Optio WP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio WPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WPペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WP のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ハウジング

2005/07/15 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 逆鉾さん
クチコミ投稿数:27件

WPにハウジング?と思うかもしれませんが
あると便利な気がします

もちろん1.5m以内ならそのまま使えばよいです
深度使うときにハウジングに入れたい

操作ミスなどでハウジング内浸水しても1.5m耐えるこの機種なら即死はしないのではないか?と考えるからです

なんなら水中(1.5m以内)でハウジング内に水ごとカメラを装着しちゃっても
ハウジング曇ったりしなくて良いかなと思うのですが

書込番号:4281474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/07/15 20:15(1年以上前)

こんな感じじゃダメですよねぇ、これじゃあ生活防水ケースだし

http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc16-2.html

でもWPなら防水ケースも小さくできそうなんですけれどね
今の段階では本格的なハウジングは特注で頼むしかないんでしょうかね

書込番号:4282070

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆鉾さん
クチコミ投稿数:27件

2005/07/16 12:33(1年以上前)

DSボーイ殿

なるほどそのような商品がありましたか

コンパクトカメラ用防水ケースの仕様がわからないので
どの程度の深さまで大丈夫かわからないのが残念です
まあ素潜りなので限界はありますが(マイヨールではないのだから)

WP専用じゃなくても良いというのであれば
それこそ透明なビニール(ラップとか)にでも包んで撮ってみようかな
と危険な考えをフツフツと・・・
・・・やめておきましょう、まだ勿体無い

書込番号:4283433

ナイスクチコミ!0


フレさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/20 20:40(1年以上前)

ヤフーのオークションでWPのハウジングを見つけました。
小さそうですが価格がちょっと高いかも
http://seatool.net
ダイビングをやっているので少しくらい水没しても大丈夫ですかね

書込番号:4293461

ナイスクチコミ!0


スレ主 逆鉾さん
クチコミ投稿数:27件

2005/07/21 03:09(1年以上前)

フレ殿

素晴らしいですね
無骨ですが質実剛健な感じが頼もしいです

情報ありがとうございました

書込番号:4294348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード

2005/07/15 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 yuusuke_yさん
クチコミ投稿数:4件

このカメラで使用できる
最速、最大容量のSDカードはどこのなんて製品でしょうか?

書込番号:4281447

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/15 15:44(1年以上前)

水中で、動画でも撮るのでしょうか?

書込番号:4281695

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/07/15 15:45(1年以上前)

パナソニックかサンディスクの20MB/sクラスの1GBかな?
ただ、高速転送の恩恵があるかは別だと思いますが・・・(^^;;

書込番号:4281698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/15 21:30(1年以上前)

yuusuke_yさん、初めまして。

旧式のOptio 43WRの動画640x480ピクセル・30fpsでも
パナソニック10MB/sの1GB・SDメモリカードで、十分でした。
パナソニック20MB/sの1GB・SDメモリカードは、スペックオーバーだったようでした。

このWPでも10MB/s以上のSDメモリカードは、スペックオーバーだと思いますよ。
但し、撮影後のPC等へのデーター移動では、高速SDメモリカードは、
それなりに恩恵が有ると思いますが・・・。

書込番号:4282210

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuke_yさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/18 01:24(1年以上前)

そうなんです
撮影後のPCへの転送を考えると速度が早いほうがいいような…

書込番号:4287363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初のデジカメ購入なのですが・・・

2005/07/11 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 守護神さん
クチコミ投稿数:4件

今まで携帯のデジカメでごまかしていたのをついにデジカメを買おうとしている初心者です。購入のポイントは・・・
@光学3倍以上
A500万画素以上
Bできれば丈夫なもの
使用用途は主に日頃の持ち歩きなのですが旅行先、主に海辺・スキー場
に持っていければと思いこの機種を考えています。これぐらいの用途なら生活防水?(あるのかもわかりませんが)程度のカメラで大丈夫なのでしょうか?他におすすめの機種などありましたらご助言ください。

書込番号:4272927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/07/11 07:03(1年以上前)

以前にも記入したのですが、海辺に持っていくのと、
海の中にまで持っていけるのでは、防犯面を、考えても
レジャー中のストレスも軽減できます。
海外では特にね!

画像は、皆さん公開しているので、そちらを参考にしてみては、
どうでしょう。

OPTIO−WPならではの画像を、ご覧ください。
マスの画像は素晴らしかったですよ

書込番号:4273240

ナイスクチコミ!0


スレ主 守護神さん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/12 15:16(1年以上前)

なるほど!!防犯上楽というのは目からうろこです!
1.5m防水までは・・・と思っていましたがやはりあると便利ですね。

サイパン写真やマス写真は拝見させていただきました!!
たしかにこのカメラならではですね!かなりこの機種にひかれてきました。今度実際に見に行って決めようと思います!
そこでまた初歩的な質問なんですが・・・
みなさんは普段持ち歩く際はケース(純正?)にいれバッグの中。
という方が多いのでしょうか?
私もそんな感じで考えているのですが仕事がら外が多いので少し不安なのでケースの同時購入を考えています。
ふぇみお さんにアドバイスいただい通り海の中でも持ち歩くことや冬のスノーボードなどをする際にも持ち歩きやすいケースはあるのでしょうか?よいものがあればお教えください!

書込番号:4275790

ナイスクチコミ!0


kattun33さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/12 16:04(1年以上前)

またまたサイパンネタで申し訳ないですが、
写真UPしました。
確かに防犯面でもうれしい仕様です。
ただ水中では液晶画面はほとんど役立ちませんでした。
全て適当にAFプログラムモードで撮した画像です。
コツを覚えたら意外と使えるかもです。

今回サイパン3度目ですが行く度に透明度が落ちているような・・・

書込番号:4275842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/12 20:21(1年以上前)

私は100円ショップで購入した、ポーチに入れています。
純正だからといって、水中に持ち込んだときに、特に
いいことがあるわけでは、ないとのことでした。

ストラップも100円ショップで購入しました。
海水につけるとさびやすいので、安いのにしました。

一点、大失敗したのが、首から下げて、プールで泳いでいて
深く潜ったときなんですけど、
自分の体と、プールの底の間にカメラが挟まれ、こすってしまい
擦り傷を作ってしまったことです。

買ったばっかりで、ショックでしたが、これは仕様ではなく
自分の過失なのであきらめています。

ちなみに近所のカワチ薬品で、モニターのカバーフィルムが
100円で売っていましたよ。

書込番号:4276232

ナイスクチコミ!0


PASHOCONさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/13 17:09(1年以上前)

私も先日PCサクセスさんのタイムセールで3年保証延長付きで33,579円(送料別)でブラック(made in chinaでした。笑)を購入し、昨日まで沖縄に持って行きましたが、すごく重宝し、1回の旅行ですでに元を取った気持ちです。
私はストラップは販促品でもらったような紐のものでしたが、まったく問題ありませんでした。純正防水ケースは買いましたが、バックの中に入れておくときだけで海ではずっと首から提げていたので、どんなケースでもよかったかなと思いました。ちなみに私は液晶モニターにPCの保護フィルムの残りを貼って行きましたが海水につけてもはがれず問題ありませんでしたよ。

常に首からさげていても軽いですし、一緒に行った友人はコニミノのコンパクトデジカメにハウジングをつけていましたが泳いでいるとき膝などに当たって痛い思いをしたようですし、ケースを通して操作するので表示が見えず苦労していました。
難をいえば晴天下で液晶がほぼ見えなくなってしまうので勘で撮影するしかない場合もあったのですが、海の中もクリアで動画もすごくよいかんじに映っていました。正直期待以上にキレイでした。
防水ですが、外観が乾いてからバッテリケースを開けても中に(ゴムパッキンの周りに)水滴が残っていることがよくありましたので、ハンカチやタオルを用意して開くことをお勧めします。また、水に強いので、つい丈夫な気がしてしまうので衝撃への配慮を忘れがちになることがあり私もプールか海の岩場でこすったらしく早速傷ができましたが、そういう用途で買ったものなので全然気になりません。

書込番号:4277834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです。

2005/07/10 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 yinhsinさん
クチコミ投稿数:17件

optio s を買い換えてハワイ旅行にいってきました。
シュノーケル中に使用していたら外人がカメラを興味津々にみつめていました。又 ハワイ在住の台湾人にみせた所 これはすごい俺もほしい といわれちょっと鼻高々でした。
肝心の水中写真は カメラを首からさげシュノーケルするのに気が散ってしまい、(落ちそうで心配)泳ぎながらの写真は難しかったです。水中でカメラのモニターが見づらく適当にバシバシとっていたら何枚かは魚が写っていたけど絵葉書のようにはうまくいきませんでした。
それでもいい思い出になったし買って良かったです。

書込番号:4270970

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/07/13 00:50(1年以上前)

いいな、いいなー、
価格が落ち着いてきたから、そろそろ・・・と思ってたら、またあがっちゃいましたね。

書込番号:4276992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

半押し時の液晶画面のちらつきについて

2005/07/10 06:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 tony102さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、当WPを買ったのですが、半押し時に一瞬液晶が暗くなりチラツクのですが、これは正常なのでしょうか?
(フォーカスロックしようと半押しにすると画面が暗くなり、さらに明るさがチラついたあとに、フォーカスロックがかかると明るくなりもとに戻るという感じです)
前に持っていたIXYではこんなこと無かったので気になるのですが。
ペンタックスでは正常なんですかね??
宜しくお願いいたします。

書込番号:4270781

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/07/10 08:58(1年以上前)

私のもなります、仕様みたいですね。

書込番号:4270922

ナイスクチコミ!0


スレ主 tony102さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/10 13:15(1年以上前)

そうなんですか。。。
問題ないのであれば、使いまくるのみですね!
有難うございました!

書込番号:4271407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

釣ってみました。

2005/07/09 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 Saitoneさん
クチコミ投稿数:3件

撮ってみました。
北海道の川でアメマスを釣りました。
魚が小さいので恥ずかしいですが、雰囲気のある写真がとれて大満足です。
ただとても冷たい川だったためか、レンズの内側が若干曇ってしまったように思われます(確証はありませんが)
そのままだと白っぽくなってしまったので、フォトショップでいじった後の写真です。

書込番号:4270271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/07/10 00:08(1年以上前)

温度差による結露は危険ですよ。内部回路が腐食しそうです。

書込番号:4270381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/07/10 00:18(1年以上前)

うーーーーーーん、ルアーくわえていますね、すごい!!

動画だったらもっと迫力がありそうですね、今年は自分も何か釣りに行きたいですが
そもそも釣りに行く時間が取れるかどうか・・・それが問題だ

書込番号:4270403

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/07/10 00:22(1年以上前)

いいですねぇ〜!

一応取り説によるとカメラの使用温度は0℃〜40℃になってますね。

書込番号:4270418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件 自然と仲良くなれたらいいな3 

2005/07/10 03:42(1年以上前)

Saitoneさん、おばんです。

お写真拝見しました。すばらしいですね。
カメラの性能もさることながら、このような状況を撮影された
Saitoneさんに拍手を送りたいです。

このお写真でとても食指が動いてしまいます。
今の梅雨時の撮影にもピッタリですしね。
手ぶれ防止・12倍ズーム機を考えていたのですが・・・
ウーーーン、困った。

書込番号:4270715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/10 04:33(1年以上前)

おお!ミノープラグに食いつくとは、食欲旺盛な奴ですネ(^^;)
釣り上げた後の写真はお撮りになっていらっしゃらないのですか?

書込番号:4270742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saitoneさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/10 09:31(1年以上前)

皆様見ていただいてありがとうございます。
釣った後の写真も追加してフォトアルバム作ってみましたのでそちらを見ていただければ嬉しいです。
動画は残念ながらとってません。今度挑戦したいですね。
ミノーはすべてハンドメイドです(^ー^)v
それはそうと、昨日はうっかり転んでウェーダーに浸水、全身ずぶ濡れになってしまったんですが、WPじゃなかったら逝っちゃってましたね(笑)
デジカメケースの中から水がボトボト流れても平気なので友人がありえない〜と笑ってました。

書込番号:4270967

ナイスクチコミ!0


masao2000さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/10 10:38(1年以上前)

わたしも管理釣り場で使ってみましたが
モニターが見れないので難しかったですが
面白い写真が撮れました。

書込番号:4271100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/10 15:02(1年以上前)

アメマス
すごい写真がとれましたね!

一人で撮影したんですか?
どんな風に、撮ったのか、教えて欲しいです。

前に一度、池の鯉をタイマーで、池の中に沈めて撮ってみたんだけど、うまくいかなかったんですよ。
妙に暗くなってしまった。

書込番号:4271578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/11 12:33(1年以上前)

がぁ〜ん・・・
私は昨日土浦のデポにて¥37600−にて購入ですぅ・・・
しかも在庫無く、お取り寄せ期間中です・・
ヤマダ・コジマ・ケーズより安かったので、ルンルンだったのですが・・・今度からは水戸まで行ってみます!

書込番号:4273557

ナイスクチコミ!0


スレ主 Saitoneさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/11 21:56(1年以上前)

>ふぇみおさん
実は一緒に行った友人に普通に撮ってもらいました。
近くまで寄せて上げる寸前です。
モニター見れなくて難しいですよね。
今思えば失敗を見越して何枚も取ればよかったのですが、水中で取ったのはあの1枚だけ。
魚体が全部入ってたのは奇跡に近いですね(笑)

書込番号:4274514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/07/12 20:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ぶれやすい水の中で、
奇跡の一枚のような、芸術写真ですね!

PENTAXも、こういった写真のコンテストでも開催
すれば、この商品も、人気出るのにね!

書込番号:4276236

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WP
ペンタックス

Optio WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

Optio WPをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング