
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年9月25日 06:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 11:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月19日 17:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月14日 23:55 |
![]() |
0 | 8 | 2005年9月18日 10:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月14日 01:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


殆どオートで撮影しているせいか昼夜問わず、PCに取込んだ画像が暗くて悩んでいます。(取込み後の編集や撮影時に感度を上げて荒さを出してしまうのが好きでないので)
撮影時に何か良きテクニックがありましたらアドバイスを頂きたく吉報をお待ちしております。
0点

WPは持ってないので、操作手順は分からないですが、露出補正で明るく補正するのは駄目でしょうか?
書込番号:4449813
0点

露出補正を使ってうまく撮れば別に画像はあれないけどね。
書込番号:4449944
0点

PCに取り込んだ後なら一斉にレベル補正をかけてみるってのは
どうでしょうか
書込番号:4451241
0点

皆様、早々のアドバイス 有難うございました。
なにぶん以前使用していたデジカメ(キャノンA40)が
何のテクニックも使わずに意のまま撮れていたものでして..。
これから色々参考にさせていただきます。
本当に有難うございました。
書込番号:4454443
0点







みなさん、Optio WPi の掲示板できてますよ(^。^)
さっさ、どうぞどうぞ。
新しい情報、持ち寄りましょう。私、ペンタックスの身内ではまったくないのですが、ここの掲示板読ませてもらってから、今は、買う気満々の、ど素人野郎でーす。さっさ、どうぞどうぞ。(^。^)
0点




http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_173_5615586/43575510.html
ヨドバシだと44,800円に15%でスタートみたいですね。
書込番号:4424275
0点

自分にとっての違いは500→600万画素になった位なので買い替えなくて済みそう(^o^)丿
他の追加機能は必要なさそうだし。
書込番号:4424488
0点

意外と早く日本でも発表になりましたね
感度が800まで使用可能になったようですが実写が見たいところです
http://www.letsgodigital.org/en/camera/specification/1049/show.html
書込番号:4425290
0点

液晶が11.5万画素にアップしこの差はどんなものでしょうね。
これでWPが安くなれば・・買いかな?
書込番号:4426487
0点

WPiの画素数アップはまったく気になりませんが、液晶が8.5万画素から11.5万画素に
アップしたのは気になるなー!
8.5万画素では荒さがかなり目立っていたしね。
あと、動画がVGA対応になってたら即買い換えちゃったかも・・・よ。
書込番号:4430073
0点

WPiのボディカラー見ましたけど、可愛くないですね〜!
個人的には、WPのボディカラー(綺麗な水色、薄いピンク)の方が、綺麗で好きですね〜。性能的には、WPでじゅうぶんですよ。私は、2Mまでぐらいしか使いませんが、何の問題もないですよ。こちらで見てみてください。http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200509020000/
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200509120000/
安くなってきたWPの方が、買いだとおもいますよ〜。
書込番号:4436482
0点



はじめまして。
OptioWPを使用中の皆様にお聞きしたいのですが、
カメラを水中に沈めた後、電池の蓋を開けると
中に水滴がついていると思います。
この水滴は簡単に拭き取れますか?
私が購入したWPの場合、
1、カメラの外側をよく乾かしてから電池ブタを開ける。
2、できるだけ丁寧に水を拭き取り蓋を閉める。
3、再び開けると中に少しだけ水滴がついている。
4、拭き取って蓋を閉める。
5、開けるとまた少しだけ水滴がついている。
6、拭き取る。
この位してやっときれいに拭き取ることができます。
自分のWPはパッキンと電池ブタの接着が弱くて
奥まで水が入り込んでいるのかなと不安なのですが
皆様のはいかがでしょうか?
0点

私のもそんな感じです。
パッキンの内側に入らなければ問題ないので、気にしませんが。
ブロアー等で吹き付けると、隙間という隙間から水滴が出てきますよ。
しかし、それは全てパッキンの外側ですので、正常に作動するようなら、
問題ないかとおもいますが・・・。
書込番号:4425057
0点

katuitiさん、ありがとうございます。
他の方も同じようになるとわかって安心しました!
書込番号:4425917
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





