PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

虫干し

2020/09/01 21:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:289件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度4
機種不明
機種不明

F8 1/400sec ISO200

F8 1/125sec ISO200


久々に通電、マジックアワーに持ち出しました。

レンズはA50 F1.2です。

オールド銘玉との組み合わせによるCCDのしっとり感、やはり良いですね。

書込番号:23636088

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2020/09/02 00:48(1年以上前)

こんばんは、日課は犬の散歩さん

この時代のカメラってなかなか壊れないですよね。
手ブレ補正も可動液晶もライブビューもなしというシンプルさ。
電池は単3×4本ですから、バッテリー劣化で使えなくなる心配もない。
ゴテゴテとボタンとダイヤルだらけのカメラばかりの今、このくらいシンプルなモデルが欲しいものです。
さすがにDRは欲しいかな。

書込番号:23636504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:289件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度4

2020/09/02 12:58(1年以上前)

>たいくつな午後さん
はいシンプルイズベスト。

然し大抵のものはスマホで撮れる昨今、多機能化は不可避な流れなのでしょう。

たまに無性にCCDで撮りたくなるんですよね。そういう時のお供、大切に使い続けます。

書込番号:23637184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 風景にはベスト

2013/06/30 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種

イストDS2と東ドイツペンタコン29ミリです
古くても捨てがたいカメラです
K10より屋根に、もわれが出ません600万画素低密度のおかげでしょうか

書込番号:16311330

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/06/30 10:28(1年以上前)

いいですね〜、憧れの機種です(^^)

書込番号:16311398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


elmasatoさん
クチコミ投稿数:55件

2013/06/30 19:09(1年以上前)

当機種
当機種

今晩は。elmasatoと申します。海外在住です。

5月帰国時に、マニュアルレンズ(タクマー)専用にと入手しました。
ご挨拶がわりに、入手して喜んでいた時の一枚を貼らしていただきます。
レンズは多分スーパータクマー55mmF1.8でF2ぐらいと思います。
(後ろのカメラは、このレンズがついてきたものですが、置物になっています)

失礼しました、タイトルが「風景には最適」でしたので、もう一枚、これも暗目に写ってしまいましたが・・
(こちらはSMCTの105mmと思います) 

書込番号:16313113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件

2013/06/30 22:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます

書込番号:16313954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/30 22:43(1年以上前)

皆様、今晩は。

 ももたろうさん。
「K10より屋根に、もわれが出ません600万画素低密度のおかげでしょうか」

画像処理エンジンでわざわざ解像度を落とす処理をすることによりコッテリとした
画像を作り出している *ist DSとDS2は、モアレを出すような解像度はありません。
JPG撮りしかしない人は、未来永遠に気がつかないでしょうね。
610万画素のソニーのCCDは、実際にはもっと解像シテイマスよ。

書込番号:16314053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/01 10:55(1年以上前)

>ももたろうさん。

ももたろうさんわ、どこから来たの?  (^^*)

書込番号:16315491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 11:43(1年以上前)

 
 クリプトン星じゃないかな?

書込番号:16315623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/01 12:42(1年以上前)

桃次郎さんわ青森県から来たんだよー(^ω^)

書込番号:16315814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/01 13:06(1年以上前)

ぱリュードさんわ6月いっぱいで。ねット接続きったんじゃないの、

書込番号:16315901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件

2013/07/01 13:58(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg

RAWからJpeg

RAWで撮影しないといわないでください
RAWで撮影すると外部パソコンの画像処理画像になってしまいます本来のイストの画像ではなくなります
デジカメはすべてRAWで撮影して残すか残さないかの違いですカメラ内でJpeg 変換をしています
さほどRAWで撮影するほどのこともないのでJpegが主です
RAWで撮影すると綿のような画像になりますがほんとはふわっとしているのが高いのです
アパチャーコントロールでオーバーシュートをかけると一見シャキッとして解像度が上がったように見えますがそれはごまかしです
必要な時はRAW出も撮影しますがJpegの限界に挑戦しています
RAW推薦のカメラもありますのでご心配なく
8年前の600万がそでも捨てたものではありません

書込番号:16316020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/01 21:16(1年以上前)

 
 >いっぱいで。ねット接続きったんじゃないの、

 切ったんじゃなくて、切られちゃう予定なんだよ。
 お金払えないから、、、
 でも、まだ繋がってる。多分、今夜12時までだと思う。
 2ちゃんのほーわ、アクセス規制がかかっていて、
 書けない。これは多分「まきぞえ」だと思う。

書込番号:16317516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 22:00(1年以上前)

当機種

星ももじろうさん

わたしももっぱらJPEGです。
星ももじろうさんとほぼ同じで,
安物のPCの処理が。。。とPENTAXらしさはやはりJPEG画像かと。。。

でも単に面倒くさがり屋との指摘もあって反論はできませんけどーーー

書込番号:16317758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2013/07/01 23:29(1年以上前)

リミットサイクルさんこんばんは
めんどくさいのもありますがRAWからの現像ではイストのカメラの持ち味が消えてしまうのでつまらないですせっかくメーカーが指定したパラメーターを変えてまで現像しようとは思いません
またいじくりあってもいい画質になるとは限りませんここはメーカーの指定に従ったほうが良しと思います
SD−15のようにJpeg像は使い物にならないカメラもあります4ギガ一杯撮り切って、2倍現像をすると
半日係です、標準現像ならそこまではかかりませんが、私がRAW現像したことないと思われる人がいました

書込番号:16318281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/07/02 13:16(1年以上前)

>切ったんじゃなくて、切られちゃう予定なんだよ。

なーるほど。  /(・。・)

書込番号:16319898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

橋の工事

2013/05/24 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種

架橋工事

島にかかる橋の様子を見に行ってきました
レンズはペンタコン50ミリ1.8です

書込番号:16172680

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/24 22:35(1年以上前)

星さん、今晩は。

 ペッタン棒を買って来てセンサーのお掃除をしてからシャッターを切らなければ、
せっかくの美しい景色がセンサーのゴミで台無しです。
頑張ってくださいませ、御健闘をお祈りいたします。

書込番号:16172741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/24 22:46(1年以上前)

この程度のごみはたいした問題ではないでしょ…
フィルム時代のごみ問題に比べたらほんとに些細な問題

ごみが写ろうが記録することにこそ意味がある♪

600万画素がんばってるなあ
(*´ω`)ノ

書込番号:16172803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/24 22:52(1年以上前)

>ペッタン棒を--------

雲かと思いました。全般にアンチ・アベノミクス。<m(__)m>

書込番号:16172835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2013/05/24 23:58(1年以上前)

当機種

この世にゴミのない世界など自然界では有りません
たまたま写りこまなかっただけです

書込番号:16173139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/25 05:19(1年以上前)

 星さん、有難うございます。

美しくなりました。

書込番号:16173672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2013/05/25 07:57(1年以上前)

ペッたんぼうなどいりません

書込番号:16173890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/05/26 13:07(1年以上前)

星さん、今日は。

 ソウですね、一月に数枚しか写真を撮らない *ist DS2 になど「ペッタン棒」は入りませんね。
ソフトで修正した方がはやい、毎日百枚以上撮る機種ならやってられないですが・・。

書込番号:16179130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2013/05/26 21:11(1年以上前)

つきに一枚とんでもない私は之がメインです。お散歩カメラつき500枚そこらでは有りません
使わないのはSD−15です

書込番号:16180862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

標準

結局*ist DS2に戻って来ました。

2013/03/05 00:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:7件

最初、M42専用にと*ist DS2を数年前に購入しました。
その後Aレンズを経由してAF世代のレンズにも手を広げ、ボディもK-7にしましたが、システムとしての機能が向上した代わりに大きく重く、撮っている時の楽しみが薄らいだ感じがしておりました。

なので、思い切ってM42以外のPENTAXレンズやK-7を処分し、再びM42専用として*ist DS2の中古と拡大アイカップを手に入れた次第です。

機能的には、「そういえば、あれもこれも無かったね」という状態ですが、持ちやすいボディ、見やすいファインダー、カシュ!というシャッター音、2GBのSD1枚で充分に撮影出来るサイズ、エネループ1セットで1000枚近く取れるなど、撮影という行為を楽しめる要素が濃いなあと感じております。
K-7にM42レンズをつけても、この感覚は味わえない。
*ist DS2は不思議なカメラですね。

今回は中古での入手ゆえにいつまで頑張ってくれるか解りませんが、動かなくなるまで「楽しみとしての撮影」が出来るカメラとして使いたいと思います。

書込番号:15850233

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/05 08:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

こんなレンズも使います

ginsajiさんおはようございます
再び手に入れられおめでとうございます
K10も使っていますがお散歩にはYCプラナー50ミリF1.4をつけています時々レンズを変えて楽しんでいます、アイカップ1.2倍くらいでしょうか付けています
スクリーンもスプリット式に交換しています
CCDの独特の色は素晴らしいです600万画素あれば4Kハイビジョンとほぼ変わらいくらいに.撮れます。ホントの4K放送はまだなく2Kにダウンコンバートしてたものを見ました800万画素ですからやっとビデオも写真器に追いついた感じですね
今朝もこちらは大霜で寒いです雪はありません
壊れるまで使いましょう頑張ってください

書込番号:15850850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/05 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 1600でのホオジロ。

鳥取兵庫県境の山。

羽繕いしているチュン。

田んぽで朝のひと時を過ごしているハクセキレイ2羽。

スレ主、Ginsajiさん、皆さん、お早うございます。

 私も、K100D, K10D, K-5と買い増して来ました。
安くなってから買うので下取りに出さず手元にあります。
昨年 *ist DS2 の中古を買いました。
冬の雪が積もっている時で外気温05度以下のときは *ist DS2 が一番良い画像が撮れます。
手振れ補正内蔵機種は雪が解けてくると手振れ補正も良く効きますが雪が有るときは半手ぶれの様な画像ですので雪のある時はAPS-C機種では *ist DS2を使います。
レンズ内手振れ補正も、ボディー内手振れ補正もどちらも幾分が画像が犠牲になるようです。

RAWで撮り、K-5と同じ画像処理のカラーノイズを消して白黒ノイズを残す処理をしますと ISO 3200でも K-5に一歩も負けない良い高画素画像が得られます。
後はフルサイズが出ると良いですが、PENTAXの販売力では作っても採算が取れるほど売るのは難しいと思っているのですが・・?。

 *一脚で撮った ISO 1600のホオジロ。
 *今年は寒いのに大雪が降らなかった鳥取兵庫県境の山。
 *羽繕いをしているチュン、手持ち撮影。
 *たんぽで朝のひと時を過ごしているハクセキレイ、手持ち撮影。

プラスチックボディーのK100Dと違い、ガッチリした作りで良いですね。
でも、余りコジンマしていて発売当時の20万円の風格は無い様に思います(あくまでも私感)。

書込番号:15851334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/03/05 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

>星ももじろう さん
ありがとうございます。
プラナーとは良いレンズをお持ちですね。いつか手にしてみたいものです。
うちの標準レンズはPENTAXの8枚玉50mmF1.4、ヤシノンDS50mmF1.9、リケノン50mmF2位でしょうか。
*istDS2をMFで運用するなら、35mm〜85mm位がピントの合わせやすさとか、携行のしやすさ、重量バランスなどが良い気がします。
以前はロシアの16mm魚眼、アンジェニューR11(28mmF3.5)、PENTAXの400mmF5.6、1000mmF11REF等も持ってましたが、結局使わないので手放してしまいました。
あ、スクリーン変えてらっしゃるんですね。私も変えたいと思うのですがフォーカスしやすいのはありましたか?
ほんと、CCDは温かみのある色を出します。
jpeg出しでもこの夕日とかミカンの色が普通に出てきますからね。良いカメラです。
一緒に大事にしていきましょう。

>おじん16120899 さん
確かにこれに20万は躊躇しますね(^^;)新発売でも10万くらいかな・・・と。
以前持っていた*istDS2は真冬の日光(−18度)でも普通に動いてくれましたが、金属ローレットのレンズを素手で扱った為に指とピントリングが凍り付いてしまい、難儀しました。
うちでは手ぶれ補正やHDR等の便利機能はαシステムに任せ、こちらでは撮る事自体を楽しもうと思います。
個人的にはPENTAX-SPのような心地よいファインダーを持ち、測光やSレンズ使用時のFIがもう少し熟成されたMF専用機とか出してくれたら良いなあと思います。
110の後継たるQも出し、645なんていう凄いカメラも開発した事ですし、ライカMマウントに対するEPSONのR−D1sのように、M42&マニュアルKレンズ専用機とか作ってくれないかなと思います。
一時期、ミラーレス機にマウントアダプタがそのポジションを取りかけましたが、あれは使いにくかった。
NEX3とマウントアダプタの組み合わせを試したのですが、カメラ本体が軽く小さいので、小型のLレンズならともかく、M42やミノルタMDレンズだと重さのバランスが悪くて持ち辛いので、結局1ヶ月で手放してしまった。
こういうマニアックで技術力を要されるポジションはPENTAXさん得意そうな気がするんですけどね・・・

書込番号:15853237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/06 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DSBで撮影

わたしのDSB はαマウントに改造しています
YCレンズは。ばらすとシボリリングが抜けるのでヤシカのレンズにしました
900に付けています

書込番号:15857264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/06 23:42(1年以上前)

>星ももじろう さん
うわ、α900も羨ましいですねえ。
Aマウントへの交換も綺麗に処理されてますね。
フルサイズの50mmは落ち着いた感じになりますね。

書込番号:15858769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/07 08:02(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

草むらのヒーロー

無限大テスト

ニコンマイクロニッコール55ミリ2.8

K10ばりおぞなー28-70

Ginnsajiさん
ヤシカとαレンズのマウントは全く同じ位置に穴が有り
ジャンクレンズから外したアルファレンズマウントを付けています
指標が1時くらいのところに来ますが900のAモードで使えば
半押しするたび測光してくれるのでいい感じです
50ミリはやはりフルサイズがいいですね
イストには50ミリプラナーですあとに下がらないと取れないシーンがありますが写りは抜群です。18-55などのプラスチックレンズなどとは月と鼈です
レンズに改造はしぼりリターンレバーを1ミリほど削りますそれ以外はなくあとはMZなどからジャンクのマウントを外し少し加工します
また無改造で取り付くニコンレンズもあります。ペンただけの世界ではありませんからいろいろなレンズで楽しみましょう前2枚はイストにマイクロニッコールで撮影しました

書込番号:15859583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/08 09:33(1年以上前)

>星ももじろう さん
ネジ穴が共通というのは凄い発見ですね。フランジバック調整も僅かなのでしょうか?
持っている方は嫌でしょうけど、α900が値下がりしてくれたら入手したいですね。

しかし、M42で幾つか「神レンズ」というのに触れましたが、多くは写す環境がドンピシャなら素晴らしい絵を残す一方で、レンズの気に入らない環境だと、まるで祟るかのように酷い絵を出してきますよね。
私はそういう意味では、ヤシノン50mmF1.9のようにコンスタントに平均以上を返す優等生なタマの方が好きです。財布にも優しいですしw

プラナー50mmはまだ触った事が無いのですが、実際手にされて如何ですか?
気難しいですか?それとも優しいですか?

書込番号:15863954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/08 12:32(1年以上前)

プラナーはだいぶ使い込みました
最近のプラスチックレンズより古くてもサランラップ一枚剥いだようです

書込番号:15864452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/08 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅園の様子

別角度瓦屋根に注目

ウインドの中

;プラナー50の作例をおみせします
撮って出しそのまま
現在のC−MOSのカメラと比べてもなんの尊称も」ありません
このクラスでペンタプリズム信じられませんいいカメラです
お散歩にはもってこいです。多少ゴミが入っています失礼
ペンタのレンズでもいいですがこの微妙な備前焼の瓦の色模様は素晴らしいですでものも少なくなりました。こんなシンプルでいいカメラどこか作ってくれないかなー

書込番号:15865451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/09 00:00(1年以上前)

>星ももじろう さん
私も備前焼の1枚は素晴らしいと思いました。良い表現しますねえ・・・
なぜディスコンになってしまったんでしょう。

最新機種で近いのはK−30かと思うのですが、機能が増えたりCMOSになった分、操作の儀式が増えたり、重くなってるんですよね。
トータル500gという重量といい、コロッとした持ちやすい筐体といい、簡単な操作といい、istはM42母体として扱いやすいです。
隅の方に転がってた1GBのSDカードの再利用先としても好都合ですしw

書込番号:15866969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/09 16:06(1年以上前)

やはりコストがかかるからでしょうね
このクラスはペンタミラーが多い中プリズムでしたから
上級者向けにでも使えるカメラです

書込番号:15869505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/09 20:09(1年以上前)

別機種

>星ももじろう さん
なるほど。そして中古市場で高騰していくわけですねw

私の方はちょっと前から探していたペンタコン50mmF1.8の良さそうな品が6000円位で見つかったので貰い受けて来ました。
家に帰って軽く磨いてから、在庫のフードやらプロテクターを装着してみました。
49mm径は多くの標準レンズで使っていて使い回せるので助かります。

書込番号:15870439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/09 21:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ペンタコン50

ペンタコン29

レンズいろいろ

こんばんは
私もペンたこんカメラ込みで買っていましたがレンズだけ残し売りました
29みりもありますYCとはまた同じツアイスですがコーテイングガ違うようです
ほかにもフォレストやアーガスチンターなどどこが作ったのかわからないものがあります一枚目はリケノン50F2です
ペンタ純正リングはおピン抑えがないのでA-M切り替えのないものは使いにくいですね

書込番号:15870811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/10 11:25(1年以上前)

>星ももじろう さん
私も以前、アーガスチンター持ってた気がします。
どこかの時点で下取りに出してしまいましたけれども・・・

リケノン50F2、私もL型ながら持ってます。ただ、M42アダプタが出先では外しにくいのと、MモードでAEロックを押して測光して・・という儀式が面倒で持ち出して無いですね。
タムロンのアダプトールも以前は電子端子付きのKマウント用を使ってましたが、ギアレスで突起の無いM42マウントを見つけて以来そっちばかり使ってます。
istにM42アダプタつけてAvモードで撮影すると実に気楽です。
焦点距離を入れる等の面倒な儀式も無く、ファインダー覗いてて、良いと思ったら電源入れてシャッター切るだけでそこそこ的確に測光してくれますし。
RAWでじっくり現像してよし、jpgで気軽にスナップしてよし。

>ペンタ純正リングはおピン抑えがないのでA-M切り替えのないものは使いにくい
そうですね。
あれだけ値上げして、かつ今後M42レンズで他社と競争するつもりも無いのでしょうから、デジタル世代用にピン押し仕様版も供給してくれないかなと思うのです。
純正供給してるだけでも凄いというのは解るのですが、もう1押し欲しいのがペンタックスさんらしいですよね・・

私は今はディスコンになっておりますが、近代インターナショナル製のピン押し仕様アダプタを使ってます。何年も酷使してますがガタも来ないですし良い品です。
当時、純正アダプタが1000円くらいで買える中で5000円位出して買ったのですが、今、同じピン押し機能を持つレイクォール製は7〜8000円ですから値上がりしましたね。
その割にアダプタの下取り価格は数十円から数百円なので全くもって手放せません。

書込番号:15873459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/03/10 21:02(1年以上前)

こんばんは
N42を素早く交換するのは板バネを外しそれぞれのレンズに1000円時代のアダプターをつけています
作りが悪かったのはYCコンタックス用でした本体にきつくてはまりませんでしたのでサンダーで削りましたこちらはピン押しがあるし切り替えなしのレンズも数本しかないので。今のところ1000円のでいいかなとも思いますピンを曲げて叩き込んでおくのも手ですが元に戻りません
イストは使い良いです

書込番号:15875835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/17 23:17(1年以上前)

当機種

緑の桜

緑の桜御衣こうです白くなりピンクになりやがて落ちます

書込番号:16028539

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2013/05/04 14:23(1年以上前)

自分もM42専用として、DS2を購入。本日届きました!

書込番号:16093230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/04 22:36(1年以上前)

gogonoraさんちょこっと細工すればYCコンタックスプラナーが付きますよ

書込番号:16095126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イストDS-2にプラナー50新春撮影会

2013/01/04 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種
当機種

皆さん明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
3日の日お稲荷さんの撮影会がありました
プラナー50F1.4で撮影してみました
お目汚しを一つ

書込番号:15569535

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/04 22:19(1年以上前)

星ももじろうさん

私はCANONですが、プラナー1.4/50を使っています。

ペンタックスとCANONということでカメラが違うわけですが、なぜか貼っていただいた写真の雰囲気がよく似ています。

全く被写体も違いますが、なぜか雰囲気がよく似ています。不思議なことなのか、当たり前のことなのかよくわかりませんが本当に印象がよく似ています。

今、iPadから書いていますので写真アップ出来なくてごめんなさい。本当によく似ているものですから、思わず書き込んでしまいました。

ただし、写真の技量は全く敵いませんが(笑)

書込番号:15571193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2013/01/04 23:17(1年以上前)

機種不明
当機種

フィルム

イスト

BMWさんありがとうございます
アダプターで使われていますか
私はイストに直接つけています
写真良かったらアップしてください同じ被写体をフィルムでも撮ったものもありますこちらはプラナー85ミリF1.4
ですフィルムのほうが緑が濃いです

書込番号:15571537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

イストDS-2とデイスタゴン50ミリ

2012/12/04 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種
当機種
別機種
別機種

紅葉

山々の木々

紅葉

DS-2にデイスタゴン

イストにデイスタゴンヲつけて遊んでみました
F4と暗いですが手ブレしない速度で撮ると綺麗です

書込番号:15432426

ナイスクチコミ!4


返信する
貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/12 14:29(1年以上前)

星ももじろうさん。はじめまして。
デイスタゴンの写りいいですね。どれもすてきなのですが、特に1枚目は目のさめるような赤ですね。

私もクラシックレンズはじめようと思っています。

書込番号:15468631

ナイスクチコミ!0


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/12 14:35(1年以上前)

といってもデイスタゴン私が手の出せるレンズじゃないですね。家計的に。でもいつかは1本。

書込番号:15468648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2012/12/12 21:45(1年以上前)

貞太郎さん今晩は
は自儘して返信ありがとうございます子のデイスタゴンはハッセルではシャッターが壊れ使い物にならないので安くいただきました恐れることはありません
諭吉さん一枚以下ですよ、頑張ってくださいデイスタゴンCFは動作品で下から高いです2本あります、他プラナーゾナー、てっさーなどどれをとってもいい写りです

書込番号:15470274

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/13 12:57(1年以上前)

星ももじろうさん。こんにちは。

ご返信有り難うございました。

デイスタゴン他お奨めのレンズ、どこで求めたら良いのか教えtいただけませんでしょうか。

書込番号:15472695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2012/12/13 18:08(1年以上前)

今晩はヤフオクが多いです落札のコツは終了前まで入札しないです

書込番号:15473688

ナイスクチコミ!1


貞太郎さん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/16 20:16(1年以上前)

星ももじろうさん。ご返信ありがとうございます。

なるほどヤフオクで、最後まで入札市内ですか。ありがとうございました。

書込番号:15488431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2012/12/16 20:27(1年以上前)

誤字失礼
最後の30秒あたりで一発で決めてください
はじめから入札してるとせり上がります

書込番号:15488492

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング