PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信57

お気に入りに追加

標準

*ist DS2の秋〜冬景色の画像を見せて・・。

2012/11/29 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1012件
当機種
当機種
当機種
当機種

冬前のタンポポにアリさんが・・。

大雪で折れたが復旧しつつあるピンクのアジサイ。

真っ赤なハマナスの実。

村の入り口のオオイチョウも坊主に。

*ist DS2 を御使用の皆さん、お早うございます。

山陰地方の奥地の冬前の画像です。
 バス停付近のタンポポ、小さいアリさんがお食事にお見えです。
 昨年の四月にバス停付近に植えたピンクのアジサイです、冬の大雪で折れましたが大分元に戻りつつあります。
 真っ赤に実ったハマナスの実です。
 村の入り口のオオイチョウなどを東側から。PENTAX-FA 43 Limited。
100mm とある画像は全て PENTAX-D FA Macro 100で撮った画像です(WRで無い方)。
皆様、よいペンタックスライフを。

書込番号:15407122

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/29 12:11(1年以上前)

タンポポのお花の中の黒い点がアリさんなの?  (?-?)

あとね
田舎の人わ、西だとか東だとか言うけど、東京の人わ言わないよん。
田舎で道聞くと、東え4キロぐらいだとか言われちゃうんだけど、
西も東もわからないから道聞いてるんだよね。  ( iдi )

書込番号:15407408

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/11/29 12:54(1年以上前)

確かに 小生も西に・・・東にって言います。

ただ、方が苦の目安にしてるのは、居住市街の東側に見える剱岳と西側に見える呉羽山、山手に行くと北側に見える海なのでお天気が悪く、視界も悪いと方が苦が判らなくなる。

書込番号:15407612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/29 13:09(1年以上前)


 確かに「方が苦」になるよね。
 田舎って、都会と違ってランドマークとか無いから。

書込番号:15407681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/02 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

日没後の夕焼け、FA43 Limited。

日没後の夕焼け、TAMRON A16P。

*ist DS2愛用の皆さん、今晩は。

冬型の気圧配置から夕方17時頃から晴れてきて日没後に綺麗な夕焼けが見られました。
 日没後の夕焼け *ist DS2 + FA 43 Limited。
 日没後の夕焼け *ist DS" + TAMRON A16P。
良い PENTAX ライフを。

書込番号:15423444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/04 11:04(1年以上前)

当機種

この後、溝や雨に・・。

*ist DS2愛用の皆さん、お早うございます。

 今日は早朝は曇り、其の後農道を歩いていると雨ミゾレに変わってきました。
  レンズは PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited。
山陰の奥地は色々冬に・・。

書込番号:15430717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

New Tokyo Station

丸の内のビル

イチョウも終りですね

おじん16120899さん,星ももじろうさん
 久々にDS2を連れて出かけたので,こちらにアップしますね。

新しくなった東京駅をようやく見に行って来ました。
ホテルに泊まりたいのですが高級そうで無理か? でもまあそのうち。。。
結構大勢の人が居たので不思議な気がしましたけれど,それなりに想定内。

DS2頑張っているのを再確認した一日でした。

書込番号:15452177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/09 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪国の田舎・・。

村の奥の畑のキウイの棚。

村の奥から県境方面を。

南天に雪の花が。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 山陰地方の奥地にも今年初めての初積雪です。レンズ : FA43 Limited。
  昨年の初積雪は17日なので今年は8日早い積雪です。
 剪定すみのキウイの棚に積雪が。レンズ : FA43 Limited。
 村の奥から鳥取と兵庫県境方面を。レンズ : FA43 Limited。
 赤い実が実った南天に白い雪の花が。レンズ : FA43 Limited。

リミットサイクルさん、今日は。
 新しい東京駅を見に行かれましたですか、良いですね。
此処からは遠いのでなかなか見に行かれそうもないです。
 都会の駅はつくりが美しいですね。
 丸の内ビルは、葦で出来たすだれの様な都会には珍しいものが垂らして有りますね。
 都会には公園にイチョウが有り賑やかそうですね。山裾に有る田舎とは違いますね。

書込番号:15455052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/12/09 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

*ist DS2愛用の皆さん、こんばんは。

タイヤ交換の間に、Super-Multi-Coated TAKUMAR1.4で冬の夕景を。
大阪は、今朝は初雪。午後からは晴れましたが風が吹いて寒い日でした。

途中で電池切れ。近くのコンビニで、電池とあったかい缶コーヒーを買って、手を温めながら撮影しましたが・・・ぶれぶれ(^−^)
コマ数の半分もとれませんでした(*_*;

書込番号:15457449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/11 12:26(1年以上前)

当機種
当機種

雪を冠った南天。

雪を冠ったピンクの山茶花。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 でじゃじさん、今日は。
12月09日に20cm程積雪がありまして何を撮っても雪をかむっています。
今日も雪がちらちらしています。
街の夕暮れ、ショップと駐車場、町の道路と車の流れと都会の景色の美しいところを旨く撮られていますね。

