PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダ−の大きさ

2008/04/12 09:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

今 DS2の中古か100D 100DSの新品で迷っているものです。
DS2のファインダ−は見やすいと評判ですが 100Dより見やすいのでしょうか?
この前、電気屋でニコンの80Dのファインダ−をみましたが かなりみやすかったです
DS2は80Dぐらいの見え方をするのでしょうか?

書込番号:7662478

ナイスクチコミ!0


返信する
E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/04/12 09:29(1年以上前)

大きさの表現がわかりませんが、ペンタプリズムとペンタミラーの構造に大きな差があります。

書込番号:7662538

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/12 09:44(1年以上前)

DS2のファインダーはK100Dよりかなり見やすいと感じますよ。
K20D発売によって価格がかなり下がってるK10Dを狙ってみるのもよろしいかと思います。

書込番号:7662582

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

2008/04/12 09:50(1年以上前)

かなり みやすそうですね。
う-んどうしようかな?中古のDS2だったら耐久性の問題もありますが・・・
悩みますね。

書込番号:7662607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/04/12 10:02(1年以上前)

DS2とK100Dを使ってます。もちろんDS2の方がファインダが大きくて見易いです。それだけでなくファインダスクリーンもMFし易い気がします。
DS2のファインダはK10Dと同レベルとの意見が多いです。D80と注意深く比較したことはありませんが、店頭でK10D/K20DとD80を見比べてみればよろしいかと思います。

DS2/K100D/K100DSって、その選択は難しいですネ(笑)。
DS2によっぽどのこだわりがなければ、K100DSをガンガン使ってから、2台目を考えた方が良いかもしれません(手ブレ補正はありがたいし)。
ちなみに私はK100Dに拡大アイカップをつけて少しでも見やすくしてます。

書込番号:7662655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/04/12 12:55(1年以上前)

nori03さん こんにちは

 ファインダーは大きく見やすい方が楽です〜。
 
 DS2、DL2、K100D、K100DSと見てきましたが、違いがあります。

 ファインダー倍率に関して言えば、K100D系やDL系のミラー物は
 若干倍率が小さいですが、アクセサリーの拡大アイカップO-ME53を
 装着すれば、プリズム以上の大きさで見れますので気にならない
 ですね。

 DS2のAFの速度はK100D系のAFの速度と比較すると遅いです。
 カメラ本体のモーターは同じですがギア比が違うようで、istDSDL系は
 静かで遅く、K100D系は音が大きく早いようになっているようです。

 ですので、使い方にも違いがあるように思います。

 MFレンズやAF単焦点レンズを使用するのであれば、DS2の方が楽しいかも
 しれません。

 AFズームをメインにしてイージーに撮したいのであれば手ブレ補正も付いて
 いるK100D系が良いでしょう〜。

 ですので、使用したいと思っているレンズに合わせてボディを選択されると
 良いのではないでしょうか!!

書込番号:7663197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

SDHCメモリーについて

2008/02/17 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

スレ主 型落ちさん
クチコミ投稿数:6件

いまさらですが、ここの書き込みを見て初デジ一として手に入れました。
メモリーカードを買おうと思いますが、SDHCは使用できるのでしょうか。
マニュアルの仕様部分にも書いてありませんでした。
3年前の設計では無理なのでしょうか?

書込番号:7407589

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/17 22:15(1年以上前)

ファームウェアをアップデートすればSDHCも使用可能です。
但し、アップデートにはSDカードが必要です。

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds2_s.html

書込番号:7407630

ナイスクチコミ!1


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/17 22:17(1年以上前)

こんばんは

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istds2_s.html

ファームのバージョン1.02で対応してるみたいですよ

書込番号:7407642

ナイスクチコミ!1


スレ主 型落ちさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 13:26(1年以上前)

ありがとうございます。
ダウンロードページで発見し、アップデートしました。

書込番号:7410447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Pentaフアンの不安

2008/02/16 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:12件

フイルムCも愛用しながら、istDSも持つようになって2年、ストックのフイルムが期限切れになってしまいました。
istDSを入手直後に一度故障、最近また撮影中にAF不作動で手動で撮影し終わる、というアクシデント、修理に持ち込んだら3週間〜4週間かかる旨の御託議。前回は1週で対応してもらった。(購入直後ゆえ当然と思った)
故障率が構成上多くても当たり前の商品です、故障などの対応がもっと充実しているべきでは?と可なり怒りを覚えるところです。Penta愛用の皆さんは故障経験は如何でしょうか?このような自然故障は多いのでしょうか。他社機種との比較とか、教えて下さい。
メーカーさんも車のように代車制のような、サービスを、と考える次第。
手持ちレンズの活用を考慮すると多機種への浮気は出来ず、10D買い足しを躊躇しているところ。
フイルムカメラでは無かったトラブルです、電子回路を持つ弱点なのか、許容すべき故障頻度なのか。悩み続けるPentaフアン。

書込番号:7399057

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/16 15:22(1年以上前)

電子回路(部品点数)が増えれば故障の確率は高まるでしょうね。
また、プラスティック部品が増えているので、耐久性も落ちていると思います。
ちなみに故障じゃ以下の通り遭遇してます。
MZ-50   内蔵モーターの故障
MZ-10   ストロボ跳ね上げ用のバネを支える部品の破損
MZ-5    MZ-10と同じ破損とシャッターボタンの接触不良
AF-360FGZ メイン基盤交換1回、スイッチ不良2回発生
ist-DS2  AFセンサー不良(後ピン)で交換
K10D    AFセンサー不良(現在修理中)
ME-super  ミラーアップせず、部品在庫切れのため、修理不可

ワタシは故障にあう確率が高いかなと思いますが、まぁ、直してもらえればそれで良しと思ってます。

書込番号:7399146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/16 15:24(1年以上前)

機械式のカメラよりは部品も多くなるので故障は多いかもしれませんが
(メーカー異なりますが故障は無しですけど)
そんなに多く故障はしないのではないかと?
車程値段高くないんで、
代替えカメラというのは、メーカーも用意しにくいんじゃないかと?

書込番号:7399159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/02/16 15:33(1年以上前)

トムジーチャンさん こんにちは。

 DSのAFのトラブルのご様子ですね。
 今のカメラは、電化製品の様に感じていますので、MFのフィルムカメラの
 様に長くは使用出来ないであろうと感じています。

 さらに進歩も早いデジタルの世界ですので、10年は難しいかとも思って
 います。
 デジタルの恩恵でフイルム時代では考えられないようなシャッターの
 回数を押していますので、さらに消耗は早いであろうと思っています。

 長く使いたいと思うよりも、いっぱい撮して楽しめればと考えています。

 参考にならず申し訳ありません。
 

書込番号:7399191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/02/16 18:41(1年以上前)

ME Superさん ほかコメントくださった皆さんへ
いろいろな体験談をいただき、有難うございました。
故障率などのメーカー別比較の情報などあれば、機種選択の参考になるのですが、これは無理でしょうネ。
手持ちレンズの互換性から、たかがウン万円じゃない!!と云えない身分です。
10Dへのグレードアップ不安もちながら迷いに迷って悩み抜きます。
お礼と愚痴が混同してしまい、済みません。

書込番号:7400006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2008/02/17 00:08(1年以上前)

撮影枚数がかなり多いのでしょうか?

プロの方はメーカー問わず、毎年のように(あるいは大事な撮影の前は)点検整備に出されると聞いています。その費用もかなり大きな負担とか。ましてや、安価なコンシューマー機で一切故障無しを期待するのはちょっと難しいかと思います。

DSクラスでしたら、中古・新古が2,3万円で入手可能と思います。代替機をご自分でご用意なされば、いざというとき安心と思います。

また、撮影枚数が5万枚を超えて故障した場合には、私でしたらそのカメラは寿命と考えて次の機種を購入すると思います。

フィルムカメラが何を指すのか不明ですが、当然フィルムカメラでも故障はあります。また、機械式カメラは電子式カメラに比べて長い期間使える面もありますが、手動巻き上げの場合だと単純に撮影枚数で比べるとデジタルのほうが長持ちのようです。

書込番号:7402364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/02/17 09:13(1年以上前)

パスワードが入らない(x x)様
コメント有難うございました。メカには多少の理解がある心算のジジイです。
低廉機種ゆえ対応寿命が短いとは残念です、メーカーさんPRのウン十万回の対応寿命がチョッピリ気にかかるところ。
ウン十万の機種を気楽に買い換える身分ではない消費者ですが、確かに消耗品と考えるほうが気持ちが休まります。
1MGのSDカードを100枚までは撮らない気まぐれアマチュアです、新古品で同機種を持つというヒントも参考になりました。10Dへの弾みがつきました。
有難うございました。

書込番号:7403727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2008/02/22 20:00(1年以上前)

>修理に持ち込んだら3週間〜4週間かかる旨の御託議。

1)修理代金の見積もり、2)修理先は外部ではなく、ペンタにさせる
を確認のうえ、その期間はカメラのことは忘れて、お待ちになるというのは如何ですか。
修理してまで使うか、投売り状態のカメラに買い換えるか。その辺は判断のいるところですが・・。

精密機械ですから、故障はつきものですよ。

>Pentaフアンの不安
とあるので別の不安(あの不安かな〜)を想像していました。Sorry!
>手持ちレンズの活用を考慮すると
たくさんお持ちですか、ハハハ。



書込番号:7431093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

子供の誕生にあわせて*istDSを贈られ3年ほど使用してきました。まったくの初心者として使い続けていたのですが、最近、今付いてるレンズよりも遠くが写せるものがいいなーと思い始め、購入を検討しようかと思ってるのですが、このカメラにどのレンズがつけられるのか、どうやって選んだらいいのかまったく分かりません。とりあえず取り付け口が52mmのものであればどれでも使えるのでしょうか?

本当はお店に行って質問すればいいのでしょうが、海外に在住、現地の言葉がうまくないので、ここで質問させていただきました。

今使っているレンズは購入時についてきたもので、PENTAX18−55と書いてありました。

書込番号:7362616

ナイスクチコミ!0


返信する
macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/02/09 06:51(1年以上前)

はなははさん こんにちは。
お店でペンタックスのレンズカタログを貰ってくるのが一番早いのですが、海外在住とのことですので ペンタックスのホームページを見られてはどうしょうか?
一応 そこに載ってるレンズはペンタックス純正なので 全部 つけられます。
18ー55より 望遠がお望みですので お勧めは DA50ー200なんてどうでしょうか?
軽くてコンパクト 評判もいいみたいですよ。

書込番号:7362720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2008/02/09 06:53(1年以上前)

レンズはペンタックスの一眼レフ専用レンズもしくは
シグマ、タムロン、トキナーなどのレンズメーカー製の
ペンタックス用というレンズが使用できます。

一眼レフのレンズはマウント(レンズと本体が接している部分)が
メーカーごとに異なるので、そのメーカーにあったレンズでないと
使用できません。

52mmというのはレンズ前面のフィルター枠の径のことで、
これはフィルターをレンズにつけるときに考慮するものです。

おそらくお使いのレンズは"DA18-55mmF3.5-5.6AL"というレンズだと思います。
これよりも遠くを写したいのであれば、最大焦点距離がこのレンズよりも大きいもの(この場合は55mmよりも大きいレンズ)を選ぶとよいでしょう。

たとえば、純正の"DA18-250mmF3.5-6.3ED AL[IF]"が候補になると思います。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_highzoom.html

ほかにもいろいろありますので、メーカーのホームページやカタログをみて
選ばれるとよいでしょう。

よく分からなければ、またここで質問されるといいと思います。

書込番号:7362722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2008/02/09 09:46(1年以上前)

「52mm」はアナスチグマートさんも書いてあるとおり、フィルター径なので、「*ist DSに合うレンズ」という点では、気にしなくてもよい数値です。

一方の「18-55mm」は「焦点距離」といって、そのレンズでどの程度の範囲が写るかが分る数値です。このレンズの場合、焦点距離が18mm〜55mmの間でズームできるレンズですから、それより「遠くを写す」ためには55mmより大きい数値のレンズを選ぶ必用があります。

macpacさんの紹介されているDA50-200mmは、近くを写す(広く写す/広角)場合は、今お持ちのレンズを使い、遠くを写す(望遠)場合はDA50-200mmに交換して使い分けるもので、一眼レフならではの使い方になります。交換は面倒ですが、レンズ自体がコンパクトになります。

一方、アナスチグマートさんご紹介のDA18-250mmは、<高倍率ズーム>と呼ばれるもので、広角から望遠まで一本でカバーできる便利なレンズです。このレンズを使う場合は今のレンズのかわりとしても使えるので、交換の手間は要りません(もちろん、交換して使うことも可能です)。そのかわり、比較的大きく、重くなります。

また、このレンズはTAMRONの18-250mm(A18)と兄弟なので、現地で入手しやすければ、TAMRON製でも構わないと思います(こちらの方が多少安くもあります)。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a18/gakaku.html

書込番号:7363091

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/09 10:02(1年以上前)

純正のDA55-200mmが一番安心なよう気がしますが、
シグマの70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ペンタックス用)
もしくはタムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ペンタックス用)
の二つのいずれかもオススメです。

正直どれを購入されても一定レベル以上の画質です。
あとは値段と入手のしやすさだけでしょうか?

書込番号:7363142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/02/09 10:16(1年以上前)

レンズを頻繁に交換しなさそうであれば、やはり高倍率ズームの方が便利でしょう。この中からならどれもお奨めです。
Tamron18-200mm
Tamron18-250mm
Pentax18-250mm(Tamronと中身はいっしょ。OEM)
Sigma18-200mm

オートフォーカスのペンタックスマウントであれば、
どれでも装着出来ます。

Pentax50-200mmもよい描写ですので、レンズ交換が面倒で
なければお奨めです。

さらに望遠が必要となれば、Sigma70-300mmが定番です(笑)。

書込番号:7363185

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/09 10:41(1年以上前)

上記皆さんのお勧めのレンズのほかに、今度3月下旬発売予定の
DA55-300mmF4-5.8EDも候補にいれてはいかがでしょうか。
今お使いの18-55mmとで18mm〜300mmをカバーできることになります。

ペンタックスフォーラムの人がなかなか良い仕上がりになっていると
言っていました。
私も出たら買おうと思っています。

書込番号:7363286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/02/09 12:55(1年以上前)

はなははさん こんにちは。

 >最近、今付いてるレンズよりも遠くが写せるものがいいな

 とのことですね。

 対応策は、2つあります。
 今使用されているレンズは、DA18-55mmというレンズで、標準ズームと
 言われているものです。

 18-55の真ん中の35位の位置が人の目で見る感覚に近い所で、それを中心に
 広くも遠くも撮せるズームレンズなので、標準と言われています。

 このレンズを活かして、遠くまで撮せるようにするには、望遠ズームが
 候補に挙がります。
 DA50-200mm辺りがバランスが良さそうです。標準ズームの遠くまで撮せる所
 付近からさらに遠くまで撮せます。しかも軽量です。
 さらに、今年の春にはDA55-300mmというレンズが発売されますので、こちら
 でも良いように思います。
 このDA55-300mmの望遠ズームレンズが発売されれば、DA50-200mmの値段が
 もう少し下がるかもしれませんので、様子を見るのも良いかもしれません!

 以上が、レンズを交換して対応する方法です。

 もう1つの方法が、標準ズームと望遠ズームが1つになっている高倍率ズームを
 購入する方法です。

 この高倍率ズームは、1本で2本分の働きをしてくれますので、非常に便利です。
 しかも、レンズ交換することがないのでラクチンです。

 Tamron18-200mm
 Tamron18-250mm
 Pentax18-250mm(TamronのOEM)
 Sigma18-200mm

 の選択があります。評価が高いのは18-250mmの物ですが、pentaxの物は
 やや高いですね。
 2月までキャッシュバックキャンペーンが5000円分ありますので、
 今なら、Tamron18-250mmが良いかもしれませんね!!

書込番号:7363799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/02/09 14:19(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
初心者の私にとても丁寧な回答で、よくわかりました。しかもお勧めの品番まで載せていただいたので、ネット検索もしやすいです。これから、こちらのネットやお店で探してみます。

また質問させていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7364115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信43

お気に入りに追加

標準

購入迷ってます。

2008/01/19 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5 KEEP`EM FLYING 

はじめまして!

この度、嫁さん用の一眼にこの機種を買おうか迷っています。自分はK100Dsuperを使っていて、とても気に入っています。最近、自分の影響で嫁もデジイチに興味を持ち始めたのですが、K100Dsuperは若干重いと言っています。
他社から軽めのデジイチが出ていますが、レンズの事を考えるとやはりペンタックスを持たせたい…。
そう考えていたところ近所の量販店でDS2レンズキットを¥39800で売っているお店を発見。
新機種登場まで噂されている今、コレは「買い」でしょうか?
みなさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:7266964

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に23件の返信があります。


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/01/23 01:20(1年以上前)

物好きな男さんこんばんは!
DS2をGETされましたか!おめでとうございます☆
これからお互い堪能していきましょうね♪

古いカメラをどうするか・・・やはり「これからも使用するか?」ということと「愛着はいかほど?」ってことに尽きるのではないでしょうか?
自分はフイルムカメラにCANONの「AE-1プログラム」を持っていますが、じいちゃんに貰ったという愛着と、フイルムカメラも一台くらいあってもいいかな〜?ってことで、売りに出そうとは考えておりません。

書込番号:7281617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/23 09:18(1年以上前)

物好きな男さん こんにちは。

 DS2をご購入おめでとうございます。
 この書き込みがきっかけになったようで、この板に参加していた者として
 うれしく思います!!

書込番号:7282154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/01/23 21:48(1年以上前)

ALPHA 246さん JA-JAさん こんばんは
割り込み質問に対して、親切にありがとうございました。

いろいろ考えた末、LXは大事に使っていくことにしました。
そうなるとMFレンズしか持っていないので、LXでも使えるAFレンズを増やす必要が出てきました。
さし当たっては、マクロレンズからかな?

あ〜あ、目の前に底なしのレンズ沼が見える。
もしかして魔女がいたりして?(誰かのまねです。)
生活のためにも、財布を落とさないように気をつけて散歩だ。

書込番号:7284334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/23 22:04(1年以上前)

銀塩機はあまり出番がありませんが、、、、。

下取りに出すタイミングすっかり逸してしまいました。

購入するときはかなり高かったのですが、この3年ぐらいで相場は総崩れ。

たとえばα807は今でも新品が6万くらいで売られていますが、発売当初いくらだったかな?15万ぐらいはしたと思いますが、下取り5000円がいいとこです。
中古価格も上物で15000円〜。

高く売れそうなのはF2みたいなカメラですね。
私のF1nは2万円になりませんでした。

総じてかつてのAF高級カメラは二束三文。
そのほかはキタムラの下取り価格に近いと思います。

使わないカメラは置物・インテリアって感じです。

なお、明るい話題としては、デジタルの写真と銀塩の写真は「別物」っていう主張がしばしば聞こえるようになってきました。これをテコにもう少し銀塩機ががんばれる要素が広がるんじゃないかと、勝手に想像してます。
実際、私自身デジタルと銀塩って似たような結果になりますが、やはり別物だと感じています。うまく説明できませんが、、、。

書込番号:7284440

ナイスクチコミ!2


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/23 22:29(1年以上前)

こんばんは!
DS2購入おめでとうございます。(お手ごろ価格、羨ましい!)
自分もDS2ユーザで、手ぶれなんて偉い人には・・・クチです。

さて、銀塩“残し”でいいと思いますよ!

特に女性は、なぜかMFを好む/面倒がらない人が多い気がします。
自分ではないですが、会社のスキー旅行にNikonD80+MFレンズを持っていった後輩は
モテモテでした。
○見ていると、みんな構図決めのための移動を面倒がらないです。
○のぞくと明るい、小さく軽い、リング回すのが面白い。ようです。
×露出とかの意味はよくわかんないようです。

カメラの方も、デジに慣れると、きっと戻りたくなります。なぜか。
マクロは、純正50mm、100mm、タムロン90mmあたりですか。
自分は90mm使ってますが、例え登山でもこれは持って行きます。

書込番号:7284619

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/01/25 00:00(1年以上前)

DS2を3日程いじってみまして・・・。
K100DSと比べてみまして・・・。
新機種が発表されまして・・・。

思ったこと。


「コレでいいじゃん!!!!!!!」


背中を押してくださったみなさまに感謝致します。


書込番号:7289767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/25 00:05(1年以上前)

>「コレでいいじゃん!!!!!!!」
...でしょう!^^v

書込番号:7289789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/25 00:21(1年以上前)

新機種が発表されましたが、私はいきません!

K20Dにシルバーが出れば考えますが、最初のあのダサイシルバーならパス!
K200Dも当然スルー。

ところで、このDS2と迷うのはK100,K200だと思いますが、ペンタプリズムってだけで私はDS2で好いと思いますね。

K200がペンタプリズムだったら考えちゃったかも、、、。
高速連写は必要ないし画素数もそんなに高くなくていい。
被写体とじっくり向き合ってぼちぼち撮るにはどんなカメラでも一緒。

ところで、今日発表されたレンズ1本いっちゃいました。
3月発売なのに、、、、。(笑)


書込番号:7289881

ナイスクチコミ!2


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/01/25 00:35(1年以上前)

K200Dは重すぎますよ・・・。
あそこまで重量級になっちゃうとCANONの「KISS DIGITAL X2」の方にずっと魅力を感じてしまいます。
個人的には軽量&ペンタプリズム>手ぶれ補正&高画素
だと改めて感じました!
今のところ手振れには悩まされていませんし、600万画素で十分です!!

くりえいとmx5さん>はい!まさしく!!
マリンスノウさん>自分はDA55−300mmにヨダレがとまりません♪

書込番号:7289966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/25 01:10(1年以上前)

>ペンタプリズムってだけで私はDS2で好いと思いますね。
激しく同意します♪ 小型軽量+ペンタプリズムというだけでもDS/DS2は十分な価値があると思いますヨ。でもこれだって本当はまだ使いこなしていないかも。。。。

書込番号:7290149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/25 10:07(1年以上前)

今回の発表でDS系の存在感がドッ!とアップしてしまいました。

書込番号:7290940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/01/25 21:21(1年以上前)

くりえいとさん、本当ですね♪ DS3の妄想ばかり肥大化してます♪

フツーに写真撮るなら600万〜800万あれば覧られる絵になりますから。
小型軽量+ペンタプリズムでのDS・DS2を手元に置けてるだけでも嬉しいわ!

昨日からの賑わいで自分自身を見失わないことが肝心ね。
何度も言いますが、今回の新機種は見合わせます。

書込番号:7293084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2008/01/25 23:15(1年以上前)

JA-JAさん 「ビックカメラの池袋東口カメラ館。¥39800+ポイント10%」の情報ありがとうございました。DSで一眼レフを始め、K100D、K10Dと買い換えてきましたが、DSのぎゅっと機能が詰まった感じの小さなボディとグリップ形状、プリズムファインダーの見やすさをどうしても忘れ去ることができずにいました。2台も持って使い切れるのか?と我慢してきましたが、このスレの情報を見て、これが最後のチャンスだろうと、とうとう我慢できずに今日、無事買い戻し("2"になりましたが)と相成りました。週末特価ということで上記の条件で、まだ店頭に出ているだけでも何組かありました。
欲しかったのは本体だけだったので、その足で中野のペコちゃんに不必要な18-55を持って行き、追金を払って Planar T 1.4/50 ZK も手に入れてしまいました。 

書込番号:7293746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/26 10:22(1年以上前)

JA−JAさん こんにちは。

 私も、DA55−300mm気になっております・・・。

K まつきちさん こんにちは。

 DS2購入おめでとうございます。
 さらに、 Planar T 1.4/50 ZK の購入おめでとうございます。

 やはり、DS2は名機ですよね〜。
 k200の重さもプリズム搭載機なら、K10Dの単三電池バージョンとして
 許せるのですがね〜。

書込番号:7295260

ナイスクチコミ!0


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/01/27 01:11(1年以上前)

K まつきちさん、DS2購入おめでとうございます♪
いいカメラですよね!!コイツとは長く付き合っていけそうです!(嫁が)

C`mellに恋してさん、こんばんは!
K200Dが登場しますが、個人的にはDS2、K100D、K100DSからの買い替えは必要ありませんね!!
僕だったらレンズ資金(実は新しい単焦点も気になります)
新機種に頼るよりウデをみがきます!!

書込番号:7299378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/27 01:56(1年以上前)

>JA−JAさん
はじめまして。
そして単焦点レンズ沼へようこそ。

書込番号:7299573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/01/27 16:03(1年以上前)

コンパクトデジカメ(IXY 900)を使用しているのですが、ここぞ、というときのためにネオ一眼(S8100fd・FZ18 等)の購入を検討していたのですが、どうせなら一眼レフ!と思っていた矢先、ビックカメラのオンラインショップで何の気なしに限定セールを開いてみると、DS2のレンズキットが39,800円で出ているではありませんか。
ポイントも20,000円近くもっていたので、現金の支出は20,000円ちょっと。
しかもビック5年延長保証もつけちゃえます。
気がつくと、購入ボタン押してました。。。

2年以上前のモデルですので、画素数が610万画素だったり、ダストリダクション機構がついてなかったり、手ブレ補正非対応だったりするのですが、それを差し引いてもこの値段はお得かと思い、即決しました。

商品の到着、楽しみです。

書込番号:7301878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/27 17:17(1年以上前)

やまらっこさん こんにちは。

 DS2レンズキット購入おめでとうございます。

 現行モデルですでになくなっている、モデルにもかかわらず人気がありますね〜。

 2年前のエントリーモデルで、現行モデルを押しのけて、ここまで人気があるのは

 凄いです。

書込番号:7302180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/01/27 18:58(1年以上前)

さっそくのコメント、ありがとうございます。

レンズフィルター(保護用)、ソフトケースが欲しいところです。
幸い、母、嫁さんが単3電池対応のコンパクトデジカメを使っているため、単3充電池は結構たくさんあります。
充電器も4つあるので(笑)、あとは充電池を買い足すくらいですね。

欲を言えば、レンズ欲しいです。
1本のレンズでなるべく済ませたいと思ってますので、18〜200mm程度の手頃なレンズがあれば、と思っています。
うーん、そう考えていくと、結構出費がかさみそうな...

DS2は人気のある機種のようですね。
仕様表を現行機種である(最新機種ではありませんが)、K100D Super と比較してみたのですが、仕様表上ではあまり違いが見られませんでした。細かいところでは進化しているとは思うのですが。
大きな差と言うのは、手ブレ補正、ダストリダクション機構ですかね。
重量はむしろDS2の方が軽く、電池の持ちも若干ですが、良いようです。(仕様表上は)

最近まで検討していたネオ一眼は多機能で、携帯性も優れ、しかもレンズ交換不要でマクロ、27〜28mmの広角から400mm程度の望遠までこなすという便利さはあるのですが、レンズやCCDの大きさなど画質の面ではどうしてもデジタル一眼レフに劣ってしまうところがあると思いますし、店頭でいろいろいじってみると、起動が遅かったり、一旦シャッターを切ると、次の撮影が可能になるまで数秒のラグがあったり、と、うーん、と考えてしまってました。
それに比べると、やはりデジタル一眼レフはおしなべてキビキビと動きますし、画質の面でも有利だと思います。
コンパクトデジカメを1個もっていますので、こちらは普段持ち歩いてスナップ用に使い、あとはデジタル一眼レフがあればOKかな、と思ったわけです。

そんなこともあり、タイミング良く、特売セールも登場したため、購入に至りました。

また、父が Nikon の D100 をもっているため、それをいじっている内に心動かされたというところもあります。(D100はいいのですが、重たくて、私にはもう少し軽いモデルがいいなぁ、と思い...)

書込番号:7302657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/01/28 09:11(1年以上前)

やまらっこさん こんにちは。

 私が、ds2を使用していたときの常用レンズはtamron18-200mmでした。
 k100d系になってもですが!
 今購入するのであれば、18-250mmなのでしょうね。
 広角域の出来が物凄くよくなっているそうです。

 しかし、私の経験ですと軽量小型を強調できるDALimited系のレンズの
 マッチングが最高です。
 AFの速度も速くなり携帯性も上がります。

 機会があれば、是非お試し下さい!

 コンデジを幾つか持っていますが、600万画素機でもデジイチはやはり
 綺麗に感じますので、コンデジの使用頻度は減りました〜。

 デジイチライフ楽しんでくださいね!

書込番号:7305425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマのレンズ

2007/11/29 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

板が違うんでしょうが教えてください

先日、ネットでist DSレンズキットが3万円ちょっとで出てたので「サブ機にいいや」と衝動買いしました(まだ支払い手続き終わってないので現物はありませんが)。

レンズ一本じゃ寂しいので〜出張先の中古カメラ屋を物色してたらシグマのAF70-210mmf4-5.6USというのが4000円であったので買ってきました。
これ、使えるんですよね?
実はペンタ使うの初めてなんですよ。

書込番号:7043534

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/29 01:16(1年以上前)

鏡筒を伸び縮みさせてズームをさせるタイプでしょうか?
であれば、以前所有していたので、多分使用できると思います。
写りはそれなりとしか言えませんが、まずはお楽しみあれですね。

書込番号:7043639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/11/29 01:37(1年以上前)

ME superさん返信ありがとうございます。

写りはそんな期待はしてないのですが、なんかこうゆ〜 中古カメラ屋さんで埃被りかけているようなレンズ発掘するの、妙なワクワク感があるんですよね。
でも、ホコリもカビないし外観も使用感のない綺麗なレンズなんですよ。


書込番号:7043687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/02 15:56(1年以上前)

今日、本体(istDS)来たので使ってみました。
ボディにマッチしてなかなかカッコいいです。
でも、ちょっと使いづらいですね。AF合焦しづらい。
鏡筒を伸び縮みさせて調整しながら、シャッター半押しするとうまく合うような気がするんですが、こんなやり方でいいんでしょうか?

istDS、コンパクトでサブ機としてor車を使わないときの旅行用にgoodです。
早速、沖縄出張に持って行きます。

書込番号:7059530

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 16:54(1年以上前)

んん〜、同じ組み合わせで使ってたことありますが、普通の日中ではまったくそんな事ありませんでしたよ!?
ちょっと心配ですね。

書込番号:7059777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/05 22:46(1年以上前)

光量の少ない〜端的に言えば劇場の中で=ISO800で1/30〜1/60で撮ったときと
、光量は十分なのですが、テレ端で飛行機を取ろうとしたときにAFが全く反応せず、いったん手動である程度のピントを合わせてあげると、それ以後はAFちゃんと動き出すというようなクセ?があるように思われるのですが〜個体差=私のだけなんですかね?

書込番号:7074892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング