PENTAX *ist DS2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DS2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

PENTAX *ist DS2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月15日

  • PENTAX *ist DS2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件
別機種

こんな感じです

Nikon D200やD300で使っていた丸型アイカップ(DK-22+DK-4+接眼レンズ)が
少々きつめですが、しっかりとはまりました。

いままでM42専用で使っていたのですが、DA40/2.8 Limitedを購入したので、拡大アイカップを
外して、D300で使っていた丸型アイカップが付くかなぁ・・・とはめてみたところ少々きつめですが
バッチリでした。外すのは少々大変かも知れませんが、何とかなるでしょう。

ただし、液晶画面の一部がケラレます。
画面全体を見るときは少しめくって見る感じになります。

現在DK-4は廃番のようですので、DK-3を使う方が多いですね。
Nikon D200 D300 丸型アイカップ で検索すれば詳しい情報はすぐにわかります。

既出でしたら、失礼しました。


書込番号:16181018

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/05/26 22:09(1年以上前)

純正にも丸形はありますよ。
このアイカップMIIがピッタリです。
視度調整レンズが必要であればアイカップMIIへ装着できます。
http://shop.pentax.jp/g/gS0030087/
http://shop.pentax.jp/g/gS0037415/

書込番号:16181177

ナイスクチコミ!3


スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/26 22:40(1年以上前)

おぉ〜
純正があったのですね。
ありがとうございます(^^)

書込番号:16181346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/05/26 23:00(1年以上前)

別機種

1.2アイカップ

私のは之です
四隅はけられません

書込番号:16181441

ナイスクチコミ!2


スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/26 23:29(1年以上前)

delphian さん
星ももじろう さん

情報ありがとうございます(^^)

書込番号:16181563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/05/27 09:23(1年以上前)

DS仲間のN73さんドモです。
流用できるとナンか嬉しいですよね^^得したようで。


DSはなかなか手放せないワシです。
100%はないですがプリズムファインダーと小型軽量なところがキュート。
デジタルでもフィルムライクな画像を出そうとした
ペンタさんの画作り(どこで聞いたか忘れましたが)が好いです。

妖しい光を放つsilver機がドライキャビネットの中からこちらを見ています。

書込番号:16182509

ナイスクチコミ!0


スレ主 N73さん
クチコミ投稿数:34件

2013/05/27 16:50(1年以上前)

くりえいとmx5 さん

はい(^^)
流用はお得気分です。
メイン機はNikonなのですが
全て丸型アイカップにしてるので
Ds2に付けれるかなぁ〜なんてしてみたら
付けられたので嬉しくなっちゃいました(^^)

書込番号:16183656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S13乗りさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/03 01:10(1年以上前)

結構前の話へのコメントになりますが、


アイカップMIIってまだ販売しているんですよね〜

MEを使っていた時にこれに視度調整レンズを入れて使ってました。
ひょっとしたら、昔使っていたフィルムカメラに装着しているかもしれないので
見つかったら DS2 か K-7 に使ってみようと思います。

書込番号:16660018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 死蔵レンズ活用3

2013/09/10 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
別機種
別機種
当機種
当機種

コンタックスが消えて13年さみしいものがありますもうフィルムで撮影する機会も少ないでしょう
レンズ資産を生かしましょう
ちょっとマウントを削るとOK

書込番号:16567600

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/10 18:29(1年以上前)

今度はどういう改造をされたんですか?

興味シンシンデス!

書込番号:16567606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件

2013/09/10 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ヤシカ用トキナーレンズ

YCコンタックスレンズがほぼ使えます

書込番号:16567998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/12 03:30(1年以上前)

星ももじろうさん
どっちのマウント!?

書込番号:16574159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 10:47(1年以上前)

もちろん聞くまでもなく、「星ももじろうマウント」に決まってるでしょう。
 *ist DS2のマウント金具を削ったものの様ですが。

書込番号:16574968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2013/09/22 07:43(1年以上前)

別機種

今度は
OM-マクロだ

書込番号:16617441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1012件
当機種
当機種

キウイフルーツの花。

サツキの花。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 五月下旬から入梅しまして一足先に初夏の梅雨に入りました。
今日も、梅雨の深い霧の見通しの悪い朝で始まりました。

 *キウイフルーツの花、雄の台木に雌の木を接木した木の花。
 *ご近所のサツキの花。
出は又。

書込番号:16195073

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:1012件

2013/06/25 14:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早朝の北東の空が赤く。

ヒラトツツジを剪定。

ヒラトツツジ剪定。

ヒラトツツジ剪定。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 *夜明け前の北東の空が赤く染まりました。この後は普通の曇り空に。
 *バス停辺りのヒラトツツジ剪定-1、梅雨の中頃から末期にかけてはツツジの剪定シーズン。
 *バス停辺りのヒラトツツジ選定-2。
 *バス停辺りのヒラトツツジ選定-3、お供のななせも。

書込番号:16293861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2013/06/25 14:43(1年以上前)

すみません、日本語フロントプロセッサのご変換です。

 「選定」は「剪定」が正しいです。

書込番号:16293928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件

2013/06/26 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ショッキングピンクのバラ。

サトイモ。

ネジバナ。

草刈り。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 朝からの大雨も午後には一旦止みましてすこし草刈りしました。
でも、再び雨降りになりまし途中で止めました。
 *ショッキングピンクのバラの花。
 *伸びてきたサトイモ・・。
 *ネジバナ。
 *草刈りと監督のななせ。雨の止み間を見てすこし草刈りしました。

書込番号:16298329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2013/06/29 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼-1。

夕焼-2。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 随分久し振りで日本海の夕焼が撮れました。
*日本海の夕焼-1。
*日本海の夕焼-2。
*大きくなり始めたサトイモ。

書込番号:16309855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/29 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ふだんはネコ撮りばかりです

DS2フリークな皆さま、こんばんは:)

普段は自宅でネコ撮りばかりに使っているDS2ですが、
先日「美人林」にDS2を持って行ったのでその時のスナップを載せさせてください。
レンズはすべてXR-Rikenon50mmF2です。
「このレンズはこのカメラ」と決め打ちしてます^^;

DS2はとにかくメリハリのある気持ちの良い写真が出てきて大好きです。
手の中へのおさまり具合もとても良いですよね。
この感じでAFレスポンスの良いカメラを出してくれないかなぁ>>PENTAXさん

自宅で自分の居場所にはいつも4台の一眼レフが置かれていまして「重さのバランスがイイな」と思うのはDS2+単焦点とEOS20D+EF50mmF1.8です。
これらがなくなるとちと寂しいですね。
大事に使いましょう^^

書込番号:16310005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2013/06/29 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

良く行くキタムラ(福田店)

そこからちょっと南のバイクのお店

Kawasaki 忍者

チタンマフラーの色合いがなんとも

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

今日は、街の景色、バイクのマフラーの色です(^−^)
(季節感はないですが・・・)


おじん16120899さん
ここ2〜3年、仕事で夏から秋にかけて海外に行きますが、やっぱり四季のある日本が一番だと思ったりします。私の場合は、短期の訪問ですが、駐在の人もだいたいその様に言ってます。

Cowardly☆Catさん
ist DS2、不思議なカメラですね。軽くて、使い易くて。
火曜日から北米へ出張しますが、いつもは荷物になるので持って行かないデジタル一眼を持って行こうかと。
で、選んだのは、ist DS2でした(^−^)
E-510の方が信頼性はあるんですが、最近はPentaばかり使用していますのでそちらに。
さぁて、明日は、CCDをクリーニングして準備を(^−^)
持って行く前に壊してしまうかも(^−^)

書込番号:16310113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2013/07/01 13:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

真夏の快晴の朝日の出。

早朝草刈り1。

早朝草刈り2。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 *今日は梅雨明けを思わせる鮮やかな朝日の出が撮れました。*EOS 5D + JENA Flektogon 4/25 + 三脚。
 *早朝草刈り1、夜な夜な猪のでる奥の畑を、暑いので早朝と夕方遅くに草刈りです。手持ち撮影。
 *早朝草刈り2、夜な夜な猪の出る奥の畑を草刈り。手持ち撮影。


 でじゃじさん、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
本当に *ist DS2は不思議なデジイチですね。
 コンパクトでガッチリしていてる。
 デザインは、力いっぱいダサくてトテモ20万円の価格がついたデジイチとは思えない。
 画像処理も、ダサくてコッテリ専門で解像度は今ひとつです。
 RAW撮りして Lightroom 4.4 で現像すると細部までトテモ良く解像していてJPG撮りとは全く別のデジイチですな。
 ホワイトバランスがずれいて黄色い画像に摂れるデジイチは *ist Dから始まり K100Dまで続きまして K100DSで卒業ですね。
正にPENTAXの伝統ですな。
オリのデジイチは、画像処理が良く出来ていて良いですね。
売れ残りのICチップをかき集めてきて作ったとしか思えない処理ののろまな *ist DS2とは大違いですね。
見習って欲しいです。

書込番号:16315967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/01 21:54(1年以上前)

当機種

新緑の頃かな〜

あれっ,20万もしましたっけ?
もうちょっと手に入れやすい金額だったような。。。。
10万そこそこじゃなかったでしたっけ。

って,思い込んでいて周囲の目を逃れていたのかもしれませんが。。。
でもこの機種いいですよね。

書込番号:16317730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2013/07/02 07:41(1年以上前)

リミットサイクルさん。

 お早うございます。
黄色転びした画像に撮れる *ist ?カラ始まり K100D迄続いた伝統的な色合いが好みの人には良い機種でしょうね。
K10D から修正が始まり K20D、K-7と今度は青色転びした画像が摂れる機種へと華麗に変身した PENTAXのデジイチです。
カメラに色転びの元の色温度修正機能がないのでパソコンで修正してまともな色合いにするしかないですね。

この様な色合いのが好みの人には、ベストな機種でしょうね。
でも、誰が考えても沢山は売れませんね。

書込番号:16319038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

変な花の「みせすくみこ」手まりがたあじさい。

黄実の千両・・。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 CAPSキーが押されていたのに気づかずに数回リトライしたらパスワードエラーで入れなくなりましたので、
この際ですからハンドルネームを「おじん1612」と短くして再登録しました。
 *トテモ綺麗なミセスクミコという品種のアジサイのはずですが今年は天候不良+栄養不足?なのかちっちゃな変な花です。
 *数が少ない「黄実の千両」です、一般には赤い実の千両が多いです。
  でも、どれが花か実か分からないです・・。

書込番号:16328478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/04 16:40(1年以上前)

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 リミットサイクルさん、始めまして・・になるのですね。
私が *ist DS2を買ったのは昨年でして、私に撮っては k-5よりも新しいです、13,800円位です。
シャッターカウントもK-5よりも少ないです。
新発売当初は 20万円近くもしたとか誰かさんから聞いたもので、昔は高かったのかと思ってました。
私の手持ちでは、フルサイズのEOS 5Dを除くと、一番高かったのは K10Dですね、新発売時は12?,000円しました。
二年半じっと待って最後の残りが70,000円位になりましてヤット買えました。
K-5は、新発売から一月くらいで買いましたので当たり前に12万円位しました。
今のK-5Usは安くてよいですね。

書込番号:16328519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/07 21:19(1年以上前)

当機種

梅雨明け・・。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。
 今日までは、梅雨の雨が降ったり午後は止んだりしていました。
明日から猛暑の33度の晴れが続くみたいなので事実上の梅雨明けの夕焼なのだと思われます。

 梅雨明けの印?の夕焼・・。

書込番号:16341898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/09 17:55(1年以上前)

当機種

山の稜線からの朝日の出。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 快晴の素晴らしい朝でして綺麗な朝日の出が撮れました。
夕方も、美しい夕焼が撮れると良いですが。

書込番号:16348148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

日の入り-1。

日の入り-2。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 久し振りに、日本海の鳥取県と兵庫県の県境の陸上岬展望駐車場へ日の入りを撮りに行きました。
*日本海への日の入り-1。
*日本海への日の入り-2。

書込番号:16356284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2013/07/15 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリリア(カナダ)

トロント(オンタリオ湖から)

サンフランシスコからサクラメントへ移動

サンフランシスコ ダウンタウンを望む

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

7月2日から7月14日まで、カナダ・アメリカへ出張していました。
会社の仕事ですが、今回は、スナップ用にDS2を持って行きました。

jpeg 撮って出しですが、旅の雰囲気を(^−^)



書込番号:16369552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/16 16:11(1年以上前)

当機種
当機種

梅雨に後戻りした?お天気。

畦草刈り、手持ちで6枚撮りましたがどれもぶれている

*ist DS2愛用の皆さん、今晩は。

 *朝日の出の時間は、まさに梅雨に後戻りしたお天気が続きます。三脚どりの此方はぶれてないです。
 *朝夕の涼しい時間を狙って田の草取りや畦草刈りをしています。TAMRON A16 17-50 F2.8が手持ちだとブレ画像ばかりになりました。
三脚撮りの朝日の出の時間の画像はぶれていません。メーカーのメンテが必要な頃なのですね。
シャッター速度は、1÷(焦点距離 x 1.5 x 2)を確保しているのに。K-5で使っても手持ちだと同じです。


でじゃじさん、お疲れ様、お帰りなさいませ。
 *オリリアには、沢山の数のモーターボートがありますね。何処もお盛んなようで。
 *トロントには、立派な高層建築が沢山ありますね。外側は鉄筋コンクリートでも、中身は木造住宅の日本とは大違いです。
 *凄い数の風車の発電機ですね。日本よりもずっと密度が高い様ですね。
 *サンフランシスコ、ダウンタウンも日本と全く違います、正に異国ですね。
有難うございます。

書込番号:16372216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/19 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夕焼-1。

夕焼-2。

日没からずっと後。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 梅雨に戻ったような毎日でしたが、久し振りの夏らしい夕焼が見られました。
夕方の田の草とりをしながら合間合間に夕焼を撮りました。

*今日の夕焼-1。
*今日の夕焼-2。
*暗くなったので草刈りを終わり、ななせと散歩に写る直前に美しい夜の西空を撮りました。

失礼致します。

書込番号:16383662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オニユリが咲きました。

コシヒカリ水田。

綺麗な夕焼。

川向こうの山。

*ist DS2 愛用の皆様、今日は。
 戻り梅雨に入りまして毎日高温多湿で大変ですね。

*真夏の花、オニユリが美しく咲きました。
*コシヒカリ水田です。
*綺麗な夕焼が見られました。
*川向こうの山。

では、失礼致します。

書込番号:16395269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/30 09:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シソ科のハーブ。

雨の日の朝の国道九号。

小川の土手にヒオウギズイセンが。

減反作物の黒豆。

*ist DS2 愛用の皆さん、お早うございます。

 シソ科のハープです。
 雨の日の朝の国道九号です。
 小川の土手に咲いたヒオウギズイセン。
 減反水田に植えた黒豆。
です。

書込番号:16418107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/02 22:16(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

美しい夕焼け。

美しい夕焼け5D。

コシヒカリ出穂。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。
 梅雨明け間近の美しい夕焼けがみられました。美しい夕焼けは随分久し振りです。
 梅雨明け間近の美しい夕焼け、EOS 5D。
 コシヒカリ出穂。稲穂は未だチラホラですが。
では、失礼します。

書込番号:16430179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

いまさらながら購入

2013/01/29 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

当機種

こんなもんです

今まで、ニコンのD200を使用してきました。
フィルム時代にpentaxを使用していましたが、なんとなく精度に不安がありデジ一はニコンを使用していました。D200も大好きなカメラでいいのですがとにかく大きく重過ぎます。

少し軽いカメラでいいものを安く手にいれたくいろいろ調べましたが、マニュアル操作での撮影でしっかり基礎固めをしたくこの機種にたどりつきました。

最終的にはヤフオクで18−55AL Uとのセットで\11500で落札。
高かったのか安かったのかわかりませんが、しっかり楽しみたいと思います。

フィルム時代のレンズ資産が残っているので色々試してみたい思います。
とりあえずファーストショットをのせておきます。


書込番号:15688846

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2013/01/29 21:14(1年以上前)

おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まずまずの金額ではo(^▽^)o
キタムラだとも少しするかも

書込番号:15688925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/29 21:32(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん、今晩は。

 *ist DS2を買われましたか、おめでとう御座います。
ボディー内手振れ補正内蔵機は、それと引き換えに測光センサーがプリズムを通った後ろに行きましたので基本的に PENTAX-D FAレンズ、PENTAX-DAレンズ専用機となりました。
冬場、暗い時、雨や曇りの日は良いですが・・。
キットレンズはどれも、18mm側も、55mm側も F13に絞り三脚撮影すると、このレンズのベスト画像がえられます。

 カメラの基本に忠実なデジイチですので良い画像を撮ってくださいませ。
今日は*ist DS2は持ち出していませんので今日の画像は有りません。

書込番号:15689051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 21:40(1年以上前)

おめでとう、ウーカメさん。

書込番号:15689107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/29 22:11(1年以上前)

なんと書き込みして一時間もしないうちにこんなに返信もらえてうれしいです。

ひとつ質問なのですが新品ならK−30の18-135のキットを買おうとおもっていましたがフィルム時代のマクロレンズなどは使えないのでしょうか?

コンメントくださったなかにDFA専用になったとかかれていたのできになりました。

あと昔のMレンズなどもK−30ではつかえないのでしょうか?

書込番号:15689347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2013/01/29 22:23(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん こんばんは

*istDシリーズの最後のプリズム機ゲットおめでとうございます ^^v
昔の(マクロ)レンズも使用できますよ ^^
Mレンズの場合、実絞り測光になります
ちなみにM42でもアダプターで同様に使えます

書込番号:15689431

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21751件Goodアンサー獲得:2939件

2013/01/29 22:58(1年以上前)

一般的な一覧
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/suit_mount.html

K-30
Q  使用できるレンズとカメラの機能について教えてください。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-30/index.html

このあたりが参考になるかも。

*istはKAF3が使えないと思いますが、それ以外は、大体
同じではないでしょうか(^-^;

書込番号:15689645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/29 23:06(1年以上前)

こんばんは。
istDS2、2年前に中古美品をゲットしました。
手ブレ補正やゴミ取りなんて便利なものはないけれど、ペンタプリズムファインダー・単三使用・スナップには十分な600万画素・コンパクトなボディと使いやすいカメラですよねー。それにこの頃のSONY製CCD+ペンタボディは渋さのある発色で好きです。最近のものはちょっと派手すぎて・・。

レンズですがこちらを参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

タクマーなどのスクリューマウント(M42タイプ)とKマウントのP(K)シリーズ・Mシリーズ・Aシリーズはマニュアルフォーカス、Fシリーズ以降はオートフォーカスです。M42タイプはマウントアダプター使用ですが、Kマウントならそのまま使えます。ファインダーが見やすいので、マニュアルフォーカスが楽しいと思いますよ。

書込番号:15689694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 06:21(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん

*ist D2 ご購入おめでとうございます。
この機種はお気に入りで,ちょくちょくとお出かけのお供に連れ出しています。
小型軽量なのにカメラの基本を押さえている気がして安心して使っています。

お気に入りの写真が撮れましたら見せてくださいね〜

書込番号:15690708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/30 19:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

カールツアイスプラナー50ミリF1.4

SMC ぺんたっくすM50みりF1.7

M42アダプターと引き伸ばしレンズ75ミリF4.5

引き伸ばしレンズで撮影

ウーバーカメレオンさんおめでとうございます
うれしいですねイストDS-2の仲間がまた増えました
私も古いレンズで楽しんでいます
したのすれもどうぞ
一枚目の写真はカールツアイスプラナー
二枚目はペンタックスMレンズ50ミリF1.7これは開放測光が効きます
3枚目は引き伸ばしレンズをつけてみました
4枚目は引き伸ばしレンズで写してみました
オールドレンズファンにとってはとてもいいカメラです安いのにガラスプリズムです。スプリットスクリーンに交換しています
古いので内臓電池がなくなっているので電池交換するたびの日付がリセットされます、それでは頑張ってください

書込番号:15693011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/01/30 23:35(1年以上前)

みなさん大変多くの返事ありがとうございます。

アダプターを使えばいろいろなレンズがつけれるのですね。

スクリーンもMFがしやすいものがあるのなら交換したいですね。
どういうやつにかえるべきか教えていただけると助かります。

そろそろ梅の咲く時期がきました。

少しずつ手持ちのレンズなどを紹介してみたいと思います。

皆さんよろしくお願いします。




書込番号:15694449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/28 23:52(1年以上前)

別機種

istds2とリケノン50mm!!

なかなか時間がとれず紹介できずにすいません。

リケノン50mmです。僕のは、薄いやつなので和製ズミクロンではないかもしれません。
でも大変よく写ります。

また作例を添付しようと思います。

他のスレがあったのでそちらでもよいかもしれませんが・・・

書込番号:15831746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 11:13(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

カールツァイス・イエナ・フレクトゴン 25mm F4。

朝日の出の時間、春一番。

フレクトゴン + 5Dで撮った春一番の画像。 

ウーパーカメレオンさん、他の皆さん、お早うございます。

 レンズ沼の仲間入りです。
PENTAXのレンズは幾つもありますが、この度「カールツァイス・イエナ・フレクトゴン」25mm F4を手に入れました。
カールツァイスのレンズ沼のお仲間に成りました。
カールツァイスの50mm前後は持ち合わせていませんが PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを以前から使用しでます。
Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm F1.8 の非アトムレンズでないタイプも持ってますのでこれ以上50mm辺りのレンズは入らない様ですね。

 *カールツァイス・イエナ・フレクトゴン 25mm F4 と *ist DS2。
 *ist DS2 + フレクトゴン 25mm で撮った春一番の日の画像です。
 *5D + フレクトゴン 25mm で撮った春一番の日の画像です。
フレクトゴン 25mm F4は、フルサイズ用のレンズですね。


書込番号:15833053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 11:27(1年以上前)

当機種

春一番の日の朝の画像。

ウーパーカメレオンさん、他の皆さん、お早うございます。

 *ist DS2 + カールツァイス・イエナ・フレクトゴンのもう少し良く映った春一番の画像が有りましたので追加アップします。
この画像の方がフルサイズのフレクトゴンの画像と比較するには良いかも知れません。
では失礼いたします。

書込番号:15833088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

本末転倒・・・ですね。

2011/08/24 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

手持ちの古いストロボを生かすため、DS2中古を入手しました。
スプリットスクリーン交換済み、エネループ4本付き、2000ショット台の傷なし美品でジャスト1万円。

K20D対応の新しいストロボを購入すればそれで済む話だったのですが、カメラ好きの方ならボディのほうを追加してしまう私の気持ちを理解してくださるのでは、と。

以下、詳しい方ご教示ください!!

AF280TやAF330FTZとMレンズをDS2に装着した場合、TTL調光はできるのでしょうか?
DS2内臓ストロボの場合ですと、Mレンズ装着時にはフル発光になってしまいます。

本日DS2を手にしたばかりで、AF280Tなどのストロボを引っ張り出せていないのでご質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13413905

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/08/24 20:36(1年以上前)

回答ではありませんが、
>カメラ好きの方ならボディのほうを追加してしまう私の気持ちを理解してくださるのでは、----

十分理解できます。自作PCのパーツ沼の如し。CPUが余るとMB買い足し、増殖に次ぐ増殖。
レンズが増えて余剰が出ると、レンズリアキャップ代わりのボディ買い足し。

お粗末様でした。失礼をば。

書込番号:13413971

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/08/24 20:46(1年以上前)

機種不明

シンクロ仕様

DS2ではなく、DSを使っていました。
その時には AF280TとAF330FTZは正常にTTL調光出来ておりました。
DS2の仕様を見ると TTLシンクロ対応となっているので、DSと一緒じゃないですかね。
※電子接点のないMレンズだと同じくフル発光のはずです。

書込番号:13414005

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/08/24 20:49(1年以上前)

あっ 見落としておりました (^^

> AF280TやAF330FTZとMレンズをDS2に装着した場合、TTL調光はできるのでしょうか?

内蔵と同じく、フル発光したはずです。

書込番号:13414027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/08/24 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

M28mmF2.8

M28mmF2.8

写真家の情熱を刺激されてください

DS2ユーザーでMレンズも使いますけど、この組合せでクリップオンストロボの
経験はないです。でもMレンズでフル発光なら、外付けストロボでもフル発光でしょうね。
Mレンズだとレンズ側から何も情報はないし。

書込番号:13414217

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 22:13(1年以上前)

話しは違いますが、中古でカーステレオかったら、クルマごとくれました。








昔DS(かDLだったか)使ってましたので、お許しを。。。

書込番号:13414435

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 22:39(1年以上前)

皆様こんばんは。レスありがとうございます!
何の足しにもなりませんがお気持ちとして「ナイス!」1票ずつ。


>うさらネットさん
ご理解いただけてうれしい限りです。
「ストロボを活用したい」というもっともらしい理由も、カメラを買うためのエクスキューズ、かもです。 

>delphianさん
ご回答ありがとうございます。
なつかしのスプリットスクリーンでテンションが上がり、DS2をマニュアルレンズ専用カメラにしようかと思いました。それでMレンズと外付けストロボの場合はどうだったかお尋ねさせていただきました。

>カルロスゴンさん
作例付きでありがとうございます。
同レンズは持っていませんが、DS2を買って最初に取り付けたのは、M-28mm F3.5です。
存在意義がよく分からないレンズですが、結構気に入っています。
1枚目の「柵」の発色は実物と比べいかがですか?
DS2は鮮やか目に写ると言われているようですが。
RAW撮影でしたら、この質問はスルーで結構です。

>kawase302さん
レスありがとうございます。
子供と仲良くなったら、危うくその母親と結婚させられそうになったことならあります…。 

書込番号:13414585

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 23:50(1年以上前)

「子供と仲良くなったら、危うくその母親と結婚させられそうになったことならあります…。」

>>>>>>>

爆! 

書込番号:13414942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2011/08/25 00:28(1年以上前)

こんばんは

Aポジの無いレンズだとTTL制御は出来ませんね
AF280Tなら外光オートが使えたんじゃなかな

書込番号:13415125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/25 05:17(1年以上前)

BOGOTAさん
よし!メーカーに電話や!

書込番号:13415553

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/25 19:59(1年以上前)

皆様こんばんは。
レスありがとうございます!

今になって遠い記憶を思い返すと、LXならMレンズでもTTL調光が可能で、surperA以降ではAポジション付きのレンズのみTTL調光ができる。
んでしたっけ…?
古い話で申し訳ありませんが。

となればDS2とMレンズの組み合わせではTTL調光など無理でしょうね。
お騒がせしました。


>よし!メーカーに電話や!

規格も古いユーザーもバッサり切り捨てるどこぞの潔いメーカーと異なり、中途半端な互換性を持たせるペンタのせいで、我々におかしな期待を持たせ混乱が生じるのですから、メーカーに直接尋ねるのが一番ですね。



…なんて、もちろん本心ではありませんよ。
ペンタックス、価格も互換性も性能も、良心的なメーカーで大好きでした。
スペックを実際より控えめに表記する、まじめさも好きでしたね。


DS2が現行商品のときはメインカメラとして考えたので魅力を感じなかったのですが、サブカメラとしてのDS2はものすごく頼もしくなりそうです。




書込番号:13417747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/25 21:14(1年以上前)

当機種
別機種

黒山羊

こんだっくすDS-2 になった

DS-2はいいですね手振れ補正は無いですが
ペンタプリズム
スプリットスクリーンに交換
YCマウント取り付け改造
など
現在はM42ペンタコン29ミリ

書込番号:13418022

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/25 22:27(1年以上前)

星ももじろうさん 

はじめまして。
星ももじろうさんの以前の書き込みを参考にして、ニコンのレンズをDS2に装着してみました。
あら、びっくり!
ニコンの古いレンズ限定(Fマウントの規格変遷は詳しくありません)で、Kマウントに取り付けられるんですね〜。
ロックできないながらも、しっかりと締められているようです。

得した気分です♪

書込番号:13418432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/26 00:31(1年以上前)

DL2です。外光オートで使っています。280は上下左右動くので大満足です。
しっかり現役ですが、広角用のアダプターを持っていないので、悔しいです。

書込番号:13419023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/26 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マウント加工の様子

非AIレンズを規定の位置で削りAIにしています

ニコンのレンズをつけた様子3箇所ほどありますが前〜見て11時がベスト

普段はAI加工してS5プロに付いています

BOGOTAさんこんにちはYCマウント用に改造するとさらにうまく取り付きます
記事を見てくださり有難うございます、黄色になっているところがYCレンズ取り付け加工した部分ですが。28−70バリオゾナーはスペイン製のマウントに交換しておりカメラ側加工不要にもなっています、ニコンのレンズはマウントは不変ですが取り付けできないものもあります、古いタイプはかにのつめで露出計と絞りを連動するだけでしたが
プログラムになり、カメラ側にレンズの絞り値を知らせる必要がありそのための爪が必要になりました、古いタイプは、絞りリングがマウント側にはかまのように出ているので
カメラ側の絞り連動レバーが引っかかるだけ削ればいいことになりますF値の異なるレンズでカットする位置も異なります、古いレンズに対応するためF3のように連動レバーが上に倒れ絞りリングと干渉、しないようにしたものもあります
やがてカメラ側からホーカスや絞りを制御するようになり。モーター内蔵型レンズの発売
絞りリングの無いレンズなど企画がメタメタになりましたF不変のマウントといいますが変わっていないのはマウント形状だけ、新しいレンズを古いカメラにつけると絞りリングが無いので、絶えず開放で使うことになります
古いレンズを新しいカメラにつければはかまが当たりAI加工しないと付きません開放測光
マニアルホーカスで使えます
さらにオートホーカスレンズもモーター内蔵型と非内蔵型があり。非内蔵型を最新のカメラにオートホーカス用だからといってつけても動作しません、このようにバリエーションが広いです、ただし両方のレンズに対応しているものはペンタックスです
ただしK100DS以前のものはSSMには対応していません
そんなことで割りと互換がとれ親切なのはペンタだと思います

書込番号:13422716

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/27 23:38(1年以上前)

石川県民代表さん 

レスありがとうございます。
AF280Tは外光オートが使えましたっけね。情報ありがとうございます。
となるとK20Dでも使用可、なんですよね。
まだ、ストロボ撮影していませんので精度は不明ですが、早めに試してみます。

>上下左右動く
下に動く意味はいまだに分かりません…。


星ももじろうさん 

再びありがとうございます。
サブカメラとしてDS2に絞ったのは、価格.COMのクチコミが参考になりましたので星ももじろうさんの書き込みもすべて拝見しました。
撮影以外でもカメラとレンズで楽しんでいらっしゃる様子がうかがえました。
Fマウントの解説もありがとうございます。
我が家の場合は、「nippon kougaku」(nihon kougakuだったかも)と書いてある標準レンズのみ、Kマウントに無理なく取り付けられました。

書込番号:13426984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/29 11:58(1年以上前)

新しいニコンレンズはAIの爪がマウントに当たるのでペンタにはつきません
古い非AIのレンズ
絞りリングがマウント外形より多少大きくなっているものがよろしいかも

書込番号:13432641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

日付がリセット...。

2008/07/22 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

DS2ボディの板が裏メニューに隠れてしまったので、こちらに書きます(笑)。

昨年の8月に新品で買ったDS2でしたが、電池を交換すると日付だけが
リセットされてしまう様になりました。その他の設定は変わらないのに。
日曜日にフォーラムに行ったら2週間の入院になりました。
勿論、保証期間内ということで。でも直れば良いのですが。。。
(直らなくても使うでしょうが・・・)


やっぱり新品購入とはいえ長い間、在庫になっていたブツだけに、
内蔵電池がイカレたのでしょうかネ。
(長期在庫品はこの点だけ気をつけないとなのかな??)

2週間後に又、レポートします。


PS)MXの巻き上げレバーがすんなり戻ってこないのでフォーラムに
修理をお願いしたら、サポート終了故&お手上げにて長谷川工作所さんを
紹介されてしまいました。ああ。

書込番号:8111645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/22 15:12(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 DS2の修理がどうなるか気になります〜。
 その後の経過をお待ちしています〜。

書込番号:8112501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/08/01 12:06(1年以上前)

昨日、修理から戻って来ました。結果としては、直りました♪
修理内容は、「回路基板の交換」とのことです。
「各部点検」もしたと修理伝票には書いてありました。
さらに、この修理箇所については「6ヶ月保証」とのことなので、
安心できそうです。

細かいことですが、ボディを開腹?したので、黒いネジの頭の
塗装が少し剥がれており、ああ。。。
でも黒マジックでペイントしておきました(笑)。


「電池を換えると日付のみリセット故障」の修理顛末でした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:8154383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/01 13:20(1年以上前)

カルロスゴンさん

 基盤交換ですか!
 意外に費用が掛かりそうな内容ですね・・・。
 でもぎりぎり保証期間内?で無料だったようですね!

 

書込番号:8154639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/01 16:27(1年以上前)

なんとなく、内蔵の蓄電池が長期間外部電池から充電されなかったために過放電になって、機能しなくなった。。。という感じの故障ですね。

もしかすると、長期間使わない場合にも気をつけておく必要があるかもしれません。

そろそろ、手持ちのカメラたちのたな卸しでもやるかな?(^.^)

書込番号:8155164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/08/01 17:37(1年以上前)

>C'mellに恋してさん
保証期間内であったので無償修理であり、直ってホっとしてます。


>沼の住人さん
取扱説明書には、「長時間電池を外しておくと日時がリセットされる」と
書いてあるので、やはり内蔵電池がヘタった可能性がありますね。
基板交換もどこまで本当なのか分かりませんが、もしかしたら「基板を外して、
電池ソケットの円盤電池を交換しただけ」かも知れません。
しかしながら、かといって電池を入れっぱなしにして電池モレを起こされても
イヤだし、こんなことで「日時リセット」が頻繁に起こるのも困ります。
えーと、カメラを使ってあげて下さいませ(笑)。

書込番号:8155330

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/23 11:51(1年以上前)

最近中古のDs2を買って使っています。
スレ主さんと同じ症状なので故障か?と思ってここの口コミ掲示板で検索させてもらいました。
おかげで故障ということが分かったので、修理に出してきます。
ありがとうございます。

書込番号:13286112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 21:15(1年以上前)

当機種

夏の日差しが眩しい

先日センサー清掃とピント調整にペンタックスフォーラムに行ってきました。
工場修理が必要な場合は旧機種なので修理不能な場合もありますがよろしいですか?
といわれてしまいました。
私の場合,幸いにもどちらも大丈夫でしたが,そろそろそういう時期に来ているようです。
もし何かしら不安を抱えているのであれば,なるべく早い時期に見てもらうと
良いと思います。

この機種はやはり名機だと思います。なかなか手放せません。
とことん使ってあげようと思っています。
今はDA21mmがつけっぱになったままになっています。

書込番号:13323740

ナイスクチコミ!3


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/01 21:32(1年以上前)

リミットサイクルさん、こんばんは!
アップされた写真、色合いが綺麗ですね、こういう写真自分は好きです。
PENTAXのカメラ部門はHOYAからまた売却されるような話もあるようですから、これまでの様なサポートもいつまで続くかは分からないですよね。
デジタルカメラは消耗品みたいな考えもあるようですが、良いカメラは長くつかってあげたいです。

書込番号:13323839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 21:53(1年以上前)

当機種

空が眩しい

わおぅ,MISOKATAUさん,さっそくのアップ驚きです。
ほめられると調子に乗るタイプです。
このDS2はファイルサイズもさほど大きくないので撮ったデータの取り扱いも楽です。
高感度にも強いのでお気に入りの一台です。
カメラも小型軽量なので嬉しいですよね。

ところで縦位置で撮った写真のアップがうまくいかない。
どうすればよいのだろうか。

書込番号:13323951

ナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/20 11:54(1年以上前)

修理に出していたDs2が戻って来ました。
回路の交換をしたようです。中古品でしたが、キタムラの保証で直りました。が、販売前にこの位の点検はして欲しかったな、購入時の商品確認で気付くのは不可能だと思うので。
なんにせよ、楽しく使っていきたいです。

書込番号:13395992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2011/08/20 12:30(1年以上前)

>MISOKATAUさん

修理完了でよかったですね。
しかも無償でなにより。
やはり、中古でも保証のあるところがいいですよね。

で、本題の「日付リセット」ですが、意外とペンタの他の
機種でもあるみたいです。(困ったもんだ。)


私もDS2は愛用してます。なんせ↓この広告でやられたので。。。
http://blog.livedoor.jp/mythings/archives/51058075.html

書込番号:13396107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月15日

PENTAX *ist DS2 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング