
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月19日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月19日 19:54 |
![]() |
0 | 9 | 2005年3月18日 02:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月11日 00:17 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月17日 13:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






今日、「フォトイメージングエキスポ2005」に行ってきました。
当然、興味があったPENTAX のブースに行って、Optio WP を
触ってきました。いやぁ、実物を見て触って、なんだかとても
感動しました。とても丁寧に作り込まれていて、痒いところに
手が届くというか、気配りがとてもいい。カタログでは
分かりませんでしたが、グリーンボタンがショートカットも
兼ねていてとても便利。ペットを選択した時の自動追尾AF も
良かったなぁ。外観もシンプルで綺麗。
何より、説明してくれたペンタックスの社員の方が
このカメラに愛情を持っているのが感じられて、すごく
感動しました。出たら、是非買いたいなぁ。
誉めてばかりではなんなので、僕なりに多少残念なこと。
1)リモコンが使えない。
2)シャッタースピードが4秒まで。出来たら16秒ぐらい欲しい。
3)USB が 1.1。自分としてはたぶんUSB は使わないと思うが
現状では、2.0 に対応していて欲しかった。
4)動画が 320*240。S5n と同じ機能が欲しかった。
どれも決定的なものではありません。このカメラが売れて
WP2 が発売されるようだったら、変わってて欲しいけど。
PENTAX には頑張って欲しいなぁ。他のメーカーに比べて
「写真」を撮る人の気持ちを考えているような気がする。
0点


2005/03/19 06:57(1年以上前)
私も見てきました。
確かに丁寧に作られているように思いました。
液晶モニターの画素数が少ないので画面が荒いと雑誌かどこかに書かれていましたが、現物を見る限り実用上問題ないように思いました。
薄型なのに三脚穴もちゃんとついているし、AV出力端子もあるし。
フォーカススピードも43WRよりかなり速いように思いました。(もちろんデジ一眼には比べるべくもありませんが)
私としては、インターバルタイマーがなくなったのが非常に残念(防水であることを生かして、微速度カメラ代わりに使えたのに)ですが、普段持ち歩くカメラとしては今一番欲しいカメラの一つですね。
あとは、単三電池が利用できないので、専用バッテリーの実売価格が安くなって欲しいですね。
書込番号:4091463
0点

自分も昨日この機種に触ってきました
これから見に行く人に一言、下のほうでも話題になっていましたが
自動追尾オートフォーカスを是非お試しください
本当に追っかけてました、被写体を!!
ちょっとびっくり!これってどういう仕組み?ッて考えちゃいました
これだけでもびっくりですけれども、この機種は防水しようということで
メーカーのほうもかなり力を入れているみたいですね、水の中に実際に入れたものとかもありましたし
エキスポ自体も面白かったですよ
書込番号:4093870
0点





こんにちは。
最近デジカメを買い換えようとしているのですが、気になる機種がどんどんで出来てしまって一つに絞れません。
今はfinepix4500を使っていて、壊れたりはしていないのですが、画質とバッテリーの悪さが気になっています。
今迷っているのが『optioWP』『IXY DIGITAL600』『finepixF10』の3つです。
今までのoptioの画質はどうですか?ixyは他のサイトで常に売上ランキングの1位を取っているので良いのだとおもうし(素人目に見てですが・・)、fujiは今使っているものと比べたら画素数が比べ物にならないので期待できます。
ただoptioWPの“水の中で使える!!”というのがものすごく魅力的です。
アウトドアが好きなので海や川、青空や夕日が奇麗に撮れるものが良くて、はじめはixyにして、防水ケースを買おうとしていました。
迷ってます(ノ_・。)誰か参考までにご意見頂けたら光栄です。
0点

こんばんは
どれもこれも特徴があって 全部揃えたいような(笑)
どこを一番重きにおくかって事なのですが・・・
1.水辺や雨の中、スキーなどでもばんばん写したい!
2.簡単で超綺麗に撮りたい!夜景も綺麗がいい!
3.室内が多く、夕暮れや夜明けでも 三脚無しでぶれを押さえで
楽に撮りたい!
どれでしょうか???
書込番号:4067287
0点



2005/03/14 19:51(1年以上前)
ご意見有難うございますヾ(=^‥^=)ノ
それでですね・・・わがままなんですが、1番と2番両方ほしいんです(><)
しいて言えば水辺で気にせず使えることかなぁ・・・。
青空と海の色がが奇麗に出ると最高にうれしいです♪
良き日さんのアルバム見ました!素敵な写真ですね♪
私も上手になってあんな写真が撮りたいです☆
書込番号:4071439
0点

こんばんは
>1番と2番両方ほしいんです(><)
ξ(*〇o〇*)ゞ そう来るかなぁと思ってました(笑)
では、値段度外視でのお勧めは IXY600+ウオータープルーフケース
次にWPですかね・・・
一回り値段共に小さく IXY55+ウータープルーフケースでも いいと
思います。
WPは水深1.5mまでなので ダイビングにはIXY600+αで水深40
mまでOKの方になりますし、夜景は やはりIXYですので、普段持ち歩か
れるときはケース無し 行き先が決まっている時はケース持ちって感じが
ばんちゃさんにはベターのような気がしますよ。
アルバム見て下さりありがとうございましたm(__)m
書込番号:4072110
0点


2005/03/15 14:16(1年以上前)
私もぱんちゃさんと同じ悩みを持っています。
対象は、WP,S5N,F10です。S5iも捨て切れません。
軽くて小さい=常に持ち歩ける。画質もそこそこ欲しい。が第一条件です。
動画は犠牲にしてもいいかな?と思っています。
WPの防水防塵は有難いのですが、電池消耗はどうなのでしょう?
S5nの補助アクティブAFは魅力ですが、果たしてそれ程必要なのか?
F10のHRイメージは確かにすごいと思うけど、xDメディアってどうかな?
などなど、悩みは尽きません。
とりあえず安くなったS5iを買って様子を見る手もありますね。う〜ん。
書込番号:4075025
0点



2005/03/15 19:50(1年以上前)
こんばんは☆
良き日さん、またまたありがとうございます。
なるほどぉ・・・
IXY55って新しく出るんですね!
そっちがでてからお店に行って実際にに触って検討したいと思います(^∀^*)
本当にありがとうございました!とても参考になりました♪
書込番号:4076065
0点



2005/03/15 19:55(1年以上前)
ヘクトール補佐官さん、こんばんは☆
S5Nってどれですか?ちょっと分からなくて、、、
知ったらまた迷うものが増えるかもしれないけど教えていただけますか?
すいませんm(。・_・。)m
書込番号:4076097
0点



2005/03/15 20:12(1年以上前)
S5N、分かりました(笑)
どうもすいませんでしたm(。・_・。)m
書込番号:4076163
0点


2005/03/16 12:18(1年以上前)
今月末にWPが発売になります。
今から夏にむけてけっこう売れる商品だと思います。
そこでS5iの在庫がどっと安値で放出(聞くところによると既に某量販店で\19.800で売っていたとか)されるのを少し期待しています。
でもWPは欲しいですね。
書込番号:4079199
0点


2005/03/18 02:22(1年以上前)
私も迷っています。ソニーのDSC-T7にスポーツバックを付け防水仕様としたものとoptioWPはそのまんま防水。バイク乗りは思案しています。一番いいのはどちらも買うこと!でも買わないけど。
書込番号:4086968
0点





Optio WPにある自動追尾AFの機能のことなんですけど、このカメラ以外にもついてるカメラはあるのでしょうか?
FujiのF10とかZ1等どうなのでしょうか。
実はこのうちのどちらにしようか決め兼ねているときWPを見て気に入ってしまいました。
Fujiにも自動追尾AFの機能があればいいんだけど...
0点


2005/03/08 20:06(1年以上前)
Fujiはそういう機能については無いようですね。自動追尾3月末発売なので、その時に量販店で実感されてみて下さい。ちょっと感動しますよ。
書込番号:4040756
0点



2005/03/09 11:51(1年以上前)
返信有難うございます。
では、FUJIではなくて他のメーカーからは自動追尾機能のついたカメラはあるのでしょうか?
書込番号:4044159
0点


2005/03/10 12:25(1年以上前)
コンパクトデジカメでは自動追従AF機能の付いたものは無かったように思います。
書込番号:4049288
0点

コニカミノルタのディマージュA1を使っていますが
コンティニュアスAFモードがあり、前後も含めた動く被写体を追随しますよ〜。
A2にも同様の機能が継承されていたと思います。
Aシリーズはなかなかのスグレモノですが、サイズはちょっと大きめですよ。
書込番号:4052422
0点



このカメラは下記リンクの記事より「レンズは屈折光学系の光学3倍ズーム」
とのことなのでレンズが飛び出ないタイプのようです。
なので推測ですが、レンズバリア(キャップ)も無いんだと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/14/950.html
書込番号:4035062
0点


2005/03/08 15:06(1年以上前)
私は量販店の人間ですが、WPを実際に使用させてもらいました。防水&防塵があるのは嬉しいです。驚いたのは、自動AF機能搭載でした。アイコンで動物機能に設定し、被写体(例えば、手とか)をピント(赤い箱)にあわせ、半状態のままにして、被写体が動くとピントが追尾して行きます。近くに着たり、離れたりも問題なくピントが合った状態でした。つまり、動物や、子供、狙う瞬間など、即座に取れるという機能です。これにも、キット感動すると思います!!
書込番号:4039707
0点



2005/03/08 15:56(1年以上前)
やっぱりレンズバリアは無さそうですね。チョット残念。。。
私もAF自動追従はいいなっと思ってました。
一眼レフで走り回る子供を撮る場合によく使ってるもんで(ニコンで言うとAF-C)、コンパクトカメラにこの機能が付いてくるって嬉しいです。
防水・AFの性能から見て、小さなお子さんをお持ちの人にはおすすめの機種かも知れませんね。
書込番号:4039842
0点


2005/03/17 13:13(1年以上前)
レンズバリアはないですよ。
書込番号:4083805
0点






色の好みはいろいろですが、シルバーとか、ダークブルーのほうが似合うかも?
書込番号:4034655
0点

この色が欲しかったんですね。
http://www.pentaximaging.com/products/product_details?reqID=6442215&subsection=optio
書込番号:4034663
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





