
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月29日 15:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月20日 20:59 |
![]() |
0 | 12 | 2005年4月22日 01:25 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月10日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月7日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月24日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


「Optio WP」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-wp/ex.html)
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200509120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200508180000/
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200508200000/
水を全く気にせずに、超お手軽に撮影できて、本当にオススメなんですけど、企業努力がイマイチで盛り上がりませんね〜!水中1.5mまでこのまま入れて、500万画素で。これからのスキースノボの季節にもきっと重宝するはず!
書込番号:4524192
0点

デジカメ初心者です。
今年9月、宮古島に行くためにOptio WPを購入しました。
海中写真ありますので御覧下さい。
http://photos.yahoo.co.jp/sapphireviolet
このカメラにはとても満足しています。
書込番号:4616601
0点



田中希美男氏の「Phto of the day」のほうに紹介されていますね
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
んで読んでいただければ分かるのですが水陸両用機能よりよりも
WPの「画像復活」機能のほうが田中氏は注目しているようで・・・
確かにS5nにもこの機能と自動追尾AFなどはあれば便利なんですが、
そんな機能付いてたんですね
0点

>「画像復活」機能
出先で間違って消してしまったときにはいいかもしれませんね。
PCがあればフリーソフトの「復元」だったかを使えば済みますけど。
書込番号:4177809
0点

>「画像復活」機能
私は、その機能の代わりに光学ファインダーを付けてくれたら絶対買います。
欲を言えば、焦点域をもう少し広角側にふって欲しいけど・・・
書込番号:4179211
0点

> 欲を言えば、焦点域をもう少し広角側にふって欲しいけど・・・
僕も賛成。CASIO EX-P600 の 33 mm という
画画が妙に使いやすかったなぁ。WP もこれぐらいの
画画だとうれしい。でも、1cm マクロはとてもいいので
なるべくマクロの近距離も確保して欲しい。
書込番号:4179375
0点



黒のみ日本製で他は中国製とのうわさを耳にしましたが、本当でしょうか??
私は黒を買いました。確かに黒はMade in Japanと書いてあります。
他の色はどうなのでしょうか?
0点

本当ですか!?なんという恐ろしい情報なんだ…私はププピンクを予約しましたが到着しだい確認してみます。うそであることを信じています(怖)
書込番号:4153937
0点

>うそであることを信じています(怖)
中国製で何か問題でもあるんですか?仮に中国製だとしても…機能が変わる訳じゃないでしょ?
書込番号:4153998
0点

Leg End さんが中国製とのうわさを耳にしましたが、本当でしょうか??という書き込みをしたということは何かしら不安な要素を含んでいるからだったのではないのでしょうか?だからこのような書き込みをしたのですが、まったく問題ないというのでしたら気にしないことに致します。
書込番号:4154050
0点

僕の持ってるSシリーズは全てフィリピンで組まれたようです。
電池は中国製と日本製が半々です。
中国製だと何が怖いのですか?よく解りません。盗聴器や爆弾でも
仕掛けてあると?(爆)
書込番号:4154052
0点

物は少し違いますが同じペンタックスが出している一眼レフ用のレンズで
FA24-90oというレンズがあるのですが自分が所有しているのはAssembled In Philippinesとなっていますが
最近知ったのですがこれにはMade In Japanもあるようです
じゃあそれを日本製のほうに買い代えるかといったらそんなことはしませんね
もとからこのレンズの描写性の高さを期待して購入し、その恩恵は充分に得られていますから
日本製じゃないからといってなにか性能に問題でもあるのでしょうか
日本製をうたいつつ、全てのパーツが日本製で占めることは電気製品ではコストの面から無理でしょうし
あまり意味のあることとは思えませんけれども
書込番号:4154347
0点

僕のはラニブルーで Made in China ですが、それで
何か問題があるとは思えませんね。日本製だろうと
中国製だろうとあるいは他の国々で作られていようと、
ペンタックスの一定の基準の下に出荷されているわけですから、
全然問題とも心配とも思っていません。だいたい、部品からして、
世界のいろいろな工場で生産されているだろうと想像できますから。
僕のラニブルー、まったく問題なく快適に使用しています。(^o^)
書込番号:4154795
0点

>盗聴器や爆弾でも仕掛けてあると?(爆)
「デジ眼とレンズ欲しい病」のウイルスが、ついているかも?
書込番号:4154902
0点

どうもウワサは本当なのか?
中国製で品質に問題があるとかそんなことは言ってませんよ。
中国人が不買運動したり大使館に石投げたからこっちも不買運動!!
なんてことではありません。
ただ、私は Made in Japan と Made in China の同じ製品が二つ並べてあり、同じ価格で、色の好みも無ければ、何の迷いも無く、Made in Japanを選ぶというだけです。
書込番号:4156657
0点

「Made in Japan」という表記が「全ての部品が日本で作られた」という意味ではないとしても?
>中国人が不買運動したり大使館に石投げたからこっちも不買運動!!
>なんてことではありません
不買運動をする国の人たちが秋葉原で「Made in Japanのデジカメ探している」
と言い、それ以外のものを敬遠する現状をどう見るか
Leg Endさんが仰っていることはその人たちの考え方とさほど変わらないと思いますよ
正直なところそれは時代錯誤なような気もしますが、
Leg Endさんが気に入って購入したものが
気に入られた表記のものであったようで何よりです
書込番号:4156928
0点

ピンクを購入しましたが、しっかりと「MADE IN CHAINA」の文字がはいてますね。(^^;)
書込番号:4168719
0点

工業製品がどこの国で作られたのかを気にすることが
悪いことだとは思いませんが。
工業製品といえど、人が作業して製造しているものだし、
工場の作業者・検査員の熟練度や品質意識によって品質に
差がでるものですから。
まあ、自分の場合は、「メーカーがどこか(たとえばPENTAX)」
の方をより重要視していますが、それでも、製品が作られた国が
どこなのかということも、購入の判断に影響します。
書込番号:4168910
0点

現在、売り場に立っています
外国からの御客様に対する接客の機会もありますが
その中で
「made in japan の物が欲しい」
なんていう御要望を受ける事があります
機能面で希望に副った機種を薦めた際(因みにoptioXでしたが)、
「これはmade in ○○ だから嫌だ」
と断られました。○○はその方の出身国です
同じ製品(特に精密・電子系)で日本製と外国製があったら
大多数の日本人が日本製を選ぶのではないでしょうか
自分達が純粋に自分達の国で作られた製品を買いたいという
気持ちを持てる事自体が素晴らしい事だと、私は思います
書込番号:4182770
0点



防水SDカードもあるんですね、知りませんでした
http://www.inx-jp.co.jp/hardware/sdcard/index.html
蓋の閉め方が不十分だったり、交換時に水をかぶる危険もありますので
防水カメラには防水SDですね、知っていればこちらにしたのに残念です
0点

こんにちは
洗濯機テストというのがすごいですね。
複数枚使用していると、ありえないことではないし。
知り合いにケータイを洗濯して、キレイになってよかったと負け惜しみ言っていた人がいましたが。
書込番号:4150629
0点

必要性はあんまり感じないね。
カメラを壊したくないから、水が掛るところでメディア交換しない
し、メディア交換しないために大容量のを使うからポケットに入れ
ることもないし。
書込番号:4150633
0点

>蓋の閉め方が不十分だったり
いくらSDが防水でも、これではデジカメ本体が心配ですが・・・
書込番号:4150649
0点

以前、Panasonic のSD カードをシャツの胸ポケットに
入れたまま、うっかり洗濯してしまい、駄目にしたことがあります。
運が良ければ、大丈夫の場合もあるようですが、僕の場合は
駄目でした。そういう意味では、うっかりものの僕としてしては
必要性を感じます。
でも、そのSD カード、少しスピードが遅いんですよね。
もう少し速くて、値段がもう少し安ければ買いたい。
書込番号:4150981
0点

情報ありがとうございます。
もしカメラ(ハード)は水没して駄目になっても、データは守れるよ
ということなんでしょうね。でも書き込み中でショートしたら元も子
もないような気もしますが・・・そこまで言うなって?(^^ゞ
書込番号:4155148
0点

> もしカメラ(ハード)は水没して駄目になっても、データは守れるよ
> ということなんでしょうね。
それもあるだろうけど、洗濯機テストをしているみたいだから
現実的には僕みたいなうっかり者を救ってくれるんじゃ
ないだろうか。本当、買った当時は1万2千円もした256MB の
SD を駄目にした時は、頭真っ白。(^_^;
たぶん、この SD なら大丈夫だったんでしょうね。(^o^)
書込番号:4156566
0点



2年以上もcanon Power Shot S45を使っていて、現在も現役で週末には100枚は撮っていますが(子供を)Optio WPを見つけて以来心惹かれる毎日でした。海でもプールでもバシバシ撮るのでこの防水性能にはメロメロです(笑)デザインも文句なしで、皆様のレポートを参考にさせて頂き決心間近でLZ2の光学6倍手振れ補正を知ってしまい右往左往していましたが、今まで硬派な?S45を愛してきたのでたまにはこういうのもいいかな?って気持ちで本日Optio WPを注文しました(ププピンク)♪宮崎の片田舎なので大して安くはありませんが値切りに値切って41,800円税込みでした。これからは水場ではWP、普段はS45と使い分けることになりそうです♪でも値崩れしたらLZ2を何ヵ月後かには買っちゃいそうです(汗)
0点



今日発売のようですが実写画像のほうがアップされておりました
といっても水中の写真はないですけれど
どなたか早く水中の写真をアップしてください・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/24/1193.html
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