 私も、Super Multi corted TAKUMAR 1:3.5/28を EOS 5Dに付きっぱなしで風景撮り専用にしています。
 其の他にTAKUMARは 55mm F1,8, 200mm F4.0, 400mm F5.6 と使っています。


私の撮った画像は。
 雪を冠った南天。
 雪を冠ったピンクの山茶花です。
レンズはどちらの画像も FA 43Limitedです。
雪が9日から降ってまして今の季節は何処をとっても雪雪です。
私も昨日冬用タイヤに交換していただきました。
 

書込番号:15463788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/16 22:08(1年以上前)

当機種

スダチ五号に雪つり。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 三年も「スダチ五号」に簡単な雪つりをしてましたが沢山枝が折れてしまいました。
今年は厳重に沢山雪吊をしました。葦などで作ったもので簀巻きにした方が良かったかも・・。

書込番号:15489085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/18 12:20(1年以上前)

当機種
当機種

大雨降り。

雑草の花。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 大雨降り、レンズ ; PENTAX-A 28mm F2.8。
 雑草の花、レンズ : PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8。

書込番号:15495638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/24 10:55(1年以上前)

当機種

神社の守りの狛犬。

*ist DS2愛用の皆さん、お早うございます。

 朝方雪の降る中をこの村の神社に日参に行きました。
お賽銭をいれて拝みまして、画像を撮らせて頂きました。
 狛犬の画像が一番良く写りました。

書込番号:15522552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/27 12:18(1年以上前)

当機種
当機種

朝日の出の前。

よく晴れた朝日の出。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 毎日の様に雪が降りますが今朝は久し振りに放射冷却で冷えた晴れの空がみられました。
朝日の出の前の時間です。
朝日の出です。レンズはどちらも PENTAX-A 28mm F2.8 です。

書込番号:15535538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/30 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

大雨の村の奥辺り。

朝から大雨降りです。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 朝から大雨の村の奥辺り。
 朝から大雨降りで雪もすっかり解けました。
  仕様レンズはドチラもPENTAX-A 1:2.8/28 です。

*ist DS2 愛用の皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

書込番号:15548241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/31 09:54(1年以上前)

当機種

朝日の出の時間は吹雪き。

*ist DS2 愛用の皆さん、お早うございます。

 今年最後の朝日の出の撮影は吹雪で見られませんでした。
皆さん、良いお年をお迎えくださいませ。

書込番号:15550846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/31 23:47(1年以上前)

当機種

2012年最後の夕焼け。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 2012年最後の夕焼けです。少し色が薄かったです。PENTAX-A 1:2.8/28。

書込番号:15553953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/01 14:15(1年以上前)

当機種

元旦の素晴らしい朝日の出。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 元旦の素晴らしい朝日の出が撮れました。
レンズは:PENTAX-A 1:2.8/200mm です、トキナーとの共同開発のレンズの様です。

書込番号:15555647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2013/01/06 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池のほとり

蝋梅

たんぽぽ

案山子?

おじん16120899さん 今晩は。

年末・年始の連休も最終日。
車の定期点検を待つ間に、ist DS2にPentacon 29mmをつけて、付近を散歩して来ました。

冬になると、街の色が薄くなってしまいますが、少しずつ花も咲いて来ているようです。

山陰からの写真のお便り、楽しみにしています(^−^)

書込番号:15581796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/07 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の南東の空、28mm。

朝の南東の空、35mm。

朝の我が村、28mm。

朝の我が村、35mm。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 晴れる予報でしたので朝日の出が撮れるかな・・と思いましたが暗い曇り空で駄目でした。
お昼前から晴れてきまして今は良く晴れています。

 朝の南東の空、28mm(PENTAX-A 28mm F2.8)。
 朝の南東の空、35mm(PENTAX-F 35-70mm 3.5-4.5)。
 朝の我が村、28mm。
 朝の我が村、35mm。
私はPentaconのレンズは持ってませんで、一番良く写るのは PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5です。
PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited よりもよい写りをします。

でじゃじさん、今日は。
 手押しの井戸ポンプは、私が小さい頃に私のうちにも有りました。呼び水をして、一生懸命ガッチャンと押して水を出しました。其のうち電気ポンプになり、今は町の水道になりました。
蝋梅が咲いているのですね、此方は蕾さえ膨らんでません。足元には少し雪が残っています。
タンポポも、西洋タンポポは雪のあるとき意外は一年中咲いていますね。
案山子は、雀脅しと言うよりも農道などを歩く人を楽しませるものになりました。時代は変わりました。
*ist DS2は、K-5等よりも良い写りをしますね、今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:15585065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/07 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。

 今日の昼頃から良く晴れまして美しい夕焼けが撮れました。
*夕焼け-1、PENTAX-A 28mm F2.8 手持ちRAW撮り。
*夕焼け-2、PENTAX-A 28mm F2.8 手持ちRAW撮り。
明日は一日曇りの様です。

書込番号:15586472

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 
当機種
当機種
当機種
当機種

K10Dに、時々M42マウントアダプターを取り付けてM42のレンズを使っていましたが、アダプターを取り外すのが面倒でM42専用とすべくist DS2を捜していました。
Yahooオークションやキタムラのネット中古などで捜していましたが、少ないですね。
たまたま、先週、キタムラのネット中古でABランクのものが出ましたので、近所のキタムラに取り寄せ、本日、目出度く手に入りました(^−^)

シャッター音は大きめですが、本体は小さくて良いですね(^−^)
これで、M42のレンズの使用頻度も、お遊びで増えそうです。

書込番号:15290138

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/03 19:59(1年以上前)

こんばんは。
私もistDS2を所有しています。
手ブレ補正やゴミとり機能などはありませんが、ペンタプリズムファインダーは老眼の身には優しいですよね。

レンズはタクマー28mmF3.5・55mmF1.8・105mmF3.5などなど。
それにしてもM42マウントアダプターはなんであんなに取り外しにくいんでしょうね。あまりの面倒臭さにm4/3機で使っていますが、あちらは×2倍になっちゃうので・・・。

書込番号:15290209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/03 20:06(1年以上前)

購入おめでとうございます!!

僕もist DS2を中古で購入しましたが「撮ってる」という感じがするist DS2のシャッター音好きです。


K10D以降ですとSRがつきますが古いレンズとの組みあわせで露出に癖があるようですので、M42用にist DS2はよい選択だと思いますヨ!

 http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6457063/

書込番号:15290243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/03 20:52(1年以上前)

スレ主さん、皆様今晩は。

 私のM42アダプターは、DS2 に引っかかるツメを止めねじごと取り外して簡易Kマウント
としてレンズの側につけています。
三つほど持っていて良く使うレンズに付けっぱなしにしてレンズ毎付けたり外したりしています。
昔は定価1000円と安かったのですが五倍近くも高くなったのが困り物ですが・・。
レンズの後ろのキャップはKマウントレンズのものが使えます。
望遠レンズなどを使うときは振動などで勝手に外れることがあるので要注意ですが・・。

書込番号:15290493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/03 22:20(1年以上前)

猫が可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い♪

このカメラも大好きっす!

書込番号:15290952

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/04 09:47(1年以上前)

M42のアダプターを昔の2000円くらいまで戻せば

もっとオールドレンズユーザーも増えるのに・・・

あ、レンズが値上がっちゃうか^^

書込番号:15292716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/11/04 15:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。
コメント頂きありがとうございます。

今日は花屋さんへ行く時に、Takumar 1.4を付けて持ち出してみましたが、ピンボケなのか手振れなのか・・・半数はそこでつまづいていたりします。
一応、老眼ながら焦点は合わせているつもりなんですけどね(-。-)y-゜゜゜
ちょっと前ピンにするとか、コツがいるのかとも思ったり。

>みなとまちのおじさん
私も老眼が進み、マニュアルフォーカスで合わすのが結構辛いです(^−^)
GF2やE-510だと、ライブビューで拡大して合わせたりするのですが、その液晶画面ですら、ちょっと引いてみないと見えないとか。

実際にPCに画像を取り込んでみてがっかりすることが良くあります。
ピンボケなのか手振れなのか・・・(^−^)

M42は、E-510(4/3)→GF2(m4/3)→EOS kiss →K10Dとやってみましたが、Pentax との相性が良さそうですね。

>ジェンツーペンギンさん
K10D以降の露出の癖については知らなかった・・・というより、ちょっと使って見てM42アダプタを外してしまったので気がつかなかった(^−^)

でも、Rikenonとかを使う時はK10Dになると思いますので参考にさせて貰います。ありがとうございました。

>おじん1612089さん
レンズ側にアダプタを付けっ放しにする手もあるんですね。
強者の方は、マウント部を削ったり、いろいろと改造等をして楽しんでおられるようですので、参考にします。
確かに、取り外すときに、爪がネックです(*_*;

>松永弾正さん
メスのノルウェージャンが可愛いでしょう(^−^)
オスのアメショーの方も、ふてぶてしい割には甘えてくるので結構可愛いですよ(^−^)

>arenbeさん
新しいレンズの方がシャープで写りは良いと思うのですが、クラシックなものも、それぞれに雰囲気が違うので楽しんで行こうかと思ってます。
ジャンクなクズのようなレンズも発掘して来ますので、アダプターの方が高いとちょっと考えてしまいますよね。

書込番号:15293954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/04 19:29(1年以上前)

探せば1000円くらいのものもオークションであるようです
私がプラナー50ミリをつけています
M42はぺんたこんなどいろいろあります
ただピン押しタイプかオート手動切り替えレバーのないものは不便です
もう使わないならピンを曲げて叩き込んでおくですさすれば絞りリングが動作します西野てっサーなぢはないものがありますついでにスプリットスクリーンに変えています

書込番号:15294945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/11/04 20:13(1年以上前)

こんばんは。

>星ももじろうさん

SD15のクチコミでもお世話になりました。
ブログ始められたんですね。楽しみにしています。

ところで、スプリットスクリーンの情報ありがとうございます。
フィルム時代に使って便利だったスプリットスクリーンがなんでないのかと思っておりましたが、AFの時代なんで付けていないんでしょうねぇ。

古いカココミで、トライポッドさんの改造記事を見つけました。
マイクロスプリットスクリーンの原理・構造をちょっと勉強して、改造にもトライしてみたいと思っております。
ヒント、ありがとうございました。

書込番号:15295180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/04 22:52(1年以上前)

こんばんは
でじゃじさんスプリットにすると暗くなるのでAFではやめてるようです
みのるたの方式が見やすくていいですねブログもフェイスブックもあります

書込番号:15296193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/11/11 11:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

Canon AE-1からスクリーン取り出し

削ってサイズを合わして・・・

ist DS2のスクリーンを外して交換(^−^)

テスト撮影

>星ももじろうさん
おはようございます。

ももじろうさんのブログ、タイトルヘッダーの下に「ブログ始めました!」と書いてあるので、てっきり最近始められたのかと思ってしまいました。失礼しました(^−^)

スプリットフォーカススクリーン、ミノルタのものが良いんですね。

ミノルタの手持ちのBodyはXG-Sがあるんですが、スクリーンの削り出しは初めてなので、動作不能のジャンクのCanonAE-1がありましたので、そのスクリーンを取り出してやってみました(^−^)

初のフォーカシング・スクリーンの削り出し・交換ですが、なんとか・・・。
でも、削るの大変ですね。
縦方向は、サンドペーパーに押しつけて削りましたが、横方向は両サイド約6mm縮小しないといけないので、面倒ですから、カッターで切れ目を入れて、折ってから仕上げました。

ピントは合わせやすくなったような気がしますが、う〜ん・・・やっぱり眼の方が悪いのかなぁ(^−^)

やはり絞ると暗くて見難いですわ。

書込番号:15324875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/11 19:50(1年以上前)

でじゃじさん
お疲れ様です私のはペンタ専用の文です絞るとモヤモヤザラザラですが1.4開放だとみよいです
M42ですと実質絞りでないと露出が決まらないので絞り込んでぴんあわせをするようになりますね
開放で合わせ絞り込んでシャッターを切るようにしています
このような使い方がしかないですね

書込番号:15326977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/11 20:19(1年以上前)

別機種

30年ぶり再会のおじいさん

イストDS2ですがこれくらいはピンが来ます

書込番号:15327135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/11 20:21(1年以上前)

失礼しました同じスプリットスクリーンの
K100でした
申し訳ありません

書込番号:15327147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/11/11 22:11(1年以上前)

>星ももじろうさん

こんばんは。

はたと気が付きました(^−^)
自分の右目がどうもネックではないかと・・・。
左目の方がファインダーで覗くとはっきり見える。
右目は、老眼に乱視が来ているんですかねぇ。

ブログ 拝見しています。
X-Pro1 良いですね。
欲しいなぁ・・・とは思いつつなかなか手が出せません(^−^)

書込番号:15327785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/12 23:43(1年以上前)

視度調節の範囲を超えていますね

書込番号:15332769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/11/18 19:10(1年以上前)

当機種
当機種

Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mm F1.4

Super-Multi-Coated TAKUMAR 50mm F1.4

>星ももじろうさん

こんばんは。
>視度調節の範囲を超えていますね

今日は、左目でやってみました(^−^)

一応、個人的には満足しております(^−^)

書込番号:15358229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/11/18 22:10(1年以上前)

いいですね
たいへんきれいです
外部マグニファイヤーをつけられたらいかがですか」

書込番号:15359169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 2代目の610万画素 ist DS2を手に入れました。

2012/09/05 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1012件
当機種
当機種
当機種
別機種

一緒に稗取りに行く「ななせ」。

葛の花。

夕焼け。

夕焼け、EOS 5D+TAKUMAR 28mm/3.5。

*istDS2愛用の皆さん、今晩は。

 今日から*istDS2の一年生になりました「おじん16120899」と申します。宜しくお願い致します。
MapCameraから *istDS2を購入致しました。610万画素機は K100Dと2台になりました。

 やはりプリズムファインダーは見やすいですね。
 夕焼けの色が良いですね。フルサイズの EOS 5D + TAKUMAR 28mm で撮った画像に近いです。
 三脚での使用が多かったみたいです、下の裏にクイックシューの擦れた丸い後があります。
 肩掛けのベルト(何といったっけ)は殆ど未使用です。
 シャッターカウントは 3428枚程です。
 私が長年使い古した K100Dよりもずっと美しいです。
 AFもずれていなくて、K100Dと余り変わらないくらいの早さです。
 RAW撮りばかりしますがSDカードへの書き込みが結構早いです。

画像を少し参考資料にのせます。
 レンズは全て PENTAX-A 28/2.8です。
一緒に稗取りや散歩に行く、「山陰柴犬(因幡犬)のななせ」。
農道横の葛の花。
夕焼け。よい色合いが出ています。
参考資料に EOS 5D + SMC TAKUMAR 3.5/28mm。

書込番号:15026652

ナイスクチコミ!6


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/05 20:38(1年以上前)

こんばんは。おじん16120899さん

ご購入おめでとうございます。

作例画像を拝見しましたが良く撮れていますね。

書込番号:15026696

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/05 21:01(1年以上前)

おぼえきれないので・・・おじんさんこんばんは
610万画素いいですね。
私も最近というか、9月と10月はおなじ610万画素のD70+35mmだけで写真を撮ることに決めています^^

書込番号:15026825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/05 21:16(1年以上前)

DS2ご購入おめでとうございます。

小型軽量な*istDSシリーズは取回しが良く
プリズムファインダーでMFし易いし、グットな好いカメラです。
作例はCCDらしいホッとする画になってますね。
お使いのレンズとの相性も良さそう。

手ぶれ補正装置がなくしっかり扱わないといけない所とか
暗所でのAFまごつきますが、それを踏まえてカメラするのも好いもんです。
またの作例お待ちします。



杜甫甫さん、同様私も9月10月は*istDS持ち出して600万画素撮りしようかな。
レンズは...リケノン35-70ズームかなぁ、マクロもいけるし。(うんイイかも

書込番号:15026909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/05 21:32(1年以上前)

おぉ,仲間が増えて嬉しい。
DS2は名機ゆえ長く使ってもらいたいです。

書込番号:15026991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/05 23:31(1年以上前)

万雄さん、杜甫甫さん、くりえいとmx5さん、リミットサイクルさん、始めまして、今晩は。
今後とも宜しくお願いいたします。

 *ist DS2という機種の反応は大きいのですね、改めてびっくりしました。
K100Dと重ね合わせてみましたが殆ど同じ大きさです。
AFの速度も、K100Dも暗くなると遅くなるのでにています。
同じ SONY の 有効610万画素のCCDで、どちらも RAWで撮り Lightroom 4.1 64bitで jpgに
現像してるのに色合いが違います。DS2の方が綺麗です。

K100D, K10D の手振れ補正は暖かいとき(外気温8度以上)は外での雪のときでも効いてますが
外気温が5度以下になるとどちらの機種も雪のある外では出ぶれ補正は役に立ちません。
このときは、手振れ補正 OFFで三脚で撮るか、K-5を使用して手持ちで撮るかです。
K-5は-10度位まで手振れ補正が効きます。
何にせよ、雪国はいけませんね。

皆様今後とも *ist DS2共々宜しくお願いいたします。
色々なコメント有難うございました。
他のレンズも撮り比べしてみたいです。


書込番号:15027601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/05 23:42(1年以上前)

こんばんわ おじん16120899さん、

*istDS2、良いカメラですよね。私は、初代の*istDsですが、時たま持ち出しては、

シャッターを押してます。ダイナミックレンジは狭いのですがその分、いい絵が出ますので

小さい割にファインダーは見やすいので、大事に使いたおしてやって下さいね。

書込番号:15027651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/06 01:29(1年以上前)

いいないいな!
現物在庫のある店を探すと意外とみつからなくて…いいないいな!
友達のDS2で撮った夕景の大胆さが忘れられません!いいないいな!

書込番号:15028001

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/06 06:15(1年以上前)

>くりえいとmx5さん

^^v

書込番号:15028327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/06 09:23(1年以上前)

>杜甫甫さん
v^^v

書込番号:15028687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/06 09:54(1年以上前)

せんべーさん、松永弾正さん、皆さん、お早うございます。

 ネットのデジイチの中古販売している店を時々覗いていましたが *istDは二つか三つ
出てくるのですが *ist DS2は滅多に出ないようです。
何とか MapCamraに一台で出来ましたので即ネット購入しました。

 この機種は思ったより反響が大きいのですね、びっくりしています。
やはり中古を昨年買った EOS 5Dと同じで基本三脚での撮影のデジイチなのですね。
手持ち撮影は相当シャッター速度を上げないと 28mm のレンズで 1/125秒の
シャッター速度では5枚撮って一つか二つぶれていない感じですね。
色々トライしてみます、K-5で遊ぶよりも面白そうです。有難うございます。

書込番号:15028765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/06 22:07(1年以上前)

おじん16120899さん

こんばんわ
DS2はなんとも魅力のあるカメラなので,
なかなか手放せない人が多いのではないでしょうか。

たぶん故障したらほとんどもうメーカー修理はやってもらえないでしょうし,
性能も一昔もふた昔も前の機種です。
発売当時もそれなりの評価しか見たことがありませんが
(これもまあたいそう怪しいものですけども一応。。。)
不思議な魅力のあるカメラで,かく言う私も手元から手放せなくなっています。

こういう本物をこれからもペンタックスには期待したいですね。

書込番号:15031223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/06 22:48(1年以上前)

当機種

夕焼けよりも40分後、PENTAX-A 2.8/28。

リミットサイクルさん、皆さん、今晩は。

 今日の日没後の西空です。
朝から雲の多い一日でしたが、夕焼けが出る頃になると
不思議に空が晴れて夕焼けがとれました。
 日没後30分も経つとまた空に黒い雲が多くなってきました。
夕方雨降りの予報だったのですが雨は夜半にくるのかな・・。

 *ist DS2はもう部品が無いと思いますので部品を使わない修理
なら可能の場合があってもそれ以外の修理は駄目かとおもいます。
私の固体も修理の履歴も無くて、シャッターかうんとが少ない割
にAFセンサーも合うので良い機体にめぐり合えました。

 K-5は、高ISO の画像の解像度をあげる為に低ISO を犠牲にして
ますのでなんと言っても低ISOの画像は610万画素機が美しいですね。
K100Dは少し黄色っぽく写りますが*ist DS2は大丈夫のようです。
調子よさそうな機体なので暫くは使えるとおもいます。

書込番号:15031496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/07 21:47(1年以上前)

当機種

ヤブラン一輪をリバースKで撮りました。

*ist DS使用の皆さん、今晩は。

 テスト撮影で咲き始めたヤブラン一輪を、リバースK + PENTAX-A 2.8/28 を
F3.5位で使用して約三倍くらいのリバース撮影をして見ました。
K100Dと違いキャッチインフォーカスは出来ないようでしてすべてマニュアルで撮りました。
6枚撮ってジャストピント2−3枚でした。

リバースKでRAW撮りして Lightroom 4.1 Windows でjpg現像してます。
RAWでとってもこってりくっきりの画像ですね。同じSONY の610万画素CCDなのに
コロッと違う絵画で出来ますね。

 機体もエントリー機と違いプリズム機はがっちりしてよいですね。
ボディー内手振れ補正が無いので暗いと手持ちは撮りにくいです、当たり前の事ですが。
また色々トライしてみます。

書込番号:15034993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/09/12 18:40(1年以上前)

>ボディー内手振れ補正が無いので暗いと手持ちは撮りにくいです
そーなの^^息を止めて止めて止めて...パシャッ/


はぁーはぁー云いながらモニター見るの。

書込番号:15055674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/13 12:46(1年以上前)

当機種

くりえいとmx5さん、今日は。

 暗いときは 5D のように三脚で撮ることにしました。
手持ちの場合は、28mm F2.8の場合で 1/250秒取れますと安全圏のようです。
1/125秒ですと多少ぶれ気味だったりそうでなかったりと微妙です。
撮影の基本道理で、撮影して楽しいデジイチですね。
エントリー機の K100Dよりも撮っていて楽しいです。
出てくる画像の画質は似ています。
有難うございます。

 夕焼け小焼けで日が暮れて・・。
レンズは PENTAX-A 2.8/28 で三脚使用です。
RAW撮りして Lightroom 4.1 で JPG現像しています。

書込番号:15058991

ナイスクチコミ!2


麝香さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 21:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
わたしもistDS2を愛用しています。
イイですよね、このカメラ。とても手に馴染みますし、絵にもメリハリがあります。
MFで使うのが"吉"なカメラですよね。
スーパーインポーズを切っておくと自分の意志が強調される感じで「撮っている」という実感が湧きます。

書込番号:15080949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/09/18 21:18(1年以上前)

当機種

台風の中の激しい夕焼け。

麝香さん、今晩は。始めまして。

 難しいお名前ですね、読み方さえ分かりません、すみませんです。
コスモスが綺麗ですね、77mmとなってますのでFA77で撮られたのでしょうね。
こってりくっきりになっている分空の強い朝日や夕日を撮ると飽和しやすい様子ですね。
センサーからAD変換の間までの基盤での信号増幅が強いのでしょうね。
*ist D - *ist DS - *ist DS2 - K100D(S)は同じSONY 有効610万画素のCCDですがRAW
で撮っても *ist DS2の方がK100DよりAD変換から出で居る信号が強いようです。
RAWで撮っているので画像処理エンジンは使ってませんが濃い色合いです。


 コンパクトで(大きさは*ist DS2もK100Dもほぼ同じ)すがプラスチックな感じの
K100Dよりもガッチリしていて撮っていても良いですね。

書込番号:15085861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/10/28 10:46(1年以上前)

当機種
当機種

休憩舎からの夕焼け-1。

休憩舎からの夕焼け-2。

*ist DS2 愛用の皆様、お早うございます。

 世界遺産である山陰海岸ジオパークの浦富海岸内の羽尾岬休憩舎に夕日を撮りに行きました。
休憩舎からの夕焼け-1。
休憩舎からの夕焼け-2。
青空の真っ青な色が出ると良いですがこの機種もK100DもK10DもK-5も出ませんでした。
レンズは PENTAX-A 1:2.8/28 です。

書込番号:15262062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件

2012/10/29 13:35(1年以上前)

当機種

タイワンホトトギスが咲きました。

皆さん、今日は。

 奥山の山裾に咲く尾ヤマジノホトトギスの送れること50日くらいで
庭のタイワンホトトギスが咲きました。
*ist DS2独特の写りの様です。

書込番号:15267270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/11/22 10:54(1年以上前)

当機種
当機種

朝日の出前。

山の稜線からの朝日の出。

*ist DS2愛用の皆様お早うございます。

 朝日の出の少し前の東の空です。
 山の稜線からの朝日の出です。
  レンズ: PENTAX-FA 43 Limited。

書込番号:15374133

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

満月です。綺麗なので撮ってみました

2012/08/31 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

当機種
当機種

DA 55-300mm + 1.4X-S

Sigma DC17-70mm

満月の夜なので月を撮ってみました。
三脚面倒なので手持ちで撮ったので若干ぶれています。
トリミングしています。

ついでにほおづきの写真もどーぞ。関連ないけど...

書込番号:15005204

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/01 00:15(1年以上前)

リミットサイクルさんこんばんは
レンズは何をお使いですかよく撮れています恐れ入りました

書込番号:15005629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/09/01 08:47(1年以上前)

星ももじろうさん
 *istDS2 まだ現役で頑張ってるぞ〜 と投稿しました。

月を撮ったレンズは DA55-300mmF4-5.8ED に リアコンバータA 1.4x-S を使いました。
三脚は面倒だったので手持ちで撮るためISOを1600まで上げて撮りました。
月は結構明るいので,結局絞りは5.6でシャッタ速度は1/1600でOKでした。
もっと荒れた画像になるのかと思いきや,私としては十分綺麗に撮れたとおもいます。
DS2の高感度の性能を改めて認識しました。

ほおずきのほうは シグマの 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro です。
結構前のモデルです。こちらはしっかり三脚に固定して
F4/SS 1/6 でいろいろと光の充て具合を工夫しながら撮りました。

書込番号:15006525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/01 09:17(1年以上前)

別機種

イストDS2

リミットサイクルさん
おはようございます
ご丁重な回答ありがとうございます
私もお散歩カメラとして持ち出しています
まだ現役ですスプリットスクリーンに交換して
プラナー50ミリをつけています
今後とも宜しくお願いします

書込番号:15006612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/09/01 23:34(1年以上前)

当機種

星ももじろうさんはカメラを改造したりして楽しんでいるようですね。
不器用な私からすると羨ましいかぎりです。

私の書き込みにフォローありがとうございます。
この機種はもう使っている人がだいぶ減っていると思いますが,
基本,良く出来ているのでカメラ好きな人は使い続けているのではと
思っています。バランスの良い機種ですよね。
なんかもったいないのでこの口コミに書き込んでみました。
使い続けている限りそれなりのペースでなんらかの投稿をしていきたいと
思いますので,よろしくお願いします <m(__)m>

春に高尾山に行った時に撮ったホオノキの写真をアップします。
一丁平あたりに咲いていたものです。

書込番号:15010048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/04 09:11(1年以上前)

リミットサイクルさんおはようございます
素晴らしい写真です
恐れ入りました

書込番号:15020237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

XR RIKENON 50mmF2

2012/04/06 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件
当機種
当機種
当機種
当機種

IstDS2ファンの皆様、今晩は。

IstDS2にXR-RIKENON 50mmF2をつけて桜スナップしてきましたので掲載させてください。

1枚目:昼休みに社内の庭のソメイヨシノ
2枚目:風が強くて苦労しましたが、唯一撮れたUP写真
3枚目:同じ庭に終わりかけの椿
4枚目:会社帰りに桜並木で夜のファミリー宴会をスナップ

XR RIKENON 50mmF2を最近手に入れたので、久しぶりにIstDS2に装着し、一日持ち歩いて
いました。CCDはクリアな写りをしますねぇ。なかなか良いもんです。

書込番号:14398246

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/06 11:40(1年以上前)

5000円ズミクロン。

書込番号:14399382

ナイスクチコミ!1


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2012/04/06 21:43(1年以上前)

当機種

XR RIKENON 50mm F2 絞りF2

写真好き(^^)さん、皆さん

今晩は

>5000円ズミクロン。

私は3500円でした、笑。
流石に古いレンズなので、フォーカスリングのゴムが剥げ落ちてきましたので
接着剤を買ってきて張りなおしました。その他、分解こそしておりませんが
回りをクリーナーで磨いています。
この頃のレンズはカビが生えていなければ手入れ可能で、一生使い続けられますね。

書込番号:14401345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/07 00:20(1年以上前)

実際は、5000円じゃなくて、もう少し安いんですけど(^^) 巷では、5000円ズミクロンとか和製ズミクロンって言ってるみたいですね。
私も、持ってるんですが、ExifがKかMで表示されるし、M42の50mmが、色々と有るので写真探せなかったです(^^;)
それと、このレンズ、極端に青に転がる事ありませんか?

それでは...

書込番号:14402225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/09 08:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

レンズ

DS-2

XR-1000

草むらのヒーロー

私も XR-1000
と共に購入しましたDS-2だとF16までなのでだいぶ速いシャッタースピードになりますね
新しいタイプなのでオールプラスチックです

書込番号:14412586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/09 22:01(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

ffan930さん、こんばんは。

RIKENONとistDSの組み合わせはけっこう幸せになれますよね^^
私はXR500とのセットで・・いくらだったかなぁ?(失念)
なぜか2本あります^^;
このレンズは花を撮るととてもイイ感じですね。
そしてネコ撮りもかなりいけます(^^)v

書込番号:14415328

ナイスクチコミ!2


スレ主 ffan930さん
クチコミ投稿数:480件

2012/04/09 23:43(1年以上前)

当機種

一等地

IstDS2ファンの皆様、今晩は。

写真好き(^^)さん
>極端に青に転がる事ありませんか?
私が数回使った印象ではコントラストが少し高め、F2と無理のない設計のせいか
開放から線が細くシャープにうつるなぁ、ということです。それとF2のくせに
(いや失礼!)52mmフィルター径と太い鏡筒だなぁ、と言うことです、笑。
なんにせよ、安い!良く写るレンズですよね。

星ももじろうさん
「草むらのヒーロー」いいですね!
さびさびの部分をもっとUPした写真も見てみたい気がしています。
ハコスカGTRだったら言うことなし、笑。
IstDS2はカメラを再開するきっかけとなったカメラだし、遺品でもありますので
大事に使って行きたいです。K10DやK7は手放しましたが、これは手放せません。

Cowardly catさん
今晩は。ネコ撮り、いいですね!
なんというか質感も伝わってきて、思わず頬ずりしたくなりますよ。
リケノンの性能もさることながらCowardly catさんの腕に感服です。

暗めだし、なんの参考にならない写真ですが一枚、貼ります。
住人にとって桜、明かり、場所といい、申し分ないのでしょうね。
皮肉にも向かいは一流企業のオフイスビルです。
カメラ;IstDS2
レンズ:XR RIKENON 50mmF2


書込番号:14415957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/04/10 12:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ゾナー85

草むらのヒーロー

ぴかぴかのヒーロー

菜の花」

ffan930さんそれではリクエストにお答えして
リケノン改めゾナー85で撮影
イストDS-2はスプリットスクリーンに変えています
レンズ遊びにはいいカメラです
一枚目はK-10バリオゾナー28-70で撮影しました

書込番号:14417589

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

"トキメク"写り?(CCD)

2011/10/07 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:242件
当機種

他愛のない画像でモウシワケありません。
istDS2の写りが好きなんです^^
なんでこんなに気分がイイんでしょう?
手放せませんヽ(^o^)丿

#殴り書き御免!
#でも、istDS&DS2は名機だと思います(キッパリ)

書込番号:13596008

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 00:10(1年以上前)

こんばんは♪
可愛いネコちゃんですね。
レンズは35mmF2ですか?

今日キタムラに立ち寄ったら中古の43mmのついたDS2があって可愛らしくてつい欲しくなっちゃっいました♪
ペンタックスのカメラ・レンズって可愛らしくて良いですよね。

書込番号:13596208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2011/10/08 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ラフに撮っちゃぁいけません(手ブレ)

青春の1ページさん、おはようございます。
レンズはFA35mmF2ALです。
このレンズは寄ることが出来るので、子猫でもアップで撮れます^^大のお気に入り。

FA43mmならシルバーボディのistDSがヨサゲですね。
istDS&DS2は軽さとコンパクトさが絶妙で、手の中に収まる感じがなんともイイです。
写りもなんとなくトキメクんですよね^^

書込番号:13596796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/08 10:31(1年以上前)

かわいいネコちゃんですね。
名機というよりモデル(被写体)がいいのかも?

書込番号:13597317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/10/08 20:55(1年以上前)

それはよろしゅうございました
現在はコンタックス28−85をつけています

書込番号:13599499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2011/10/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

メリハリがあるのはCCDの特徴なのかな?

FA35mmを付けっぱなしです

K-5もイイ感じですねぇ

K-5にFA35もイイ感じ

レスポンスをありがとうございます。
子猫はどの子もカワイイので被写体としては最高ですね^^
そしてカメラはいろんな側面を持っているみたいで、趣味にするとけっこう幸せだったりします。
このistDS2も中古はかなり安くてお手軽に楽しめますのでお勧めです^^

今日はK-5との違いを比べてみました。
どちらもイイ感じですね。

書込番号:13604095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/11/03 17:02(1年以上前)

当機種

国宝カンタに学校楷の木

今年の紅葉は期待薄ですね
こんたっくす-28−85絞りリング、故障品で写しましたF値不明です

書込番号:13716335

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング