
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2009年3月22日 18:19 |
![]() |
1 | 3 | 2009年1月5日 22:41 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年12月27日 13:16 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2008年12月23日 21:41 |
![]() |
44 | 42 | 2009年3月20日 18:06 |
![]() |
2 | 2 | 2008年8月16日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
初めてのデジ一がDSでなんっちゃってDS2ファームです^^@
DS中古、手にしてからいろいろ馬鹿撮りしておりました。
超下手くそピンボケ画像上げてみます。
アドバイスくださいませ^^@
操作も良く分かってない状態です。
レンズはシグマの55−200とペン太の28−80F3.5〜4.7でやって見ました〜
望遠は姫路城です。広峰山から(増位山のお隣)〜
下手くそマクロはご近所の梅です。
ピンともずれマクロです^^@
日の丸構図だと先輩に言われました^^
ペン太は愛着が持てる機材です。
DS銀帽子はクラシカルで好感度大です〜^^@
皆様よろしくですぅ〜^^;
黄砂がきつく姫路城がくすんで見えました〜
1点

Misty Rainさん 初めまして!
私も素人なもんでアドバイスみたいなものは出来ませんが
ひとつ、気になる点が。。。
CCDセンサーに汚れが付着している様に見えますが
(1枚目、2枚目、上側中央左より)
ご確認くださいませ。
書込番号:9279533
2点

写真講座とかはウェブサイトにも冊子、雑誌でもたくさんあるので見てみましょう。
それでいい作品があったらまねしてみたらどうですか。
キットお気に入りが増えると思います。
撮りまくるのも手ですが。自分も初デジ1の時は半年以内に30000枚くらい撮って見ました。
いい勉強になりました。今でもうまくはないですが。
古いのもありますが一般的なものあげときます
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/subject/msub_tech.htm
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070606/1000338/
http://aska-sg.net/dc_abc/index.html
書込番号:9280002
2点

こばやん^^さん
はじめまして〜
CCDのごみの件了解ですぅ。
気が付いてたのですが、
どういう風に取ろうかと思いつつ、
ほったらかしになってしまっていました^^;
ゴムのプシュプシュ程度で取れればいいのですが・・・
書込番号:9280125
1点

goodideaさん
はじめまして。
早速のサイトご紹介、有難うございます。
内容がたくさん有りそうなので、少しづつ見ながらやって行きます^^
有難うございます〜。
感度の問題とかいろいろ体で覚えないと駄目ですね。
書込番号:9280151
1点

スレ主様 どうもです
> 気が付いてたのですが。。。
そうですよね。
大きな汚れだったのでなんとなくですが気が付いているんだろうな。。。
って、思っておりました。
良い写真を撮る前にCCDのクリーニングを済ませておきましょう。
良いなと思っても汚れがあると
結構がっくり来ちゃいますもんで。。。自分の経験です (^^ゞ
とりあえず。。。こちらの口コミを参照下さいませ
『ブロアーの使い方』
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011155/SortID=9231855/
僕はブロアーを使ってCCD素子の汚れを飛ばしてやりました。
ist DS2の取説にもCCDクリーニングのページがあります。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/istds2.pdf
(取説183ページ)
ただ、口コミの中にもかかれておりますが
結果については自己責任となります。
素人の僕でも出来たんで問題なく出来る事とは思いますが
どうしても、ご不安の場合は
ペンタのサービスセンターに送付or持ち込みで対応して頂くのが良いかと考えます。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/support.html
それでは、デジイチ楽しんで参りましょう!
書込番号:9280608
1点

こばやん^^さん
早速のアドバイス有難うございます。
こばやん^^さんのCCDごみ取り写真も拝見いたしました。
デジカメのツボ.jpも参考にさせていただきます〜
ブロアーは大きいのが良さそうですね。
明日でも探してきます^^@
いろいろ有難うございます。
書込番号:9282399
0点

まだ、CCDのお掃除はしてませんでした。姫路城周辺を昨日(3月21日)にいてきました。
たくさんお人が出ておられました。練習画像UPします。
書込番号:9287481
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
みなさんあけましておめでとうございます!
昨日DS2を持って初詣にいってきました!!
相変わらず人ごみでも高い機動力で楽しい写真を撮らせてくれるDS2♪
今年もたくさん活躍してもらいまーす!
0点

JA-JAさま こんばんは!
イイですよね、DS2。こう書くとなにやらゲーム機のようですが(^_^;)
私の初めてのカメラもDS2でした…なにが良かったって、あのグリップの感触が…
…そして今や「グリップフェチ」です(*^o^*)
いっぱい活躍させちゃって下さいねo(^▽^)o
書込番号:8886837
0点

横から失礼します。たまに書き込みがあるとチェックしてしまいます。
そうですよね。吸い付くようなグリップの感じがたまらんです。
JA−JAさん
このカメラ今でも色あせないですよね。
あるとおもいます。
書込番号:8891035
0点

私もキヤノンを手放してK10D、K20Dそして最近DS2を中古で購入しました
キヤノンの時は絵に感動が無くてレンズ1本で過ごしてきましたが
今じゃPentaxデジタル3台フィルム2台
☆のズームを2本FA35mmにタムロン2本更には値上げの前にFA31mmLtdまで
完全にはまっています
多少AFが弱いですがDS2は通勤にも一緒です
フルサイズとか騒いでいますが
私には610万画素でも充分です
もう少し勉強してからK10Dに戻って
K30D(?)が出る頃にはK20Dをメインにして
K40D(??)の噂が出る頃K30D(?)を購入しようかと企んでいます
プロと同じ機材を持ちたくなる気持ちはとってもわかりますけど・・・
書込番号:8891236
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
DS2を購入し1年が経ちますがFA☆80-200を使用した時にバランスが悪く困ってます、
以前この版で韓国製のグリップがあると書かれてましたが今は入手可能ですか?。
大口径のレンズはあまりにもバランスが悪いのでFA☆28-70・FA☆300は売りに出し
T社のA16と中古でFA24-90を購入し直しました。
「鉄」なのですがピントスピードは申し分ありませんよ(笑)
0点

真昼の鉄ヲさん こんにちは
これの事でしょうか?
もしこれの事であれば、バッテリーグリップではなく、縦位置グリップ
という事になります〜!
このタイプの物は、バッテリー増設しませんので軽いです〜。
でも持ちやすいですよ!
K100D系の物もありますが、形状に大きな違いがあります〜!
私はヤフオクなどで入手しました。
それ以外ですと、ネットでは「韓国個人輸入のグローリー」という所で
しょうか。
DS2用は書いていませんが、以前は扱っていたように思いますので
問い合わせをすれば、入手可能かもしれません!!
http://www.kanget.com/
書込番号:8837111
0点

C`mellに恋してさん こんばんは
早速の情報、ありがとうございます。
縦位置グリップなんですね、っていう事は縦位置のシャッターもついてるのですか?
ちょっと構造がわかりませんがしかしこれなら遊んでる右小指も収まりそう、
重いレンズもしっかりと手持ちできそうです。
三脚の台座もしっかりしてそうなのもいいですね、あとはオークションだのみかな?。
がんばって捜してみます
書込番号:8837867
0点

真昼の鉄ヲさん こんにちは
>縦位置グリップなんですね、っていう事は縦位置のシャッターも
ついてるのですか?
構造がある程度判るように撮してみました。
K100D系の物ですと、電池交換の為に本体から分離しないといけないですし
レリーズも付いていないので、DS&DL用の物は結構良くできています!
書込番号:8840911
0点

C`mellに恋してさん こんにちは
細部の写真ありがとうございます、
至れり尽くせりでまるで純正品のような物ですね。
財布が少しだけうるおっている時期なのでがんばって見つけたいと思ってます。
でもなぜ純正品を作らなかったのでしょうかね〜、不思議???。
デジいちデビューがこのカメラなので長く使って行きたいです
(MZ-Sはいまいちだったので次はデジ版のLX待ちかな)
書込番号:8845690
0点

真昼の鉄ヲさん こんにちは
>でもなぜ純正品を作らなかったのでしょうかね〜、不思議???。
私であれば、この出来であれば、OEMとして取り扱っても良かったかも〜と
思いましたね〜(笑)
非常に良く出来ていると思います(笑)
書込番号:8845799
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
中古でK100Dを手にして以来、手軽さと6M画素にひかれ、ペンタリズム機である2機種に魅力を感じてます。諸先輩方、液晶モニター以外に違いはあるのでしょうか?よろしくお願いします!
0点

DSは
・ISO感度にオートがない。
・AF-Cがスポーツモードでしか設定できない。
・液晶が2型
(覚えている範囲ではこんなもんかと。
あれ、途中でファームウェアの変更でDS2と一緒になったけな??
書込番号:8663479
0点

ゴメンナサイ。
ファームウェアのアップデートで、機能はすべてDS2並みになるみたいですね。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/istds_s.html
書込番号:8663504
0点

コンデジンさん、こんばんは。
DSシルバーオーナーです。^^
外観の違いですが...(あまり参考になりませんかね?
DSにはシルバーがあります。(カッコイイ
正面から見て右のエンブレム色
DS=グリーン・・・レンズに付いている輪ッカと同色(かっこいい
DS2=ブルー
カメラ屋さんに何度も通って、尚且つ出物が出たら連絡依頼してはいかがでしょ!
液晶部に埃など入っていないものが気持ち良く使えますね。
良い状態の機種に出会えると良いですね(祈っています
書込番号:8663913
1点

違いは液晶の大きさと中古相場の価格くらいだったと思います…。
ist系はKシリーズと比べて一世代前のモデルなので
AFがチト遅い(迷う)のですが、MFでスローフォトを
標榜されるのなら全く不満は無いと思います…♪
僕も6M画素とペンタリズム機に魅力を感じて
K10D購入後に中古で*ist DSを購入しました…(笑)。
一緒にMFでスローフォトを楽しみましょう♪
σ(^∇^ヾ)コッチコッチ
書込番号:8664119
0点

さっそくのレスに感謝します!やはり、同様な考えで手にしてみえる方がいると思うと嬉しいです!実はすでに見つけています(笑)。シャッター音が少し違いますね。じっくり楽しみながら撮る。ファインダーも明らかにいい! 近日中に皆様の仲間入りです! 有り難うございました。 購入したら画像アップします!
書込番号:8664329
0点

DSを購入しました!キタムラで21800円。最後までDS2と迷いましたがこちらのほうが
あまり使われた感じがなく小奇麗でしたので!
さて駄作ですが画像アップします。
やはり、ピントの山が見やすいです!気に入っちゃいました!
高感度でも、K100Dは黄色いノイズが出ますが、DSは嫌みのないノイズです。
その点も個人的には○です。
これから、中古のMFレンズで遊ぼうと思ってます!
書込番号:8680875
3点

ご購入おめでとうございます。
一眼としての基本がシッカリしていて、しかも小型で軽量。
イイカメラです。
ところで新品の販売価格は値上がりしてます。
書込番号:8684322
0点

ご購入おめでとうございます!
DS/DS2共にいいカメラですね。
先日液晶が破損してしまい、修理に出したのですが、今日、液晶の交換の他、
スクリーンの交換・CCDの清掃・ダイアルの交換と、新品のようになって
帰ってきました。カメラ屋さんも、DS/DS2はコストダウンする前のモデルですから
しっかりした造りでファインダーもとてもいいですねと言ってました。
6Mデータのハンドリングも本当に楽でいいですよね。
書込番号:8829687
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
K10D, K100D superを所有している Vision42 と申します。
どちらも気に入って使っているのですが、
名機との呼び声が高い*ist DS2が気になって仕方なく、
今までずっと中古市場を探し回っていました。
でもなかなかないんですよね〜これが。
D, DS, DL, DL2ならよく見かけるのですが、DS2だけほとんど見かけないんですね。
気に入って手放さない人が多いのか、出てもすぐに買い手がついてしまうのか。
DS2は、610万画素というちょうどよいスペック、ISO=3200の高感度、2.5型液晶、
そして何といってもペンタプリズム採用の見やすいファインダーが魅力です。
ある意味K10DとK100D sueprの良いところを併せ持つようなカメラだと思います。
最近MFレンズの面白さにはまりつつあり、
古いAレンズとマッチする小型の機体を探していたところ、
やはりファインダー性能の良いDS2しかないっ! との思いが募ってきました。
そして1ヶ月間探し回ったあげく、ついさっき中古美品を1つ見つけました。
我が眼を疑いましたが、まぎれもなく *ist DS2 です。
すかさずポチッて、ただ今放心状態です(*_*)
値段はボディ単体で 29,800円でした。
何も言うことはありません。大満足です。
手許に来るのが楽しみで仕方ありません。
K10D, K100Ds, *ist DS2の3台体制をどう使い分けるか、
頭の中で想像するだけでも楽しいです(^o^)
済みません、長い文章をだらだらと。平にご容赦を。
今さらの購入ですが、あまりに嬉しくてつい書込んでしまいました。
失礼いたしました。m(_ _)m
2点

>最後の手段、水を半滴ほど付けてわずかに湿らせた綿棒でCCDの表面をそっとなぞり、
>乾燥してから再度ペタペタ棒でクリーニングしたら、完璧に綺麗になりました。
私には怖くてできません(笑)
保証期間内はPENTAXに持ち込むことにします。
ありがとうございます。
書込番号:8414761
1点

>最後の手段、水を半滴ほど付けてわずかに湿らせた綿棒でCCDの表面をそっとなぞり、
無水エタノールがいいと思いますよ。水では怖いですね(純水ならOK?)。
無水エタノールはドラッグストアに普通に置いていますよ。
(ちょっと高いけれど、いろいろとほかにも使えます…マジックを消したり、ボールペンを消したり、シールをはがしたり、油汚れも)
私もDsは補償切れてからは、粘着性のゴミもレンズペーパーを割り箸に巻いてちょくちょく拭いています。
K10Dと違ってブロアだけではゴミが飛ばないもんで。
私も粘着棒買ってみようかな。
CCDの表面(正式にはローパスフィルター?)ってゴシゴシやったこともありましたが、かなり堅そうですよね、たぶん。
書込番号:8414965
1点

>保証期間内はPENTAXに持ち込むことにします。
それが最善ですね。生兵法は怪我の元ということで。
まだ怪我していませんが、人柱になりました。
ちなみにCCDの表面はとても綺麗な色で、うっとり見とれてしまいました・爆
書込番号:8414969
2点

Clione ! !さん
ご指摘ありがとうございます。無水エタノール、
そういえば家の救急箱にありました(^o^;)
次からはそれを使う方が安全ですね。
CCDの表面、とっても丈夫そうですよね。硬いコーティング被膜に覆われているのでしょうか。
書込番号:8414981
1点

保証が切れたら友人に安く譲ってK-mという手もありますが
性能的に劣るにしてもデザインはこちらのほうが良いんですよね。
グリップもホールドしやすく愛着の持てる一台です。
K20Dよりも好きかも?
このデザインで14.6メガセンサー・手振れ補正・FS・DR拡大など詰め込んでくれたら
困るな〜(^^;)
書込番号:8415779
1点

K-mも魅力的ですが、私もデザインはDS2の方が好きです。
ペンタが小型軽量路線に戻ったのは歓迎ですね。
来年夏には K20D, K200D の後継機が出ることも決定していますし、
K-mを併せた3台ラインナップで売るそうですね。
K-mのサイズにK20Dの機能・・・う〜ん実現したら即買うかも(^o^;)
書込番号:8418416
1点

こんにちは。
私も先日こちらの板でDS2を見ていて、その良さに気がついてしまい、オークションで新古品?を落札してしまいました。
25,000円でボディのみ。
レンズはA16を揃えました、とても気に入ってます。
ファインダーは純正の拡大アイカップO-ME53を装着し、その視野には満足しています。
k−mもフォーラムで触ってきましたが、あちらもいいカメラですね。
書込番号:8553664
1点

はじめまして。。。
自分もこの機種をずっと使ってましたが先月連写の速いのが欲しくてN社のD700買っちゃいましたがDs2もまだまだ現役ですw
先日もバラの花をマクロ中心で撮って来ました。。。
D700にも負けてないくらいですよ。。。
書込番号:8561436
1点

ご無沙汰しております。スレ主です。
先日、操作を誤ってIDを削除してしまい、しばらく接続しておりませんでした。同一IDを再登録できないシステムになっているようなので、少し変えてVision_42で新たに登録しました。
しうたろさん
こんにちは。DS2を入手されたのですね。おめでとうございます。
K-mも気になる存在ですが、デザイン的にはDS2も捨てがたいですね。
これからもDS2を可愛がってあげてください。
goliraさん
素晴らしいマクロ写真ですね。レンズは何をお使いでしょうか?
発色が素晴らしいです。現行機にも負けない描写力だと思います(^^)
書込番号:8563777
1点

こんばんは。。。
使ってるレンズは今はなきFA100:2.8MACROですよ。。。
開放では少しソフトな描写ですがそこがペンタックスらしいと言えばらしいかもw
銀板時代はペンタックスのレンズは開放でソフトで絞れば結構キリッとする印象がありますね。。。
キャノンは現実的な描写でニコンはきりっと硬い印象でしたね。。。
で、風景や花を撮るのにはペンタックスが良いと気に入りMZ-5に始まりMZ-3、istDS2と渡り歩いて来ました。。。
話が横道にそれましたねw
この100ミリのレンズはそれなりに大きさがあるので装着するとちょっと不格好ですかねw
それにピント位置でかなり全長が変化します。。。
まぁ、写りが良いと自分では思ってるのでこれで良いですけどね。。。
今度は何かリミテッドレンズでも欲しいですね。。。
書込番号:8565900
1点

おお、あのFA100 macroでの撮影だったのですね。
描写は最新レンズと比べても全く遜色ありませんね♪
私はDFA100の方を買ってしまいましたが、一時期このFA100を中古で探していていました。
素晴らしいレンズですね。もちろん腕の方も(^o^)
書込番号:8568188
1点

私もK10DからPentaxにはまり
更にEOSを下取りに出してK20Dを追加
通勤中もK10Dを持って行っていましたが多少重い
それで*ist DS2の中古を探して、やっと購入できました
まだ1300ショットしか撮影されていない物でしたので
一番年上なのに経験不足なルーキーです
AFのスピードや手振れ補正が無いのは辛いですが
良いカメラだと思います
FA35mmF2を付けっぱなしにして使っています
書込番号:8723221
1点

初めまして 爺さんもデジイチデビューにDs2を選びました
もちろんユーズドでオークションで3月1日にゲットです
これまではコンデジだけでした(CANON S10・G2・G10)
いろいろ迷ったあげくの決断でしたが気に入っております
レンズはDA18-50mmF3.3-5.6純正付属でしたが
無謀にもSマウント、Super Takumar 55mmF1.8
SMC PENTAX-M50mmF1.7をオークションでゲット
お見せできる写真ではないのですが…
普段はビビアン(愛犬)の写真ぐらいですけど
ファインダーが見やすいのでピント合わせも楽ですね
まあ昔はAFなんてありませんでしたから(笑)
レンズの泥沼にはまりそうです
書込番号:9217296
1点

hr44tktさん こんにちは
DS2購入おめでとうございます〜!!
しかもSuper Takumar 55mmF1.8とSMC PENTAX-M50mmF1.7も
購入されているとは遊べますね!
結構昔のM42マウントやpentaxのMレンズなどですと、露出が
暴れる事もありますが、デジタルですと背面モニターでその場で
確認できるので手直しして再度撮影も容易にできるのが良いで
すよね!
Aレンズですと、露出も安定しますし、絞りもカメラから弄れる
ので非常に楽ですよ〜!
書込番号:9218987
1点

hr44tktさん、ご購入おめでとうございます。
>Aレンズですと、露出も安定しますし、絞りもカメラから弄れるので非常に楽ですよ〜!
Aレンズ、便利ですy
ピントだけ手動ですが、あとは自動というのはかなり楽です。
A50/1.7なんかは、まだお手ごろかと。
A使ってから、Mを使わなくなった(笑)
書込番号:9224006
1点

C'mellに恋してさん
>結構昔のM42マウントやpentaxのMレンズなどですと、露出が
暴れる事もありますが…
まず用語から勉強ですね
>Aレンズですと、露出も安定しますし、絞りもカメラから弄れる
ので非常に楽ですよ〜!
パーシモン1wさん
>A50/1.7なんかは、まだお手ごろかと。
A使ってから、Mを使わなくなった(笑)
気になります。
まさにレンズの泥沼?
ネットで検索してみます。
書込番号:9255059
1点

こちらのスレはまだ伸びていたんですね、嬉しいです。
僕もDS2購入後半年が経過しました、仕事とプライベートと大活躍です。
A16も付けっぱなし、距離が足りない分は足ズームで補っています。
先日、友人の結婚式2次会が某所地下ライブハウスで行われたのでISO1600で撮影に挑みました。
デジ一眼初の高感度撮影、液晶で確認する限りは奇麗に写っている様子、でも大画面で見たら、、、さすがにザラザラ感は出るだろうと半ば諦めて撮影を続けました。
撮影終了後RAWから現像したところ、、、全く問題なしの出来で驚きました。
この組み合わせならISO1600でも怖くありません!
最近のデジカメって凄いですねぇ。(最近??)
今は2本目のレンズを何にしようか、悩ましい板を見ながら楽しんでいます。
DS2で単焦点も魅力ですね。
書込番号:9269073
1点

Vision42さん、hr44tktさん
*istDS2は、活躍してますか?
レンズ沼へは?
書込番号:9269205
1点

パーシモン1wさん
沼に少し足が…
小遣いが分散している爺さん(ビビアン・PC)
更に更にと言うことで日夜オークションチェックです。
いろいろ見れば見るほど、魚眼もLimitedもあれも、これも・・・
結局ビビアンがモデルなんですからこだわることも
無いと思うのですが
しかし、何時かは飛行犬を撮りたいと思う爺さんです
書込番号:9276573
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

これは「買い」かも?
時々探している人がいますよね。
私も販売終了後のゲットでした♪
書込番号:8195025
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





