
このページのスレッド一覧(全144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月2日 22:21 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月2日 16:42 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月31日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月31日 13:59 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月30日 17:25 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月27日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ファイルbオン(初期値)にするとSDカードを入れ替えても連続した
ファイルbェどんどん付いていきますが、これをリセットして
ファイル001から始めることはできるのでしょうか?
使用説明書を見ても読み取れませんでした。
0点

こんばんは。
WPは持ってないですが。。同じOptio製品をもってますので。
メニューボタンを押してモードメモリと言う項目はないでしょうか?
ファイルNoの所のチェックを切り替えたらどうでしょう?
書込番号:4322526
0点

SDメモリカードの画像を消去またはフォーマットしたうえで、使用説明書P97の説明を参照して、「撮影」メニューの「モードメモリ」-「ファイルNo.」をオフにして使えばいいでしょう。
書込番号:4322616
0点

ちィーすさん、null.さん、ありがとうございました。
その方法で解決いたしました。
助かりました。
書込番号:4322777
0点






はじめて投稿します。先日、optio S4iからwpに買い替えをして使用しているのですが、ピクチャーボイスを使用すると、”カチッ” とか、 ”ギュルギュル” といった、なかり甲高いノイズが入ります。特に、本体で再生すると音が顕著なのですが、TVなどで再生しても程度はましですがはっきり聞こえます。以前使用していたS4iではこのような事はなく、特に、ピクチャーボイスで録音開始前の10秒間で発生するノイズがひどく、これは故障ではないかと思い、メーカーに問い合わせたところ、ノイズは、絞りやフォーカスなどの動作から来るメカニカルな音を拾ってしまっているためで、一部、気にされる他のユーザーからも指摘があるが、特に故障ではないとのことでした。防水の機能が魅力なので、あきらめて使おうかとも思っているのですが、ピクチャーボイスも魅力のひとつであり、このノイズは結構許されない領域だと少し憤慨しています。いろいろ書き込みを見ていますが、私以外ではこのような情報がなく、使用されている皆さんの機種ではやはり同じようにノイズが気になるレベルかどうかが気になり、書き込みしました。ノイズにも個体差があり、私の機種が特にひどいのであれば、交換してもらうことも考えています。是非、ご意見、情報をお知らせください。
ちなみに、店頭でカシオのエクシリムS500を触ってみましたが、こちらはパストムービーで過去の音も録音する機能がありますが、特にノイズは入っておらず、メカニカルなノイズをうまく消しているようです。
0点

初めまして。上に投稿致しました、YOWATAと申します。ピクチャーボイス機能は使用していなかったので、今試しに使ってみました。でじっぴーさんのおっしゃる通り、カメラ本体で聞いた方がノイズが大きいと思いました。ノイズは何も音がしていないときに、「ザーッ」と言う音が入るのと、シャッターを押したときに「ガチャッ」と言う音が入ります。テレビで聞くと私はあまり気になりませんでした(良く聞くと無くなってはいません)。「ギュルギュル」という音は入りませんでした。実際に比較してみないと、難しいですね。購入したお店で展示品と比較して頂いたらいかがでしょうか?参考にならなくて済みません。
書込番号:4317658
0点

上に返信致しました、YOWATAと申します。読み直してみて、誤解を招きそうな表現がありましたので、訂正させて頂きます。
>テレビで聞くと私はあまり気になりませんでした(良く聞くと無くなってはいません)。
と書きましたが、「ガチャッ」というシャッターボタンを押す音は、テレビで聞いてもはっきり聞こえます。上記は「ザーッ」と言うノイズについてです。曖昧な表現をしてしまい、済みませんでした。
書込番号:4318177
0点

YOWATAさん、レスありがとうございます。参考になります。
ノイズについてですが、特に、シャッターを半押ししてフォーカスするなど操作をした場合に顕著です。逆に、一旦フォーカスしてそれからカメラを動かさずに10秒以上待ってからシャッターを押すと、シャッター音以外のノイズは入りにくいようです。ただ、YOWATAさんのレスを見ていると、気にして聞かないと問題にならないように感じ、やはり、私の機械は程度がひどいのでしょうか?
また、何か情報があれば教えてください。
書込番号:4318385
0点

でじっぴーさん、こんばんは。
でじっぴーさんの書き込みを見て、途中にシャッターボタンを半押しにしてみました。今まで、割と一気にシャッターボタンを押し込むことが多かったので、気がつきませんでしたが、やはり半押してオートフォーカスが動くときに「ギュルギュル」という音がするようです。テレビにつないでも、はっきり聞き取ることができました。少なくとも、私の個体でも同様の現象があるようです。割と一気に押し込みさえすれば、ちょっとはましになるかな。と思いました。また、パンフォーカスモードにして撮影すれば、シャッターボタン音だけになり、多少はましかもしれませんね。この機能が、大事な人にとっては、かなり気になる現象だろうな、と思います。私にとってはあまり大切なモードではなかったので、気にならなかったようです。
書込番号:4318423
0点

追加レスです。先に試してから書き込めば良かったのですが、書き込みしてから気になり、パンフォーカスモードを試してみました。やはり、パンフォーカスモードにすれば、「ギュルギュル」音はなくなり、シャッターボタンを押す音だけになるようです。
書込番号:4318452
0点

YOWATAさん、こんばんは。さっそくの確認ありがとうございます。私の機種だけがひどいのではなさそうなので、一安心しました。パンフォーカスで私も一度確認してみます。私の場合は、前機種でS4iを使用しており、その際も静止画と一緒に子供の声などを録音して大変重宝していたので、このピクチャーボイスに大変期待をしていました。そのせいで、前機種で無かったノイズが出たので特に気になったのですが、WPは防水機能も気に入っているので、換えがたく悩んでいました。また、使い方を工夫してみようと思います。また、もしよろしければ、YOWATAさんが、なぜ、この機種を選んだのか、教えていただければ幸いです。それでは。
書込番号:4318601
0点

でじっぴーさん、少しはお役に立てたようで良かったです。前機種で気に入っていた機能が新しい機種で退化していると、とてもがっかりしますよね。お察しします。
私は、デジカメを普段気軽に持ち歩いて、家族の写真などを撮りまくりたいものなので、携帯性がよいこと、操作性がよいことが非常に大事で(とても操作しやすく、動作も十分速いと思っています。)、また南の島へ行くことが生き甲斐なので、海とビーチが気軽にきれいに写せる事が重要で(サーフ&スノーモードが付いている機種が良かったのです。今持っているNikonの機種でもとても重宝したもので。)、この機種を選択しました。この機種は、おまけにそのまま海に浸けることができる!のです。動画は他の方がアップされているように、海の中の臨場感を出すには最高ですし、まさにぴったりでした。
書込番号:4318701
0点



7月中旬に購入して、先日八重山・黒島に行って使い込んできました。私のデジカメの使用は旅行や日常のスナップが主で、特にこだわった使い方はしませんし、画質についても難しいことはわかりませんが、このカメラを使い勝手の良さ、操作性の良さ、画質と全ての面で大変気に入りました。
このまま海に持ち込める、というのは本当に便利です。また、濡れても大丈夫、というにはやはりあらゆる場面で便利です。砂埃で汚れても洗えるし、首に掛けていて、Tシャツがびしょびしょでカメラも汗まみれになってしまってもOKです。画質に関しても、あまり良くないように書かれていることが多いですが、海や空の青の発色が自然で、私はとても気に入りました。動画はサイズが大きくてアップロードできませんでしたが、静止画(3M, fine)を下記にアップしてみました。この機種を考えていらっしゃる皆様の参考になれば幸いです。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?un=17670&key=615872&m=0
0点



ヨドバシカメラ博多店で35,700円にポイント10%です。
7月一杯この価格のようです。
これって結構安いですよね?それとも最近は普通・・・?
明日あたり買いに行こうかと思います^^
0点

ポイント考えればここの最低価格より安価ですので…お買い得かと思いますよ。
書込番号:4313206
0点

ソフマップドットコムでも週末特価で安くなってますね。
先週ヨドバシで買わないでよかった・・・
書込番号:4314304
0点




5月に購入し、昨日初水中デビューしました。子供とプールに行ったんですけど。後半から液晶が曇りだし、だんだん暗くなり液晶が見えなくなってしまいました。ストロボ部分も水滴が付き出して電池やメモリーカード部分も水滴がついていました。メディアは水滴ついてたけど何とか撮影したものは無事でした。made in JAPAN、黒でした。当然ロックはかけていたし、子供用プールなので水深1.5mありません。販売店で新品に換えてもらいました。とても親切にしてくださいましてありがとうございます。でもこの先とても心配です。今度のは黒だけど中国製でした。いよいよ夏本番でプール、海などでの使用例が増えますから私と同じような報告が出ないことを祈ります。ハウジングなしで使えるカメラはとても貴重なので。
0点

デジカメを交換してくれるまで、心配だったでしょうね。
交換は当然として、「今度のデジカメをプールで使ったらどうなるか?」が
問題だと思いますので、ぜひその時もレポートをお願い致します。
書込番号:4294447
0点

水深1.5m無くても
水の中で、早めに動かすと
水圧がかかるので、浸水するのは仕方ないのかな?
メーカーもきちんと表記して欲しいですねー。
海で波を被ったら、浸水しますとか。
書込番号:4294653
0点

私は先日購入していろいろと設定しているうちに、
バッテリー部分が異様に熱くなり昇天してしまいました。
水中での撮影をする以前の話で・・・とほほです!
近所の量販店で購入せず通販で買ったので新品と交換してくれるか
心配です。>電話では確認云々と申しておりました・・・
この手のカメラは保険のためにも近所の量販店での購入が
お勧めですね!よい勉強になりました!
書込番号:4294785
0点

通販やオークションで購入するときは、保証書に店名印が押してあるものか別途店名シールをつけてくれるところで購入した方が良いです。
納品書でも対応してくれますけど、私の場合知らないうちに失くしてますので・・・。
無記入保証書ではまず保証は受けられないでしょうね。
(なじみの店ならともかく)
・・・とはいえ、唯一の活躍の場で使えないというのは困ったものだ。
書込番号:4295560
0点

僕も先日、買って数日後に湖で(水深約30cmの場所)数枚撮っていたら、浸水したらしく、電源が入らなくなって、数時間乾かした後に見るとレンズの中に水滴(水蒸気)が入っているのが見えて、写るけれど強烈なフォギーの状態になりました。 もちろんすぐに交換してもらいましたが、交換品をバケツに入れて撮影したら何ともなかったので、単なる不良品だったのでしょうか?
今後このようなことが無ければいいのですが、いやな感じです。
書込番号:4304752
0点

通販で購入し、本日商品が到着。バッテリーの裏蓋を見たら「これは漏れるわ・・・」と思いました。もう少ししっかり出来なかったのかな。メディアの読み込みもリーダーを使っているのでこの「蓋」は頻繁に開けなくてはならず、その点でも心配。使う前から不安いっぱいになりました。やはり、多少高くても近所の量販店で5年保障を付けて買うべきだったかな・・・今年良くても来年浸水しそう。
書込番号:4307880
0点

こんにちは
私は通販でラニブルー(Made in CHINA)を送料込みの34499円で購入。
早速サイパンで使用しました。
結果は良好で、ネックストラップで首に掛けたまま泳いだり、
シュノーケリングの際は1時間以上カメラは海中でしたが問題ありませんでした。
参考までにご報告しておきます。
書込番号:4309095
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





