PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なに!

2004/09/17 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 逆転ホームランさん

今日始めて、*istDSの情報をここで知りました!!
DSのとDはいったい何が違うのでしょうか?

書込番号:3276478

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 18:17(1年以上前)

すでにペンタックスのHPに載っていますので確認しましょう。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/
価格は予定販売価格をすでに価格Comに載せているお店もありますね。
¥97,800
http://www.kakaku.com/sku/price/005021.htm

書込番号:3276551

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/17 19:22(1年以上前)

DとDSの掲示板見るとURLがたくさん貼り付けてあるからそれをくまなく見るとか。
今日のところはそれで精一杯だと思いますよ

書込番号:3276747

ナイスクチコミ!0


at@atさん

2004/09/22 19:16(1年以上前)

価格.COMの最安が97800円ですが
ビックカメラなどでは99800円で10%のポイントバックですね。
99800円-9980ポイントで、実質89820円ですから
もう少し値段が下がりそうな気がしますね。

書込番号:3298998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧のレンズはいかがですか。

2004/09/17 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 pyoshidaさん

ist-Dsで、M42のスクリューマウントやKマウントのレンズをつけたときは、露出などどうなのでしょうか。詳しい方、教えてください。

書込番号:3275462

ナイスクチコミ!0


返信する
銀塩一筋さん

2004/09/17 11:48(1年以上前)

*istDの掲示板に情報が掲載されています。M42等への測光対応については予測の範囲であり決定的では有りませんが、プレビューの件等、参考になります。

書込番号:3275601

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2004/09/18 05:38(1年以上前)

露出モードをMにして、AE-Lボタンを押すと瞬時に絞り込み測光されるようです。
これは*istDのHyMでのグリーンボタンに相当しますね。

*istDではさらに、露出モードMでAEロックをかけることで、
プログラムシフトまで可能になります。

書込番号:3278754

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyoshidaさん

2004/09/18 20:38(1年以上前)

銀塩一筋さん、ist-Dの掲示板で調べてはいませんが、D tipさんの説明でよくわかりました。
 購入への道筋が、随分できてきました。ありがとうございました。

書込番号:3281527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

天体写真

2004/09/15 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 LeoLeo87さん

小さくていいですねぇ〜。デジ一眼で天体写真取りたいんですけど、CMOSのEOSが評判いいですね。(ノイズが少なくて) PENTAXはどうなんでしょう? 普段撮りも考えるとPENTAXがサイズ的にも好みですが、目的の天体写真に不向きだと本末転倒だし・・・。悩むところです。

書込番号:3268848

ナイスクチコミ!0


返信する
32cooper~~~さん

2004/09/16 00:11(1年以上前)

出かける際に常時持ち歩くには最高のデジ一眼ですね!

出かけるときはD70をいつも持ち歩いてますけど、他の荷物は妻任せなので
いつも文句言われてます。
このサイズであれば、APS-C専用レンズの軽量小型のパフォーマンスが十分生かせますしね~。

後は絵が*istDからどれだけ改良されているか?がポイントかな?

jpeg ローノイズはDIGIC様+CMOS様コンビには勝てないですね〜

書込番号:3270046

ナイスクチコミ!0


c575さん

2004/09/16 10:47(1年以上前)

いいですねぇ。
ミノルタから乗り換える気になってます。
写りはともかく、青春時代のレンズに光を通してやりたいなあ。

書込番号:3271255

ナイスクチコミ!0


HIDEひでやんさん

2004/09/16 21:42(1年以上前)

別に*istDで天体写真やられている方もいられるので
*istDsでも大丈夫なんじゃないでしょうか?

ノイズはキャノンに比べればありますが変にノイズ乗るわけじゃないので
大丈夫だと思いますよ。

しかもふだん使うには軽くて良さそう!
中身は初心者が使わなそうな機能は省いてありますが
基本的な撮影部分は妥協して無いので*istDのサブにも良さそう

画質もナチュラルと鮮やかと設定あるようなので
変にキャノンを意識したハデハデ画質のみじゃなさそうなので良さそうですね。

キャノン風画質のみなら*istDのサブ機には成れないですしね!

書込番号:3273296

ナイスクチコミ!0


虫エさん
クチコミ投稿数:16件

2004/09/16 22:39(1年以上前)

3分も露出するとノイズ処理の跡が派手に残りますね。
レタッチで背景の黒を持ち上げてやるとノイズ処理の跡も目立たなくなりますので、RAWで撮影後レタッチという人が多いようです。
*ist Dsでは改善されている可能性もありますし、全くダメと言う感じではないと思います。

書込番号:3273649

ナイスクチコミ!0


マツモッチャン。さん

2004/09/18 00:15(1年以上前)

*ist Dに関して言えば、ios kiss D、D70、S2 PROよりもバルブ撮影するとノイズが乗りやすいようです。僕のようにちょっとしたお手軽天体撮影だと十分楽しめますが、望遠鏡で赤道儀追尾で赤い星雲などを撮ろうとすると、つらいかもしれません。ios kiss DなどはCCDの前面のフィルターを取り外して赤い星雲を写しやすくする改造がなされたりするそうです。天体雑誌をご覧になると参考になるかもしれません。参考になるかわかりませんが、5月に彗星を撮影した写真がありますので良かったらご覧になってくださいませ・・・。

書込番号:3278154

ナイスクチコミ!0


スレ主 LeoLeo87さん

2004/09/18 00:32(1年以上前)

あれ? 昨日返信したのに反映されていません?? どこにいったんでしょう?
それはともかく、みなさんいろいろ参考になるご意見ありがとうございました。自分としては、できれば*ist DSでも問題ないという結論を期待したのですが、やはり天体写真に限ればEOSの方が良さそうですね。予算的にはKISS DIGITALかな?

書込番号:3278226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

*ist Ds1番のり

2004/09/15 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ドラビさん

*ist Ds 1番のりです

小さくていいですね!!
D70 KISSD 20D と比べて
値段と 小ささがサイコーです
20D買おうかと思ったけど
様子を見ようかな?

皆さんどうですか

書込番号:3268284

ナイスクチコミ!0


返信する
マルコ!さん

2004/09/15 19:06(1年以上前)

バッテリーが単三でなければ、購入の有力候補ですね。
単三がいいと言われる方もおられると思いますが
私は、Liの専用バッテリーが好みです。

書込番号:3268387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/15 19:55(1年以上前)

ペンタプリズムはコスト削減で無くなると思っていましたが、妥協しませんでしたね〜
メディアはCF→SDになりましたが背面液晶は2型にアップしてるし、なかなか魅力的ですね。

書込番号:3268545

ナイスクチコミ!0


F60Dボーイさん

2004/09/15 20:12(1年以上前)

━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!キター!!

この一言につきます。
出るといううわさは聞いていたけど、まさかこの時期に出るとは…
ほとんど750Zに気持ちは傾いていたのにどないしてくれるねん
選択肢が増えてしもうたがな。

書込番号:3268613

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2004/09/15 21:27(1年以上前)

くそーう、6番乗りーっ!!
ナリはちっさいけどグリップやファインダーなど大事なところは大きいの
というコンセプトが好きなので各メディアのレビューがよほど悪くなければ買いまするよ、パンケーキレンズも普段かばんにつっこんどくには最高ですね。。実売89800スタート位ですかね?。
はよこい11月。(・_・)紅葉終わるJYAN

書込番号:3269012

ナイスクチコミ!0


良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 22:01(1年以上前)

ラッキー7かな(笑)PENTAX 秋にどど〜んと新製品一杯ですね。
DSも値段もだけど実力が楽しみっ

書込番号:3269180

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/09/15 22:11(1年以上前)

KマウントでMFのレンズが何本かあるのですが、絞り優先モードは使えるのかな?

書込番号:3269248

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/09/15 22:13(1年以上前)

M42のレンズが何本かあるのですが、絞込み測光は使えるのでしょうか?
可能ならパンケーキ一本付けで欲しいかな?GR1デジタル次第ですが...。

苦しみの9番目ですね...。

書込番号:3269265

ナイスクチコミ!0


KissD70さん

2004/09/15 23:33(1年以上前)

いいですね、*ist Ds。
グリップが大きくなって握りやすそう。親指のダイアルも左側にして扱いやすそう。なんといっても10万切って、あのファインダー。

書込番号:3269813

ナイスクチコミ!0


KissD70さん

2004/09/15 23:49(1年以上前)

アイコンまちがえるし、途中で送信しちゃうし。

十字キーが黒くなったのも○。
で、手の小さな金欠の私にぴったりの*ist Ds。
でもでも、キヤノンとニコンのレンズが、妨げる。

飛ばしの11番目。

書込番号:3269904

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/09/16 00:04(1年以上前)

普及機を得意とするあの”朝ペン”復活なるでしょうか?出来れば過去の栄光も引っ張り出して SP、MXあたりのスタイリングを到来してほしかった!なんちゃって失礼しました!

書込番号:3269996

ナイスクチコミ!0


dobokuさん

2004/09/16 00:30(1年以上前)

失礼、訂正 朝ペン→アサペン

書込番号:3270149

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/09/16 11:21(1年以上前)

いやー、いいですね!
20D、α−7Dと矢継ぎ早に発表されていますが、いま最も気になるカメラです。後はオリンパス待ちで決まります。
軽量コンパクトが一番の魅力です。
何時でも持ち歩いて苦にならない重量を最優先します。

書込番号:3271333

ナイスクチコミ!0


A1マンさん
クチコミ投稿数:134件

2004/09/16 11:42(1年以上前)

このクラスでまじめなファインダー搭載、ご立派です。
欲しい。

書込番号:3271387

ナイスクチコミ!0


そろそろ物欲さん

2004/09/16 15:04(1年以上前)

コンパクトなのに使いやすそうで欲しいです。しかも買えそうな値段。これでEFレンズが使えれば即決なのですが…。

書込番号:3271909

ナイスクチコミ!0


銀塩一筋さん

2004/09/16 16:26(1年以上前)

信念をもって「銀塩一筋」をやっている訳ではなく、ただ単にデジカメに乗り遅れているだけの中年オヤジですが、長年、PENTAXを愛好してきた者として、*istD/*istDsからの誘惑には、かなり惑わされている状況です。
現在の私の主力機でありますMZ3は、古典的な操作性、コンパクトで厭味の無い外観等、非常に気に入っておりますが、唯一、オートフォーカスのレスポンスの遅さには不満です。因みにZ1も似たり寄ったりですね。最新の*istD/*istDsはMZ3等のPENTAX銀塩オートフォーカス一眼と比較して、どのようなレベルにあるのでしょうか?どなたかご教授ください。

書込番号:3272146

ナイスクチコミ!0


銀塩一筋さん

2004/09/16 16:28(1年以上前)

済みません。アイコン間違えました。そんなに若くないです。

書込番号:3272153

ナイスクチコミ!0


チングルマさん

2004/09/16 17:10(1年以上前)

こちらに紹介記事を載せておきます。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/09/14/002.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0914/pentax1.htm

書込番号:3272270

ナイスクチコミ!0


銀塩一筋さん

2004/09/16 17:42(1年以上前)

チングルマさん
早速の情報、誠に有難うございます。

書込番号:3272364

ナイスクチコミ!0


元PENTAXファンさん

2004/09/16 21:39(1年以上前)

皆さん情報が早いですねぇ。実はついさっきまでパナのFZ-20を考えていたのですが。AF速度やマクロで悩んでいました。この板を覗いてみて大ショック!悩みが増えてしまった
ハンドルネームの通り銀塩時代はペンタックス一筋(SP→ESU→MX→ME→LX→スーパーA→SFX→Z1 Z1とLXはまだ持っています)だったのでこのカメラは大変気になります。あとは実売価格がどの程度になるかで買えるかどうかが決まるのですが・・・・・

書込番号:3273269

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2004/09/16 21:51(1年以上前)

一連の新製品が発表されましたが、Pentaxが敢闘賞だと思います。というか、購入してしまいそうです。実質9万円、価格も魅力的です。14mmf2.8を加えたら、私の場合は、最高です。

書込番号:3273367

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング