
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月6日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月5日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月30日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月29日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 19:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年9月9日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
*ist DS2のIT-PLUSサンプルレビューです。
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20051006dp000dp
パンケーキレンズ(DA40mmF2.8)の作例もありますよ。
とりまとめ
http://camera-review.seesaa.net/article/6307626.html
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
デジカメWatchで *ist DS2の実写速報が公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/10/05/2315.html
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
デジカメWatchで*ist DS2と*ist DLを比較したレビューが公開されていました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/09/30/2390.html
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
livedoorで*ist DS2のレビューが公開されていました
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=20650&page=1
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
IT PLUSで*ist DS2のポートレートサンプルが公開されていました
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/digitalcamera.aspx?i=20050913dg005dg
0点

発売まで後少しですね(^^)
私的には風景画を見たいけど…(^^;
ま、画像的には従来機種と大差はないんだろうなぁ。
書込番号:4426276
0点

ダウンしてみましたけどPENTAX PHOTO Browserで見ても、画像仕上げが鮮やかかナチュラルか表示されないですね。メーカーホームページのサンプルでも同じ。DSで撮ったのは出るのに… と思ったらDLで撮ったのも出ないですね。どうなってるんだろう?
書込番号:4430119
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
早速出来てますね掲示板。
DS板にも書かれているように賛否両論ありますが、フィルム一眼の時もDSとDS2の位置関係に近い機種ってあったような気がしますね〜。まぁマイナーチェンジってとこなんでしょうか…。
私の場合はDS2と比べるならDSのままで特に不満はないですね…、HM/HP、DS2の背面液晶、CAF、縦位置グリップ(兼バッテリーパック)、外部ストロボ同期、AFモータートルクがZ1P並に強化、CCDダストリダクションが揃っていれば600万画素CCDでも買い換えますが(もしくは銀塩のα-7とまったく同じ操作系統のDSなんかどうでしょう?)。
デジタル製品でこのようなマイナーチェンジがどれ位収益につながるのかは私には判りませんが一社会人としては興味のあるところです。
0点

DSユーザーに、ファームウェアアップで、
ISO感度自動設定とAF-C任意選択できるようにしてくれないかな?
書込番号:4369820
0点

持っていないけど、私もうれしい。
ユーザーを大切にする会社であってほしい。(どこかの儲け第一主義の会社と違って)
書込番号:4370595
0点

>(どこかの儲け第一主義の会社と違って)
儲け第一主義の会社、どこだか内緒で教えて下さいませんか?
どの会社もユーザーのためにと言うし、どの政治屋も国民のためにと言うし、私にはなかなか分かりませ〜ん!
書込番号:4372002
0点

会社は儲けるのが目的です。儲けの出ない会社はユーザーに対して無責任になります。
適正な利益を上げ、株主に還元し、それなりに先行投資も出来て、新製品開発ができる。
問題は、買い手・ユーザー側の価値観・購入態度でしょう。
「儲け第一主義」を否定する場合は、「値引き要請しない」信念で買いましょう。
私は、適度に値引き要請して、お店とは永く付き合っています。
書込番号:4372306
0点

じじかめさんの仰る「儲け第一主義」と、シャンプーハットAさんの仰る「適正な利益」とは違うような気がします。 儲けが出なけりゃ私企業は成立しないことは自明の理ですね。 儲けが出なくても高い給料を払い続けてきた「国営」企業と、それに群がる儲け第一主義の私企業が問題にされています。
清く貧しく美しいペンタックスも、遠からず大いに儲けられるといいのですが、かなり厳しそうで心配しています。
書込番号:4373131
0点

どこかの儲け第一主義の会社・・・多くの方の希望も空しくファームウェアアップせずに後継機を。あれほど売れた機種のユーザーを蔑ろにしたのは、いかがなものかと。(私の勝手な想像)
清く貧しく美しいペンタックス・・・矢継ぎ早にDS、DL,DS2って本当に、清く貧しく美しいの?DからDSは価格的にも必要だったでしょうけど後の流れは、どうもね。皆さんが望まれるファームウェアアップしてくれたら認めますけど。
D70Sと同時にD70のファームウェアアップを行ったニコンの英断と、D50を同時に発売した営業戦略は見事。もっとも、D70Sって必要だったのかという疑問もありますが。
書込番号:4374821
0点

ニコンと比べればペンタも儲け主義だという
論法は乱暴では?
やっていることを絶対値で評価すればそうなる
のは道理だけど、財務状況を加味した相対値で
みればペンタは頑張っていると思うよ。
書込番号:4412538
0点

そうですよ。
「ニコンの良心はもう無くなった」という人も居ますし、
見方が変われば意見も変わりますよ。
書込番号:4412811
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





