PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FlashAir使えますか?

2016/12/10 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

ペンタックス ist DS2でiPhoneに画像を入れる為にFlashAirを使いたいと思っているんですけど使えますか?
教えて下さい!

書込番号:20471058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/10 15:27(1年以上前)

itunes使えばいらない
バックアップのためにパソコンに取り込むでしょ

書込番号:20471177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件Goodアンサー獲得:418件 フォト蔵 

2016/12/10 16:40(1年以上前)

こんにちは。PENTAX *ist DS2 は持ってませんが・・・。

Flashair は"SDHC"です。

Richo/Pentax のWebページを見ると

*ist DS2 は古い規格の"SD"ですから、カメラのファームウェアーバージョンアップで"SDHC"対応が必要のようです。

で、Flashair が使えるかどうかは、使ってみないとなんとも・・・。

<余談>

Flashair は、SDHCメモリーカードと無線通信(WiHi)をひとつのパッケージにまとめたものです、たぶん。

WiHiはメモリーカードに電源が供給されるだけで働くようです。古いSDしか対応していない10年ほど前のデジカメに刺してみたら、メモリーカードとして撮影はダメですが、WiHiは働きました。パソコンのメモリーカードリーダーに刺した状態でも、また古いCFカードのデジカメにCF-SD変換アダプターを介して刺しても、WiHiは働きました。

で、東芝のFlashairのWebの対応機種に載ってなくても使えそうな気はします。もちろん確信はありません。好奇心がたっぷりならどうぞ。

電波を使うことから、カメラのメモリーカードスロットが金属で覆われていると電波が遮断されてダメかもしれません。これも試してみないと。

Flashair をスマホで使ったことはないので断言はできませんが、

デジカメで画像ファイルを全部削除する時は[全削除]のような機能を使い、[フォーマット(メモリーカードの初期化)]は使いません。Flashairカードをフォーマットすると、Flashairカードに保存されている制御ソフトもなくなってしまいます。うっかりそうしてしまったら制御ソフトを書きこむためにパソコンが必要になります、念のため。

書込番号:20471346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/11 01:23(1年以上前)

キャナコーンさん
メーカーに、電話!

書込番号:20472844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2016/12/11 12:24(1年以上前)

今日は。
 *ist DS2を中古で購入し今でも時々使用しています。
それで、使用できるカードは SDカードのみです。
それよりも新しいカードは使用不可能です。
K-5以降は今年バージョンアップが有りましたが、K10D以前の旧機種はバージョンアップの非対称です。
なお、この古い機種が故障してもメーカーでの修理も非対応です。

書込番号:20473814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2016/12/11 12:37(1年以上前)

私の所有します *ist DS2に K-5UsのSDHCカードを試しに入れてみました。

 カードが入っているのは認識しますが画像が有るのは認識しません。
これより先に進みませんです。
これはあくまでも私の所有する *ist DS2 と K-5Usでのテストです。

書込番号:20473848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 istd-S2 SDカードについて 教えて下さい

2013/11/25 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

今入ってるSD カードですが 512MBです
購入しました カードが SDHCです
カメラに入れますと カードエラーになります どうすれば 使えますか
宜しくお願いします。

書込番号:16879360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/11/25 16:42(1年以上前)

ファームウェアを更新しなきゃならないそうですよ。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/07/4558.html

書込番号:16879415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/11/25 17:20(1年以上前)

ありがとうございます
素人なので 助かりました
今から 調べます。

書込番号:16879518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

外付ストロボが発光しない

2013/10/05 12:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 kikutikouさん
クチコミ投稿数:23件

istDS2を愛用しています。CCD素子が繰り出す味わい深い画像を楽しんでいます。ただし外付ストロボ(SunPak PF20XD)を
取り付けて使用すると発光しません。取扱説明書にもPentaxストロボ以外の製品の説明はありません。操作方法を教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:16668670

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/05 13:13(1年以上前)

外付けストロボは、カメラと常にデータとやり取りをしていますがその詳細は社外秘です。
ですので、純正が最良なのですが…
お持ちのストロボは、外部調光オートとマニュアルになると思いますが絞り優先とかでの発光は無理なのでは?
カメラの撮影モードを、M_マニュアルにすると光ると思います。
フラッシュの、説明書を読んで見て下さい。

書込番号:16668734

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/10/05 13:31(1年以上前)

こんにちは
ストロボのシンクロモードを調整されましたでしょうか。http://www.sunpak.jp/japanese/support/download/img/pdf/PF20XDJ.pdf
説明書です。
P4を見て確かめてください。

書込番号:16668781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 13:35(1年以上前)

kikutikouさん こんにちは

シンクロモードスイッチが ホッシューになっていますでしょうか プリ・非プリになっていると発光しないかも知れません。

書込番号:16668799

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:28(1年以上前)

*istDLとサンパックのオートストロボ使ってますけど、
P,A,T,Mモードで使えてますよ(;^ω^)

MENU見てみましたが、特に設定する項目もなさそうです。


・PF20XD単体で光りますか?
・PF20XDを他のカメラにつけて光りますか?

書込番号:16668941

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:33(1年以上前)

もとラボマン 2さんのシンクロモードが怪しそうですね(;^ω^)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/105260-6836-3-2.html
X が普通にカメラにつけて使用するモードで、
稲妻は、スレーブ発光で使うときのモードです。

書込番号:16668956

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 14:42(1年以上前)

ga-sa-reさんも同じこと書いてましたね。
失礼しました('◇')ゞ

書込番号:16668977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/05 15:15(1年以上前)

kikutikouさん、こんにちは。

ストロボ同調速度は1/180以下です。
それ以上だと光りません。
Mモードにして1/180以下に設定し、撮影距離に合わせてF値を変えて撮ってください。

書込番号:16669078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/10/05 16:14(1年以上前)

追記
ISO感度も固定してください。
オートはダメですよ。

書込番号:16669221

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikutikouさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/05 17:08(1年以上前)

早速多くの方々よりご返事頂き有難うございます。シンクロモードでカメラ側はAUTOPICTで難なく発光しました。以前にも同じことをしてダメだったのが今回は解決しました。有難うございました。

書込番号:16669389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45201件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 17:16(1年以上前)

kikutikouさん 返信ありがとうございます

解決してよかったですね。

書込番号:16669416

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/10/05 17:25(1年以上前)

>AUTOPICTで難なく発光しました。

使い方は大丈夫ですか?(;^ω^)

分かる人にしか分からないような微妙なマニュアルみたいですけど。。

書込番号:16669460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ファインダーの明るさ/フォント

2010/04/01 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 moarinさん
クチコミ投稿数:31件

先日DS2を入手し、手元にあったDL2と較べてみたのですが、一見してファインダーを覗いたときの明るさがDS2の方が暗い気がします。過去記事でスーパーインポーズの有無・使用しているスクリーンの違いなど教えていただきましたが、目の悪い私としてはもう少し明るくあって欲しいと思っています。スクリーンを交換することで明るくなるのでしょうか?

あとメニュー画面等のフォントがDL2に較べてギザギザですね(^^; これはこんなものですか?

書込番号:11171565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/04/01 12:38(1年以上前)

今でもDS2ユーザーです。
通常はペンタプリズムの方がペンタミラーより明るいと言われてますけど、
ファインダスクリーンによっても違うのでしょうね。
個人的にはDS2のファインダは落ち着いていて好きなのですが(K100DとK200Dと比べてです)
少し暗く見えるのはマット調だからかな??

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/ist-ds2/feature.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/09/30/2390.html


ファインダにこだわるなら、K-7の方が明るいと思います。
私はDS2で撮った画質が好きなので手放せないのですけどネ。

それとフォントについてですが、DL2の方が後に出たから
字体が改善されていたかもです。
比較したことがないので分かりませんが、K100Dと比べたらギザギザでしたから同感!

書込番号:11172208

ナイスクチコミ!1


スレ主 moarinさん
クチコミ投稿数:31件

2010/04/02 16:55(1年以上前)

カルロスゴンさん、レスをありがとうございました。リンク先、参考になりました。
 
K-7いいカメラだと思うんですが、あれでも私には少し大きく、グリップもDS2、DL2あたりがしっくりくるので…
DS2はスクリーン交換できると聞き、以前LXで交換したときに視野が明るくなった経験があるもので、そのような効果が期待できるのかと思って書き込ませていただいた次第です。

書き込みをした時点で装着していたのは18-55mmIIだけだったのですが、43mmF1.9を装着したところ、かなり明るく見えました。やはりDS2は明るいレンズを付けてMFで撮れということなんでしょうか(^^;

書込番号:11177339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 18:45(1年以上前)

スレ主 moarinさん、今晩は。

 *ist DS2のスクリーンは、ブライトマット2と言うスクリーンマットでして、望遠レンズなどで小鳥を撮るときに微妙な細かいピントが合わせられる様なマイクロプリズムのマットになっています。
K100D等のスクリーンは、AF主体のスクリーンでして、素通しに近いマットになっています。
AFしか撮られないようならば、K100D等の素通しに近い普通のスクリーンマットにされたら良いかと。

書込番号:16529047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/31 19:00(1年以上前)

パット見が*ist DS2のスクリーンマットは一見暗いように見えますが、使い慣れてくると*ist DS2のブライトマット2スクリーンの方が暗い夕方でも、望遠レンズで小鳥を撮るときなどはマニュアルであわせやすいです。

スクリーンマットをK100D等のAF様の普通のブライトマットに交換すると自動露出が合わなくなりマニュアル露出の世界となります。
つまり、K10DDの方がAF用の安いマットと言うわけです。

 K-7、K-5 等のプリズム機のスクリーンマットは、*DS2 のスクリーンマットのブライトマット2の血を引いています。

書込番号:16529107

ナイスクチコミ!0


スレ主 moarinさん
クチコミ投稿数:31件

2013/09/01 21:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

PENTAX istDS2 + SUMMICRON-R 50mmF2

PENTAX istDS2 + AUTO-YASHINON DX 50nnF1.4

おじん1612さん、このような古いスレに気付いていただきありがとうございます。

その後、私はK-rを買い足したためAF撮影はそちらで事足りており、DS2はSMCP-Mレンズの40mmパンケーキやスクリューマウントのオートヤシノンなどマニュアル単焦点専用となっております。仰るとおり、付属のスクリーンは慣れれば昼間のマニュアルフォーカス時にすこぶる快適です。
最近、手元にあった唯一のライカレンズ、Rマウントのズミクロン50mmF2をペンタックスマウントに改造しました。世代の異なるDS2に装着した姿は、なかなかに精悍です。DS2はグリップのフィット感がすこぶる快適なこともあり、上記レンズ群とともに寿命が延びた思いです。

書込番号:16534206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

縦で撮った写真が回転できない

2007/06/10 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

PENTAX DS2を購入しました。
撮った写真なのですが、ですが、縦で撮影した写真をパソコンで回転させても、警告が現れ回転できません。
使用しているのはXPで、色々なメディア、パソコンで試してみましたがやはり同じ症状です。
どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:6423099

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/10 19:40(1年以上前)

nagomi nagomiさん  こんばんは。  下記では?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html

( おまけ
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html )

書込番号:6423110

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/06/10 19:52(1年以上前)

>警告が現れ

どのような警告ですか?正確に記載されるとレスがつくと思いますが。

記載の内容では、どのPCでも無理とのことですが

takajun

書込番号:6423137

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/06/10 19:59(1年以上前)

パソコンのハードディスクに保存した画像も回転出来ませんか?

保存する前の状態で回転させようとしてるかも・・・

書込番号:6423152

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/10 20:16(1年以上前)

nagomi nagomiさん、こんばんは。
回転できなかった理由はわからないのですが、
画像回転の参考までに。

OS標準の機能であったり、
通常の画像ソフトで回転すると、
画質が劣化しますので、注意が必要です。
(nagomi nagomiさんが何を使われているかは?ですので)
折角高画質モードで撮影しても、回転してしまっては台無しです。
で、劣化せずに回転させるソフトも多々出ていると思いますので、
そういったものを使った方がいいと思います。
私は、下記のAZUREというフリーソフトを使っています。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/azure.html

書込番号:6423204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/10 20:19(1年以上前)

Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
PCに入っているなら、こんなソフトでも回転してくれますが。

書込番号:6423214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/10 21:10(1年以上前)

ワタシはPhotoshopを使っていますが、同じような要領で、

PCに最初からインストールされている「プログラム¥アクセサリー¥ペイント」と開いて、

「ペイント」が立ち上がったところで「ファイル」から目的の画像を開き、「変形」→「反転と回転」から「角度を指定」で何とかなると思いますが?

書込番号:6423393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/06/10 23:27(1年以上前)

エクスプローラーなら、
右クリック→回転、出来るけど...
これじゃまずいのかなぁ

書込番号:6424116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2007/11/11 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。。
回転ソフト(Jtrimやazure)を用いることで回転させることが出来ました。
尚、Microsoft phot editor等で開いて回転させて保存させると撮影日などのデータが消えてしまいました。
エクスプローラー上とかで回転させると画像が劣化することも教えて頂いたので、今後はちゃんと回転ソフトを用いて一つ一つ処理致します。
この度は貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:6972159

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/12 00:10(1年以上前)

nagomi nagomiさん、こんばんは。
無事回転できたようで、よかったですね。
そうなんですよね、何気に回転していたOSの機能を使うと、
劣化もしてしまうし、EXIF情報も消えてしまいます。
azureのトップページは下記になります。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/index.html

こちらの、azure alternativesをインストールすると、
エクスプローラーで、マウスの右ボタンメニューから、無劣化回転ができます。
こちらは、複数の画像を選択しての回転も可能ですので、
手間もかからず回転できますよ。

便利なソフトを提供していただける開発者さんに感謝です。

書込番号:6972681

ナイスクチコミ!0


ro_kuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/20 23:32(1年以上前)

以下のツールで回転できるようになりますよ。
http://tamako028.web.fc2.com/

書込番号:15917745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/21 09:44(1年以上前)

nagomi nagomiさん。お早うございます。

 
「縦で撮った画像が回転できない・・」
世の中変わった方が居ますね。
デジイチに付属しているオマケのCDに画像処理するソフトがあると思いますが・・。

書込番号:15918748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト

2013/02/02 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

オークションで手に入れたため付属ソフトがついていませんでした。
ペンタックスのサイトをのぞいてみたのですがどのソフトをインストールすれば
よいでしょうか?
できればペンタックス専用のものがいいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15708106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/02 22:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html

>RAW現像ソフト「PHOTO Laboratory 2.1」

だそうです。

書込番号:15708128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/02 23:01(1年以上前)

当機種

湯郷ベルの選手

現像ソフトなど必要ありませんよJPEGとって出しでもかなりきれいです
これでもまだRAWで現像しカメラ設定の画像ではなく自分流に弄繰り回した画像がいいですか

書込番号:15708475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/02 23:25(1年以上前)

こんばんは。

PHOTO Laboratoryが現像ソフトなのですが、 残念ながらペンタックスのサイトにはアップデータしかありません。
あらかじめ付属ソフトがインストールされている必要があります。

書込番号:15708618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/02 23:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

結構いろいろなメーカのデジカメを所有しているため
メーカ別の専用ソフトがほしくなりました。

星かめさんの言われるとおりかもしれません。
現像までは必要ないかもしれません。
pentaはW90を新品で購入したのでそのソフトで一元管理できるかもしれません。
結構機材オタクになりつつありコンデジがかなりあり、どう管理するか悩んでおります。

現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

みなさんはどのようにされているのでしょうか?

書込番号:15708819

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2013/02/03 00:16(1年以上前)

今から入手するにしても古いソフトかな。。と思います(^-^;
あまり使いやすくないですし。。

量販店で1000万画素以上のデジカメを購入すると、
LightRoomのバンドル版が6880円で購入できますので、
次回、見てみると良いかもしれませんね(*^-^*)

ただ、カメラとソフト両方扱ってる店舗になって
しまいますが。。


最初は、*istDLの現像に付属のソフト使っていましたが
最近は、LightRoom使ってます(*^-^*)

書込番号:15708910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/03 12:05(1年以上前)

当機種

朝日の出の時間は曇り空でした。

スレ主、ウーパーカメレオンさん、皆さん、今日は。

 私も、殆どRAW撮りして Lightroom 4.3で画像処理することが多いです。
晴れたり曇ったりしていましたが今は晴れの時間が多いです。
今朝の東の空の画像です。

書込番号:15710721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。

>現像までは必要ないかもしれません。

私は最近カメラ仲間から「レタッチで後からいじるのはダメ」と言われまして、極力JPEGのみで撮るようにしています。
レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

オートブラケットを使えば、露出が合わないのはほとんど回避できます。
ホワイトバランスや撮影モードによる色の違いは、設定を変えて色々撮るしかないですね。
一つの構図で何枚も撮るので、ほとんどが三脚使用です。
おかげで構図が安定し、ピントも正確になりました。

ただ今でも保険として1枚だけRAWで撮っておくことはあります。
修行が足りませんね。

>現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
>パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

>みなさんはどのようにされているのでしょうか?

私は年、季節、撮影日の順でフォルダわけしています。
カメラごとには分けていません。
そのフォルダの中にRAWは別にフォルダを作っておきます。

書き込みはPCではなく外付けHDDとDVD-RAM。
DVD-RAMがいっぱいになったらDVD-Rに書き込んで、DVD-RAMはフォーマットします。
撮影枚数が増えてDVDが数カ月でいっぱいになってしまうので、BDドライブ追加したいと思っています。

ウーパーカメレオンさんはPCに4GB貯まったらDVDに書き込んでいるようですが、最初から複数のコピーを取られた方がいいですよ。
もしDVDに移す前にPCが壊れたら、全部の画像が復活出来なくなります。
外付けHDDなら面倒なディスクの入れ替えもなく、PCに保存するのと同じに扱えます。
ただケーブルでつながっているので、落雷で過電流が流れてPCと一緒に壊れるかもしれません。
DVDやBDならそういう心配はありませんが、これらは光を当て続けると消えます。
絶対に消えない保存方法はありませんので、二重三重に保存して用心することをお勧めします。
またPCに多くのデータを貯めると、だんだん動きが重くなってしまいますので、この点からもPCへの保存は避けられることをお勧めします。

書込番号:15710973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 13:15(1年以上前)

> レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

書込番号:15711016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 15:09(1年以上前)

delphianさん、レスありがとうございます。
ウーパーカメレオンさん、横レス失礼します。

>美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

私もそう思っていたのですが、コンテストの主催者や審査員(プロカメラマンが多い)には通じません。
レタッチだけでなく、インクジェットプリントもNGです。
まあ認めたらなんでもありになり、合成写真もOKとかなったら、さすがにこれはダメでしょう。
線引きも難しいし、仕方ないのかな。

書込番号:15711459

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 18:42(1年以上前)

たいくつな午後さん

JPEG撮って出ししか認めないコンテストなんでしょうね。
撮影者はカメラの仕上げ設定も弄ってはダメなんでしょうかね。
JPEGはカメラ内でRAW現像したものなのに、PCで現像してはダメというのは
理屈に合わない気がします。

書込番号:15712345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 19:36(1年以上前)

delphianさん

主催者側の考え方ですから、応募者が納得いかなくてもどうしようもないです。
カメラの仕上げ設定については、提出したデータの撮影日と更新日時が一致していればOKではないでしょうか。
(カメラ内現像出来る機種がないので、聞いたことありません)

印刷屋さん主催のコンテストで、画像サイズの既定以外はなんでもありというのもありますよ。
レタッチした作品を応募したけど、結果は…
上手い人はたくさんいるものです。

すいません、このネタ過去ログで返信数十件というのがありましたんで、この辺でお開きにさせてください。
再度の横レスすみませんでした。

書込番号:15712594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/03 22:02(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

古いカメラなのであまり現像などのことは意識せず、jpeg中心にデータを残していこうと思います。
そのほうが色々勉強できるような気がしました。

現像は最新の機種などデータ量の多いカメラで撮影したときに勉強します。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15713524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング