Optio WP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:180枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 防水カメラ:○ Optio WPのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WPペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • Optio WPの価格比較
  • Optio WPの中古価格比較
  • Optio WPの買取価格
  • Optio WPのスペック・仕様
  • Optio WPのレビュー
  • Optio WPのクチコミ
  • Optio WPの画像・動画
  • Optio WPのピックアップリスト
  • Optio WPのオークション

Optio WP のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2005/08/27 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

スレ主 朝焼けさん
クチコミ投稿数:4件

本日秋葉原ソフマップで、売り場で交渉の結果、税込み¥30000で、購入できました。
その際、ソフマップのWebの週末特価を引き合いに出しました。
同じ条件にしてほしいと。
そうしたら、Webポイント分(5115ポイント)を現金値引きにしてくれたうえ、そこから、残った端数¥685引いて、ポイント1%付きました。
店頭価格¥44800→Web¥35800-¥5115(Webポイント分)-¥685=¥30000
ポイント分1%を入れると実質税込み¥29700になります。
生産終了に近いと言うことなので買いました。

書込番号:4380065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初、水中撮影

2005/08/27 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:54件

6月はじめにOptioWPを購入し、初めて水中で撮影をしました。静止画も動画も私としては満足した写りだと思っています。何と言っても、これまでデジタルカメラを使うことに尻込みしそうな海辺で写真を撮れたことに大満足です。
 動画は上記のURLに、静止画は以下に載せました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/saltyhiroshi/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l
 
 しかし残念なことに、WPを使用中、レンズ前に結露し、またカメラの向きを変えると液晶側に結露し、曇った状態でしか撮影できなくなってしまいました。現在、購入したY電機店にメーカー修理を依頼しています。1ヶ月以上たったものは初期不良扱いは出来ないそうです。
 それでもこのWPは、撮りたいときにいつでも使えるので、気に入っています。壊れたても、また買うでしょう…

書込番号:4378309

ナイスクチコミ!0


返信する
良き日さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/27 21:43(1年以上前)

こんばんは 見せて頂きました 腕もいいのでしょうが
とっても綺麗に写ってますね♪僕は水中で使えるデジカメを
持ってないので羨ましいです。

書込番号:4379785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/08/27 21:50(1年以上前)

良き日さんへ
ご感想ありがとうございます。
小生の撮影の対象は自分の子供ですが、年々、撮影する機会が少なくなり、寂しくなっております。やっと訪れた夏休みの家族旅行を撮りました。お褒めの言葉をいただき、大変に嬉しく思います。

書込番号:4379813

ナイスクチコミ!0


01200120さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/28 14:49(1年以上前)

水中写真、綺麗にとれてますね!マクロもいいし!
Optio WP って、本当に使えます!簡単!きれい!小っちゃい!
わたしもキレイに撮れたので喜んでいます。水辺で全く気を使わずにバンバン使えるのがいいですね。撮ってみた写真は、
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200508200000/
に載ってます。よかったら、どうぞ。それとOptio WP には、花火モードってのがあって、三脚なしで綺麗に撮れたので喜んでます。
http://plaza.rakuten.co.jp/fashionfree/diary/200508020001/
に載ってます。
ビデオ性能もいいのですが、サンプルの載せ方がわからないので、できませんでした。

書込番号:4381569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2005/08/28 17:20(1年以上前)

01200120さんへ
コメントありがとうございました。

 手軽な水中撮影はデジタルカメラ・ライフを最高に楽しいものにしてくれますよね。01200120さんのマーメイド・モードで撮られた写真、魚の色、海の水の透明感、とてもきれいでした。
 それから、マクロもきれいですね、同感です。がピントが合いやすくて、使いやすいし、良いですよね。

書込番号:4381888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

nikkeibpでOptio WPを分解した写真や水中撮影のサンプルが公開されていました
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050825/113254/

書込番号:4378193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/27 12:26(1年以上前)

意外に優秀そうですね。ISO200あたりから、暗部のノイスは、このサンプル画像のサイズでも
見受けられますが、個人的に同じサイズのCCDで画素数がアップして画素ピッチが小さく
なっているのに、所有のFX7よりはちょっと良くなっているかなぁ、と思いました。
LX1のサンプル画像も既に出ているのかもしれませんが、こちらも気になります。

書込番号:4378632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/28 23:24(1年以上前)

空気抜きの穴ってどこだか気になる
ビスのところかなあ
> [4320689]まっこrd さん
>側部のビスから水が入った跡がある点から衝撃>などの過失による破損と判断されました。よって交換は不可とのこと。
以前まっこrdさんがこうアップされてたし、
あのビス塩分ですぐ腐食しそうな気がするし・・・
バスコークとかで塞いでおくことにしようっと

書込番号:4382921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スキー場での使用

2005/08/26 04:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。

μDIGITAL 800のほうにも以前書かせていただいたので、
少しマルチポスト気味になりますがお許しください。

冬に向けデジカメ購入を検討している者です。
使用用途はスノーボード中に雪山を撮影したり、
人(仲間や友人や家族)を撮影したり、
自分を撮影してもらったりというのがメインになると思います。
もちろん普段の生活のシーンや観光の時なども使うと思いますが・・・。

今まではスノーボードしてる時は写るんですとかで使っていましたが、
さすがにそろそろデジカメにしようかなと思っています。
デジカメは4年半ぐらい前に購入したデジカメ(Fine Pix 40i)を
時々使うだけでしたし、
スキー場に持っていく勇気がなく今に至ります。

いくつかの量販店と、価格.comの書き込みを見ていて、今のところの候補は
 OLYMPUS μDIGITAL 800
 FUJIFILM FinePix F10 + ハウジング
 PENTAX Optio WP
なんですが、最後に見に行ったお店の店員が、
「Optio WPなら吹雪のときでも使えるし、雪に埋もれても大丈夫。それに動画も撮れる」
と推薦していたので、今の一番の候補なのですが、
スキー場とかでこのデジカメを使用したことのある方いらっしゃいますでしょうか?
使用感とか教えてもらえるとありがたいです。

書込番号:4375293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2005/08/26 08:47(1年以上前)

雪が降ったり曇ったりして薄暗いという撮影条件の時、撮影感度を上げてシャッタースピードを確保しますがWPは感度を上げても大丈夫かな。
もうひとつピント合わせのAFが早いほうがいいよ、これも暗いと迷うのがあるので注意が肝要です。

動画ですがWPの記録サイズは320X240なのでものたりないよ。
そのお店はよく知らないでしゃべっているだけですね。
μ800の動画記録サイズは640X480なのでWPの4倍の大きさの画面になります、これだとテレビ画面いっぱいに映せます。
でもファイルサイズが1.4MB/秒以上になるので大容量のメモリーが必要になります。ここが難点です。
新しいカシオの動画がきれいなのにメモリーの消費が少ない記録方式となっています。

書込番号:4375447

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2005/08/26 12:50(1年以上前)

>スキー場に持っていく勇気がなく今に至ります。
そういう意味ではWPが一番だと思います。
ですが、防水、防塵以外の部分は??

ただ、後は三十路ボーダー さんがどこを重視して
いるかに尽きると思います。
よく言われますが、全てを満足するカメラはありませんので。

ただし、三十路ボーダー さんが大きさが許せるのであれば
F10 + ハウジング
はかなりいいと思います。
納得のいく買い物が出来るといいですね。

書込番号:4375878

ナイスクチコミ!0


雪猿連さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/30 23:03(1年以上前)

三十路ボーダーさんはじめまして。

今から冬が来るのが待ち遠しくてなりません。
カメラを持って滑るとなると、ポケット、ウエストバッグ、
パックパック等が考えられます。この中で一番気楽で機動性が
高いのはポケットでしょう。となるとカメラのサイズが問題に
なります。そうするとμかWPでしょう。カメラとしての性能と
してみればF10でしょうが+ハウジングでは・・でかい!

神戸みなとさんが言われるように動画のサイズは小さいですが
逆にフレームレートはμの15fpsに対して30fpsなので非常に滑ら
かですよ。難点を言えば電源SWが小さいことかな?シャッター
ボタンは大きいので、グローブに電源SWが押せるようにゴムの
イボでも付けようかと考えてます。(本気です)
レンズカバーがないのは利点にも欠点にもなると思います。

私は夏は釣りをするので水中撮影も出来るWPにしました。
コンデジにしては画像も綺麗で満足してます。

書込番号:4388047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件

2005/09/09 00:51(1年以上前)

F10とハウジングがいいです。 落としても雪にしずまなそうです。
その他のデジカメ春の雪解け時期に拾えそうです。

書込番号:4412326

ナイスクチコミ!0


ダフネさん
クチコミ投稿数:137件

2005/10/04 14:48(1年以上前)

この機種に限りませんが、気温が低くなるとバッテリーが起電しにくくなります。撮影する直前まではポケットの中などにしまって暖めておくことは、スキー場などで使用する際にはとても大事です。

書込番号:4478380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2005/08/23 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。 
先日WPを購入した者です、使い易と機能的にはとても気に入ってます。最近は水中動画にはまっていまして、128MBのSDカードでは、容量不足なので、1GBの購入を考えています。 近くの量販店に見に行ったところ"HAGIWARA SYSCOM"の"HPC-SD1GT"が一番安かったのですが、相性が気になります。 以前の書き込みでこれの512MBを使用している方が居たようなのですが、1GBで動作可能かご存知の方がいらっしゃいましたら、動作可能か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:4368699

ナイスクチコミ!0


返信する
yuusuke_yさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/30 12:29(1年以上前)

違うメーカーですけど
楽天の上海問屋でA-DATAの1GSDが8000ぐらいで売ってましたよ
今使ってますけど問題はありませんね

書込番号:4386606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

製品評価

2005/08/21 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio WP

クチコミ投稿数:39件

こちらのページで製品評価を見ていると、価格だけ評価が悪いようなのですが、何故でしょうか?
値段的にも妥当な印象を受けるのですが、他社の500万画素機と比較してなにか大きく劣る部分でもあるのでしょうか?

値段が3万円を切ったら購入しようかなと考えているものですから。

書込番号:4363772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/08/21 15:11(1年以上前)

ここの評価はあてにならないよ。
一人で何回でも出来るし・・・。

書込番号:4363801

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/21 15:43(1年以上前)

私も、評価グラフは見もしないタイプですが(^^;

>値段が3万円を切ったら購入しようかなと

という感じで、もう少し安かったら欲しい・・・という意思表示かも???


>他社の500万画素機と比較してなにか大きく劣る部分
防水重視という点では最有力ですが、それ以外を重視するならば目的を絞り込んで機種選択した方が良いかも?
WPが劣る・・・というよりも被写体別に機種選択した方が満足度が高い・・・みたいな

書込番号:4363862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/21 15:56(1年以上前)

>ここの評価はあてにならないよ。
>一人で何回でも出来るし・・・。
確かに。でも2回以上(いや特に気になる機種や所有機種で一回は
入れた記憶あるけど。)入れる気にはならないです。ましてや何十回、何百回?とか。

書込番号:4363892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2005/08/21 19:24(1年以上前)

WPiが控えてますよ
日常生活防水デジカメ4機種目ですけど満足してますよ
GV-20・μ10・WR43と使いましたが動画以外はね

書込番号:4364303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/23 08:14(1年以上前)

デジカメ好きなおじ様
WPIが控えてますとありましたがそれはWPの後継機になるのでしょうか?
またそれはいつ頃販売されるのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:4367999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/09 19:12(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0508/05083107pentax_optiowpi.asp

600万画素にマイナーチェンジ
日本での発売は年末商戦ですかね?

書込番号:4413701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio WP」のクチコミ掲示板に
Optio WPを新規書き込みOptio WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio WP
ペンタックス

Optio WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

Optio WPをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング