PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAX頑張るジャン

2006/07/22 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

むむぅ・・・(-_-)
PENTAX板は全て〔K100D〕に人気集中してしまった感があるなァ。
でも、ま、PENTAXファンとしては喜ばしいことです。
しかし秋にはこのDS2オーナー達を中心に、1000万画素新機種で今以上に盛り上がるのが最近目に浮かぶのだァ♪♪
「K100D騒動」が少し治まりかけた頃ボチボチニューモデルの話題が出現?
個人的には、1000万画素ニューモデル、メッチャ期待してるんです☆
ん?ニコンもD200とは別に、もう一つの1020万画素機を新発売ってか!?
秋以降も目が離せないデジイチ界。。

書込番号:5276374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件

2006/07/22 05:48(1年以上前)

1000万画素…

中判カメラ/645NIIのデジタル版って事ですか!
1000はおろか2000位いくのでは?

これに今のK100Dの機能が入ってだったら
すごいカメラになりそうですよね♪

書込番号:5276736

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/07/22 06:49(1年以上前)

*istDの操作系と同じになりそうな1000万画素機は、ぜひNikonの前に発表して欲しい。
スペック次第では、Nikonの1000万画素機が色褪せて見えるかも。
(9月〜10月頃に発売なら、そろそろ発表しないと)


http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200615.html
↑645Dは1800万画素だそうです。
今年中の発売に向けて頑張っていると思います。
M社の場合は、初めてのデジカメで大コケしたので、デジカメの開発ノウハウのあるPentaxには是非いいものに仕上げて欲しいです。

書込番号:5276777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/22 15:39(1年以上前)

645もいいのですが、期待するほど売れないような気もしますし、
マミ○のようにこれが命取りとなって、撤退することがないよう
注意して欲しいと思います。
K100Dのような、売れそうなデジカメに、当面は注力すべきだと思います。

書込番号:5277830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 17:09(1年以上前)

>1000万画素…

>中判カメラ/645NIIのデジタル版って事ですか!

こちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/24/3497.html

書込番号:5278012

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/22 17:49(1年以上前)

あ、パラダイスの怪人サン、恐れ入ります。
そうなんです。
私がココで言うのは上記のURLで御覧になれる通り、今春から情報が流れてたAPS-C機?(多分間違いなく)の方です。
プロ向け?上級者向け?の中判645デジタルの事ではありません。

しかし、ニューモデルの写真をあらためて見るとワクワクするな〜♪
[Fnキー]の隣が[SRボタン]なのかな?
ホワイトバランス、ISO感度などの操作はやっぱりFnキーから入るんだろうな〜。。ちょっと残念かなァ。。
む〜、SDカード、容量アップしたのを買い足さにゃイカンな〜☆
などと考えてたら早く欲しくなってきた〜〜!!

書込番号:5278098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/22 18:47(1年以上前)

>個人的には、1000万画素ニューモデル、メッチャ期待してるんです☆

すいません、勘違いでした!
645じゃなかったんですね!
失礼致しました…


書込番号:5278252

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/22 21:03(1年以上前)

あ、canondeshowサン、とんでもないデス。
中判645デジタルも実際、発売されそうですからネ。
でも高いンだろうな〜^^;;
気になる1000万画素機の方のお値段は?
ニコンD200とキャノン30Dの中間くらい??

新機種目白押しですが、onizouサンがおっしゃるようにM社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
M社ファンの方、他意はないけどゴメンなさいネ。

書込番号:5278588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/23 00:00(1年以上前)

PEN太さん

>中判645デジタルも実際、発売されそうですからネ。
でも高いンだろうな〜^^;;

キヤノンの1DMark2N位だと良いんですけどね…
もっとするか〜???

>気になる1000万画素機の方のお値段は?
ニコンD200とキャノン30Dの中間くらい??

キヤノンの方にブツケテ来るんでは?
ラインナップも645が入れば
似たような感じですしね!

中版には期待します♪
(アマリ高くならないように………)


>M社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
いきなりプロユースじゃー
アマチュアにはつらいですよね!
キヤノンみたいに
イツカはと思わせるほうが良いんでは?

書込番号:5279286

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/23 00:38(1年以上前)

>>M社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
>いきなりプロユースじゃー
>アマチュアにはつらいですよね!
>キヤノンみたいに
>イツカはと思わせるほうが良いんでは?

そうそうしかもフォーサーズですしね。
デザインも[ネオ一眼]みたいだなァ。。
って、他社製品のウワサよりPENTAX、PENTAX♪♪
しかし、キャノンは新聞広告にテレビCMに金使うな〜〜!さすが・・・。

書込番号:5279431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/24 12:38(1年以上前)

こんにちは。645はデザインで好みが分かれそう・・・
きっと高くなりそうだし。私は1,000万画素の方が
好みだったりします。ニコンと掛け持ちなので
どっちに転ぶか分かりませんが(^^:

書込番号:5283970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2006/07/09 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ちびねこ。と申します。

K100Dがまもなく発売されるというのにDS2を、購入しちゃいました。
初めてのデジイチなので散々迷ったのですが、ペンタプリズムに引かれて、K100Dの発売を待たずに買ってしまいました。
とりあえずは、キットレンズで色々な物を撮って練習をしたいと思います。

書込番号:5240421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:41(1年以上前)

ちびねこ。さん こんばんは。

DS2でいいんじゃないですか?
K100がKシリーズの1号機で、スペックなどについてはイロイロ情報が飛び交っており、実機が発売されてからのインプレを待った方が、、、、などという意見もあります。

しかし、この場合は、それなりに実績のあるDSシリーズで初デジタルをしっかり勉強されるのが良いと思います。

使っているうちに、K100の全貌が明らかになり、さらにはKシリーズが新たに展開を見せると思います。
将来的にステップアップを考えるなら、しばらくDS2を使いながら観察です。

DS2もご満足頂けると思いますよ。
因みにワタシはDSにオールドレンズつけて遊んでいます。(笑)

では。

書込番号:5240567

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/10 00:08(1年以上前)

ちびねこ。さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
この時期K100Dがもてはやされているようですが、DS2も非常にバランスのとれた良いカメラだと思います。
私は、DSユーザーですがどちらも『写真を撮るぞ!』という気にさせてくれる愛着の湧くカメラですね。

まだまだ、梅雨は明けなさそうですが、どんどんと写真を撮って楽しみましょうね〜(^o^)/

書込番号:5241154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/10 00:26(1年以上前)

マリンスノウさん。馮道さん 。早速の書き込みありがとうございます。

今日、天気がよかったので練習がてらに近所の公園にいそいそと、カメラを持って出かけちゃいました。(花ばっか撮ってました)

少しでも慣れるためにいっぱい撮っていきたいと思います。

では。^^

書込番号:5241242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こんな時期に買っちゃいました^^;

2006/06/12 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

来月にはK100発売で、istDS2の価格も下がるだろうと
思いますが、必要にかられて買っちゃいました。
しかも、価格.comの安売りの店を知っていながら
注文、発送、到着の時間も惜しくて地元のヨドバシで^^;
レンズキットのレンズは倍率が低いので、あえて、本体のみと
タムロンの18-200mm MACROレンズのセットで購入。
店員さんにねばってねばって、セット価格\130,600+ポイント
で購入 まあ、ポイントが\16,000ちょっとついたので、
まあまあの値段ではないかと・・・
ポイントでレンズプロテクター、カメラケース、液晶保護シート、
ケーブルリモコン、ACアダプターを購入しました。

早速、使ってみました。
以前はNIKONのD70を使っていたのですが、軽い、ファインダーが
見やすいと、購入理由そのものについては二重丸でした(^▽^)/
十字キーの感触は、NIKONのそれよりもちょっとチープな感じかな
ダイヤルもNIKONの2ダイヤルの方がマニュアルの時に露出と
シャッタースピードがそれぞれに割り当てられていたので、その
辺がちょっと難かもしれませんが、気軽に持ち歩いて、撮影出来、
ファインダーが見やすいというそれだけで買ったかいがありました。
これからバシバシ撮影して良いものがあったら皆さんにも見ていただきたいと思ってます^^
すみません 嬉しくてつい書き込んでしまいましたm(_ _)m

書込番号:5163501

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/06/12 20:08(1年以上前)

K100Dも、キャッシュバック入れると実質5万円台で
手に入るのですから、もう1台デジイチいかがです?

書込番号:5163547

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/06/12 21:07(1年以上前)

購買欲満載おじさんさん、こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
私は、DSユーザーですが、やはりファインダーが見やすいとそれだけで撮像意欲がわきますね。
私は買って1年以上になりますが、ファインダーの見やすさのおかげで、今はマクロ撮影にどっぷりはまってます。
買って早々なんですが、是非一度マクロの世界へお入りください。
(あと、レンズ沼にも。(^^ゞ 常連の方々がお待ちです。)

書込番号:5163773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/12 23:17(1年以上前)

楽天GEさん:いやぁ デジ1はとりあえずこの一台で・・・
コンデジも一応ありますし、使い分けて撮ろうと思ってます。
K100は、DLの手ぶれ付きという感が強くて、ファインダーが
DSより狭いんですよねぇ ちょっとでは、ありますが、その辺り
が気になると思うので・・・

馮道さん :いやまさしくその通りです。 ファインダーの
見やすさは、ピカイチのような気がしてます。
レンズは色々悩んで、当分買い増しできないだろうと言うことで
タムロンの18-200を選択した次第です。 同じ倍率のシグマより
多少、マクロが強かったので・・・・
マクロ撮影 楽しいですよね。 私も花の写真とか多く撮ります
ので、このレンズでとりあえずは、限界まで挑戦してみます^^

ご両者、レス、ありがとうございました〜

書込番号:5164255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/13 23:26(1年以上前)

購買欲満載おじさんさん ご購入おめでとうございます。

>以前はNIKONのD70を使っていたのですが、軽い、ファインダーが見やすいと、購入理由そのものについては二重丸でした(^▽^)/

私は良いファインダーさえあれば、AFなんかどうでも良い・・・と言うほど極端な男ですが、銀塩機には負けるものの、Ds2 のファインダー素晴らしいですね。
D200 と比べても 遜色無いどころか、むしろ上のような気が私はします。

ご決断に敬意を払いつつ、馮道さん 同様、私もマクロの世界でお待ちしております(笑)

書込番号:5167233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/14 09:02(1年以上前)

D200のファインダーは覗いたことがありませんが、最近のニコンのカメラはスーパーインポーズ用に液晶をスクリーンに重ねていますから、本来は見えに関して不利なはずですね。昔ミノルタがαxiシリーズで始めたけど、じきにやめてしまったくらいですし。

書込番号:5168087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/06/14 11:43(1年以上前)

おめでとうございます。
必要になったときが買い時です。
良い買い物ですよ(^-^)

書込番号:5168384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/14 11:55(1年以上前)

>ニコンのカメラはスーパーインポーズ用に液晶をスクリーンに重ねています・・・

ニコンのファインダーは電池が無くなると(入れないと)極端に暗くなり、使い物にならなくなるんですね・・・。
初めて触った時は、壊れたかとビックリしました。

問題があると言っているのではありませんので、ニコンファンの皆様ご了承願います(笑)

確かオリンパスもそうだったような・・・違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:5168408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/17 23:16(1年以上前)

マクロスキ〜さん 太威憤ホラマーさん yuuyake2005さん
レスありがとうございます。

銀塩の頃は、オリンパスのOM1で単焦点レンズをとっかえ
ひっかえで撮影していたので、レンズを何本ももって歩くのは
酷では無いのですが、やはり、予算と、銀塩と違い、レンズ
交換時のローパスフィルターへのゴミの付着が怖くて、なかなか
レンズ交換に踏み込めません^^;
ただ、
smc PENTAX-DA 21mmF3.2 AL Limited
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
この2本には、非常に魅力を感じています。
先ほども書きましたように、元々ズームレンズより
単焦点レンズの方が好きなモノですから、構図は
足で稼げばいいと思ってますし、フォーカスも
結局は、マニュアルの方が好きなので、いずれは、この
2本買い足したいと思ってます^^

もっと稼がなきゃ〜

ではでは

書込番号:5178511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「今後はデジタル一眼に集中」

2006/05/14 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

「今後はデジタル一眼に集中」するそうな。

今後のデジタルカメラの戦略については、
(1)デジタル一眼レフに経営資源を集中、
(2)販売台数よりも利益率を重視、
(3)在庫管理の徹底
とのこと。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000012052006

やっと、ぺんたっくすさんがデジ一に本気モードか。
ちょっと遅い気もするが、未だ間に合う。
コニミノの轍を踏まないように。
SONY αが6月とのうわさもあるので、なおさら急いがなきゃ。
上位後継の展開を早く! 加速して早期発売必須ですよ!

書込番号:5078186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/14 16:25(1年以上前)

儲かる所に資本集中するという事でしょう。
儲けて貰わないと。

書込番号:5078236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/14 17:17(1年以上前)

こんにちは。記事を読みました。
デジタルへ集中へとは、フィルムカメラはもう新機種出ないという
解釈してよいのでしょうね。

ペンタックスの中古品が多く出されてたお店に、
キャノンEOS5Dが中古で出されてて、購入を悩み止めました。
レンズ沼を経験しまして・・。

書込番号:5078350

ナイスクチコミ!0


CBR250Rさん
クチコミ投稿数:53件

2006/05/17 20:04(1年以上前)

“デジタルカメラについては”デジタル一眼レフに経営資源を
集中する、ということのようなので、フィルム一眼については
何も書いていないような気がします。
 ただ、35mm銀塩一眼レフは元々売れていないので、縮小する
んでしょうね。僕としては中判カメラの行く末の方が気になり
ます(^_^;;

書込番号:5087046

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/05/18 00:28(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、PI-ザウルスさん、CBR250Rさん
返信どうもありがとうです。

銀塩をもっとと期待したいところではありますが。。。。

書かれている記事から、
全体的には、
銀塩関係については、何ら触れていないことからしても、企業としては今後展望に何ら関心事でも無く、
すでに、カメラ関連事業は、銀塩関係はさっさと整理してしまって、デジタルへ、そのなかでもデジ一へ集中 と読み取れますよね。(私だけ?)

ペンタックスのHPからしても、
35mmSLR用交換レンズは、販売終了機種のなんと多いこと。
ボディは、しょぼい(失礼)のしか残っていないし。

私は、MZ-3まで使用しており、その後MZ-S改良版が登場するのを待ち望んでおりましたが、きっともう出てこないでしょうね。

中判についても、近い将来にデジタルでしょうね。
うわさの645デジタルも売れるといいですよね。
それがペンタックスとしてのユニークさでしょうし。
もし、ユニークさなくなれば、企業存続も危ういでしょうし。

ユーザーとしては、悲しいけど、銀塩はこの現在において十分に楽しんでおくものでしょうかね。

書込番号:5088080

ナイスクチコミ!0


スレ主 poppo_syanさん
クチコミ投稿数:168件

2006/05/26 09:13(1年以上前)

大きく黒字で潤っているキャノンさえも、

「フィルムカメラ、新規開発難しい」 キヤノン社長
とのこと。

http://www.asahi.com/business/update/0525/153.html

まして、ペンタックスはなおさらでしょうね。

書込番号:5111590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Pモードからの露出変更は出来ない!

2006/04/22 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:34件

モードPを日常使う自分にとって、セレクトダイヤルでの露出変更ができない!にはショック。勿論モードダイヤルを回せばいいのだがやはり面倒くさい。ニコン、キャノンのエントリーモデルにはこれがありistDにはより高機能な2つのダイヤルでシャッターも絞りも変更できた。
この機能が削除されているとは!

三脚での物撮りに液晶とファインダーでセット出来る便利なDsなのに、これは無いだろう。当面KissDで我慢するか。

皆さんどうされていますか?

書込番号:5017094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/22 19:22(1年以上前)

絞り優先、シャッター優先、マニュアルの各モードがあれば、それ以外は
無くても問題ないと思います。ISOオートも不要です。(私には)

書込番号:5017281

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/22 19:26(1年以上前)

プログラムシフトの事でしょうか?
そもそも、無難な組み合わせが得られるのがプログラム、好みの部分を自分で決められるのが○○優先ならびにマニュアルですので、プログラムシフトは撮影現場では使った事がありません。
間違えて操作して、思わぬ組み合わせになりしばし考えた事もあるので、機能はあってもいいですが、機能オフの設定があったらオフってるところです。

書込番号:5017290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/22 22:36(1年以上前)

大抵は絞り優先で露出補正効かせますので、Pにはあまり頼っていません。「とにかく写れ」でなんとなく撮ってるときは便利なんですけどね。

書込番号:5017833

ナイスクチコミ!0


totmasuさん
クチコミ投稿数:171件

2006/04/22 23:30(1年以上前)

私も絞り優先メインです。極極まれにシャッタ優先。
プログラムは嫁モード(とにかくPにしとけ!)です。

カメラの判断をベースに補正するか、
レンズのおいしいところや自分の感覚をベースに
補正するかということでしょうか。

まあ、無いモノは仕方がないので、
KissDNを使われるのがいいでしょう。

書込番号:5018052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/23 02:14(1年以上前)

皆様、やはり絞り優先で、Pモードは意外と使われないんですね。
私はスナップ中心なので普段はPにしています。(他のモードだと操作忘れること多いです(笑い))。で、プログラムシフトはあった方が良いんです。

書込番号:5018551

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/04/23 02:27(1年以上前)


プログラムは使いますよ。
プログラムシフトは、使いません。

書込番号:5018585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/26 17:38(1年以上前)

つくし&さくらさんは*istDでハイパープログラムを愛用されていたのでしょうから、実際はプログラムシフトじゃなくて純然たる絞り優先やシャッター優先を使っていたわけです。モードダイヤルに触らなかったというだけで。だからプログラムシフトなんて… と言うのもちょっと違うような気もします。
ハイパープログラムは確かに便利で、モードダイヤルでAVやTVに切り替えるのが馬鹿らしくなりますね。とっさの時には電源オンで即、プログラムまかせで撮れるからチャンスにも強いし。つくし&さくらさんのPからスタートする撮影スタイルにハイパープログラムはぴったりだったわけですが、それに近いのはDS2でモードダイヤルをこまめに切り替えるよりも他社のプログラムシフトでしょうね。DS2の場合、PからAVに切り替えたとたんF値がガラッと変わって、絞りを設定しなおすのにちょっと手間取ることがありますし。絞り優先モードで前回使った絞りを覚えてくれているせいなんですが、PからAVに切り替えるときにF値を引き継いでくれる方がハイパーに慣れた人には違和感なく使えるのかなという気もします。

書込番号:5027835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/04/27 08:34(1年以上前)

>太威憤ホラマーさん

フォロー有難うございます。
仰るとおりで常時Pモードの横着スタイルです。
滝を撮る時とか、踊りを撮る時とか状況でダイアルでシフトしています。
こんな便利な機能が他社エントリーモデルでもあるのに、どうしてDsに無いのか疑問です。
他社製はDsののように秀逸なファインダー、特に表示文字サイズが大きいことが視力の低下している自分には不可欠要素です。従って、次に「D]が出るまで物撮り用としてDs、スナップには他社製とすみ分けて使っていくつもりです。

ペンタさんに声が届くこと祈りつつ…。

書込番号:5029581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/27 19:48(1年以上前)

プログラムシフトに関しては、かま_さんと同意見でして、なくてもいいかなと。元々DSはかなりの初心者まで対象にしていますし、分かってない人でも失敗しないことを第一に作られていると思います(シーンモードでは画質パラメータがいじれないとか)。こういう掲示板を見ていても信じられないような質問が飛び交ってますし、そういう人を相手にしなきゃならないメーカーも大変だなと。例えばD50はPモードではプログラムシフトできますがシーンモードだとプログラムシフトはもちろん露出補正さえもできません。DSはプログラムシフトは全くできませんが、シーンモードでも露出補正はできます。この辺は各社の考え方の違いでしょう。私自身プログラムシフトのできる機種も持っていますが使ったことはないです。ハイパープログラムから比べたら中途半端な感じですしね。プログラムシフトなんか付けるくらいならハイパープログラム、メーカーの人もそう思っているんじゃないかなあ。
でも元々ハイパープログラムは最上級機のZ−1で初めて採用したものの、今ひとつ市場の理解が得られなかった機能ですから、ある程度分かった人に使ってもらったほうがいいんでしょう。DSクラスに付けても猫に小判というか、コストかけるだけもったいない… かな。秋に出るという上位機種には当然盛り込まれるでしょうから、ぜひ買ってやってください。

書込番号:5030659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/04/29 10:24(1年以上前)

いろんな方がいますが必要なら装備した物を使えばいいし
いらないと思う人(私もですが)のほうが多いようですし
不必要な仕様は勘弁して欲しい。

書込番号:5034626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正!?

2006/03/14 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件

秋に発売予定のist Dの後継機?に手ぶれ補正搭載
と言う噂が、出ていますね!
これが事実なら、期待しちゃいます。

書込番号:4912994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件

2006/03/14 23:12(1年以上前)

すいません。追記させて下さい。

PENTAXさん、是非、次期D?には、Sonyの
R1(レベル)のCMOS or CCDと画像エンジンの
搭載も宜しくお願い致します。

書込番号:4913043

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/14 23:20(1年以上前)

噂の出所はどちらでしょうか。
気になります。

書込番号:4913073

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/03/14 23:29(1年以上前)

噂と言うか、やるとほのめかしてますよね

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/27/3308.html

『従来のエントリー機にはなかったシャッタースピード、連写速度、防振(手ブレ補正)機能、高感度撮影対応など、今のデジタルカメラに必要とされる要素は全部取り組んでいきます』

とPENTAXの役員がインタビューに答えてますので。。。
同じ記事によると撮像素子についても期待できるでしょう。。。

秋が楽しみです
# その前に、来週のPIE2006で何かあるかも知れませんが:-)

書込番号:4913125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2006/03/15 00:08(1年以上前)

楽天GEさん、ALPHA_246さん、今晩は。
ALPHA_246さんが提示して頂いた所にも
出ていた様です(汗)。
「噂」と言うのは、間違いかもしれませんね!。
「公然の事実?」とした方がよかったかも知れません。

書込番号:4913272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/15 09:39(1年以上前)

こんなサイトも・・・(二段目)

http://www.tekade.de/Angebot/_angebot.html?0+k01-09

書込番号:4913926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/03/15 13:05(1年以上前)

SR(シェイク・リダクション)

書込番号:4914325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング