PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FlashAir使えますか?

2016/12/10 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

ペンタックス ist DS2でiPhoneに画像を入れる為にFlashAirを使いたいと思っているんですけど使えますか?
教えて下さい!

書込番号:20471058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/10 15:27(1年以上前)

itunes使えばいらない
バックアップのためにパソコンに取り込むでしょ

書込番号:20471177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2016/12/10 16:40(1年以上前)

こんにちは。PENTAX *ist DS2 は持ってませんが・・・。

Flashair は"SDHC"です。

Richo/Pentax のWebページを見ると

*ist DS2 は古い規格の"SD"ですから、カメラのファームウェアーバージョンアップで"SDHC"対応が必要のようです。

で、Flashair が使えるかどうかは、使ってみないとなんとも・・・。

<余談>

Flashair は、SDHCメモリーカードと無線通信(WiHi)をひとつのパッケージにまとめたものです、たぶん。

WiHiはメモリーカードに電源が供給されるだけで働くようです。古いSDしか対応していない10年ほど前のデジカメに刺してみたら、メモリーカードとして撮影はダメですが、WiHiは働きました。パソコンのメモリーカードリーダーに刺した状態でも、また古いCFカードのデジカメにCF-SD変換アダプターを介して刺しても、WiHiは働きました。

で、東芝のFlashairのWebの対応機種に載ってなくても使えそうな気はします。もちろん確信はありません。好奇心がたっぷりならどうぞ。

電波を使うことから、カメラのメモリーカードスロットが金属で覆われていると電波が遮断されてダメかもしれません。これも試してみないと。

Flashair をスマホで使ったことはないので断言はできませんが、

デジカメで画像ファイルを全部削除する時は[全削除]のような機能を使い、[フォーマット(メモリーカードの初期化)]は使いません。Flashairカードをフォーマットすると、Flashairカードに保存されている制御ソフトもなくなってしまいます。うっかりそうしてしまったら制御ソフトを書きこむためにパソコンが必要になります、念のため。

書込番号:20471346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/11 01:23(1年以上前)

キャナコーンさん
メーカーに、電話!

書込番号:20472844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2016/12/11 12:24(1年以上前)

今日は。
 *ist DS2を中古で購入し今でも時々使用しています。
それで、使用できるカードは SDカードのみです。
それよりも新しいカードは使用不可能です。
K-5以降は今年バージョンアップが有りましたが、K10D以前の旧機種はバージョンアップの非対称です。
なお、この古い機種が故障してもメーカーでの修理も非対応です。

書込番号:20473814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2016/12/11 12:37(1年以上前)

私の所有します *ist DS2に K-5UsのSDHCカードを試しに入れてみました。

 カードが入っているのは認識しますが画像が有るのは認識しません。
これより先に進みませんです。
これはあくまでも私の所有する *ist DS2 と K-5Usでのテストです。

書込番号:20473848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 istd-S2 SDカードについて 教えて下さい

2013/11/25 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

今入ってるSD カードですが 512MBです
購入しました カードが SDHCです
カメラに入れますと カードエラーになります どうすれば 使えますか
宜しくお願いします。

書込番号:16879360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/25 16:42(1年以上前)

ファームウェアを更新しなきゃならないそうですよ。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/07/4558.html

書込番号:16879415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/25 17:20(1年以上前)

ありがとうございます
素人なので 助かりました
今から 調べます。

書込番号:16879518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

外付ストロボが発光しない

2013/10/05 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 kikutikouさん
クチコミ投稿数:23件

istDS2を愛用しています。CCD素子が繰り出す味わい深い画像を楽しんでいます。ただし外付ストロボ(SunPak PF20XD)を
取り付けて使用すると発光しません。取扱説明書にもPentaxストロボ以外の製品の説明はありません。操作方法を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:16668670

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/05 13:13(1年以上前)

外付けストロボは、カメラと常にデータとやり取りをしていますがその詳細は社外秘です。
ですので、純正が最良なのですが…
お持ちのストロボは、外部調光オートとマニュアルになると思いますが絞り優先とかでの発光は無理なのでは?
カメラの撮影モードを、M_マニュアルにすると光ると思います。
フラッシュの、説明書を読んで見て下さい。

書込番号:16668734

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/05 13:31(1年以上前)

こんにちは
ストロボのシンクロモードを調整されましたでしょうか。http://www.sunpak.jp/japanese/support/download/img/pdf/PF20XDJ.pdf
説明書です。
P4を見て確かめてください。

書込番号:16668781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 13:35(1年以上前)

kikutikouさん こんにちは

シンクロモードスイッチが ホッシューになっていますでしょうか プリ・非プリになっていると発光しないかも知れません。

書込番号:16668799

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:28(1年以上前)

*istDLとサンパックのオートストロボ使ってますけど、
P,A,T,Mモードで使えてますよ(;^ω^)

MENU見てみましたが、特に設定する項目もなさそうです。


・PF20XD単体で光りますか?
・PF20XDを他のカメラにつけて光りますか?

書込番号:16668941

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:33(1年以上前)

もとラボマン 2さんのシンクロモードが怪しそうですね(;^ω^)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/105260-6836-3-2.html
X が普通にカメラにつけて使用するモードで、
稲妻は、スレーブ発光で使うときのモードです。

書込番号:16668956

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:42(1年以上前)

ga-sa-reさんも同じこと書いてましたね。
失礼しました('◇')ゞ

書込番号:16668977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/05 15:15(1年以上前)

kikutikouさん、こんにちは。

ストロボ同調速度は1/180以下です。
それ以上だと光りません。
Mモードにして1/180以下に設定し、撮影距離に合わせてF値を変えて撮ってください。

書込番号:16669078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/05 16:14(1年以上前)

追記
ISO感度も固定してください。
オートはダメですよ。

書込番号:16669221

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikutikouさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/05 17:08(1年以上前)

早速多くの方々よりご返事頂き有難うございます。シンクロモードでカメラ側はAUTOPICTで難なく発光しました。以前にも同じことをしてダメだったのが今回は解決しました。有難うございました。

書込番号:16669389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 17:16(1年以上前)

kikutikouさん 返信ありがとうございます

解決してよかったですね。

書込番号:16669416

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 17:25(1年以上前)

>AUTOPICTで難なく発光しました。

使い方は大丈夫ですか?(;^ω^)

分かる人にしか分からないような微妙なマニュアルみたいですけど。。

書込番号:16669460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト

2013/02/02 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

オークションで手に入れたため付属ソフトがついていませんでした。
ペンタックスのサイトをのぞいてみたのですがどのソフトをインストールすれば
よいでしょうか?
できればペンタックス専用のものがいいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15708106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/02 22:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html

>RAW現像ソフト「PHOTO Laboratory 2.1」

だそうです。

書込番号:15708128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/02 23:01(1年以上前)

当機種

湯郷ベルの選手

現像ソフトなど必要ありませんよJPEGとって出しでもかなりきれいです
これでもまだRAWで現像しカメラ設定の画像ではなく自分流に弄繰り回した画像がいいですか

書込番号:15708475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/02 23:25(1年以上前)

こんばんは。

PHOTO Laboratoryが現像ソフトなのですが、 残念ながらペンタックスのサイトにはアップデータしかありません。
あらかじめ付属ソフトがインストールされている必要があります。

書込番号:15708618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/02 23:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

結構いろいろなメーカのデジカメを所有しているため
メーカ別の専用ソフトがほしくなりました。

星かめさんの言われるとおりかもしれません。
現像までは必要ないかもしれません。
pentaはW90を新品で購入したのでそのソフトで一元管理できるかもしれません。
結構機材オタクになりつつありコンデジがかなりあり、どう管理するか悩んでおります。

現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

みなさんはどのようにされているのでしょうか?

書込番号:15708819

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2013/02/03 00:16(1年以上前)

今から入手するにしても古いソフトかな。。と思います(^-^;
あまり使いやすくないですし。。

量販店で1000万画素以上のデジカメを購入すると、
LightRoomのバンドル版が6880円で購入できますので、
次回、見てみると良いかもしれませんね(*^-^*)

ただ、カメラとソフト両方扱ってる店舗になって
しまいますが。。


最初は、*istDLの現像に付属のソフト使っていましたが
最近は、LightRoom使ってます(*^-^*)

書込番号:15708910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/03 12:05(1年以上前)

当機種

朝日の出の時間は曇り空でした。

スレ主、ウーパーカメレオンさん、皆さん、今日は。

 私も、殆どRAW撮りして Lightroom 4.3で画像処理することが多いです。
晴れたり曇ったりしていましたが今は晴れの時間が多いです。
今朝の東の空の画像です。

書込番号:15710721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。

>現像までは必要ないかもしれません。

私は最近カメラ仲間から「レタッチで後からいじるのはダメ」と言われまして、極力JPEGのみで撮るようにしています。
レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

オートブラケットを使えば、露出が合わないのはほとんど回避できます。
ホワイトバランスや撮影モードによる色の違いは、設定を変えて色々撮るしかないですね。
一つの構図で何枚も撮るので、ほとんどが三脚使用です。
おかげで構図が安定し、ピントも正確になりました。

ただ今でも保険として1枚だけRAWで撮っておくことはあります。
修行が足りませんね。

>現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
>パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

>みなさんはどのようにされているのでしょうか?

私は年、季節、撮影日の順でフォルダわけしています。
カメラごとには分けていません。
そのフォルダの中にRAWは別にフォルダを作っておきます。

書き込みはPCではなく外付けHDDとDVD-RAM。
DVD-RAMがいっぱいになったらDVD-Rに書き込んで、DVD-RAMはフォーマットします。
撮影枚数が増えてDVDが数カ月でいっぱいになってしまうので、BDドライブ追加したいと思っています。

ウーパーカメレオンさんはPCに4GB貯まったらDVDに書き込んでいるようですが、最初から複数のコピーを取られた方がいいですよ。
もしDVDに移す前にPCが壊れたら、全部の画像が復活出来なくなります。
外付けHDDなら面倒なディスクの入れ替えもなく、PCに保存するのと同じに扱えます。
ただケーブルでつながっているので、落雷で過電流が流れてPCと一緒に壊れるかもしれません。
DVDやBDならそういう心配はありませんが、これらは光を当て続けると消えます。
絶対に消えない保存方法はありませんので、二重三重に保存して用心することをお勧めします。
またPCに多くのデータを貯めると、だんだん動きが重くなってしまいますので、この点からもPCへの保存は避けられることをお勧めします。

書込番号:15710973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 13:15(1年以上前)

> レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

書込番号:15711016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 15:09(1年以上前)

delphianさん、レスありがとうございます。
ウーパーカメレオンさん、横レス失礼します。

>美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

私もそう思っていたのですが、コンテストの主催者や審査員(プロカメラマンが多い)には通じません。
レタッチだけでなく、インクジェットプリントもNGです。
まあ認めたらなんでもありになり、合成写真もOKとかなったら、さすがにこれはダメでしょう。
線引きも難しいし、仕方ないのかな。

書込番号:15711459

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 18:42(1年以上前)

たいくつな午後さん

JPEG撮って出ししか認めないコンテストなんでしょうね。
撮影者はカメラの仕上げ設定も弄ってはダメなんでしょうかね。
JPEGはカメラ内でRAW現像したものなのに、PCで現像してはダメというのは
理屈に合わない気がします。

書込番号:15712345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 19:36(1年以上前)

delphianさん

主催者側の考え方ですから、応募者が納得いかなくてもどうしようもないです。
カメラの仕上げ設定については、提出したデータの撮影日と更新日時が一致していればOKではないでしょうか。
(カメラ内現像出来る機種がないので、聞いたことありません)

印刷屋さん主催のコンテストで、画像サイズの既定以外はなんでもありというのもありますよ。
レタッチした作品を応募したけど、結果は…
上手い人はたくさんいるものです。

すいません、このネタ過去ログで返信数十件というのがありましたんで、この辺でお開きにさせてください。
再度の横レスすみませんでした。

書込番号:15712594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/03 22:02(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

古いカメラなのであまり現像などのことは意識せず、jpeg中心にデータを残していこうと思います。
そのほうが色々勉強できるような気がしました。

現像は最新の機種などデータ量の多いカメラで撮影したときに勉強します。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15713524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

*ist DS2 の修理

2013/01/07 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

別機種

*ist DS2

長年愛用の*ist DS2 ですが、メモリの出し入れがスロットで引っかかりできなくなりました。ペンタックスリコーでは在庫部品等なく*ist DS2 の修理はもうできないそうです。ある程度費用がかかっても修理したいと思います。みなさんのお勧めの修理店等ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15585675

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/07 19:06(1年以上前)

スレ主様、こんばんわ。

そうですか!ペンタではもう、*istDs2の修理は、終わってしまったんですね。

私は、Dsを持っているんですが、困ったな!

さて、修理をしてくるところですが、カメラやさんも、預けている、

日研テクノ  http://www.nikken-techno.co.jp/

がありますね。

あとは、カメラサービス鹿児島  http://www.cs-kagoshima.info/

などがあります。  

書込番号:15585850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/07 21:25(1年以上前)

南の島からこんにちは!さん、こんばんは。
宮古は暖かいのでしょうねぇ。
東京は寒いっす。

拙も、せんべーさんと同じく*istDsが「残って」います。(~_~;)
これ無くなると、旭はLXとSPだけになってしまう。。。

拙も、クラシックカメラ以外は日研に頼んでます。

不具合の様子が分からないので何ですが;
動作不良調整や、部品交換を伴わない修理、デッドストック部品対応など
メーカー窓口で対応してくれることがありますが、
ご所有のカメラ、どんな具合になってしまったんでしょうか。

最近は、ご無沙汰ですが昔は旭の窓口は親切でした。
ニコンは今でも窓口対応は柔軟に感じます。

すっかりニッチな産業になってしまった写真業界、
時代は変わっていくのでしょうね。

書込番号:15586545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/07 22:07(1年以上前)

程度の良いものを買われたほうがいいです
日研テクノは当てになりません3回目でやっと直りました

書込番号:15586810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/07 22:12(1年以上前)

せんべーさん。ロケット小僧さん。
早速のアドバイスありがとうございます。日研テクノにお願いしてみようと思います。
カードがスロットから出しにくくなって、いよいよ入らなくなりました。精密ドライバーで分解すれば自己修理も可能かもしれませんが自信がないので専門業者に委託したいと思います。
ちなみにペンタックスリコーに修理可能かどうかメールで問い合わせたところ、長く古い機種を利用していることへの感謝の言葉と、たいへん恐縮ですが部品ストックがないため修理を引き受けられないというご丁寧な返事を頂きました。とても好感持てるご返事でした。
修理の結果は、追ってご報告致します。ありがとうございました。

書込番号:15586853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/07 22:17(1年以上前)

星ももじろうさんへ。
そうですか。確かに中古の程度の良いもの手に入れた方が良いのかもしれません。この*ist DS2は、いろんな思い出があるので一応見積もり、おそらく修理に出すと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:15586882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/08 19:03(1年以上前)

はいそこそこきれいな画像が撮れるので私もお散歩用に使っています
だめなら手元に残してまた程度のいいものを買い足されたらと思いますだいぶタマ数も減っています安い割にはプリズムファインダーなどで今の上級機並ですね。お気持ちは良くわかります
頑張ってください
私はスプリットファインダーにして;アイピース1.2をつけています
中央以外はもやっとしていますがピントの山はつかみやすいです
常に手動レンズです

書込番号:15590607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/08 19:10(1年以上前)

星ももじろうさん
細かくアドバイスありがとうございます。私もジョギング用に長年使ってきました。過酷な目にあわせてしまって反省してます。また修理報告させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:15590632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

普段はニコン使いですが、いわゆるオールドレンズ(MF)で気軽なスナップ写真を撮りたくていろいろ調べて*ist DS2を中古で手に入れました。(PENTAX一眼デビューです。)

シャッター音も好きだし、外観はとてもきれいだし、総ショット数も4500程度で気にいっていたのですが、Pentaxフォーラムで念のためチェックしてもらうと「基準以上の後ピン」とのこと。

「基準以上の後ピン」といってもAF(フォーカスアシスト)だけの話で、MFに関しては(今のところ)ピンずれはないそうです。最悪1万円ぐらいならお金がかかっても修理をしてもいいかな?と思いましたが、残念ながらすでに*ist DS2は修理不可とのことでした。

「基準以上の後ピン」という言葉にかなり凹みましたが、家でピントチェックしても広角&古いレンズのせいか、そんなに後ピンかな〜、という感じです。

手持ちのレンズは、

Super-Multi-Coated TAKUMAR 28mm/f3.5(*ist DS2と同じ日に購入、こちらを使用予定)
RIKENON P ZOOM MACRO 35-70/3.4-4.5(家に転がってた)

の2本だけで、新たにレンズを購入するにしてもマニュアルレンズのみになると思います。

*ist DS2はまだ購入したばかりで不良品として返品も可能だと思うのですが、このままこの*ist DS2を使い続けるか、返品してまた違う*ist DS2を探すか考えちゃっています。

ピントチェックをして8割くらいこのまま使い続けるほうに気持ちは傾いているのですが、皆さんだったらどうしますか?

書込番号:14798417

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/07/12 20:38(1年以上前)

こんにちは。

実質、MFでしかお使いにならないなら、使わない機能であるAFの後ピンなんて気にする必要がないように思います。まぁ、精神衛生上の問題だけかと。

書込番号:14798541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2012/07/12 20:48(1年以上前)

私もistDS2ユーザーです。
発売後、7年近くも経つことも忘れてました。早いですね。
(でも修理不能となると今後、困るな〜)


勝手な考えですが、
1、元々、オールドレンズ(MF)用に買ったのだから、AFレンズは買わないことにする。

2、基準以上の後ピンって、その程度が分かりませんね。
  まずは自分で確かめるのが先の様な気がします。
  ペンタのAF自体もいい加減だし、許容範囲だったりして。
  と思いますけど。

3、購入しても不良品として返品可能なのですか?
  フォーラムの修理検査書があるのなら可能かもしれませんけどね。
  お店の方針もあるだろうし。


まずは、やっぱ自分で安い純正のAFレンズでピントチェックしてからの
判断しかないですよね。

書込番号:14798599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2012/07/12 21:00(1年以上前)

私の今メインカメラはK-5とQですが、中古で手に入れた*ist DS2を2台使用しています。古いカメラではあるかもしれませんが、コンパクトさ、ファインダーの良さ、堅牢さ、愛着の高さ(かわいい!)ではとても重宝しています。私ならの仮定ですが、なんとしてもメーカー様に粘ってAF調整をお願い致します。修理を急がない、気に入ったカメラなのでなんとか治して欲しい、PENTAXを好きだ、代価にある程度糸目をつけない。で、粘るとおもいます。(私ならそうします)。でもどうしても無理なようなら社外メーカー(元PENTAX社製品修理調整を請け負っていた会社?)の調整に出す手もあるのではないかと思います。フイルムカメラ名器のLXはそうしています。

書込番号:14798666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/12 21:22(1年以上前)

はじめまして
修理の件ですが、日研テクノに事情を伝えて
一度問い合わせをされてはいかがでしょうか。
修理については実績のある会社で
ダメモトかもしれませんが。

書込番号:14798766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 22:59(1年以上前)

スクリーンをスプリットに変えることにより
開放にしてMFするとインジケーターが」どうあろうと
画面上で会いますから
使われたら。どうしてもだめなら次の機械を探すってもありますが
いずれどこか。ふぐわいがあるかもしれません
写りは素晴らしいですよ

書込番号:14799329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/13 07:15(1年以上前)

メインシステムはお持ちのようですし、私なら継続使用します。
で、ロシアンやら謎のスクリューマウントレンズを激安購入して、アブノーマルに楽しみます。

書込番号:14800235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件

2012/07/13 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

液晶では色がイマイチに見えましたが、PCでは良い感じです。

この程度のピントを合わせる腕がないのか(涙)

字が大きいとピント合わせが楽でした。

もともと被写界深度が深いので開放だと周辺減光が効いていい感じです。

皆さん、

ご意見、情報ありがとうございます。

ペンタックスユーザーの方は、ピンずれに関しては懐が深いんですかね?。これがニコンだったら。。。。(以下自粛)

SMC TAKUMAR 28mm/3.5と外で試し撮りにしてみましたが、開放でも3M以上はすべて被写界深度に入ってしまうし、そもそもピント精度よりも手ぶれの方が大きいようです。

返品といっても一悶着あるかも知れませんし、この個体が僕の手元に来たのも何かの縁だと思って使い倒したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14802286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/07 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

Rikenon50mmF2 ピント外しました・・

F1.8でのAF 瞳にピント

「AF テスト」画面です

こんばんは。"超"亀レスでスミマセン。

このカメラのAFはレスポンスがあまりよろしくないのでMFのほうが気持いいですね^^
でも、補助的にスーパーインポーズや合焦音を使う場合でもキチンと合っている方が気分は良いですよね。
なので私なら「裏メニュー」を使ってAF調整を自分で行います。

・INFOとAE-Lキーを押しながら電源ON
・すかさずMENU→MENU→INFOとボタンを押すと裏メニューが出てきます。
・一番上にある「DEBUG MODE」をDISからENに変えてOKを押す。
何かするたびに「WAIT HS...」という表示が出るようになりますが気にせずMENUボタンを押し詳細設定の一番最後を出すとそこに「AF テスト」があるので右矢印ボタンを押すと調整画面に入ります。
ちなみに後ピンの場合はプラスに補正です。
うまく調整が出来たら電源を一旦切り、再びINFO+AE-L...云々で裏メニューに入りEN(enable)に変えたDEBUG MODEをDISに戻しておきます。

こういうのはあまり書かない方が良いのかな?
でももうサポート終了だしなぁ・・

※あ、もちろん自己責任でお願いいたします。とくに修理が出来ないとのことですので要注意です。余計なメニューは"触らぬ神に祟りなし"ですね。

書込番号:14907855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/08 14:14(1年以上前)

私もやってみましたが
うまく補正できるようですが
オールMFなので必要なくまた標準値の戻しておきました
カメラが壊れるようなことにはならないようでした

書込番号:14910235

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング