PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

グリップについて。

2006/02/09 18:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:10件

最近istDSを購入したものです。

質問ですが、グリップの赤外線の部分の下あたりをちょっと力を入れて押してみるとパキパキッというような音(プラスチックっぽい?)が鳴り、ちょっと大丈夫なのか心配です。
普通に使う分には問題ないようですが、皆さんのDSはどうでしょうか?
これは大丈夫なのでしょうか?

もう一つ質問ですが、キヤノンのKISSDでは縦位置で撮影した画像は自動的に縦位置で表示されたのですが、DSでは横位置のままです。なにか設定があるのでしょうか?

過去ログに同じ質問があったらすみません。
なにか助言があればお願いします。

書込番号:4807100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/09 18:23(1年以上前)

こんばんは。

>キヤノンのKISSDでは縦位置で撮影した画像は
自動的に縦位置で表示されたのですが、DSでは
横位置のままです。なにか設定があるのでしょうか?

EOSシリーズには、縦横自動検出機能があります。
名称は定かではありませんが。
メニュー画面で設定が、必要です。
DSには有るのか知りませんが。

書込番号:4807157

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/09 19:11(1年以上前)

私のDSは特に音は無かったですね。

>キヤノンのKISSDでは縦位置で撮影した画像は自動的に縦位置で表示されたのですが、DSでは横位置のままです。なにか設定があるのでしょうか?

撮った画像を再生させて…一枚毎に回転させていくしかないですね…

書込番号:4807288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/10 07:21(1年以上前)

横で撮ったら横に縦に撮ったら縦に見えるほうが どんなふうに撮ったかすぐわかるから俺はそのほうが良いけどなー・・・俺はレタッチしないしRAW撮りもし無いし(失敗したくない時は当然RAWだけど)印刷には関係ないし・・・。俺のはグリップから擬音しないなー!気にしないか、買った店にクレーム入れるかだよ。

書込番号:4808785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/10 07:27(1年以上前)

余談だけど。俺はラーメン屋でコップが汚れてたら店長を呼び付けて、文句言うよ。だって気持ち悪いから・・・。グリップから擬音がしたら気持ち悪いよねー?

書込番号:4808787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/10 13:55(1年以上前)

>余談だけど。俺はラーメン屋でコップが汚れてたら店長を呼び付けて、文句言うよ。だって気持ち悪いから・・・。

なら、店員に言って交換して貰えばいいじゃないの。
気持ち悪けりゃそのまま店を出る。
店長呼びつけてまでとは、クレーマーの典型ですな。
そういう横暴な奴は見ててムカつく。


>グリップから擬音がしたら気持ち悪いよねー?

気持ち悪いの種類が全く違うんですが?
あまり例えがうまいとは言えませんね。

ちなみに、グリップがギシギシパキパキ鳴るのは、
コストダウンされたDS2の方が多いと一般的には言われていますけど、
あんまり関係ないという意見もありますね。
単なる個体差という観測もあるようです。

気にせずに、あまり力を入れすぎないようにすればいいと思いますよ。
神経質なら、店頭で実際にさわりながら交換して貰いましょう。

書込番号:4809345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/10 14:21(1年以上前)

今日、ヨドバシで*istDS、DL、DS2を触ってきました。
どれも同じようなでちょっと強く押すとパキッとなるような感じでした。
特にDL、DS2はDSより音が大きい印象です。

結論から言うと、yuuyake2005もおっしゃってたように
どれも少なからず音がでるようなので気にしないことにしました。

皆さんレスありがとうございました。

書込番号:4809390

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/02/10 20:28(1年以上前)

モンローライドさんこんばんわ。
>余談だけど。俺はラーメン屋でコップが汚れてたら店長を呼び付けて、文句言うよ。だって気持ち悪いから・・・。グリップから擬音がしたら気持ち悪いよねー?

これは極端でいただけません・・・。
穏やかに店員の方に注意した方がいいかと・・・。
音がしたら確かに気持ち悪いです、けど・・・。

yuuyake2005さん こんばんわ。
>なら、店員に言って交換して貰えばいいじゃないの。
気持ち悪けりゃそのまま店を出る。
店長呼びつけてまでとは、クレーマーの典型ですな。
そういう横暴な奴は見ててムカつく。

もうチョット穏便な書きかたがよろしいかと思いますが・・・。
店長呼びつけてクレーム言うほどの人ですよ・・・(>横暴な奴は見ててムカつく)は、・・・穏やかにいきのしょうよ。

私なんてコップが汚れてようと、テーブルが汚かろうと文句なんて全く言えません・・・逆にうらやましいぐらいです(一度でイイから文句言ってみたいです)・・・。

>神経質なら、店頭で実際にさわりながら交換して貰いましょう。
少々失礼なかきまわしかと・・・。
神経質ならとは・・・気になるなら とかの方がよろしかったのでは・・・。



KISSDマックスさん こんばんわ。
購入したお店に一度ご相談なされてはいかがかと思います。
私は、お店の人に相談ぐらいまでならしたことあります・・・
なにぶん気弱なので言いくるめられすごすご帰ってきますが・・。


KISSDマックスさん
yuuyake2005さん
モンローライドさん
楽しいカメラライフを過ごしましょう。

書込番号:4810024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/10 21:37(1年以上前)

yuuyake2005くん>
君(*´д`)σねー、
モンローライドさんやKISSDマックスさんに失礼だよ。
ムカつくだとか、神経質だとかデリカシーないのかねデリカシー。

KISSDマックスさん
買ったとこ行って取り替えてもらった方がいいよ。
取り替えてもらってもクレーマーじゃないよ!
クレーマーって、あら捜しで重箱の角ツツクみたいな人のことでしょ?
グリップからギシギシ音がするのは普通じゃないよ。
交換できないとか店が言ったらマジムカつくけど・・・いかんいかんこれじゃあyuuyake2005くんなみのレベルだね・・・もとい、悲しくなるよ、これでイイですか神王さん?。

書込番号:4810223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/10 22:09(1年以上前)

yuuyake2005> ムカつくとまで言われてはだまってられんぞ。 俺は古いタイプの人間だから不良学生(高校とか大学生とか)やモラルの無い人間が悪さしてたら5〜6人相手でも文句言ったりする、気が優しくて力持ちなオヤジたなんだぞ。 曲がったことを問いただしてなにが悪い?俺は頑固オヤジなんだよ。これからもクレームいいまくってやる。

書込番号:4810311

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/02/11 02:08(1年以上前)

要は言葉づかいの問題ですな。
初対面同士で端から荒んだ言い回しはよしましょうよ。
ちなみに私のDSはパキパキ鳴ったりしませんね。
先ず、右手に力を込めて構えるってこと無いですから。

書込番号:4811131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/11 06:29(1年以上前)

>KISSDマックスさん
僕のは、特に異音はない様です。グリップを握る強さにも
よるのかも知れませんね。

僕は力むとブレを量産してしまうので、力はあんまし入れ
てません。グリップ形状が良いので軽く持っててもホール
ド感は良いです。


>yuuyake2005さん
「典型的なクレーマーはムカつく」なら、あなたが他の参
加者の発言に突っかかって横槍を入れる態度は、クレー
マー的ではないのでしょうか?

グリップの異音については真っ当なご意見をお持ちなのに
本題に入る前に他の参加者に噛みつくのはご自身の評価を
下げることになります。もったいないですよ。


>モンローライドさん
僕は「顧客は真っ当なサービスを受ける権利がある。」と
いうことをおっしゃってるんだと解釈できましたよ。

僕も汚れや口元の欠けのあるコップは、店員さんに「スミ
マセンが」と小声でお願いして交換してもらいます。それ
がお店のためでもあり、他のお客さんのためだとも思いま
すし。

ただ、今回のモンローライドさんの文章では、すごい剣幕で店長
さんに食いついてる姿を想像して拒絶反応が出ちゃう人も
居るかも知れません。

どうしても文字だけですから、うまく伝わらないこともあ
りますね。

書込番号:4811314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/12 10:37(1年以上前)

カメラは撮影する道具であるとともに精密機械です。
取り扱いはほどほどにしないと・・・。

書込番号:4814658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/13 13:01(1年以上前)

DS2を今年の1月に購入した者です。
ときどき、このクチコミを参考にさせていただいています。

私のも購入直後から、グリップ部がポコポコ鳴っていました。
普通に握っただけで音が鳴りました。

購入前に、このサイトで、この問題について聞いていただけに、
開封後、早速確認しましたが、ハズレをつかんだ!とがっかり。

ネット通販の店に直接行って購入したのですが、流石にこの手の
お店では、実物チェック後の購入は断られてしまいましたので、
「賭け」に負けたと…。

実際は、へこむわけではないのですが、電池蓋、電池格納部
廻りとの接点に微妙なズレがあるようです。

板橋の修理センターに電話後、原因も分からず、いきなり郵送点検
というのも納得いかなかったので、悩んだ挙げ句、新宿のフォーラム
に持ち込み、状況を伝えて預けてきました。

そして約1週間後、直って戻ってきました。

新宿の窓口の方のお話ですと「削ったり、グリスを詰めたり…
してみますが、完全には直らないかも」…と言っていましたが、

現在のところ全く問題なく、使えるようになりました。
しかし郵送メモには、原因の記載、改善点の記載はありませんでした。

それにしても、初めに電話した修理センター(板橋)の方に、
「プラスチック製ですから、音が鳴るのはやむを得ないですよ」的な
ことを言われたときには、正直、ムッとしました。

そして「故障というより初期不良ではないですか?
これは個体差の問題ですか?それとも、この製品ではかなりある
のですか?」とついつい尋ねてしまいました。

だってカタログでは、「ボディ剛性を高めたステンレスフレーム」を
アピールしているのに、普通に握る度のパコパコ音ですから。

液晶のドット抜けと同じように、事前に表記していれば、まだ覚悟して
購入できるもの。

20年以上昔、我が家で父が初めて購入した一眼レフがペンタックス。
私も父親になり、子どもの成長記録を残そうと、奮起して購入した
DS2に不思議な縁を感じました。

これからレンズを増やしていけば、ペンタックスと当時以上の深い
つきあいが始まっていくんだなぁ〜と感慨深いものを感じていただけに、
正直、出鼻を挫かれた思いです。
やっぱニコンにしておけばよかったのかなぁ〜なんて気持ちも沸きました。

でも結果、オーライということで、手軽に持ち運べるDS2を使い込みたいと
考えています。

あまり参考にならなかったら、ごめんなさい。

書込番号:4818163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/15 01:13(1年以上前)

DSを購入してから1ヶ月ほどに成ります。

グリップでは有りませんが、AE-Lボタンの下辺りをやや強めに押すと
キコキコ(擬音は難しい)と音がします。
通常写真を撮る時は、手の平の上に乗せてレンズを持つ様にしていて
グリップ側は軽く押さえる程度なので特に気に成る事は有りません。

それよりも、購入してから1週間ほど経った時にファインダーの中に
バリカスの様な塵を発見したのですが、20センチほど離して覗いた時に
分かる程度で、通常使用では問題ない事と保護フィルムを貼ったり
ファームアップなどをしていたので交換はしてもらいませんでした。

最近、塵は何処か行ってしまった様なのですが埃が結構目に付きます。
他のコンデジなどもファインダーや液晶部分への埃の混入、ドット抜け
ボディーの隙間などなど・・・実際撮影した画像には特に影響ないので
1度だけ店頭で交換してもらった以外は、返品交換の手続きが面倒な事も
あって、そのままに成っています。

フィルムカメラの時にはその様な事はあまり無かったのですが、
商品のサイクルが速くなっている事や、コストの削減など影響が
顕著に現れているのではないかと思います。
物作りに対する姿勢が多少緩慢に成っているのでしょうか?
まあ、あまり商品の値段が上がってしまうのも問題ですが・・・

個人的見解の相違を批判する事よりも、今後購入するであろう人の為にも
メーカーや販売店にクレームと言う形での提案は必要だと思います。

書込番号:4823407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/21 01:30(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

報告ですが、結局我慢できず販売店に交換してもらいました。
ただ、交換した*istDSがブラッド・ウッズさんと同じく
AE-Lボタンの下あたりを軽く触っただけでキコキコ鳴ります。

はずれに二回連続当たってしまったのか、微妙ですが
あまりこのようなことは体験したことがないので悲しいです。
普及タイプの一眼デジはこんなものなのでしょうか?

販売店に相談しましたが、また交換してもらうのも悪いと思い、
ピックアップサービスというのがあるそうなので、
それを利用して修理をお願いしようと思います。

皆様お騒がせしました。
色々助言ありがとうございました。



書込番号:4842511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FA35mmF2ALのフードの使い方

2006/02/09 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 海外長さん
クチコミ投稿数:3件

海外在住の海外長です。
海外在住のist DSユーザです。
此処の数ヶ月の間、DSのレスを拝読頂き、大変参考になり、勉強になりました。ご親切、熱心な皆様に感謝申し上げます。
此処のレスに釣られて、先週FA35mmを購入、予想通りの発色、ボケで大満足しています。     しかし、花形フード付けた場合はロック機能がなく、ガタガタしていまして相当緩いので、一回横から立てに構図を変えようとした時、フードが地面に滑り落ちってしまいました。
ご質問ですが、皆様がFA35mmを持っておられ方多いと思いますが、皆様のお使い方を御教授頂ければ助かりますが、宜しくお願い致します。

                 以上


書込番号:4806729

ナイスクチコミ!0


返信する
Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2006/02/09 15:41(1年以上前)

レンズ板の評判を見て、私も昨年の末に35mmを購入しました。
評判通りの良い写りですね。
しかし、海外長さんのようなフードのガタツキは全くございません。
撮影中にフードが落ちてしまうのはあきらかに不具合と思います。
新品で購入されたのなら、早急に購入店での交換をお勧めします。

書込番号:4806760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/09 15:50(1年以上前)

海外長さん
こんにちは

FA35購入おめでとうございます。「隠れスターレンズ」と言われる画質に満足されていらっしゃるようで何よりです。

さて、お尋ねのフードですが、私のレンズはロック機構(と言うほど大げさではないですが)があります。レンズ単体でフードを逆につけていると、レンズが小さいのでフードをはずすのも困難な感じです。

レンズの白いマークとフードのマークを合わせてまわすと、いったんとまりますが、そこから更に回すとカチンと音がしてフードが固定されるようになっていますが、いかがでしょう。
目で見ても、ストッパー部分の構造が確認できますが、もう一度試して見て、だめなようなら、買ったお店か、ペンタックスのサービスにご相談されてはいかがでしょうか。


書込番号:4806778

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外長さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/09 16:35(1年以上前)

早々に御教授頂きまして誠に有難う御座いました。

今日家に戻ったら再確認しますので、確認結果が同じ状況(ロック出来ない)場合は早速誰かに頼んで日本に持ち帰り、買った店に相談させて頂きます。

本当にご親切、素早くのアドバイスを有難う御座います。
                 以上

書込番号:4806866

ナイスクチコミ!0


スレ主 海外長さん
クチコミ投稿数:3件

2006/02/13 11:26(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
Kiss爺さん

海外長です。
この度、大変お世話になりまして、ご親切に教えて頂きまして本当に有難う御座いました。
数日急遽の出張で、先週の土曜日に戻ってFA35を確認しましたが、ご指導の通りやっぱり小さいストッバが付いているので、力を押さえて丁寧に回すとカチンと音がしてフードが固定されるようになりました。
日本に持ち帰りなくて済むことで本当に嬉しかったです。
簡単なミスで大変お恥ずかしく思い、反省させられました。
大変助かりました事に改めて感謝申し上げます。

書込番号:4817971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/13 13:01(1年以上前)

海外長さん
こんにちは。

海外ではサービスを受けるのもたいへんだと思いますが、今回は問題が解決されてよかったですね。
これで不安なく写真を楽しめると思いますので、何よりです。


書込番号:4818162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

皆さんは大丈夫ですか?

2006/02/04 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

こんばんは、hetakusoと申します
皆さんは大丈夫でしょうか?
昨年末の事でした ファームアップの有った頃の事、何の気なしに
絞り優先にモードダイアルを回し、絞り値を小さくしてみた所絞り値が小さく成りませんでした 普段はオートしか使った事が無く、故障なのかどうかがはっきりしません、取説では絞り値は任意に設定できるように書かれていましたが・・・。
故障かどうかはっきりしないまま年を越しサポートを受けました
説明では絞り優先のときは22まで絞れるそうでした 
当時は開放に近い絞り値で電子ダイヤルを回しても絞り値は全く変わりませんでした  結局異状なのでカメラを送ってほしいとの返事でしたので急いでペンタックスサービスの方へ送りました。

先日戻ってきたカメラに触れながら、しみじみと本来の正常な状態を味わっている所です。
もしあの時いつも通りオートしか使っていなければ今も異状に気付いてはいなかったと思います そしてサポートも受けていなかったと思います
普段使わない箇所でも、たまにはチェックも必要かもしれないですね。

書込番号:4793775

ナイスクチコミ!0


返信する
jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/06 11:35(1年以上前)

私は最近結婚式の写真を頼まれて
久々にオートフォーカスを使ってテストしていると
なんとシャッターボタンの接触不良のようで
ピントが合った後シャッターを切ると
再びフォーカスが動いてから切れることが
80%以上の確立で起こっています。
修理が間に合わないのでとりあえず
OKボタンをAF作動ボタンに設定して
使用することにしました。
OKボタンを設定できるのはいいのですが
やっぱりこんなときは独立したAFボタンが
欲しくなりますね。
だって、フォーカス位置の移動ボタンが近すぎて
使い分けるにはかなり親指のテクニックが
必要になりますから・・・。

書込番号:4798102

ナイスクチコミ!0


Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2006/02/06 16:31(1年以上前)

jackiejさん
ひょっとして、AFがコンティニアンスになっていませんか?
実は私、ファームアップ直後、嬉しくなってAFコンティニアンスにして、
そのままで撮っていてAFがどうして固定されないのか悩んだことがあります。w
そうそう、年末に購入した*istDなんですが、購入後、十字キーなんかの調整にSCに出して、
戻ってきたんですが、Pポジションで撮影しようとするとISO変更操作になってしまいます。
いつもその状態になるのではなく、電源再投入後や、液晶で写真確認後に時々なります。
おそらく、内部での接触不良でしょうが、近いうちにまたSC送りになりそうです。

書込番号:4798566

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/06 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。
私もコンティニアスになっているのではないか
設定を試したり、ファームの書き換えをやったり
しましたが、やっぱり接触不良のようで
押し込む瞬間にまるで一旦指を離したかのような反応でもう一度フォーカスをやり直します。
同じ条件で何度やっても80%以上の確立で不具合が出ます。
同じことですが、全く同じ動作をやっても20%弱は普通どおりにフォーカスロックが決まります。
コンティニアスのようにピントを合わせ続けるわけでもありませんので、やはりシャッターボタンの接触不良だと思います。
自分で分解できればいいのですが、保障期間内なので結婚式が終われば修理に出します。

書込番号:4799306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2006/02/07 03:09(1年以上前)

こんにちは、みなさま。

私も同じ問題で悩んでいます。

押すボタンの位置でフォーカスロックが効いたり、効かなかったりします。というより、ほどんとフォーカスロックが出来ず、フォーカスしてからまたフォーカスしなおす事がほとんどです。

私もまだ保障内ですので、近々修理にだそうかと思います。

同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。

でわ。

書込番号:4800325

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/07 03:56(1年以上前)

>同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。

私は持ってないです。

書込番号:4800355

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/07 09:00(1年以上前)

1年ほど使ってますが、私のDSにも同じような症状が出始めています。(そんなにひどくは無いですが、最近、イライラし始めました)
その間、1万5千回ぐらいはシャッターを切ったと思います。これは何かの部品が消耗したんでしょうかね。修理の結果(修理期間や交換部品)などレポートしてくれると助かります。
春になる前に修理にだそうかな。

書込番号:4800562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/07 20:53(1年以上前)

接点の機械的・電気的寿命は、個体毎の偏差は大きいでしょうが数万回というところと思います。
フィルムのときには十分な寿命でも、デジタルだと無駄玉を多く打つので、心配ですね。

私のは、今のところ異常はないですが、寿命以外にも防塵、防水型ではないから、環境の空気の汚れ、タバコの煙なども、接点故障の原因になりそうです。
特にタバコの煙の影響は、大きい。
それと結露も。



書込番号:4801836

ナイスクチコミ!0


スレ主 hetakusoさん
クチコミ投稿数:131件

2006/02/07 22:15(1年以上前)

こんばんは
皆さんはフォーカスロックの問題ですよね
小生は電子ダイヤルの不良でしたが・・・
修理には当初10日程掛かると言われていましたが正味6日ぐらいの入院だったでしょうか
納品書には基盤交換と点検を行った旨が記入されていました
参考までにご報告させていただきました。

書込番号:4802145

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/07 23:40(1年以上前)

>皆さんはフォーカスロックの問題

問題ないです。

書込番号:4802494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2006/02/08 09:04(1年以上前)

>同じような問題を結構みんな持っている感じもしますが。

私のDSも購入時からシャッター半押しの感覚がつかみにくいと感じています。
そのため電子音は嫌いなのですが、「入」にして使用しています。

現在ではフォーカスロックをほとんど使用しない癖がついてしました。

今回、書き込みにあたり試したところ、10回に9回くらいはフォーカスロックが効いてくれるようです。(指が慣れたのかも?)

MZ3ではそんなことを感じたことはなかったのですが・・・

書込番号:4803247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/02/08 13:12(1年以上前)

私のDSもフォーカスロックが出来なくてフォーラムに預けています。 jackiejさんとほぼ同じ症状です。
明日戻ってくる予定なので正常に動くかご報告いたします。

書込番号:4803741

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/08 23:59(1年以上前)

驚きました。
私だけかと思ったら、
おられるのですね。
同じ症状の方。
部品交換しても、一年前後でまた出る可能性もありますね。
かま_さんのが当たりなのか・・・。
わたしのが当たってしまったのか・・・。
調節で治るのならそのほうが安心感がありますが、
部品交換なら、また不安です。

書込番号:4805422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/09 06:56(1年以上前)

俺のもうすぐ一年たつからなー・・・心配

書込番号:4805964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/09 07:12(1年以上前)

スレ違いだけど・・・ミラーが汚れてるんだけどメンテナンスに出すべきかなー?

書込番号:4805968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/02/09 10:59(1年以上前)

先ほど修理からDSが戻ってきました。
伝票によりますと「シャッター接触不良、修理」
と記してあります。
試してみましたが正常です^^;
保障期間内でもちろん無料ですがこれから先不安ですよねー。

書込番号:4806270

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/02/19 00:22(1年以上前)

私も修理中です。
部品見ました。
調整できるような部品ではありませんでした。
携帯電話のハンズフリーに使われているような
簡単な部品でした。
素人でも部品さえあれば簡単にハンダ付けできそうな
部品でしたが、メーカーはそういうようなことは
させてくれません。
検査費と修理費を積み立てるしかなさそうです。
ハイエンド機が出るのを積み立てながらしっかり
待ったほうがよさそうです。

書込番号:4835606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

売ってないでしょうか?

2006/02/04 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:9件

レンズキット(ブラック)の購入を考えているのですが、安い店はないでしょうか?

シルバーなら69800円にポイント13%というのがあるのを確認しましたがブラックは見つかりませんでした。

ブラックを買いたいので、情報よろしくお願いします。

書込番号:4793046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/04 18:26(1年以上前)

知らないけど場所は?

書込番号:4793080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/04 18:34(1年以上前)

そうですね、忘れてました。

購入はオンラインショッピングでも店でも構いません。

ちなみに、高知県在住です。

書込番号:4793107

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/02/04 20:00(1年以上前)

ここの最安値のお店で購入したらいかがですか?

書込番号:4793331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/04 20:25(1年以上前)

はい、チャンプに在庫の確認をしたらシルバーしか在庫が無いとの事でした。PCサクセスにもないようです。

DL2かDS2を買うべきでしょうか?

書込番号:4793382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/04 20:35(1年以上前)

シルバーでもいいじゃないかなぁ?
DL2かDS2なら、DS2かな。

書込番号:4793415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/04 23:02(1年以上前)

シルバーのキットが欲しかったので、ここ1ヶ月ほどいろいろ探して
見たのですが、ブラックのキットは見なかったような気がします。
ボディのみでしたらビックやムラウチにも有るようですが・・・

書込番号:4793893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/02/05 18:16(1年以上前)

近くの電気屋でブラックのレンズキットがあったので購入しました。69800円でした。

ありがとうございました。これから撮影の技術も磨いていこうと思います。

書込番号:4796097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

皆さんすでにご存知の事と思いますが、ペンタックスオンラインショップがニューリアルしたようです。
今日、ニュースレターも来ていてびっくりしました。ひょっとして登録してからはじめてだった様に思います。

やっとペンタックスも他社並に商売に目覚めたと言うところでしょうか。

http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10

オンラインショップにリミテッドレンズのコーナーがあって、生産はともかく販売はしているようで何よりと思いました。コピーはカタログどおりで新鮮味はありませんが。
http://www.pentax.co.jp/shop/style/lens/002.html





書込番号:4791378

ナイスクチコミ!0


返信する
筆税さん
クチコミ投稿数:38件

2006/02/06 07:36(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんにちは

私にもニュースレターが来ました。
評判の3姉妹とパンケーキは一揃いGETしましたが、
週末帰省宅に帰ったとき、たまに妻や家の周りを撮る
ぐらいなので、全然上達しません。未熟な私でも
レンズによって写りが全然違うことは未熟なりに
わかります。忙しい今は、のんびりあせらず楽しもうと
思っています。

 以前に紹介いただいたニコンオンラインアルバムも
2ヶ月間悩んで結局ダメで、D70sを手に入れ付属の
「Picture Project」でやっとアップできました。
しかし、3回圧縮して送ったら画質が変になっています。
今、RAW現像を読んでいて、いずれ挑戦したいと
思っています。

 物覚えの悪い私ですが、このコーナーを楽しみに
していますので、今後もご指導よろしくお願いします。

書込番号:4797798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/06 07:57(1年以上前)

昨日リバースアダプターKを注文しました

書込番号:4797811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/02/06 17:21(1年以上前)


メーカーのオンラインショップで普通に買えますよね。
ヤフオクで数千円で入札している人は知らないのかな?

書込番号:4798666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/02/07 06:52(1年以上前)

ペンタックスのオンラインショップに49mmのを注文したけど!しかも二個。だけど52mmの方はオンラインショップに無かったよ。

書込番号:4800449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/08 00:15(1年以上前)

貴重な情報を有難うございました。

以前、DSを買う時にちょっと覗いた事が有るのですが、
じっくりと見てみるとアクセサリーからグッズまで揃っているので
店頭まで行って注文してから購入する手間などを考えると
送料や手数料も非常にリーズナブルなのでとても良いと思います。

カメラやレンズなどはそれなりの価格でしたが、
スリック三脚スプリントPROの価格は最安値ではないかと思います。
先日、他でスプリントの方を買ってしまいました。残念!
何点か欲しい物が見付かったので近日中に注文をしようと思います。

ショップさんに対しては、更なる商品の充実と詳細や互換に関する
記述を期待したいと思います。

今後とも為に成る情報期待しています。よろしくお願い致します。

書込番号:4802644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/08 20:28(1年以上前)

筆税さん
3姉妹と「姫」すべて手に入れてハーレム状態ですね。うらやましい。暇を見つけてまた写真アップしてください。

オンラインショップもやっと見て楽しめるようになってきたと思います。ニコンの羊羹やビーサンには負けますが、ジャグリングボールなんか誰が買うんだろうと思うものもありますね。私など「ペンタ爺」もこれで脳のトレーニングをしたほうかいいのかも。

大きな声では言えないんですが、こちらはオンラインショップではないんですが、フォーラムでは「修理不能品の代替品購入」という裏技があります。
たとえば修理不能、あるいは修理しても新品に近い費用がかかるときなど、同等品、あるいは現行品を(たとえば、古い絶版のストロボを現行の360FGZになど)市販の価格よりはるかに安く手に入れることができます。
フォーラムではほかのお店に遠慮して、アクセサリー以外の販売はやっておらず、積極的には教えてくれません。あくまでも持ち込んだ品物が修理不能だった上での事で、最初から買い替えには応じてくれません。話のもって行き方しだいではやってくれますのでチャンスがあればお試しください。
思惑が外れて、修理できてしまったとか、見え見えで買い替えがばれてしまって相手にしてもらえなかった、としても当方は責任を負いませんのであしからず。


書込番号:4804600

ナイスクチコミ!0


神王さん
クチコミ投稿数:38件

2006/02/08 21:32(1年以上前)

商品が届くのが速くなってる。02月05日の夜に注文して02月08日の夕方届いた。

書込番号:4804809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日買いました!!

2006/02/03 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:65件 PENTAX *ist DS レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS レンズキットの満足度5

今日、レンズキット(シルバー)を買ってきました!!
下の、sky-modeさんと同様、ビックカメラで
税込み69,800円(10%ポイント)でした。
僕は名古屋のビックカメラでしたが、ビックカメラ.comと
同じ価格で、ポイントはネットの方が13%だったんですが、
3%の差はすぐ持って帰りたい気持ちで相殺です。
みなさん、今後ともよろしくお願いします。

DSとDLでとても迷いました。
実物を見ずにネットから得られる情報のみで
ずっと迷っていて、店に行く直前は
液晶の大きさでDLに傾いていました。
店頭で手に取ったら、液晶の大きさよりも、
スーパーインポーズの有無の方が気になって、
それまで散々迷ったのがばからしく思えるほど、
手に取った瞬間にDSに即決できました。
大変満足しています。
見た目もかっこよくてホレボレしちゃいます。

同時にエネループと、リフレッシュ機能付きの
急速充電器を買ってきました。

ファームアップもすぐにしちゃったんですが、
少しVer1.00で遊んでおいてからした方が
差を感じられて楽しかったかな〜。

書込番号:4791086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件

2006/02/04 22:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も先日購入して非常に満足しています。
取扱店も少なくなってラストチャンスではなかったかと思っています。

ファインダーの見易さも含め同じクラスの中では1番良いと思いました。
まだあまり使ってはいないのですが、ここ数日の間に安物の
カメラケースや軽量中型三脚などなど買ってしまいました。

キットレンズはオマケと考えても特にこれと言って不満点は有りません。
風景派としてはフィッシュアイか単焦点を買おうと思っていたのですが、
庭先の鳥を撮る為に望遠ズームを買ってしまいそうです。

もう二度と沼には填まるまいと思っていたのですが、どうやら・・・
非常に広くて深い様なのでくれぐれも気を付けて下さい。

書込番号:4793792

ナイスクチコミ!0


赤間川さん
クチコミ投稿数:24件

2006/02/17 22:37(1年以上前)

おめでとうございます。

やはり、ネットだけで選ぶのは大変だと思います。自分が見たところ、DSとDLは、ほとんど、出てくる画像に差がないので、あとは、写り以外のスペックで見るしかないので、ネットで調べるのにも限界がありますから。実際に触って選ぶのが一番ですよ。

それにしても、レンズキットで69,800円は、本当に安いですね。

書込番号:4831815

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング