らん誘惑だなぁ。特に*istDS。
今金欠だけど、衝動買いしちゃいそう。。。

書込番号:3457950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 青いりんごさん

本体+18−50を買って、あと、望遠を買うとしたら、何をお勧めですか。あまりお金はありません。銀塩用の中古でも・・・

書込番号:3456783

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2004/11/03 21:24(1年以上前)

シグマのデジタル一眼レフ専用レンズ
55−200mmF4−5.6DCはいかがでしょう。

書込番号:3456808

ナイスクチコミ!0


CV-63さん

2004/11/03 21:58(1年以上前)

どの位の望遠が必要かわかりませんが、
私ならタムロンの90mmF2.8マクロを中古で・・・かな。

書込番号:3456987

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/11/03 22:43(1年以上前)

TAMRONのAF28-200mm Super Zoom F/3.8-5.6 Aspherical XR [IF] MACROとかAF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
もしくはAF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO Model A061
ではないでしょうか
一本でかなりの焦点距離がカバーできますし、かなり数も出てそうだから
中古でもいけるのではないでしょうか
ただなんとなくTAMRONのものはコーティングが落ちていない新品のもののほうが
良いような気もしますが
ちなみにPENTAXは新しい望遠ズーム出さないのかな

書込番号:3457230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 青いりんごさん

返信する
ぢぢいさん

2004/11/03 21:31(1年以上前)

レンズはシグマ 18-50mm F3.5-5.6 DC(ペンタックスAF)でしたか。
smc PENTAX‐DA ズーム 18−55o F3.5−5.6 ALかと思ったよ。

書込番号:3456841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/03 21:59(1年以上前)

E−300の予想より安い価格に、Dsも以前私が書いたレンズセット10万も
夢ではない気がしてきました。
私みたいな素人は、スペックと共に、価格が非常に重要です。
無いものねだりは後継機待つしかないでしょうがダストリダクションも気になります。
でも、Dsの方が全然欲しいカメラ。
単三仕様以外、購入対象になりえない自分にはDsが機能デザイン含めて最高です。

ド素人なんでカタログスペックが全てなんですが、シグマのレンズではダメなんですか?
データは全く同じですよね?
まー同じ価格なら純正買いますが(なんとなく良さそうだし、色も同じでしょうし)
※こんな発想をド素人はします。

書込番号:3456989

ナイスクチコミ!0


スレ主 青いりんごさん

2004/11/03 22:26(1年以上前)

たしかに、純正レンズではありませんね。しかし、ソフトケース、充電池、充電器、SDカード、三脚とみたら、安いでしょ。これらは、本来、いくらするんですか?

書込番号:3457131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2004/11/03 22:41(1年以上前)

今日、ちょっぴりお買い物に行ったカメラのキタムラでは
ボディ 89820円
レンズセット 115020円
の値段がついてましたね。ビックカメラ対抗価格なんだそうです。
自分は購入予定ではないので、おまけとか価格交渉はやってないので
わかりませんが、もう十分安い気が・・・

レンズは、カタログスペックだけではわかりませんね。
(ちなみにテレ端がシグマは50mmで純正は55mmでちょっと違いますよ)
純正18-55って結構寄れるんですよね。シグマってどうでしたっけ?

おまけ品はどうなんでしょうね?ケースは自分はいつもカメラバックなので
必要でないですね。三脚は、レンズにもよるので、こういうおまけ三脚は
役に立たない場合もありますね。4000円ぐらいで買えるかな?
充電器充電池セットはリフレッシュ機能なしだと2500円ぐらい?リフレッシュ
機能ありだと4500円ぐらいですか?
SDは価格.comで調べられますが4000〜5000円ぐらい?

なんか、新年の福袋的で、役に立たないものもらっても困るだけだからなぁ〜
と僕なら感じます(^^;

まあ、人それぞれですね。

純正とシグマレンズの比較は過去ログ [3449674]レンズを教えて も参考
になると思います。

書込番号:3457220

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/11/03 22:58(1年以上前)

> E−300の予想より安い価格に、Dsも以前私が書いたレンズセット10万も
> 夢ではない気がしてきました。

年内は無理かも知れませんが、来年に入れば *istDS のレンズ付セットが10万を切る可能性はあると思います。
ここ数年の間、デジタルカメラの市場を眺めていますが、競走があまりにも激しいため、人気商品でも長期の価格維持が難しい状況ですからね。

とくに一眼レフの場合は、一度カメラ本体を買ってもらえば、さらに交換レンズの購入が期待できるうえ、そういったレンズの手持ちがあるお客さんならば、次回のカメラ買い換え時も、同じメーカーの本体を指名してくれる可能性が高くなります。
そう考えると、まずは利益を削ってでもメーカーはユーザーを獲得しておきたいはずなので、客引き合戦とともに、価格競争が一層エスカレートしても不思議はないだろうと思います。

書込番号:3457316

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/11/03 23:13(1年以上前)

し、失礼しました。(^^;
たけみんCさんの上の記事を読むと、すでに10万円以下で *istDS のレンズセットを販売しているところが・・・

書込番号:3457411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/11/03 23:35(1年以上前)

ありがとうございます。
ホント、流れが速いです・・・
先ほどカキコした際には考えられなかった価格が紹介されてる。
ボーナス商戦が始まったら一体どうなるのやら・・・
嬉しいのはもちろんですが、なんだか心配になってきました。

書込番号:3457537

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/11/03 23:53(1年以上前)

さっき書いた値段は税抜きでしたんで5000円ほど高くなるようです、間違いまして申し訳ないです。でもMCがそれぞれついてるからそれほど間違いでもないですね。でじやんさんの希望は速攻でかないそうですね、びっくりです。いやほんと、安くなるのは嬉しいですがコンパクトデジカメの
値付けとかはどうする気なんだろうとか余計な心配さえしてしまいます。
なもんでレンズに少し予算まわそうと思いました、メーカー戦略にのってあげようと。今は純正18-55mm(常用)とタムロン28-300mm中古(望遠&マクロ)購入予定ですがシャイなお私は少し離れてスナップをと、50mmF1.7も視野にいれたり。

書込番号:3457644

ナイスクチコミ!0


LOOK!さん

2004/11/04 03:15(1年以上前)

ヨドバシで予約済ですが価格変動の波に追随してくれるような事ありますかね〜?
一応ヨドバシカメラって言ってるんだからがんばって欲しいのですが。
乗り換えしてしまいそうです!

書込番号:3458328

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2004/11/04 06:31(1年以上前)

私も同様、大手ライバル店で予約してますが、先日確認を取ったところ、決まった値段で予約を取った以上その値段は発売日まで変える事はないそうです。
しかし、あまりに実情価格と離れれば、買い手はキャンセルするしかないわけです。まさに今はそういう状況になりつつあります。E−300の値段が出るまでは、予約を入れて待つばかりだったのに、これほど大きな変動要因が出てくると、やはり対処せざるを得なくなりました。
安い価格で確実に手に入れたいので、これからいろいろ情報集めで大変です。
ここのサイトは最安値の一覧が主のはずですが、実質上掲示板を読まないと本当の最安値がわからないのが皮肉ですね。パソコンを買うときは価格表はとても役に立つのに、デジカメは難しいです。

書込番号:3458468

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/11/04 08:31(1年以上前)

販売日までだめなら販売日か次の日に取りにいかれてはいかがかと。
さりげなく店頭で価格の交渉をしたあと実は予約いれてますがその値段でどうかと交渉するとか。店頭に並んでるねだんだし販売日過ぎてるから店員の主張も汲んでありますし、品物は確保ずみですし。まるで一休さんの問答の様ですいません。

書込番号:3458625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大阪のセミナー行って来ました!

2004/11/03 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hiro356さん
クチコミ投稿数:27件

来場者の平均年齢はかなり高かったですね。5,60代の方がとても多かったです。
ところで場内には18-55mmのレンズで撮影したRAWデータとJPEGデータをA2サイズでプリントアウトしたサンプルが数点展示してありましたが、RAWデータの場合はA2サイズに十分耐えれますね。JPEGならA2はちょっときついかなとも思いましたがA3なら十分だと思います。(あくまで私の個人的な印象ですが...)嫌味のない上品な画質だと思いました。
価格面や他メーカーの商品とで迷われている方も多いようですが、私はistDSに決めています。価格的にも発売当初より後に値下がりするのはしょうがないことですしあまり気にしていません。
19日が楽しみです。

書込番号:3456545

ナイスクチコミ!0


返信する
チングルマさん

2004/11/03 21:13(1年以上前)

hiro356 さん 、お疲れ様でした。
私もセミナーで現物を初めて手にしたとき、その質感に驚きました。
これが10万円で手に入るとは! が第一印象でした。
そして見れば見るほどいい。

いま、レンズ沼に落ち込んでいます。
カーボンの三脚も入手したし、
19日が待ちどうしい。

書込番号:3456752

ナイスクチコミ!0


欲しいデジタルさん

2004/11/03 21:33(1年以上前)

hiro35さん,チングルマさん 私もセミナーに参加しましたよ。
実際に実機をさわるとやはり小型軽量が伝わってきました。
フォーカスの早さも意外と早く感じました。
やはりファインダーの見やすさは*istDとまったく同じで安心しました。
デジタル専用の望遠ズームの開発計画はあるかと聞いたら、今の時点では無いと営業マンから聞きました。・・残念です。 でも売れればまた変わるかも?

書込番号:3456852

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/11/03 23:10(1年以上前)

今先ほど上のほうで書きましたが自分も新しい望遠レンズを希望です
自分の基本的なスタイルはマクロ撮影なのですが、年に一度は必要になります
DSと同時発売の18−55oとセットで使えるようなのがいいですね
ただデジタル専用にこだわる必要はないのではないでしょうか
DFA50mmMACROのようにどちらでも使えるものがいいです
ただ望遠の場合画角の関係でデジタル対応でなくてもそれなりに使えるというのもありますが
だから「デジタル専用では出ない」とはそういうことだったりして
勝手に期待しちゃいます(^^;

デジタル専用では出ないということは、18−55oにはかぶらない焦点距離で
ワイド側が50mm程度、テレ側が200〜300oぐらいが希望です

書込番号:3457389

ナイスクチコミ!0


DSに決めた!さん

2004/11/04 00:18(1年以上前)

私も今日のセミナーに参加してきました。
*istDにするか*istDSにするかで迷っていましたが、今日実物を触ってDSに決めました。
Dと比べて劣っているのはシャッター音だけ、というのが私の印象です。
(シャッター音は重要なファクタだと思っているのでちょっと残念でしたが)
ハイパープログラムも使いやすそうとは思っていましたが、元々使っていない私にとってはDSの方式で何ら問題ありません。
今日触ってみて、Dと比べて特に良くなっているなと思ったのは右手のグリップ感と十字キーその他のクリック感です。特にグリップ感の向上には感激しました。
で、即予約してきました(レンズキット)。19日が楽しみです!

書込番号:3457785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング