
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年9月13日 10:13 |
![]() |
1 | 1 | 2008年4月11日 13:46 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月7日 04:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 11:13 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月18日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月28日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5年も前のモデルだけどデザイン・サイズ・重量・マクロ精度が自分の好みにピッタリで新しいモノに買い換えする気がしない。2007年に海外でスリに遭い2年間手元から無くなってしまったけどオークションでまた購入してしまう程この機種に思い入れが。。。この度バッテリーも相互品を4個も購入してしまいまだまだ使うつもり、いつまで使えるかなあ、、またオークションで予備機を買おうかな。
0点

良い事です。WPiを使っています。今シーズンも勿論水中へ。
蓋回りの僅かなシリコーングリス塗布を除いてノーメンテ。
しかし、地上ではPana TZ7です。(^_^)
書込番号:11880848
0点

ああ、良くわかります。
私も5年間使い続けております。
何といってもサイズがベストなんですよね。
1cmマクロも便利だし…。
バッテリーは3個目ですが、最近本体の調子が悪いのか、突然電池切れになることがしばしば。
いつまで使えるでしょうか。
限界までがんばるぞ。
書込番号:11884394
0点

papukuroさん
そうですよねこの機種スマートですよね、今の防水のやつW90(?)
これも性能なんか全然段違いだしカッコも良いとは思うけど大きいですよね。
1cmマクロのカメラってもう出ないのかなあ。。単に私が知らないだけかな。
書込番号:11892978
0点

green tsさん。
1cmマクロはW90の顕微鏡モードで可能だったと思いますよ。
性能の面では新機種に適うはずもないWPですが、愛着がわいちゃって…。
やはり私はデザインに惚れ込んでいるので、同じデザインでW90の性能だったらすぐにでも買い換えるかも。
書込番号:11902545
0点

papukuroさん
情報ありがとうございます
そうでしたか!W90でもそういう撮影が出来るのですね♪
いいですねえ、あとはサイズの問題かなぁ、
あとWPのあのスルっとポケットに滑り込ます感じがいいんですよ。
W90のデザインでそれが出来るか?ですね。
書込番号:11902878
0点



購入してから3年、バイクの雨天走行や海水浴での撮影を楽しんでいましたが、防水パッキンは1年に一回交換してほしいと説明書に記載があります。
今後水中で使い続けられるのか不安になり、購入した電気屋でパッキン交換を依頼をして今後も使い続けることにしました。パッキン交換を依頼してから戻ってくるまでに一ヶ月かかり費用は11,500円也。
今現在Optio W30が20,000円前後で売られているので防水パッキン交換せず8,000円ほど出せば新品が購入できるのですがこのWPを使い倒してやる!という気持ちになっています。
水中カメラはどこのメーカーもそうですが使い倒そうとするとお金がかかるようになっています。参考までに。
1点

ペンタックスなら、クイックリペアサービスを利用すればもっと早く帰ってきますよ
書込番号:7659223
0点



今朝ペンタックスダイレクトのアウトレットコーナーにてブルーが19800で出ているのを発見しました。「買いだ!」と思って買い物かごボタンを押したら在庫がありませんという画面に切り替わりました。
在庫ねーならさっさとHPから削除してくれよ…。ぬか喜びしちゃったじゃん!です。しかも夜になってもまだ削除されてないし。
こういうのってお客の癇に触るのと思うのでペンタックスも早く改善するべきです。ウェブで販売をする側の最低限のマナーだと思いますから。
って、他でも結構よくあることなんでしょうけどね…。
0点

話題にするならアドレスを貼っておくのがマナーだと思う。
しょーがないから探したけど、ペンタックスダイレクトというのは無い。オンラインショップだと思う。
しかも最初から完売しましたと書いてある。
わけわからん…
書込番号:5084406
0点

やっと「完売しました」の注記がされました。
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=10000045
書込番号:5084561
0点

あっ、ペンタックスオンラインでしたね、失敬しました。
それとアドレス張ってなくてごめんなさい。そこまで気が回りませんでした。
じじかめさん代わりに張っていただいて感謝です。
ただ、僕が書き込みする前まで「完売しました」とは書いてありませんでしたので悪しからず。
かま_さん、しょーがなく探していただいてお手数様でした。お疲れになられたでしょうから風呂入って寝てくださいね。
書込番号:5084884
0点

オンラインショップの会員メニュー「ザ・ノミの市」に
ラニブルーが限定2台で19800円で出ていますね。
書込番号:5232861
0点






http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/43575510.html
ヨドバシだと44,800円に15%でスタートみたいですね。
書込番号:4424275
0点

自分にとっての違いは500→600万画素になった位なので買い替えなくて済みそう(^o^)丿
他の追加機能は必要なさそうだし。
書込番号:4424488
0点

意外と早く日本でも発表になりましたね
感度が800まで使用可能になったようですが実写が見たいところです
http://www.letsgodigital.org/en/camera/specification/1049/show.html
書込番号:4425290
0点

液晶が11.5万画素にアップしこの差はどんなものでしょうね。
これでWPが安くなれば・・買いかな?
書込番号:4426487
0点

WPiの画素数アップはまったく気になりませんが、液晶が8.5万画素から11.5万画素に
アップしたのは気になるなー!
8.5万画素では荒さがかなり目立っていたしね。
あと、動画がVGA対応になってたら即買い換えちゃったかも・・・よ。
書込番号:4430073
0点

WPiのボディカラー見ましたけど、可愛くないですね〜!
個人的には、WPのボディカラー(綺麗な水色、薄いピンク)の方が、綺麗で好きですね〜。性能的には、WPでじゅうぶんですよ。私は、2Mまでぐらいしか使いませんが、何の問題もないですよ。こちらで見てみてください。http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200509020000/
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200509120000/
安くなってきたWPの方が、買いだとおもいますよ〜。
書込番号:4436482
0点



意外に優秀そうですね。ISO200あたりから、暗部のノイスは、このサンプル画像のサイズでも
見受けられますが、個人的に同じサイズのCCDで画素数がアップして画素ピッチが小さく
なっているのに、所有のFX7よりはちょっと良くなっているかなぁ、と思いました。
LX1のサンプル画像も既に出ているのかもしれませんが、こちらも気になります。
書込番号:4378632
0点

空気抜きの穴ってどこだか気になる
ビスのところかなあ
> [4320689]まっこrd さん
>側部のビスから水が入った跡がある点から衝撃>などの過失による破損と判断されました。よって交換は不可とのこと。
以前まっこrdさんがこうアップされてたし、
あのビス塩分ですぐ腐食しそうな気がするし・・・
バスコークとかで塞いでおくことにしようっと
書込番号:4382921
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





