PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキット のクチコミ掲示板

(21735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1978スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/12/21 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

当初はDS2狙いでしたが、性能がほとんど変わらない事と安く買えた分を防湿庫に割り当てられる事もあって、この度DSレンズキット(ブラック)を購入しました。
バージョンも2.00にアップし、これからのデジカメ生活が楽しみです。
購入場所はビックカメラのネットショップで69,800円の10%還元でした。内5%は5年保障に割り当てました。
これから使って行く内に分からない事が出てくるかと思いますが、その時は何卒よろしくお願いします。
まずはご報告まで。

書込番号:4673655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2005/12/21 16:36(1年以上前)

あらえっさっさあさん、DSご購入おめでとうございます。
仲間が増えて嬉しい限りですが、こんなに安くなると77mmLtd専用としてシルバーがもう一台欲しくなりました。

書込番号:4673772

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/21 17:11(1年以上前)

あらえっさっさあさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。

>安く買えた分を防湿庫に割り当てられる
すばらしい考え方だと思います。が!
こんなこと書き込むと引きずり込まれそうな気が...
レンズ沼をお楽しみください。

防湿庫はレンズが増えてからでも良いと思いますよ。

書込番号:4673838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/12/21 18:13(1年以上前)

C5byCarlsonさん、snowtyさん。早速のレスありがとうございます。

C5byCarlsonさん
おっと〜もう一台行きますか?僕は一台で精一杯です(^ ^;

snowtyさん
実はすでに防湿庫を発注済みです。レンズ沼・・・。おっといけない。はまってしまいそうです(^ ^;

書込番号:4673966

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/21 19:06(1年以上前)

>すでに防湿庫を発注済みです。
はやっ!
せっかくの防湿庫ですから1本だけでは...とか言ってみたりして...

書込番号:4674061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/21 19:35(1年以上前)

そうですよ!
レンズ用とボディ用に二つあったほうがいいかも???(まさか?)

書込番号:4674113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/12/21 19:55(1年以上前)

snowtyさん
やはり防湿庫を買う順番とレンズを買う順番を間違えたでしょうか?以前DS2の板で防湿庫について尋ねたところ、ドライボックスでは役不足とおっしゃる方がいらして、なるほどなあと思ったものでレンズより優先させてしまいました。

じじかめさん
防湿庫は一台です(^ ^;
念のため。

書込番号:4674154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/12/21 20:11(1年以上前)

追伸です。
防湿庫を買うより外に散歩とかに連れて行った方が良いんじゃないかとおっしゃる方もいるかと思いますが、僕の使い方を考えると家でお留守番になる方が多いのではないかと思い防湿庫を買うことにしました。
でもなるべく外に出して使うように心掛けようと思っています。
駄文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:4674190

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2005/12/21 20:41(1年以上前)

あらえっさっさあさん、防湿庫は最初に買うアイテムとして賛成です。

・レンズは必ず増える
・埃よけにもなる
・本体・レンズだけでなく、電池やメディアも一カ所で管理できるし、接点のサビ防止にもなる

いい事だらけです。

> ドライボックスでは役不足
この場合「力不足」ですね。

書込番号:4674255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/12/21 21:59(1年以上前)

delphianさん
ありがとうございます。防湿庫を先に購入して失敗したかと思っていました。

>この場合「力不足」ですね
言葉が適切ではありませんでした。失礼しました。

書込番号:4674444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/12/22 20:13(1年以上前)

本日防湿庫が届きました。
東洋リビング製ED-40SSを買いました。

書込番号:4676548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:111件

http://www01.fengniao.com/product/article/1/33/6421.htm

Samsung GX-1L

解説文が北京語ですみません。しかし外観を見る限りではDLにすごく似ている気がします。しかもなんと来年の一月に発売される予定です。

あと嵌めているレンズですが、18-55oに似ているですが、どうやらSchneiderのレンズを採用するらしい。となればKマウントでなくなるかな?

書込番号:4672670

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/21 01:03(1年以上前)

こんばんは
いやぁ〜、びっくりしました。
ペンタックスとの提携発表時期から考えるとものすごいスピードですね。
ペンタックスのOEMボディーの可能性もありますが、いずれにしても提携先のペンタックスレンズ資産が使用できることをメリットに展開するはずですから、Kマウントだろうと思います。
 

書込番号:4672738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/12/21 01:55(1年以上前)

台湾デジカメFUNさん
こんばんは

DA[魚の目」といい、市場投入の時期が少し前倒しのようでペンタックスもこのサムスンとの提携事業もうまく進んでいるようで何よりと思います。

この調子ですと、秋に予定されているサムスンとの共同開発と言われる次期デジ1眼の上級機がますます楽しみになりますね。

書込番号:4672839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/21 01:55(1年以上前)

やはり肝心なのはマウントがどうなるか、ですよね。
いま欲しいFA77mm Limitedが付けられないと大ショックです。
そりゃないと思いますが。

書込番号:4672842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/21 09:37(1年以上前)

SONYのCarlZeiss、PanasonicのLEICAのようにSamsungでは、Schneiderですね。
Samsung には、独自マウントの銀塩一眼レフ用のSchneider設計の韓国製レンズが有りますが、種類が多く有りません。
今回、Pentaxとの提携目的の一つがワールドワイドなKマウントでの展開にあると思いますから、Kマウントは、外さないと思いますが。

書込番号:4673146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/12/21 12:53(1年以上前)

質問です。

Schneiderのレンズは有名ですか?ライカとカールツァイスと同等レベルですか?

書込番号:4673417

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/12/21 13:21(1年以上前)

Schneiderレンズとのことですが、中身はPENTAXでしょ?
ボディ同様OEMかと・・・

で、Schneiderは名門レンズですよね・・・

それと、マウントは100%変えるワケがないと思います。

書込番号:4673472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/12/21 13:40(1年以上前)

Schneiderは、100年以上の歴史が有り有名ですよ。
ただレンズ専業でカメラを作りませんでしたから知っている人は知っているという感じかもしれません。
我が家にあるツアイスイコンのスーパーセミイコンタには、Schneider-kreuznachのXenarレンズが付いていまし、BALDA-SIXには、Schneider-kreuznachのRadionarレンズが付いています。
わたしは詳しくないが、プロ用の大中判カメラ用では、知られていると思います。

書込番号:4673498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/12/21 14:35(1年以上前)

SchneiderはFilterでも有名ですね、種類も豊富です。

書込番号:4673584

ナイスクチコミ!0


a_changさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/21 23:40(1年以上前)

このレンズは、まんまペンタのDA18-55のOEMっぽいけど、今後シュナイダーブランド独自のレンズが出てくれば、面白いですね。

書込番号:4674870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NIKONアイピース付けてみました

2005/12/20 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

ニコンのマグニファイリングアイピースDK-21M(長い!)を付けてみました。
 眼鏡着用では四隅が若干ケラれ、ファインダー情報も多少目の位置を動かす必要がありますが問題なく見え、MFでピントを見る範囲は完全にカバーしています。(裸眼なら全然問題なし)
 大きさは厚みが標準のアイピース装着時に比べ6〜7o厚くなりますが、邪魔にはならないと思います。
 問題は脱着がかなり堅く、特に外すのはチョット勇気が要ります。たまにアングルファインダーに代える時は嫌かな。
 でも、銀塩が長かった私としては、やっと普通に(近く)見えて結構気に入っていますよ。

書込番号:4671861

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/12/20 21:15(1年以上前)

キャノンやコニミノにも装着出来るみたいだったので…もしかしたらDSでもいけるかなぁ…と思っていた矢先の書き込みだったので…イイ情報が得られて感謝です!
DSでダメならα-7Dに…って思ってたのでとりあえず1個だけの予定でしたが…2個購入予定に心変わりです。

本当はN党(だった?)さん ありがとうございました!

書込番号:4671917

ナイスクチコミ!0


*TAX usrさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/23 07:37(1年以上前)

⇒さんと同じく、質問しようとしていたタイミングの情報、
本当はN党(だった?)さん 、ありがとうございます。
昨日ビックカメラで購入しました。

私の方は、純正のアイカップMII(少し大きいようで、入れるときに左右にガタつきます)よりもスムーズに入りました。
厚みが増えますが、鼻脂がモニターにつかなくなり、好都合です。

他メーカーの機種では、四隅がけられるとか、かえって見えにくいとかの指摘がありますが、私のほうは「普通に見えて」とても気に入りました。
#裸眼の場合です。



書込番号:4677521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DA40装着時のケース

2005/12/20 11:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

遅ればせながら、*istユーザーの必須アイテム(?)購入しました。
この焦点域は必要ないし、外にDSを持ち出さなかったので興味を持たず読み飛ばしてしまった過去スレ、今となっては膨大な量で検索出来ません。
既出だとは思いますが質問させて下さい。
このレンズだけでブラブラする時にぴったりのケースをご存知ないですか?

ケースは20種類ほど持ってるのですが、どれもこれも帯に短しタスキに長し。
両手を開けておきたくて、でも首には掛けたくないのです。
内寸13 x 10 x 7(cm)に限りなく近い、ベルト通し付、なんてのが有れば理想的ですが、もちろんそこまで贅沢は言いません。
ポケットには大きすぎ重すぎるし、コンデジで十分だったのに・・・と少々ブルーな気分。

あ、もちろんヤフオクは隅から隅までチェック済みです。

書込番号:4670914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/12/20 22:12(1年以上前)

PASSAさん、購入おめでとです。(^^)

 ケースですか? この問題はすごく難しいと思いますよ。
どのケースを選んでも、納得いかないですから。(-_-;)
 いっそのこと裸で持ち歩きましょう。(^^;  ケースから出して
持ち歩くと、フットワークの軽さという姫の良さが引き立ちます
のでおすすめです。

 でも、PASSAさんの質問への回答にはなりませんね...
実は僕もケース良いケースがないかしりたいところ。(^^; 

書込番号:4672105

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2005/12/20 22:50(1年以上前)

お、レス有り! っと思えば、同じ立場のぜにたーるさん・・・今晩は。
手にハメテますよ、コンデジ。でもDSは私の手には余ります。肩凝るし。
キャノンのSI-ISのソフトケースを買ってみましたけどダメでした。
初期の大きなデジカメのケースなら合うかも・・・気長に探しましょう。

書込番号:4672274

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2005/12/21 12:53(1年以上前)

PASSAさん、こんにちは。

私も以前同じ質問をしましたところ、
みなさんよりイロイロなアドバイスいただいたんですが
最終的に購入したのが

LoweproのレゾTLZデジタル10でした。
http://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/digital.html#345807

内法が13.5×14.0×9.5(cm)なんでかなり近いですかね?
ベルト通しもありますが、nozompaはストラップをたすき掛けする
スタイルでの利用が多いです。
主に子どもとの散歩の時なんかに使ってます。
若干出しづらいんで、カメラのストラップを外に出しています。

なんかもっといいのがありそうな気もするんですが、
とりあえずはコレで満足しています。

実際に*istDS+DA40mmを入れてみた画像は
http://nozompa.exblog.jp/1580902/

素人の使用感なんであんまり参考にはならないかと思いますが…

書込番号:4673414

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/21 15:05(1年以上前)

PASSAさん こんにちは
私は専用ケースをあきらめた派ですので、全く参考にならないと思いますが...あと姫ではなくFA43の方です。

逆にこのコンパクトさのおかげで「好きなバッグ」のすき間に入れられて重宝しています。普通の形(飛び出したレンズ)だと場所をとりますが、入れる向きも含めてかなり自由度が高いと思います。
ごく限られた組み合わせだけのメリットとして喜んで使っています。

書込番号:4673614

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2005/12/21 16:11(1年以上前)

nozompaさん、丁寧なレス有難うごじます。このタイプ、古いの一つ持ってます。
私はどうしてもグリップを上にして、縦に収納したいんですよねー。
snowtyさんの仰るように「バッグのすき間に入れるしか無いか」って今のところ
諦めかけてます。
ソニーのビデオ用セミソフトケースがウェストポーチになって、サイズもピッタシ
なんですが、こればっかりは実際に入れてみるか使用感を聞いてからじゃないと、
また使わないケース(それに結構高い)を増やしてしまう可能性大ですしね。

書込番号:4673721

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/21 21:08(1年以上前)

PASSAさん

ピクスギアのAX-DVがギリギリの大きさだと思います。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/246964.html

たまたま僕が持っており、別用途に使っています。
試しにDSに手持ちのレンズで一番薄い長女(FA43mmF1.9)をつけ、フードもキャップもはずして入れようとしましたがダメでした。あと10mm薄ければ入っていたと思います。姫は長女より10mm程度薄いので入るのではないかと思います。

書込番号:4674317

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/21 21:22(1年以上前)

書き忘れましたが、ベルト通し付です。

幅と奥行きがぎりぎりなので出し入れしにくいかもしれません。
特に軍艦部のPENTAXロゴの部分の出っ張りが邪魔になるかもしれませんね。

書込番号:4674354

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2005/12/21 21:52(1年以上前)

あー、ホントだ! これが今まで見たうちで一番近いですねえ。
キャリー・バッグで私の一番のお気に入りもハクバですし、これ買ってみます。
かずぃさん、どうも有難ございました!

書込番号:4674423

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2005/12/21 22:32(1年以上前)

正確に測ってみますと、レンズ・フード/キャップが付けられませんね。
それは大した問題ではないのですが、出し入れしてると多分アイ・ピースが
しょっちゅう外れるかかると思いますねえ。
無理なく全てを収めようと思うとD90oは要るようです・・・残念。

書込番号:4674562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:52件

先日、フレクトゴン35mmを中古屋で購入して室内撮影した際、
気が付いたことなのですが・・・
通常、Mレンズを使う時はマニュアルモードでAE-Lで瞬間絞込み測光で使用していました。多分これでOKですよね。
M42レンズは初めてだったのですが、AVモードで使ってみたらシャッタースピードが変化しています。これってAE-Lを押さなくてもまるでAレンズのようにレンズの絞りに連動して測光しているってことなのでしょうか?
もし、そうなら、やばいですね。M42の深い世界にはまりますね。
ファームウェアは2:00にバージョンアップしています。

ちなみにフレクトゴン35mmは10センチ近くまで寄れますのでマクロの代わりの結構常用レンズになりそうです。FA35よりも寄れますね。

書込番号:4670505

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/12/20 03:27(1年以上前)

Charlie's Focusさん こんにちは
私はあまり詳しくないですが...タクマーを使う時はAvモードで絞りはレンズ側で調節してます。フォーカスエイドも有りますので「手動」のAFな感じで使ってます。

書込番号:4670533

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/20 03:33(1年以上前)

私も詳しくないですが、     やばいですね(爆)

#おこちゃまは早く寝ないと。。。

書込番号:4670540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/12/20 07:13(1年以上前)

Charlie's Focusさん、おはようございます。

年寄りは早起きなもので...?

*istDsでM42を使う際は、ファンクションで設定さえしておけば、
Avモードで実絞り対応の絞り優先AEになりますよ(PでもOKです)。
純正KマウントMFレンズよりも使いやすいかもしれませんね。
ただし、ファインダーは絞るにつれて暗くなりますから、
ピント合わせ後、絞り操作という感じになります。

書込番号:4670626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 Snaps 

2005/12/20 11:30(1年以上前)

Y氏in信州さんも書いておられますが、
絞りリングを直接回してf値を決めることになると思います。
私は*istDですが、PかMモードで撮ることが多いです。
これで露出は自動調整してくれるはずですよ。

ところでMF写真てことで、よく行く掲示板があります。
リンクしときますので、宜しかったら皆さんも貼ってみて下さい(^-^)

書込番号:4670924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズケース

2005/12/20 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

今更な話ですが、皆様レンズケースはどうされていますか?

 昔のレンズはおまけがケースでしたが、今はケースよりフードが付くほうが多いようです。
 また、AF時代から? ケースがソフトケースになってしまって、単焦点全盛期のようなハードケースというのは無いみたいですね。
 私はカメラバッグを持つまでも無いときはデイパックやショルダーバッグに単体ケースでカメラやレンズを入れて持ち歩きましたが、久しぶりの一眼でistDSを買ったら昔と勝手が違っていました。

 本体は一応ソフトケースがあるからいいとして、レンズをかばんの中に転がすのはソフトケースでは怖いです。
 ソフトケースにしてもキタムラで聞いたら1種類しかおいてなく、大型レンズも入るサイズで小型レンズの収納に向かない物しかありませんでした。
 かつてのTakumar用ケースのようなハードケースが欲しいと思いましたが、無いんじゃ仕方が無いのでポリの広口保存容器(円筒形)の中にウレタンを内張りして代用品を作ってみました。
 不恰好ですが、かばんに他の人がぶつかったぐらいではレンズの心配をしなくてすみそうです。

 レンズを間仕切りで小分けして多数収納できるカメラバッグを持てばいいのでしょうが、そういうカバンは中型のスポーツバッグぐらいの大きさになってしまい、気軽な外出でなくなってしまいます。
 istDSの売りはついでに持ち歩ける気軽さにあると思いますので、単焦点でぶらつくのを楽しむ為に何とかならんものかと思い、質問させていただきました。

書込番号:4670453

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/12/20 02:51(1年以上前)

こんばんは
レンズ用のハードケースは少なくなりましたね。
量販店でない老舗のカメラ屋をマメに回ると、中古で置いてあるところがあります。
先日は三宝カメラのカメラ祭りで、いろいろ放出されていましたが、安価で入手できました。それでもハードタイプのものは減りましたね。


書込番号:4670511

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/20 03:45(1年以上前)

100円ショップのペットボトルケースが、ごくまれにレンズがぴったり入ります。
まれですみませんが、ヒマなときに見てみてください。ちゃんと肩掛けヒモもついてます。
ウレタンを貼れるかたなら、大きいのを買ってウレタンで調整できるのではないでしょうか?

書込番号:4670546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/20 08:41(1年以上前)

一つや二つは、あってもいいのですが、それ以上増えても困ってしまいます
ので、別売りのほうがいいと思います。

書込番号:4670689

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/20 20:56(1年以上前)

タムロンのA061とA09を買いましたが、どちらもソフトケースはありませんでした。花形フードは両方ともついていましたけどね。
A50F1.2も買いましたが、ケースもフードもありませんでした。常用レンズという設定でケースは省略されたのかもしれませんね。

書込番号:4671854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/12/21 02:32(1年以上前)

 おまけでつけるならフードの方が撮影に直接影響するので確かにありがたいと思います。
 ただ、レンズケースも簡単に手に入りやすいサプライ品であって欲しいですね。現状店頭では買えない状態なのですから。
 Limitedのケースが時々ヤフオクに出てくるので三姉妹は付属しているんでしょうか。

写画楽様
 ハードケースに限って言えばメーカーでは全廃なんですかね。ズームレンズは筒にしまいにくいんだろうか?
 私の町では中古カメラを扱う店自体がほとんど無いので、東京へ遊びに行ったときにでも探してみます。
 
かま_様
 100円ショップならたくさんあるので、私も物色してみます^^;
 不思議とホームセンターより100円ショップの方が代用品になりそうな物が多いんですよ(笑)

じじかめ様
 そうですね、必ず付いているのが良いとも言えませんね。一番良いのはレンズキャップみたいに大き目の写真店で気軽に純正品が売っていることなんですが……見たこと無いんですよ。

かずぃ様
 私もA061買いました! 便利ズームの割にはいいレンズですね。
 私がDS用に買ったレンズは3本ともフード付属でした。買うと案外高いですし、フードが付いてくるのはそれはそれでありがたい。
 FA35F2あたりは付いてこないらしいですね。レンズも発売時期によっておまけが付いたり無かったりみたいです。業界のブームがあるんでしょうか^^

書込番号:4672884

ナイスクチコミ!0


snowtyさん
クチコミ投稿数:8件

2005/12/21 03:07(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん こんにちは
>Limitedのケースが時々ヤフオクに出てくるので三姉妹は付属しているんでしょうか。
>FA35F2あたりは付いてこないらしいですね。
FA43mmと77mmを持ってますが、ポーチとフードが付いてました。77mmのフードは一体型でした。FA35mmにもフードとソフトケースが付いてましたよ。

書込番号:4672916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2005/12/22 01:25(1年以上前)

snowty様 情報ありがとうございます。

 やはり三姉妹は付いてきますか……レンズのポジション以外にも、高価な物だからかもしれませんね。
 かずぃ様から「A50F1.2についてこなかったのは標準レンズだからかも」といただきましたので、付属品についてペンタに基準があるのかもしれません。

書込番号:4675210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング