PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:2件

買ってしまいました。○ドバシカメラで72000円でした。
早速大好きな電車の写真や我愛娘を撮影してそのダイナミックさに圧巻!コンパクトデジカメしか持っていませんでしたので感動です。
しかし、おや??ちょっと持てよ....って件が2つありますのでみなさんのアドバイスをいただきたいです。
・撮影後&再生で表示される液晶画面の撮影した写真、白色の箇所が黒く反転して白黒で点滅するのですが、これはなんか意味があるのですか?それとも故障???(マニュアルに書いてあるぞっつ!!ていうことでしたらごめんなさい,,,,,掲載されているページ教えてください。)
・右手でグリップ(電池が入っている部分)を握った際にわずかながらグリップがカタカタ動くのですが、これは不良なのでしょうか?
もし不良品ならひどくならないうちに交換して貰いに行きたいのですが.....

DS2をお持ちの皆様!!素人の私に救いの手を!!!
よろしくお願いいたします。

書込番号:4459758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件

2005/09/27 01:41(1年以上前)

DS2を持ってないのでお呼びで無いかもしれませんが(汗)

白い所が点滅するのは、白飛び警告ではないですか?たぶんマニュアルに
書いてあると思いますが、表示方法を変えれば良いと思います。
再生中にINFOボタンとかで切り替わるのかな?<自分は*istDなので正確なことは判りません(--;

グリップの件はちょっとわからないですね。他の方の書き込みを待つか
どこかの店で展示品を試してみて比べてみては?
ステンシャーシにプラ外装ですから、そんなカチカチではないと思います
ので、ある程度はカタカタギシギシは言うかもです。程度問題もあるので
他の*istDS2を触ってみるのが一番だと思います。

書込番号:4459788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/09/27 02:31(1年以上前)

♪しょうすけさん
ご購入おめでとうございます。
私も改めてコンデジとの違いにびっくりさせられました。

・点滅の件、
*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんの書かれてある通りの内容で
マニュアルのP161に載ってました

・グリップガタガタ
私のDS2も握り方しだいで多少なりとも動きますが
個体差が有るので比べて見ないと何とも・・・

書込番号:4459863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/27 14:26(1年以上前)

>買ってしまいました。○ドバシカメラで72000円でした。
これは、ヨデョバシカメラ事で、ポイント還元分差し引いた額ですか?
それとも店頭表示価格ですか? 此処、価格.com口コミ掲示板では、
価格情報も参考にしている方々もいらっしゃいますから、明記しておいた方が
良いかと思います。また、こちらのルールもご参照。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:4460601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/27 14:28(1年以上前)

誤字訂正 (^_^;;;
>これは、ヨデョバシカメラ事で
これは、ヨドバシカメラの事で

書込番号:4460605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/27 19:08(1年以上前)

しょうすけさん、はじめまして!
私もDS2を速攻で買いました。
北九州の某カメラのきたむりゃです。\79800(税込み)でした。

お悩みの件ですが・・・
1.白トビ警告の表示を設定してましたら、多分それです。
2.バッテリー挿入口のふたのカタカタ音ではないでしょうか?
  私のもそうです。ふたのカタカタ音ですね。多少ルーズに
  作ってあるのは、開閉時にスムーズに開かせるためと思います。

大丈夫です! 気にすることはありません。いいカメラなんですから!

書込番号:4461054

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/28 11:12(1年以上前)

グリップのカタカタは気になりますね。
わたしのDSはきっちりしてます。
私なら即交換してもらいます。
一週間以内に全機能チェックとボディのチェック
CCDのドット抜けのチェックをするべきです。
早ければ早いほどお店の対応も良いですよ。

書込番号:4462675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/28 18:33(1年以上前)

はじめまして、今日から僕もDS2オーナーになりました。
いろいろコンデジを使ってきましたが手元に残して愛用しているのは
PowerShot G5とCaplio GXです。

DS2は迷いに迷っての購入でレンズはDA16-45からのスタートです。
これからがお楽しみ!

さて、手元に届いたDS2ですが…♪しょうすけさんと同じなんですよ。
グリップがカタカタ動きます。
電池を抜いている状態ならそんなことはないのですが、
撮影しようとグリップを握ったときにそのカタカタが気になります。
カタカタ動くし音もカタカタとします。

これはちょっとテンションが下がりますよね。
jackiejさんが言われるように機能もチェックをして
通販した店に問い合わせてみようと思います。
とりあえず液晶保護シールも貼るのをやめてチェックしてみます。

書込番号:4463346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/29 18:34(1年以上前)

DLが出たときグリップがきしむという話があって、自分のDSは何ともないから不良品かなと思っていたのですが、私が触った展示品のDLもきしんだので、これは軽量化のせいで犠牲になったのかなと思っていました。DS2は基本的にDSだろうと思っていたのですが、グリップがきしむ?(カタカタということですので症状は別?)とするとDLのボディーを引き継いだんでしょうかね。液晶が大きくなって厚みも1ミリ増えているのに重さが変わらないということは、どこか削ったのかもしれないし、そのしわ寄せだとするとあまりうれしくないですね。実用上問題はないのでしょうが気分的に。まだ実機に触れた方が少ないので本当のところどうなの分かりませんが、個人的には今後この点に関する書き込みにはちょっと注目していこうかなと思ってます。

書込番号:4465844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/29 21:22(1年以上前)

皆さ〜ん!!有難うございます。
とってもすばやい返事を頂き、小生感動の至りです。
 しばらく出張していたので、ここを確認できませんでしたが、大変助かります。とっととヨドバシカメラに行って交換してもらうようにします。
 白とびの件についても有難うございました。しっかりマニュアルを見ていなかった私をお許しください。
っと言っても、今、この掲示板を確認しているのも職場の端末からですので、あす帰宅後、しっかりマニュアルを確認して再設定してみますね。
 明日帰宅後、22時の閉店時間に間に合うようでしたらヨドバシに行ってみます。もし行くけるようでしたら、その後の処置についてもレポートしたいと思います。
 あと、購入価格の件ですが、ポイント20%の特別販売日に購入したので、厳密に言えば、71800円で購入したことになります。ポイントは翌日、1GのSDカード購入に使用しました。
 いずれにしても、グリップがカタカタいう以外は私にとっては十分すぎる完璧なカメラです。
 土曜日は子供たちと梨狩りに行く予定なので、とっとと交換してもらって子供たちを撮りまくっちゃいちゃいま〜す。

☆♪しょうすけ。でした☆

書込番号:4466219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/30 10:26(1年以上前)

♪しょうすけさん、こちらも同じ状況です。
通信販売で購入したので、買ったお店に電話で
問い合わせてみます。

…そうでしたか、DLでも同じことがあったんですね。
かえって症状が判りやすいかもしれませんが、
その後の対策が徹底されなかったんでしょうかね。

まぁグリップはともかく、マニュアルレンズをつけて撮ってみたら
楽しくてたまらなくなりました。(PENTAX-M 1:2 50mm)

書込番号:4467403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/15 11:51(1年以上前)

昨日、ペンタックスサービスからDS2が戻ってきましたので
報告をと思いまして。
気になっていたガタツキは解消されて、ほっとしました。
伝票によればボディの修理(口頭では油を注すと言っていた)や交換でではなく、外装の交換をしたようです。
納品時点での軽度の不具合ということですが、送料や預けた期間の気持ちを考えてなにかひと言でもメッセージが入っていればなぁと。

さて、気を取り直して秋の森林撮影を楽しみます!

もしガタツキのボディにあたってしまったら、早いとこ対応してもらったほうがいいですよ。

書込番号:4504862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/02 13:46(1年以上前)

念願のDS2を通販で購入しました。
この板はずっと拝見させていただいていました。
グリップのカタカタなのですが、やはり私のものもカタカタします。
持つたびに気になります。
昨日ペンタックスにチェックしてもらいに行きましたが、
工場に返してみないと・・・。とのことで預けてきました。

戻ってきて、「問題ありません。」などと言われたらどうしょうかと気がきではありません。

以前この板に書かれていた方はその後、どうされましたか?

書込番号:4624073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動体モード

2005/09/24 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:67件

昨日、子供の運動会がありDS2は大活躍、
おかげさんで合計200枚ばかり撮影しました。

改めてデジイチの撮影の楽しさ綺麗さに凄さにビックリ。
綺麗に撮れたのピントの外れたの色々ありますが
ほんとに写すのが楽しくなります。

そこで本題の質問なんです。
動体モード+連写で撮ったモノを見てふと思ったことがあります。
余りにも止まったように写り動きが今一つ感じられないんです。
玉入れなんかも完全に玉が止まって写ってしまいました。
勿論コレはコレで良いのですが、この場合もう少し躍動感を付けるには
AF-C+シャッタースピード優先の流し撮りかなと思ってみたりして考えましたが・・・
一体どの様に写せば良いでしょうか?
今後に生かしたいとのでご伝授の程よろしくお願いします。

その時の画像、2枚UPしました。

書込番号:4452162

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/24 13:50(1年以上前)

画像拝見させていただきました。
SSが1/750と1/500になってますね。
これでは止まったように見えちゃいますね。
流し撮りについてはこちらを参考にされてみてはいかがでしょうか?

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107342/

書込番号:4452234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/09/24 15:04(1年以上前)

⇒さん
ありがございます
HP見てみると1/20〜60秒なんですね・・・
そら1/500じゃとまる訳ですね。

一部、私の書き込みを訂正させて頂きます。
「誤」一体どの様に写せば良いでしょうか?
「正」流し撮りを含めどのような写し方をすれば良いでしょうか

書込番号:4452384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/09/25 10:58(1年以上前)

こんなのありました。参考になれば。

Enjoyニコン・ファインダー・vol18 スポーツ
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/gallery/finder/2002/0210/

スポーツと明るさとシャッタースピードの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0509/15/news033.html


書込番号:4454885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/09/26 01:30(1年以上前)

第三源五郎丸さん
ともに凄く参考になりました。
次回の為に熟読し頑張ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:4457159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信102

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・

2005/09/23 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:26件

このたびデジカメ一眼レフを始めて購入しようと思っています。
初心者なのでご指導お願い致します。

知人にCanon EOS20を薦められましたが立派過ぎてやめました。
その代わりデジタルNというカメラとPENTAXistのDLとDS2、
この3つで迷っています。

初心者だけに一番怖いのが手ブレです。
これは練習あるのみでしょうか?

それから…DLのパンフレットにはセピアやモノクロの写真も撮れるようなのですが、基本的にそういうものは機能としてついているものではないのでしょうか?
セピアの写真が好きなのでよく撮ると思うので…

来月購入予定でしてそれまで
無知なためいろいろ質問すると思います。
懲りずにおつき合い頂ける優しい方、レスお待ちしております。

書込番号:4449750

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に82件の返信があります。


クチコミ投稿数:5件

2005/10/02 03:00(1年以上前)

にんぎょさんはじめまして。
私も同じ悩みを持つものとしてちょっと書き込みさせてください(笑)

そもそもはD70とKissDの戦いだったんです。
で、D70に傾きかけてた時にKissDNが出て一気にDNへと気持ちが動いたんですが、実機を見に行った時にたまたま覗いたDSに不思議な魅力を感じたのが悩みの始まりで・・・
その時はファインダー倍率や視野率なんて理屈も知らなかったんですが、なんでこんなに見やすいんだろうってのが正直な感想でした。
でいろいろ調べていくうちにいいカメラなんですね、DSって。
だけど正直PENTAXってマイナーブランド(失礼)で、CANONにしとけばまぁ大丈夫ってのもあるじゃないですか。
例えて言うならPENTAX選ぶのってPCじゃなくてMacintoshを選ぶみたいな覚悟がいると思うんですよ。
楽しそうなんだけどなんか苦労しそうだなぁみたいな(笑)

ただいろいろ勉強していくうちにどんどんDSに傾いてきてて、さらに今はDS2はいいなぁって思ってます。
キットレンズ1本で、たまの旅行や、なにかエポックメイキングなタイミングで使うだけなら断然KissDNだと思います。
たぶん楽にそれなりな写真が撮れると思いますし、後悔はしないはずです。

でもプロセスも含めて「撮影」を楽しむならDSかなって思います。
個人的には今後は単焦点レンズも欲しいと思ってますし、なによりマニュアルフォーカスを使うんならDSのファインダーは圧倒的にいいですから。
個性的な単焦点レンズは本当に魅力的で、PENTAXユーザーの方達がレンズ沼にはまるのも良くわかります。
私なんかも購入前から半分はまってるくらいで(笑)
当然他社にも魅力的なレンズはあるんですけど、高いんですよね。
ちょっと手が出ない。
PENTAXの場合種類は豊富じゃないけれど、なんとか手の届く金額で魅力的なレンズがあるんですよね。

つまり、デジタル一眼、と言うかレンズ交換式カメラを購入するならやはりレンズの事も考慮するべきかなって思うんです。
キットのズームレンズだけなら、極端な話コンパクトデジカメで充分高感度で高画素数のカメラは出ていますし、レンズ一体型のハイエンド機ならもっと安価に手に入ります。
FinePixS9000なんてすごいですよ!

とまた新たな選択肢なんか出しちゃって申し訳ないです(汗)

でも単焦点レンズの明るさや解像感、ボケ味なんかはやはりデジタル一眼でないと手に入らない領域です。
で、いろいろ考えた末に私が出した結論はDS2レンズキット+単焦点レンズ1本(とりあえずFA35mmF2ALとか?)ですかねぇ。

あっ、そうそう。
アプロ_ワンさんがちょっと出されていたistD使いのパピヨンを飼っている方のワンちゃんの写真を見たってのがistDSと単焦点レンズに傾いたきっかけでもあります。

安い買い物じゃないのでお互い徹底的に悩みましょう。
とは言え私はそろそろ購入モードです。
ここまでくるの長かったなぁ(笑)

書込番号:4472154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/04 00:58(1年以上前)

はじめまして。ist DS2とEOS Kiss DNのどちらを買うか悩んで情報収集しているうちにこの掲示板にたどり着きました。皆様の今までの書き込みは大変参考になりました。にんぎょさんはもうどちらか買われましたか?

さて、少し前に、マーケテイングで、KCV (Key Customer Value) analysisというのを学んだので、この両者の比較に使えるのではないかと思いつき、やってみました。
まず、購入対象者を決める必要がありますが、もっともポピュラーと思われる対象者として、「ファミリーユース、すなわち運動会や年に何回かの家族旅行や、お盆、正月といった行事の記念撮影用に使用する」を想定しました。
この対象者にたいして、評価すべき項目を列挙して、各項目に重み付けをして、それぞれの得点を与えて合計して、比較するのがKCV分析ですが、以下小員の独断と偏見で、項目選定、重み付け、配点を行いましたので、悪しからず、ご覧ください。

項目選定
(1)画質:ろいろな要素があって、細かく分析してもよいのですが、好みの問題もあるかと思うので、単純に画素数と、ASAを上げた状態でのノイズと、皆さんの評判から配点しました。
(2)ハードの操作しやすさ:ボタン類の配置、押し安さ、各種設定のしやすさなどです。
(3)AFの反応の早さ:店頭でいじってみた印象です。
(4)液晶画面の見やすさ:大きさ、解像度などから判断しました
(5)ファインダーの見やすさ:店頭でみた印象です。
(6)交換レンズの選択の豊富さ:本来カメラ本体の比較をすべきなのですが、本体を買うとレンズも限定されてしまうため、比較項目に入れました。Canonの方が種類が多いのですが、購入対象者から考えて、あまり高価なものは購入できないし、Pentaxには、個性的なレンズもあるので、そこを考慮しました。
(7)バッテリー:いろいろな種類のバッテリーが使える利便性を考慮しました。
(8)記録メディア:よりコンパクトなSDに高い点を与えました。
(9)アフターケアー:普通のユーザーには重要な点かと思い評価項目にいれました。主として販売店の多さ、購入者が多数で対応に慣れているだろうという印象でつけました。
(10)現像ソフトの使いやすさ:これは、ソフトの種類が多ければ、使いやすいと感じるソフトもあるだろうという点でつけたので、実際の比較はしていません。

分析−−−−−−−−−−−−−−−得点
項目−−−−−−−重み(%)−−−−Kiss DN−−−ist DS2
(1)画質−−−−−−20−−−−−−−10−−−−−−8
(2)操作性−−−−−15−−−−−−−10−−−−−−9
(3)AFの速さ−−−−10−−−−−−−10−−−−−−7
(4)液晶画面−−−−10−−−−−−−6−−−−−−10
(5)ファインダー−−−10−−−−−−−7−−−−−−10
(6)交換レンズ−−− 10−−−−−−−10−−−−−−9
(7)バッテリー−−−−10−−−−−−−9−−−−−−10
(8)記録メディア−−−5−−−−−−−8−−−−−−10
(9)アフターケアー−−5−−−−−−−10−−−−−−8
(10)現像ソフト−−− 5−−−−−−−10−−−−−−8
合計ポイント−−−100−−−−−−−91.0−−−−−88.5

ということで、小員の独断と偏見では、KCVは91対88.5ということになりました。皆さんそれぞれ自分の評価で、項目選定、重み付け、配点をすると、面白いと思いますし、カメラに詳しい人、購入希望者などを集めて、みんなでそれらを決めていくとより客観的な結果が得られると思います。
また、購入対象者を愛犬家と変えてみても面白い結果になるかもしれません。
あとは、この得点と、価格を比較して、どちらを購入するか決めるというこになります。また、この分析と、販売価格、販売台数のダイナミックなデータを集めて、分析すると、マーケテイングの論文が書けてしまうかもしれません。経済学部の学生さんはパクらないように(冗談)。案外、キャノンがキャッシュバックを始めたのはこんな分析を社内で行った結果かもしれません。
以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:4477419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/04 13:50(1年以上前)

忙しくて書き込み遅くなって申し訳ありません。

はみぼんさん>そうなんですよね。メモリーもあったんだ!今使ってるデジカメがSDなのでSD使えるペンタックスはかなり魅力です。まだまだ悩みます!笑。有難うございます!

ぜにたーるさん>ネズミ男汁!どんな味なのでしょうか?苦そうですね…。笑。そっか〜レンズもコンパクトなのかぁ!そしたらやっぱりペンタックスですかね!液晶も大きいの気に入ってるしSDカードも使えるしお安いし、DS2にしようかなぁ。(まだシルバーに未練アリ)また教えてください。有難うございます!

☆★けん★☆さん>サザエさんもあるんだ!!(興味アリ)やっぱりペンタックスかなぁ。今日の書き込みはペンタの押しの方が多いですね!書き込み有難うございます!

クロクロッキーさん>私も長いですよ〜〜笑。そっかクロクロッキーさんもペンタ押しですね!なんかまとめて頂いてわかりやすかったです。有難うございます!

まんまみいあさん>すごくわかりやすくまとめて頂きまして有難うございます!参考になります!!

書込番号:4478297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2005/10/05 08:33(1年以上前)

ちょっとPENTAXに傾いています…。
液晶見やすそうだしなぁ。
最近書き込みが少ないので淋しいです。皆さん戻ってきてくださ〜い

書込番号:4480203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/10/05 11:10(1年以上前)

>ちょっとPENTAXに傾いています…
そうそう、その勢いで一気に買っちゃいましょう!(笑)

私のオススメは、ボディは*istDSまたはDS2
レンズは広角ズームがPENTAX-DA18-55/f3.5-5.6ALかSIGMA 18-50/f3.5-5.6DC
望遠ズームはPENTAX-DA55-200/f4-5.6EDまたはSIGMA 55-200/f4-5.6DC
の組み合わせでしょうか・・・

SIGMAとTAMURONから18-200/f3.5-6.3というズームが出ていますが、「重い」
ことと「望遠側でかなり暗い」こと、「高倍率ズームの画質はそれなり」であるので、あまりオススメしません(上記2本を買うより高いですし・・・)

それから、メモリーカードは今どれくらいの容量のものをお持ちですか?
256MB程度なら、あっという間にいっぱいになっちゃいますので、ここはひとつ、1GBを同時に買っときましょう!

書込番号:4480392

ナイスクチコミ!0


Maseo!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/06 00:14(1年以上前)

にんぎょさん、こんばんは。
ご要望にお応えして、戻って参りました。

DS2に傾いていらっしゃるご様子。
ただ、決めきれないみたいですねぇ・・・。
シルバーがあればいいんでしょうけど・・・。
優劣は、どんな写真を撮りたいのかで、決められるんですがねぇ。

ここはひとつ心機一転、新たにスレを立ち上げてみては?
そうすれば、また最初に表示されるし、新しいご意見も伺えるかと。

書込番号:4482133

ナイスクチコミ!0


Maseo!さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件

2005/10/06 00:35(1年以上前)

ちょっと参考になるかも・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4479088

書込番号:4482193

ナイスクチコミ!0


cm*さん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/08 22:41(1年以上前)

にんぎょさん、はじめまして。
ワタシも犬を飼いはじめてから写真好きになりました。最初は家にあったAPSフィルムカメラ、PCを購入し、HPを作るようになって初めてデジカメを買い、コンデジ3台買い変えました。でも結局自分の思うような写真が撮れなくて、1年以上悩んだ末、結局DS2を購入しました。DNとα-sweetも当然候補にあったのですが、パンケーキレンズと父から貰ったマクロレンズがあったので。それと超初心者ですが、ファインダーの見え方がこのクラスでは*istがダントツでした。今は病人を抱えてるのでせっかく買ったDS2も出番がほとんどないのですが、家で撮った愛犬の写真を何枚かブログにUPしたのでよかったら見てください。これから色んな写真を撮って堂々とHP公開できるようになりたいです。迷っている時はまだ決断の時ではないって事だと思いますよ。ワタシも散々悩んだので、お気持ち、わかります。

書込番号:4488971

ナイスクチコミ!0


cm*さん
クチコミ投稿数:18件

2005/10/08 22:49(1年以上前)

あっ、もとい!パンケーキレンズはボディと同時購入です。「パンケーキレンズに興味があったので、」と訂正させてください。

書込番号:4488996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/08 23:19(1年以上前)

>にんぎょさん

 こんばんは。戻って参りました。(^^;
レンズは、DA40 Limited(形状からパンケーキといわれます。
また、愛称で姫とも呼ばれてます)の小ささを筆頭に、コンパクト
ぞろいです。新レンズ開発も薄型Limitedシリーズが控えてますから
購入後も、楽しみいっぱいですよ。(^^)

 この姫レンズ、僕は*istDS購入後(*istはレンズキットで購入)
に一番最初に購入したんですが、購入後は触るだけで、どういう
状況で使うのか判らず、ほとんど使用していませんでしたが、
最近、ようやくどういう場面で使うのがいいのか判るようになって
きました。

 そうなると、断然このレンズのメリットが出てきます。姫は
とにかく小さいので、いつでもカバンの中に忍ばせて、思い立ったら
すぐ撮影できます。機動性が高いんです。AFが早いの遅いのという
以前の問題で、常時スタンバイ状態なんです。最強のスナップカメラ
ですから、ぶらぶら持ち歩くのもいいと思います。

 それにレンズが小さいのでどこで構えても、大げさな感じがなく、
コンデジで撮影する感じで、躊躇なくシャッターが切れます。
でも、腐っても(いや腐ってませんが)、デジ一眼ですから、撮影を
十分に楽しめます。

 なお、*istDS+姫セットで撮影していると「写真撮ってもらえ
ますか?」攻撃が多いような気がするので、ご注意を (^^)

書込番号:4489111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2005/10/10 10:15(1年以上前)

にんぎょ さん はじめまして!
悩まれていますね。でもその時が一番楽しい時間でもありますね。
さて、これは好みの問題になるかもしれませんのが、ファインダー内表示が撮影するときに見やすいか、気にならないかということも選択ポイントではないでしょうか?私の個人的には、Canonのファインダーに書かれている(マット面)十時表示が気になるのです。慣れたら大丈夫なのでしょうけど、基本的に何も書かれていないファインダーに慣れた自分には作画時に気になるのです。*istDSのファインダー内表示は割とすっきりしていますし、マット面の交換も可能ですから気になれば交換すればいいと言うのも私が*istDSを選んだポイントになっています。
実際に購入する店内で店員の顔だけとか、胸から上だけとか写そうと
覗いてズームリングを動かしてファインダーを覗いてみて下さい。
そのときに気になるかならないか、合わせやすいかどうかなどを確認されると良いですよ。

書込番号:4492741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/12 17:35(1年以上前)

こんばんわ。
前IDがなぜか使えなくなってしまったので再度登録です。
今日!
今日!!
買ってきました!
最後の最後でオリンパスと迷ってみましたが
やっぱりDS2に対する想いは深かった!
それにSDカードも使えるしね。
新宿のマップカメラで89800円だったかな。
5%出して3年保証つけてもらいました。
帰ってワンコたちを撮ろうとしましたが
私が帰ってきて興奮したのか
走り回って止まってくれないので
しばらく走らせておいてます。。。
やっぱり画面見やすい!
持ちやすい!
撮りやす〜い。サイコー
もう嬉しくて嬉しくて明日仕事場に持って行きそうです。
あ!ダメだ。まだカメラケースと買ってなかった。
壊したらいけないのでやっぱり置いていきます。笑。

相談に乗ってくれた皆さん、
もう戻ってきてくれないでしょうか?
私も今日からデジイチ仲間です。
戻ってきてぇ?

書込番号:4573184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/11/12 22:05(1年以上前)

にんぎょさん、おかえりなさい(笑)
そして、ご購入おめでとうございます!

かなり下に沈んでしまったスレですので、私みたいな酔狂(?)な人しか見ていないかも?
ケースについて新たにスレッドを立てられましたので、これからはそちらにレスがつくと思いますよ

ともかく、おめでとうございます♪

書込番号:4573866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/12 22:20(1年以上前)

にんぎょ☆さん、こんばんわ。

Ds2ご購入おめでとうございます。
マップカメラで89800円と言うことはレンズキットでしょうか?
方眼マット(LL-60)付なのかな?

自分も旧型の*istDsで紅葉を撮って来ましたが、発色、描画感ともにgoodでした。
操作感は抜群ですので、大いに楽しんでください。

書込番号:4573926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 08:33(1年以上前)

はみぽんさん>先ほどは有難うございました。
ケースも欲しいし「姫」レンズも欲しいし
欲しいものはまだまだいっぱいです。
これからも増えていくんでしょうね・・・。

Y氏in信州さん>そうです、レンズキットです。
紅葉いいですねぇ。。。
私も旅行までに少し練習しておかないと・・・。
ご返答有難うございます!

カメラを購入して
何か注意することはありますか?
レンズにゴミが入りやすいと聞いているので
使わないときは箱に入れておいたほうがいいかしら?
今はレンズのカバーをカチッとつけて
棚においてあるんですけど・・・

書込番号:4574962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/13 08:43(1年以上前)

にんぎょ☆さん、おはようございます。

湿気によるカビの発生には注意しましょう。
キタムラに行けばハクバ等のプラ製簡易防湿庫が2000円位で売ってますので、
普段はその中に入れておけば良いと思いますよ。

ホコリは...使っていればファインダーやレンズにホコリは侵入しますから、
あまり気にしないのがよろしいかと?
あまりひどくなってきたらメーカーにクリーニングに出すくらいでしょうか?

書込番号:4574978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 15:49(1年以上前)

Y氏in信州さん>こんにちわ。そっかぁ湿気が大敵なんですね。クリーニングがあるなら安心かな!有難うございます

そうそう今さらなんですけど姫レンズってどのくらいの距離用なんでしょうか?薄いしお値段もお手ごろだからいいなぁと思っているんですけど・・・。
それからカメラを首から下げるのは抵抗があるので
斜め掛けできるようなストラップないかなぁ?
電器店行けばありますかね??

書込番号:4587451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 16:12(1年以上前)

またもや初心者トークで申し訳ないのですが
たまになかなかシャッターが切れないときがあるんです。
ピントが合っていないから?
それともなにか設定があるのかしら?
ワンコがとてもいい表情をしてる瞬間が撮れず残念です。

書込番号:4587490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/18 17:50(1年以上前)

にんぎょさん、こんばんわ。

>たまになかなかシャッターが切れないときがあるんです。
>ピントが合っていないから?
>それともなにか設定があるのかしら?
>ワンコがとてもいい表情をしてる瞬間が撮れず残念です。

自分の*istDsもピントが合うまでシャッターが切れません。
多分、そういう設定なんでしょうね。
いくら撮れてもピンボケではしょうがないのですが、
PENTAXのAFの遅さ(CANON等よりちょっと遅い)も原因かな...?
ただ、シャッター押しっぱなしにしていると、ピントがあったところで
シャッターが切れますから、それはそれで便利ですよ。

書込番号:4587658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 18:00(1年以上前)

Y氏in信州さん>そうですね、
ピントが合ったところで撮れるのはいいんだけど、
お友達とか撮るときはいつ撮れるかわからないから・・・
MFにしたほうがいいのでしょうか?
(それはそれでまた難しくなるでしょうけど。。。)
景色はAF・人物はMFで切り替えればいいのかなぁ?

書込番号:4587678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手入れ方法について。

2005/09/23 02:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:31件

皆様、こんばんは。
コンデジから初めてデジイチの世界に入ろうとしている者です。

機能や扱いやすさなど店頭で触ったり(正直まだ一度だけなんですが…)自分なりに調べ、
こちらの評価とともにユーザーサイトなども拝見し、写真の色合い?‥写り方というのでしょう
か‥が自分の好みだったのでこの機種が候補にあがったのですが、友人にパナのFZ30のような
レンズ一体型とは違ってデジイチは塵などが入りやすく、手入れが大変だと聞いたのですが
本当でしょうか?
また、素人(コンデジはそこそこ使っています)が手を出すにはレベルが高すぎますでしょうか?

基本的に自分は機械には強い方(だと思います)で、いじるのも大好きなので大丈夫のような気が
…と安易に考えているのですが「甘い!!もっと勉強せぇ!!」など、ご指摘がありましたら是非
聞かせていただきたく書き込ませていただきました。
ちなみに写りは全く比べ物になりませんが、FZ30の望遠も魅力に感じ、いっそのこと一緒に買って
しまおうかと無謀なことも考えております…

お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します。

書込番号:4448832

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/09/23 06:20(1年以上前)

確かに塵や埃は入りやすいかもしれません。
ただ…ブロアー使って掃除も出来ますし…自分で取れない汚れについてはペンタで取ってもらえますので…あまり神経質になる必要は無いと思いますよ。

>FZ30の望遠も魅力に感じ、いっそのこと一緒に買って
>しまおうかと無謀なことも考えております…
FZ30購入するなら…別のレンズ買っちゃいましょうよ(笑
レンズキットにしないで…DA16-45oF4+パンケーキ(DA40oF2.8Limited)とか…いかがですか?

書込番号:4448920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/09/23 07:22(1年以上前)

ザ・ボス。さん、おはようございます。
私も4月から使っていますが問題なく使えてます。大丈夫ですよ。

FZ30もかなり良いカメラだと思いますが、両方買ってもぶんDS2しか使わなくなると思います。
望遠が欲しいならタムロンやシグマの70−300(450ミリ相当)なら15000円程度で買えますから、色々なレンズを買ったほうが楽しめると思います。
コンデジを買うならポケットに入るような薄型を買えば使い分けられるかも知れませんが。

書込番号:4448984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2005/09/23 07:33(1年以上前)

コンデジ同様に完全にカメラ任せでの撮影から、フィルムカメラ同様のマニュアル撮影までこなすのがDS2ですので、勉強しながらだんだん深みに入ってゆけば大丈夫です。
注意することは、電池です。DSの掲示板にたくさんか書かれていますが、いろいろな電池が使用できるため、何が自分に合っているのか良く考えて選択してください。

書込番号:4448995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/24 04:22(1年以上前)

こんばんは。 早々のレス有り難うございます!^^*

 >>⇒さん
汚れについてはそんなに気にしなくても大丈夫なのですね。
それと、自分で取れない汚れはメーカーに出すことも出来たのですか!(すいません調べが足りませんでした…)
それならば安心して購入に踏み切れます♪

サイトにお邪魔させていただきまして、お写真拝見しました。
とてもナチュラルで素敵な写真ですね^^
今はコンデジしか持っていないので、コレで撮影のコツなどを勉強しているのですが、私が撮る
とどうも妙なアングル…力が入りすぎ!な写真になってしまうんです;;;(トホホ)
兎にも角にも撮って撮って撮りまくってコツを掴め!と言われので、頑張りたいと思います^^;

>FZ30購入するなら…別のレンズ買っちゃいましょうよ(笑
>レンズキットにしないで…DA16-45oF4+パンケーキ(DA40oF2.8Limited)とか…
確かに!(笑)
望遠が魅力なら、DS2で望遠レンズを買ってしまえばイイんですよね。
今更気付くなって何てマヌケな私;;;
早速、参考させていただきます! 有り難うございました^^*

******

 >>小山卓治さん
好きな事(物)なら手入れが多少大変でも全然苦にならないと思っているのですが、手入れにつ
いてはそんなに神経質になることは無さそうですね。 安心しました^^

お写真、拝見させていただきました。
絵葉書のような小技のある写真で素晴らしいです♪
特に自動販売機の鎖の写真に、妙に惹かれるものを感じました^^*
友人にレベルアップしたら(笑)葉書を作ってと言われているので、頑張って⇒さんや小山卓治さん
のレベルに近付きたいと思います♪

>望遠が欲しいならタムロンやシグマの70−300(450ミリ相当)
望遠が欲しいならレンズを買えば良いのに、何をアホな事を言っているんでしょうか私;;;
皆さんに指摘されて気付きました…。 素人丸出しでお恥ずかしい;;;
教えていただいたレンズ、参考にさせていただきます。 有り難うございました^^*

******

 >>アクションアイピースさん
はい、少しずつ勉強しながらマニュアル撮影の魅力を知っていきたいと思います^^*
!! そんなに色々なタイプの電池が使用できるんですか!
電池に関しても調べが足りませんでした;;; 参考になるアドバイス有り難うございました。

******

あとは一緒に購入するレンズを選び、自分に合った電池を選び、買う時期を狙うだけです(笑)
友人は年末なら安くなるし、オプションが付くかも!と言っておりますが、我慢できずに買ってし
まう可能性大です(笑)
購入しましたら報告に参ります^^

皆さん、アドバイス本当にどうも有り難うございました。
また何かありましたら、図々しいですが;;;どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4451450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DS2についての評価、トラブル率などは?

2005/09/21 16:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:12件

ペンタZ5でフイルム写真を楽しんでいました。手軽さを考えて、並行してデジタル写真もと考えて、DS2の発売を待ちました。
多くの皆さんが口コミに情報を交換されていますので、DS2についての評価、問題点など教えていただければ幸いです。購入にあたり、納得しておきたいのです。絶対視して、がっかりはしたくない、といことです。
使用に当たっては可なり厳しい条件(低温の冬山など)で撮影することがあります。RAWでの収録枚数などの実績はどうでしょうか。
電池の使用問題なども気になります。
いろいろと心配すれば切無いのですが、傾向を承知の上ではまりたいので経験上の実績情報を宜しくお願いします。

書込番号:4445045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/09/21 18:03(1年以上前)

ほとんどDSと同じなので、たくさんの書き込みあるDSの掲示板を
のぞかれるといいと思いますよ。
DS2との違いも多く書き込まれてますし。

書込番号:4445218

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/22 20:17(1年以上前)

Z5で使われていたフラッシュが機能するかどうか調べる必要がありますよ。(TTLが作動するかどうか。動作しない場合は外部測光となります。)

書込番号:4447776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2005/09/22 21:20(1年以上前)

トムジーチャン さん こんばんわ

私の田舎も冬は厳しく軽く氷点下まで下がりますが、気温が下がるとニッケル水素充電池の性能がすこし低下するようです。
携帯の際はズボンのポケットに入れ、絶えず体温であっためておいた方がよいでしょう。
保温袋にカイロと言う方法もあるようですが、ご心配なら乾電池CR−V3
ですね。 これで1000枚は軽くいけます。

書込番号:4447929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

タイムラグ?

2005/09/20 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

キスデジ(初代)からの買換えを検討中です。
店頭で触ってみたところ、評判どおりの大きなファインダーに感激しました。

しかし、いざシャッターを切ってみると「今!」と押してから実際に切れるまでに若干のタイムラグを感じました。シャッターボタンから指を離した頃に切れるカンジです。レンズはキットレンズでいろんなモードを試して見ましたが、同じ印象でした。MFにしても同様です。

ペンタックスのカメラは初めて試してみましたが、もともとこういうものなのでしょうか? たまたま展示してあった固体の問題なのでしょうか? それとも電池が消耗していたのでしょうか?
DS2をお使いの方でそんなハズは無い、という方がいらっしゃるようでしたら、ちょっと遠いけど他の店へ行ってもう一度試してみようかと思います。

書込番号:4441995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/09/20 12:41(1年以上前)

>ペンタックスのカメラは初めて試してみましたが、もともとこういうものなのでしょうか?
ニコンD2X(以前はD100/D70)、キヤノン10D&KissDN、ペンタックス*istDSを
使っていますが、そういうもんだと思います。でもF値の明るい単焦点レンズを
使ってみると、優秀なファインダーが威力を発揮し、楽しいですよ。

書込番号:4442102

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/09/20 19:54(1年以上前)

わたし所有はしていませんので店頭でさわった感触ですが、
たしかにタイムラグは 一眼レフにしては大きい方だとは思いますが。

>シャッターボタンから指を離した頃に切れるカンジです。

は、ちょっと解せませんね。(この辺の感じ方は個人差もあるでしょうけど)

書込番号:4442787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/21 09:32(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
やはりタイムラグは大きめなのですね。。。
子供の表情や仕草を撮影したいので、瞬間に反応できる機種が欲しいのです。

>>シャッターボタンから指を離した頃に切れるカンジです。
>は、ちょっと解せませんね。(この辺の感じ方は個人差もあるでしょうけど)

確かに「シャッターボタンから指を離した頃」という表現は微妙かもしれませんが、うーん、なんと言えばいいか、シャッターストロークの最下部でシャッターが切れずに、戻る途中で切れる、という感覚でしょうか。。。
とにかくちょっと違和感を覚えました。

暗めの室内でも反応が早くて肌色の表現がウマい機種、何がいいんでしょうね。KissDN,20D,αSD,安くなったα7Dか?
当分悩みます。

書込番号:4444356

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2005/09/21 15:34(1年以上前)

El Mariachiさん今日はDsもエントリー機なのでキスデジやDNとタイムラグはそう変わらないと思いますよ。
店頭のはみんながさわっていて特に遅く感じられたのかもしれません。
早いタイムラグのカメラとなると中級機以上が必要になってきます。
*istDを使用して野鳥の写真を撮影してたのですがやはりタイムラグが気になりアダプターでレンズを共用できるE-1を購入しました。
タイムラグが優先ならお書きになってる機種では20Dが最低ラインになると思います。
もっと早いのが必要ならNikonのD2Hになるんでしょうか。
素早く動く野鳥の撮影以外では*istDのタイムラグでも気になることはありません。
通常の撮影ならエントリー機で問題が有るとも思えませんのでデモ機の問題では?
どうしてもタイムラグが気になるのなら最速のD2Hでも0.037秒(E-1は0.06秒)ですがミラーのない一体型のデジカメでしたらたとえばパナソニックのDMC-FZ30ならメーカーのページによるとレリーズタイムラグ0.01秒。800万画素で35mm〜420mm相当の手ぶれ補正ズーム付きですよ。

書込番号:4444966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/22 15:31(1年以上前)

>シャッターボタンから指を離した頃に切れるカンジです。
いくらなんでもそこまでひどくは無いでしょう。レリーズラグとファインダーの像消失とごっちゃにしていませんか? 像消失は写りには直接関係ないです。もちろん像消失も短いに越した事はありませんが。ペンタックスのカメラは元々タイムラグは短かったです。長くなったとしたらMZシリーズからかな。小型化のしわ寄せでしょうね。
タイムラグと像消失のテストはたしかCAPAあたりが以前やっていたはずです。旧Kissデジと*istDがほぼ同じだったように記憶しています(*istDの方が若干長かったかな)。DSはまだ出る前でしたので不明です。下位機種ですからDより長くなっても短くなる事はないような気はしますが、素人には計測の方法がないので何ともいえません。私はそんなに困っていませんけど。KissDNは旧kissDより若干改善されていると聞きましたので、タイムラグにこだわるならkissDNの方がいいんじゃないですか。もっとも人間の反射神経自体が0.2秒遅れだと聞きましたので、結局はプロでも勘で早めに切っているんだと思いますが。
あと私のDSが不良品なのかもしれませんが、室内ではストロボが必要ない程度の明るさでもAF性能はがた落ちになります。「なんでこんなところで合わない」と思うことがしばしばです。屋外では特に不満はありませんが、室内重視ならペンタックスはやめておいたほうがいいかも知れません。

書込番号:4447298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/23 01:16(1年以上前)

ken-san さん

DMC-FZ30ですか・・・まだ触ったことがありませんが、今度店頭で試して見ます。ありがとうございます。コンデジはAFスピードが・・・と思っていましたが、置きピンしてタイミングを待つのならありかもしれませんね。高ISOがどうかちょっと不安はありますが。

太威憤ホラマー さん

あー、だからスレ元の表現が微妙だったことは「4444356」で断ってるわけですから、勝手に像喪失のことに話を変えないで下さい。レリーズの動き始めのことをいってるんです。しかも写りに直接関係がある無いではなく、タイミングのことをいっているのです。まあタイムラグのせいでロクな写真が撮れないのなら写りに関係があるということにはなるのですが。。。

出所が不明・判断基準も不明・当該機種ではない雑誌の記事のことを言われても参考のしようがありませんが、要するにペンタはやめとけというアドバイスは大いに参考させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:4448673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2005/09/23 11:52(1年以上前)

E300はどうでしょう。
自分はDsをメインで使っていてE300に持ち替えた時
シャッターが落ちるのが早くて戸惑うぐらいです。
タイムラグではなく、単にシャッターストロークの違いだけなのかも知れませんが、感触的には浅く軽快です。
直接関係ないですが、E300はミラーが小さくてショックも少ないです。

DsとDS2はイコールと言うことで書いてます。(~_~;)

書込番号:4449375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2005/09/23 13:33(1年以上前)

>しかも写りに直接関係がある無いではなく、タイミングのことをいっているのです。まあタイムラグのせいでロクな写真が撮れないのなら写りに関係があるということにはなるのですが。。。

何を言ってるのか意味不明なのですが。タイムラグが長ければタイミングは遅れるし、写りに影響があるのは当然でしょうに。あなたのいうタイミングとタイムラグは別のものなんでしょうか。そもそも「シャッターボタンから指を離した頃に切れる」とか「シャッターストロークの最下部でシャッターが切れずに、戻る途中で切れる」とかそんなことありえんでしょう。ネットじゃ相手のレベルが分からないから文章から推し量るしかない。ろくな説明も書けないくせに生意気言うんじゃないよ。人に聞いておいて偉そうなこと言うなら最初から自分で決めろ。そんなにタイムラグが気になるならDSだのkissだのチンケな機種でうだうだ言わずにとっとと1DでもD2でも買えっての。それでも表情の変わった瞬間になんか反応できないと思うけどね。中古でオリンパスのE-100RSでも買ってみたらどう。

書込番号:4449556

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/09/23 14:21(1年以上前)

一眼レフにはミラーがあります、

上がったミラーは撮影後に戻ってこなければいけません、

戻るミラーは当然「撮影後」に戻ります、

戻ったときに慣性があってバウンドみたいな感触が手に伝わるのも事実です、

ですから撮影時ではなく、撮影後にショックを感じるのは一眼レフでは極当たり前の事実で、
ファインダー消失時間の短い機種と比べるとシャッターを戻したあたりで感じることもあるでしょう、

これは古今東西一眼レフに共通する現実です、
もちろん機種による時間の差はありますけど。

書込番号:4449647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング