Optio WP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio WPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WPペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WP のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンは?

2005/03/07 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 bi−taさん

他のカメラは、オプションでリモコンが買えるけど
これは無いのかな?

書込番号:4033821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/03/07 13:31(1年以上前)

OptioX、43WR、そしてこのWPはリモコンは使えません。理由はわかりませんが。

書込番号:4034477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/07 17:21(1年以上前)

最近のコンパクトタイプはリモコン対応の機種が少なくなりましたね。
わりと上級機にならないと使えない場合が多いように思います。

書込番号:4035168

ナイスクチコミ!0


スレ主 bi−taさん

2005/03/08 15:22(1年以上前)

みなさんどーもです。
旅行の時など使えると便利なんですけどね〜
使い分けで買うには、予算がないし・・・

書込番号:4039744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日

2005/03/02 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 ホワイトマリオンさん

ところで発売は何日でしょうか?
下旬ということは3月19日あたりでしょうか。
早く手にとって見てみたいものです。

書込番号:4007386

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/02 09:10(1年以上前)


GEN太郎さん

2005/03/02 22:03(1年以上前)

仕事の関係で実際にWPで撮影したけど、
水中で人が潜ってるのを撮ったりすると
面白い顔が撮れたりして、みんなで爆笑でした。
シュノーケリングなんかでも、気軽に魚を撮影できたりして
結構いいですよ。特に夏場は使えそうです。
ちなみに、私は、メーカーの人間ではないです。

書込番号:4011250

ナイスクチコミ!0


かめかめかめカメラさん

2005/03/03 16:03(1年以上前)

*istDSのシルバー色は、「発売日:2005年 2月下旬」となっていて
2/24の発売でしたし、3/24に来るくさいと勝手に思っていますが…
全体的にPENTAX新製品は、木曜に出ることが多い気がします。
ただ私の推測ですのでわかりませんが…
ちなみに、お店(さくらや、ヨドバシ、ヤマダ)で聞いてみましたが
まだわからないそうです。

書込番号:4014409

ナイスクチコミ!0


かんぞう奉行さん

2005/03/06 10:36(1年以上前)

ここでは3月24日発売となってますね。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?pcd=41961

書込番号:4028330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/07 16:58(1年以上前)

ビックカメラはギリギリ3月下旬にした日にちを記載しているっぽいですね

書込番号:4035074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

一般に・・・

2005/03/01 01:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 ようよう君さん

普通のデジカメの防水機能はどれほどなんでしょう?
スキーなどでは、雪に触れさせないようにシビアに
見てないといけないくらいなのでしょうか?
また、海では絶対に濡らさないように気をつけるくらいなのでしょうか?

それほど気にしないといけないのであれば、
この機種の購入を考えています。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:4003287

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/01 01:46(1年以上前)

普通のデジタルカメラは防水なんて全くありません。
PCや携帯などと同じ、精密機械です。
数滴の雨で壊れても文句は言えません。

水中の撮影をしないのであれば、オリンパスのμシリーズも防水機能があります。(生活防水ですが)

書込番号:4003332

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/03/01 02:26(1年以上前)

同じく、普通のデジタルカメラは防水なんて全くありませんので、
雪の中や温泉での記念撮影をする場合は、「使い捨て!」と叫びながら使っています。
実際、壊した事もありますし、旅行には予備も含めて5〜6台のカメラを車に積んで行きます。

ちなみに温泉は盗撮ではないので悪しからず。

書込番号:4003426

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2005/03/01 03:31(1年以上前)

なにも、防水に関して明記していないのであれば、水に対する処置はまったくされていないと考えなければなりません。
 水に濡らすというだけではなく、結露や汗(シャッの胸ポケット等だと体から蒸発した汗で濡れ)で、気がつかない間に内部が腐食することがあります。
 たまに、この掲示板で自分はまったく扱いに問題がないが、故障してメーカーに出したら腐食していた。これはメーカーの責任だといって騒ぐ人がいたりします。 他に同じ機種で同様の問題が挙げられていなくて、また絶対に間違った扱いはしていないと主張されますが証明ができていなかったりします。(私が言うのだから間違いがないというレベルです)
 生活防水の機種だと、濡れたら速やかにタオル等で拭いてくださいとかかれており、過剰な期待/要求をされるならば 防水がしっかりしている製品か、防水ケース(管理がダメだと水が入ります)を使う必要があります。
 検討されている、Option WPは一般のデジカメでは異色の
"クラス唯一の本格防水・防塵タイプ。水深約1.5m、連続約30分までの水中撮影が楽しめます"
 となっています。 さすがにダイビングでそのまま使用すると仕様を超えて使う可能性が出て危ないでしょうが、元記事での使い方であれば問題ないと思います。
 濡れたらすぐ拭くという処理をするのであれば、オリンパスなどの生活防水機でもいいと思います。(メモリが特殊専用のxDという問題はあります)

書込番号:4003529

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/01 07:26(1年以上前)

>海では絶対に濡らさないように気をつけるくらいなのでしょうか?

水中でなくても水しぶきや潮風を恐れて水中ケースを使用するユーザーもいるくらいです。

書込番号:4003686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/01 10:01(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI003800

わざと海水につけるのは、どうかと思いますがメーカーでは、一応こういう説明です。

書込番号:4003976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/03/01 14:17(1年以上前)

最近こんな情報ありますけど。 実はい〜なーと思い狙っています。

http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/digitalgenbakantoku-dg5w/index.html

書込番号:4004692

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/03/01 19:32(1年以上前)

今まで防水なしのデジカメをスキー場に持っていって壊れたことはありません。もちろん「運が良かった」からなんですが、実際大多数の人は「運良く壊れず」帰って来られるんではないでしょうか。携帯電話だって防水は一切ないですが、小雨の中で使っても大抵は壊れもせず水濡れマークも出ませんよね。無責任な個人レベルの話をさせていただければ、私はそれほどシビアには扱ってません。
自己責任はもちろんですが、あとは個人の考え方ということで。心配なら(もしくは濡れやすい場所へ行く頻度が高いとか)防水機能付きのこの機種が良いと思います。

書込番号:4005693

ナイスクチコミ!0


22_kさん

2005/03/03 17:32(1年以上前)

Sanyoのコンパクトデジカメで雨が10滴ほど上にたれたら故障しました。修理で直りましたが。
DG-5Wはフラッシュが明るいし広角だし魅力的ですが価格が下がらないでしょうね。前の現場監督の価格動向だとずーっと高いですね。

書込番号:4014685

ナイスクチコミ!0


桃すけさん

2005/03/13 03:09(1年以上前)

私はOptio430を持っているのですが、
そろそろ新機種も欲しいと思いこちらにたどり着きました。
防水で思い出したのですが、阪神優勝パレードの時にこのカメラを持って行き、
雨の中、ビショビショになりながら写真を撮ってしまいました。
興奮のため壊れることなんて考えられませんでしたが、
やはりと言うか、突然カメラが動かなくなってしまいました。
後でカメラを見ると、バッテリーの中までビショビショに。。。。
でもきちんと拭いたら無事に復活!
今も元気に活躍しております。
ってことで、意外とタフにできているものだと感動した記憶があります。
海水はダメだと思いますが、あまりシビアに考えることも無いのかもしれませんね。

書込番号:4063490

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようよう君さん

2005/03/14 23:14(1年以上前)

返事遅れてごめんなさい・・・
国試の勉強でずっと篭ってました。
みなさんありがとうございます。
んーこの機種凄い気になる・・・

書込番号:4072732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

手ぶれ防止は?

2005/02/27 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 ホワイトマリオンさん

写真を見た感じでは魅力的なカメラですね.
ところで手ぶれ防止機構はついているのでしょうか?
教えてください.

書込番号:3994738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/27 14:03(1年以上前)

正確に言うと手ブレ補正機構になりますが、残念ながら付いていません。

書込番号:3994761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトマリオンさん

2005/02/27 17:03(1年以上前)

じゃあやっぱりまたパナの一人勝ちってことになるのかな。
残念!

書込番号:3995468

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/02/27 17:17(1年以上前)

多分・・・ですけど、パナソニックの手ぶれ補正機のラインナップと、WPの購入層はダブらないような気もします(^^;;;

書込番号:3995538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/27 17:30(1年以上前)

>じゃあやっぱりまたパナの一人勝ちってことになるのかな。

個人的予想ではフジの高感度機が人気出てきそうな気がしまてます。
万人受けするにはまだちょっと魅力に欠けますが。
あとxDピクチャーカードがネックになりそうですけど・・・。

Optio WP、デザインは好きです。

書込番号:3995597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワイトマリオンさん

2005/02/27 22:26(1年以上前)

確かにフジは機能も充実しておりデザインも良く使いやすく捨てがたいのですが、xDピクチャーカードのため戦線から離脱しておりますね。
という私もかつてはフジびいきでしたが・・・

書込番号:3997237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/02/28 00:57(1年以上前)

手ブレ補正付いててもブレる時はブレちゃいます。

水の中で使えるの探しててコレに興味あります。



書込番号:3998290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/28 07:45(1年以上前)

この機種は防水ケース買わなくてもそこそこの防水性あるので、
海水浴やプール、温泉などのお供に良さそうですよね。

ん?海水は大丈夫なのかな?温泉はやばい???

書込番号:3998952

ナイスクチコミ!0


OMユーザーさん

2005/02/28 22:32(1年以上前)

私の43WRは白骨温泉、乗鞍高原温泉、山中湖温泉等でたっぷりと温泉をかぶりましたが、今のところ錆ひとつありません。(一応湯上りに水洗いはしましたが)ということで、この安心感は大切だと思います。
冬場の温泉では湯気でレンズの外が曇ることがありますが、そんな場合でも平気で温泉のお湯をかけて曇りをとったりしています。

書込番号:4002074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/01 15:10(1年以上前)

>OMユーザーさん

情報ありがとうございます。ということは海水も大丈夫そうですね。
デザインもなかなか良いし、守備範囲も広くなるのでなかなか良い機種ですね。

書込番号:4004833

ナイスクチコミ!0


ヘクトール補佐官さん

2005/03/15 14:24(1年以上前)

手ぶれ防止の件ですが、先日某量販店で若い女性に店員が説明しているのをそばで聞いていました。
「そんなに手ぶれするもんじゃありません。必要ない機能です。だからパナソニックさん以外採用しないのです」
などと言っていましたが、本当でしょうか?パナ1社なのは特許の関係でしょうし、小さく軽くなれば手ぶれしやすくなるのではないでしょうか?
ああいうところで、そういう説明っていいんですかね?
デジ森山さん、どう思われますか?

書込番号:4075046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

みなさんはどんな用途を考えていますか?

2005/02/20 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:185件 自然と仲良くなれたらいいな3 

みなさん、おばんです。

とても楽しみな機種が出ましたが、みなさんはどのように使用したいと思っていますか?

私は、最近行っていない釣行時にぜひ持参したいと思っています。
ついでに、小魚やえびや・・・などちょっと水中を覗き込んでパチリ。

さて、あなたは?

書込番号:3959658

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.コレクターさん

2005/02/20 06:38(1年以上前)

おはようございます。

小学校に勤務しておりますので,次のような使用方法が考えられます。

1.プールでの水中撮影
   ・平泳ぎの足の動きなどを撮影する。
   ・水中で目が開けられるようになった子供の記念撮影をする。
2.少年の家での集団宿泊活動で
   ・沢遊び,沢登りなどの様子を撮影する。
   ・雨が降っても屋外での活動を予定通りに行うため,防水機能はとても役に立つ。
3.野外での学習で
   ・水中の生き物の様子を撮影する。

実際に使い始めれば,もっと別の使い方が見つかるのかもしれません。
Optio 43WRも購入の対象だったのですが,何となく大きく,重く感じたので,購入しませんでした。
Optio WPは,期待できそうです。

書込番号:3959867

ナイスクチコミ!0


あっ燻ださん

2005/02/20 12:24(1年以上前)

今年の夏に日本に帰ってscuba divingをするので沖縄の海で活躍して
くれそうで楽しみですが、実はS5iを友人に送ってもらい所有して
いるのでウオータープルーフを買うかこれを買って持っていくか検討中です。
ところで30fsになっている動画ですが水中での音声録音も可能なのでしょうか

書込番号:3960782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/02/22 22:04(1年以上前)

個人的には釣に使いたいです
この大きさならぽっけに入れてもかさばらなくて良いですし
汚れても大丈夫なのは良いですね
早く実機に触りたいものです

書込番号:3973233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格は?

2005/02/16 12:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:597件

とりあえず一番乗り!

価格はいくらくらいになりそうでしょうか?

書込番号:3940649

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/02/16 12:38(1年以上前)

4万半ばぐらいかな〜??

ソニーU60の後継機種として気になってます。

書込番号:3940758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/02/16 13:03(1年以上前)

2番になってしまいましたじゃ。

IXY−L2、DSC−L1を食いそう。
名前はOptioL3なら良かったのに〜。
もう少し広角寄りなら考えたかも・・・。

書込番号:3940864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2005/02/16 14:21(1年以上前)

これ、シュノーケリングが好きな人には最適かもしれませんね。日本のデジカメ需要は一段落して、何か際だった特徴がないと買い換え/買い増し需要を掘り起こしにくいようですし、ハウジング不要というのは良い着想のような気がします。これまで生活防水機能をアピールしてきたオリンパスがどう出るか楽しみです。

書込番号:3941098

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/16 14:39(1年以上前)

>価格はいくらくらいになりそうでしょうか?

↓ここでは4万円台後半となっていますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/14/950.html

書込番号:3941157

ナイスクチコミ!0


ぺんた☆さん

2005/02/18 16:51(1年以上前)

こんにちは、ぺんたです。うーん、私はペンタックスは持ったことない
がなかったですが、非常に魅力的なカメラだなぁーって思ってます。
以前は手ぶれのアレ(あれ?バッテリ充電したよな、おれ?)
、後に大型液晶とクレードルのアレ(あれ?青くない??)笑 
しかし、どれも特に持ち味があって好きですけどね。でも今までペンタは使ったことが無いので、今回は第一候補ですね!ユーザインタフェースも好評だし、買い!ですねー。しいて言うならクレードルとISOカバーの意味で標準モードでノイズリダクションがあれば、、ですけど。
でも、惚れました、買います!都合で来月15日くらいから使いたいのだけど、下旬ということは25日くらいなのかなぁ。。早めの発売熱望!

書込番号:3950867

ナイスクチコミ!0


これいいな〜さん

2005/02/18 19:58(1年以上前)

私もこれ見てすごく気になりました。今年の夏は思いっきり海でも活躍しそうだな〜是非欲しい感じですね〜

書込番号:3951621

ナイスクチコミ!0


OMユーザーさん

2005/02/26 12:18(1年以上前)

現在、43WRを使用していますが、海などで波しぶきを受けたときでも平気で水洗いできるので気に入っています。ただ、最近老眼がすすんで、1.6のLCDでは撮影情報の文字が見ずらくて困っていました。
WPはLCDが2.0ということなので、文字が見やすくて価格が安ければ買い換えてしまうかもしれません。
あと、43WRでISO400時のノイズの多さが気になっていますが、WPで改善されていれば更に気持ちが強まると思います。

書込番号:3989232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WP
ペンタックス

Optio WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

Optio WPをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング