PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

あら〜DS2も値下がってますね

2008/01/04 03:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:845件 趣味悠々 

最安値が43000円くらいになってますね・・・

寂しい気もしますが、買い時です♪

ということでDS2盛り上げ隊の私としてはDS2だってまだまだ頑張れる良い機種だと広めねばなりません・・・笑

そこで一枚・・・

確かにニコンやキャノンと比べれば遥かに遅いAFです・・・

しかし、見やすいファインダーは負けていません。

じっくり撮って楽しんでいるので見やすいファインダーによりピントの合わなかった写真はほとんどありません。

撮る楽しさをこのカメラは私に教えてくれました。

DS2の絵もK10Dよりも好みで、決して劣るとは思っていません。

写真はレベルは低いですが、夕暮れ前にDS2にてチャレンジした新幹線の流し撮りです
(SSは1/20)

書込番号:7200505

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:845件 趣味悠々 

2008/01/04 03:07(1年以上前)

機種不明

DS2で流し撮り

あれれ?画像が貼れていない・・・

もう一度。

書込番号:7200513

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/04 03:31(1年以上前)

K10D、K100Dを所有しておりますが、つい最近これを買い増ししました(中古ですが^^;だって軍艦部の液晶に0.5mmのキズありでしたが2.2万円と安かったので^^;)
旅客機中心に遊んでいますが、連写なんて必要ないし、被写体のスピードは相対的に案外遅いので、十分に撮れてたりします。
K10Dほどのレスポンスは必要ないにしても、ist-DLベースのK100Dのバッファメモリの少なさにはチョイいらいらするという間を実に上手く埋めてくれています。
まだまだ第一線で使う予定です。
ただし、K200Dのスペックと価格次第ですが^^;

書込番号:7200561

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/04 06:12(1年以上前)

確かにDSやDS2はじっくり撮るにはイイカメラだと思います。
*ist DSはK10D購入で使用機会が激減し手放してしまいましたが…再度欲しくなったりしちゃっています。

書込番号:7200668

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/01/04 08:51(1年以上前)

後輩に売ってしまった・・・

DS2+tam90mmすごくはまるセットだと思ってます.

書込番号:7200875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/04 11:17(1年以上前)

K100DとDS2を使ってますが、DS2の方が色が落ち着いているというか、K100Dがハデというか。
シャッター音もDS2の方がサクッという感じ。K100Dは今時の珍しい位、音・ショックがあります(ペンタプリズムとミラーの違いもあるでしょうけど。)
カメラ変えてもいい写真が撮れる訳でもないけど、DS2はマッタリカメラというかスローカメラという位置づけで楽しんでおります♪

書込番号:7201293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件 趣味悠々 

2008/01/04 13:27(1年以上前)

機種不明

DS2とDA★16mm〜50mm

今度はDA★16mm〜50mmF2.8とDS2の組み合わせの写真です。

実はこのスターレンズ、私のレンズではありません。

なぜこの写真があるかと申せば、以前偶然にもDS2をお使いの方に出会い、このレンズとDS2の組み合わせで撮っておられる方でした。
その場でそのスターレンズをお借りできる機会に恵まれ、ちょっとだけ周辺を撮ってみた写真なのであります。

しかし、この写真程度ではこの10万レンズの凄さが私には全くわかりませんでした^^;

確かにこのクラスのレンズとしてはコンパクトで軽いと実感できたものの、写りで実感できなかったということです。

そうですねぇ、私にとってあえてDS2の不満があるとすれば連写撮りの連続枚数かな・・・

連写速度も遅いですが、そこはそんなに気にしてないですね。

でも、K10DのようにSD容量がなくなるまでは連続してシャッターが切れたら良いなとは思いましたね。

DS2はSDの容量に関係なく、連写連続枚数は6枚くらいなんで^^;

K10Dも価格が落ちてキタムラで本体のみ79800円でした。

私の場合ならDS2を売ってK10Dとなるでしょう。

でも、K10Dに変えた時点でストロボAF500FTZが使えなくなるので・・・

それにDS2も気に入ってるもんで手放せないみたいな・・・苦笑

一眼レフを持ってない周囲の方々にはDS2も高級機に見えてしまう程のようです・・・汗

シャッター音も一眼レフのシャッターはこれ!これ!と思うほど好みの音です・・・
もう少し静かだったら良いなと思うことはありますが・・・苦笑

書込番号:7201721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2008/01/04 19:56(1年以上前)

別機種

istDS+DA21Lim

イナバアウアーさん、ども。

DSシルバー使いです。
プリズムファインダー搭載で小型軽量のトッテモお気に入りです。
他社の小型軽量と言われている機種とファインダーを比較したら雲泥...は言い過ぎかな。^^
後継機DS3!出ないかなー。
ペンタ様ズーーーーーと待っています。

書込番号:7203169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件 趣味悠々 

2008/01/04 23:04(1年以上前)

どうも、コメント有難うございます。

いゃいゃ・・・雲泥の差、私から見れば言い過ぎでもないかもしれません。

実際他の機種さわって撮ったりしてますが、DS2使いですので正直見難いです(苦笑)

AFが速く、いつの間にか照合してる感じですが、本当にピント合ってるの?って感じで・・・汗

DSはDS2とほぼ同等ですのでずっと使えますね・・・

DS3・・・出て欲しい気持ちもありますが、DS2生産終了でKシリーズしかない現在。

後継としてDS3が出ると仮定しても位置付けが難しいですね(K100Dの存在が・・・)・・・

プリズムファインダーのままシェイクリダクション機能と手ブレ補正を搭載すればDS3は概ね完成しそうですが・・・(苦笑)
AF速度も改善されれば購買層も多く、K100Dsuper以上のヒット商品にはなると思ってますけどね。

書込番号:7204142

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2008/01/05 01:30(1年以上前)

あるふぁ@DS2遣いです。こんにちは。
この話題では登場しないわけには行きません(^^;

やっぱり『手ブレ補正なんて飾りです。偉いひとにはそれが分からんのです』
ですよ:-)
我が家ではまだまだ一線級ですよ〜

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7204924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2008/01/05 09:59(1年以上前)

私はDS使いですが、マニュアル撮影でじっくり撮ることが多く、やはりペンタプリズムが見やすく使いやすいです。秒10コマとか昔は無かったし、SDカードも容量のでかいヤツいるから連射の必要まったくなしです。
でもK10Dもっと安くなれば買うかも・・・・。

書込番号:7205759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまった

2007/12/24 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

istDS使いの諸先輩方の書き込みを拝見していたら、この小粋なカメラがどうしても欲しくなり、ついに、某オークションにて落札という禁断のボタンを押してしまい、とうとう手元にきてしまいました。
K100Dがあるにもかかわらず・・・

早いとこ嫁にばれる前にK100D処分しないと・・・

書込番号:7158643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/12/24 23:49(1年以上前)

ずぅ〜っと初心者さん、ども。
DSゲットおめでとうございます。

K100Dは処分しなくても...。
バレたら...明るくごめんなさい!
明るければナントカなる!(確信^^

書込番号:7158711

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/12/24 23:57(1年以上前)

ずぅ〜っと初心者さん、こんばんは。
istDS購入おめでとうございます。
にしても、K100Dを手放さなくても。きっと後悔する日が・・・・・
望遠レンズ用にK100Dを、単焦点用にistDSを使い続けましょう。
なんとか、奥さんの目をかわしながら!!
ばれたら.....ひたすら謝ると。型落ちで安かったからといって説得するのも。
うちは......やっぱ難しいかナァ〜(^o^;

書込番号:7158763

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/25 00:42(1年以上前)

私も最近DS2を買い増してしまいました^^;
K100Dより見やすいファインダー、大きいバッファメモリなどカメラとしての基本性能はこちらのほうがまだ上かと思います。
一方、K100Dはなんといっても手振れ補正が撮影の可能性を広げてくれます。
よって、十分使い分けが出来ると思います。

奥さん対策は簡単です!
会社(勤め先)からちょっと借りてきたんだよ〜と言えばOK♪
そのうち半年くらいしたら、会社で新しいのを買ったのでもらっっちゃった♪ラッキーで行きましょう♪
2台になったら後は入れ替え、ローテーションで気づかれませんから♪
自営業の方は取引先・お客さんから借りた戦法でいけばいかがでしょう♪

書込番号:7159011

ナイスクチコミ!1


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2007/12/25 10:04(1年以上前)

私もK10DのサブにDLを使用していたのですが、やはりファインダーに
不満があり、オークションでDS2を購入したクチです。K10Dは常時携帯
するには大きくて重いので、今ではすっかりDS2がメインでK10Dがサブ
状態です(笑)

書込番号:7160028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/12/25 19:17(1年以上前)

>ずぅ〜っと初心者さん
DS2ゲットおめでとうございます。
ズバリ、2台体制で行きましょう!
私も嫁さんには内緒でK100DとDS2を併用してます。バレないです。
*istDと書いてあるストラップは、純正のPentaxストラップに替えれば、
分かりゃしませんぜ。この2台はK10Dほど明確な使い分けとはなりませんが、
どっちかを「勝負カメラ」、片方を「どこでもカメラ」って感じで
違いを楽しむのも酔狂です。手ブレ補正がどーしても欲しいシーンって
結構ありますからネ♪

書込番号:7161808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/25 20:46(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます!!

こんなにも温かいメッセージが寄せられるとは思いもよりませんでした。^^
K100Dは確かにシグマ70-300の望遠付けて子供の運動会にて手持ち撮影大丈夫でしたから、手ブレ補正の効果って大きいのでしょうね。やっぱり持っておいたほうがいいのかな・・・
正直、手放そうかと思ってたのですが気持ちが揺らぎそうです・・・
嫁に見つかった時には「目の錯覚だ」と、言い張ることにしましょうかね^^
なんとか2台体制で頑張ってみます!!

書込番号:7162132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグマのレンズ

2007/11/29 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

板が違うんでしょうが教えてください

先日、ネットでist DSレンズキットが3万円ちょっとで出てたので「サブ機にいいや」と衝動買いしました(まだ支払い手続き終わってないので現物はありませんが)。

レンズ一本じゃ寂しいので〜出張先の中古カメラ屋を物色してたらシグマのAF70-210mmf4-5.6USというのが4000円であったので買ってきました。
これ、使えるんですよね?
実はペンタ使うの初めてなんですよ。

書込番号:7043534

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/29 01:16(1年以上前)

鏡筒を伸び縮みさせてズームをさせるタイプでしょうか?
であれば、以前所有していたので、多分使用できると思います。
写りはそれなりとしか言えませんが、まずはお楽しみあれですね。

書込番号:7043639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/11/29 01:37(1年以上前)

ME superさん返信ありがとうございます。

写りはそんな期待はしてないのですが、なんかこうゆ〜 中古カメラ屋さんで埃被りかけているようなレンズ発掘するの、妙なワクワク感があるんですよね。
でも、ホコリもカビないし外観も使用感のない綺麗なレンズなんですよ。


書込番号:7043687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/02 15:56(1年以上前)

今日、本体(istDS)来たので使ってみました。
ボディにマッチしてなかなかカッコいいです。
でも、ちょっと使いづらいですね。AF合焦しづらい。
鏡筒を伸び縮みさせて調整しながら、シャッター半押しするとうまく合うような気がするんですが、こんなやり方でいいんでしょうか?

istDS、コンパクトでサブ機としてor車を使わないときの旅行用にgoodです。
早速、沖縄出張に持って行きます。

書込番号:7059530

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/02 16:54(1年以上前)

んん〜、同じ組み合わせで使ってたことありますが、普通の日中ではまったくそんな事ありませんでしたよ!?
ちょっと心配ですね。

書込番号:7059777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/12/05 22:46(1年以上前)

光量の少ない〜端的に言えば劇場の中で=ISO800で1/30〜1/60で撮ったときと
、光量は十分なのですが、テレ端で飛行機を取ろうとしたときにAFが全く反応せず、いったん手動である程度のピントを合わせてあげると、それ以後はAFちゃんと動き出すというようなクセ?があるように思われるのですが〜個体差=私のだけなんですかね?

書込番号:7074892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

MacユーザはAppleに要望を出しましょう

2007/11/20 10:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

以前の質問にもあったように、MacではD/DS/DL/K100D/K10DのRAWデータしかシステムが認識できないため、DS2の(おそらくDL2も)RAWデータをiPhotoで読み込んだり、Previewで表示したりできません。
これは、10.5 (Leopeard)でも同様です。

おそらくDS2およびDL2が米国内で販売されておらず、これらをサポートする必要性をAppleが感じてないためと推測され、このままではいつまで待ってもサポートされないと思われます。

DS2のRAWデータに関しては、機種データを除いてDSと同じであるとの回答をPENTAXから得ています。

私は、Appleのフィードバックのページ 
http://survey.info.apple.com/feedback/kbase-jform.html
に「DSとDS2のRAWは機種データ外は同じはずだからサポートして欲しい」と書いておきました。

DS2(DL2)とMacを使っている人は、みんなで要望を出しましょう。

現像にSilkyPix等を用いるとしても、Previewとか他の場面でシステムが認識するかどうかで使い勝手が変わってくると思います。

同じような内容を2度書き込むことをお許し下さい。

書込番号:7005998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/11/21 18:10(1年以上前)

 前回iphotoについて書き込みした者です。泣き寝入りしようかと思っていましたが、確かに
マックに頼んでみるという手もありますね。私も書き込みしてみます。

書込番号:7011157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/29 11:40(1年以上前)

Mac OSX 10.4 (Tiger)で、*istDS2のRAWファイルを認識させる方法を発見しました。

ただし、システムライブラリーにバイナリエディターでパッチを入れると言う野蛮な方法なので
どなたにでも勧められる方法ではありません。(もちろん正しく行えば元に戻せますが。)
あくまでもアップルが対応するまでの暫定的なものです。

それでも自己責任でやって見たいと言う人がいましたら、紹介したいと思います。

なお、この方法はMac OSX 10.5 (Leopard)では使えません。
Mac OSX 10.3 (Panther)で使えるかどうかは判りません。

書込番号:7044628

ナイスクチコミ!0


karakawaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/28 06:40(1年以上前)

2008/3/20に、AppleからUpdaterが出てます。

やっとDL2、DS2も対応されたみたいですね!

About Digital Camera RAW Compatibility Update 2.0
http://www.apple.com/support/downloads/digitalcamerarawcompatibilityupdate20.html

書込番号:7597256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信44

お気に入りに追加

標準

ペンタックス仲間になりたいです。

2007/11/19 03:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 maiosさん
クチコミ投稿数:21件

皆さん、こんにちは。
ツレ用のコンデジを物色しているうちに。。。
僕もデジ一眼デビューをしたくなってしまいこちらの板で勉強させて頂きました。
(今まではコンデジしか経験がありません)

ペンタックスを候補にしたのは皆さんのお話から
ペンタックスは楽しい♪という雰囲気が伝わってくるからですw

予算的にはちょっと無理をすればK10まで届きそうなのですが
一眼の楽しさ・難しさを勉強させてもらえそうなDS2を第一候補にして
レンズを1〜2本購入しようと思っています。
撮影対象は風景・人物なんでも挑戦してみたいと思っています。

皆さんのお話を読ませて頂いて次のレンズを候補にしました。

気軽に持ち運ぶことが出来る
・DA40mm(室内・屋外での日常スナップ用)

旅行などで活躍してくれそうな
・シグマ 17-70mm(日常スナップ+旅行用)

その他に必要な物はエネループ、SDカード、液晶フィルム。

何事も凝り性な性格なので一眼を始めてしまうと。。。
「レンズ沼?」(初めて聞く用語でしたw)に確実にどっぷり浸かる自信がありますw

もしよろしければ。。。
このレンズや構成もお勧めだよ!
備品でこれは揃えておいた方が良いよ!
東京都心だったらこのお店でレンズを購入したら!

というアドバイスがございましたら教えて頂けると大変助かります。
宜しくご教授(背中を押してw)ください。

書込番号:7001334

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/19 07:08(1年以上前)

ペンタックスの世界へようこそ♪

ペンタックスは他社のデジタル一眼レフとは一味違った楽しさがあると感じています。

ボディについては手振れ補正やゴミ取り機能があるK100D Superの方がイイと思いますよ。
今ならキャッシュバックキャンペーンもやってるのでお得感は高いですね。

レンズについては候補に挙げてる2本で良さそうな感じです。
レンズ沼は気付いたらドップリですから…f^_^;

都内でレンズを購入するなら中野のフジヤカメラがイイと思います。
新品でもここの最安値より安価な場合が結構ありますし…私もよく利用しています。

書込番号:7001456

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/19 07:15(1年以上前)

アクセサリーについては…三脚やカメラバッグ…保管用のドライボックスがあれば便利ですね。

そういえば…ボディはいきなりでもK10Dにいけるなら逝っちゃう方が幸せになれると思います。
キャッシュバックキャンペーンはK10Dだと1万だったりしますよ。

書込番号:7001464

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2007/11/19 07:30(1年以上前)

私もせっかくならK10にいってしまうことをお薦めしたいです。
少なくともK100スーパーにして下さい。絶対DS2はダメですよ!
いえ、もちろん、もっている人にいちゃもんをつけているわけでは
ありません。ただ、これから買うのはおすすめしないということです。

ペンタックスのいいところは、24ミリ(相当)始まりの標準ズーム
がある、というところで、これはキャノンやニコンもかないません!

というわけで、16−45ミリか16−50ミリなんかはどうでしょう。
16−50ミリは明るいレンズで高いのですが、16−45ミリは
マップカメラなどではK10とのセットで12万円台で出ていたのを
見たことがあります。この16−45ミリはいわゆるキットレンズ
クラスのものよりも高級なもので、性能も期待できるでしょう。この
セット、ボディもレンズも高級でこの値段、「持ってけドロボー的安さ」
だと思います。すでにほかのを持っていなかったら私も買っていました。

ただ、まぁ、16−45ミリだと、望遠が少しもの足りないかもしれない
ですね。レンズ交換をいとわないのであれば、それも問題にはなりません。

「魚眼ズーム」があったり、高いですが単焦点の気の利いたレンズが
あったりして、ペンタックスはほんとうに楽しそうですね。

書込番号:7001480

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/19 08:34(1年以上前)

maiosさん、こんにちは。
皆さんも書かれていますが、今であればK100DSuperもしくは、
頑張ってK10Dを購入された方がいいと思います。
その理由は、AF周辺も改善されており、
DS2に比べよくなったということ(聞いただけですが)、
やはり、手ブレ補正内蔵というメリットが大きいこと。
価格もこなれてきて、キャッシュバックもあり、
差が少なくなっていること。等です。

逆に、DS2は今でもプリズムファインダーは現行機よりもいいようです。
この点と、DS2の吐き出す写真(色乗り等多少傾向が違うとか)が
気に入っているのであれば、DS2を選択するのもありかとは思います。

レンズ選択については、いい選択だと思います。
ただ、DA40だと多少暗いので、書かれているように室内であれば、
FA35やFA43辺りを考えてみてもいいかも知れません。
他、備品ではブロアーとレンズガード(MCフィルター)位でしょうか。
東京都心の店は、新宿のキタムラとヨドバシの競合、
中野のフジヤカメラ辺りがオススメです。
私は、価格.comで過去の大阪キタムラの価格を持ち込んで、
新宿のキタムラで、かなり安く購入することができました。

書込番号:7001550

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/11/19 11:01(1年以上前)

K100D + SIGMA30mm f1.4を使っている初心者です。
私もK100DスーパーかK10をお勧めします。
やむ1さんのコメントに同感でDA40 f2.8よりはFA35 f2が明るくていいのかな?と思いました。
私は、部屋の中、屋外でも便利なSIGMA30mm f1.4を気に入って使っています。

書込番号:7001867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/11/19 12:18(1年以上前)

DS2ユーザーです。「絶対DS2はダメですよ!」とかいう理由も無く???な発言は無視するとしても、まあ今更あえて2年前の商品を選ぶことはないと思いますよ。初めてであれば現行品のK10DかK100Dsuperを選んでおいた方が、手振れ補正もゴミ取りついて撮影は楽だと思います。DS2は、それはそれで良いカメラだと思いますが、不足がない訳ではないので、ここは一つ新しいモノを選んだほうが満足度は高い気がします。
確かにファインダーはK100Dに比べて少しだけ見易いですし、撮影の時の手振れ補正がないのもいい緊張感なんですけどネ。(だったら手振れ機能をOFFにして使えば一緒じゃんということにもなる訳ですが。。。)

書込番号:7002043

ナイスクチコミ!0


スレ主 maiosさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/19 12:37(1年以上前)

⇒さん quagetoraさん やむ1さん Arasakiさん カルロスゴンさん

アドバイスありがとうございます。
価格ドットコムは眺めるばかりでしたが本当に凄いんですね!
皆様のご厚意に感謝いたします♪

■ボディ
・K10D/K100Ds

メーカーについてはペンタックスしか見えておりませんが。。。
やはり最新機種の方がよいんですよね〜。
こんな初心者にも真摯にアドバイス頂けて感謝感謝です。

秋葉原のヨドバシに触りに行ってみたのですが
K100Dsとの比較で「勉強していく気があるならK10Dの方が楽しいです」と
ペンタックスの販売員さんにも熱く語られましたw

キャッシュバックの締切りまで時間がないのですが作例等を見て熟考してみたいと思います。
といってもコンデジからのステップアップなので。。。正直どれも美しく見えてしまうのですけどw
K10Dを購入する場合はレンズはとりあえず1本購入して、間をあけてもう1本になると思います。

■お店
・新宿のキタムラ、ヨドバシ/中野フジヤカメラ/新宿マップカメラ

情報ありがとうございます!
新宿周辺は勤め先から30分で行けますので会社帰りに行くことができます。

■アクセサリー
・レンズガード(MCフィルター)/ドライボックス/三脚/カメラバック/ブロアー

メモメモ。知識がないので大変助かります!

■お勧めのレンズ 望遠
・DA16-50mm f2.8
・DA16-45mm f4

メーカーの特性を生かせるレンズなんですね勉強になります。
スターレンズってお高いんですね〜びっくり。

■お勧めのレンズ 単焦点

・FA35 f2
・FA43 f1.9 limited
・SIGMA30mm f1.4

なるほど明るめのレンズをお勧めして頂けたのですね。
どれを選んでも間違いなさそうで迷っちゃいますねw

FA35は隠れスターレンズと言われているのですね!(なんかマリオっぽいw)


なんとか近々にペンタックスのお仲間に加わりたいと思います!
皆さんありがとうございました♪

書込番号:7002098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/11/19 13:04(1年以上前)

maiosさん こんにちは。

 >DS2を第一候補に

 なかなか、コアな所を攻めてきますね〜。
 他の方はK100DSを勧めておられるもの事実ありますね。

 そこで、DS2とK100DSの二本立てで考えてみましょう。

 DS2とK100DSは、ファインダーがプリズムとミラーの違い、手ぶれ補正の有無、
 DRの有無、AFモーターの歯車の違いなどが挙げられると思います。

 実際、DS2とK100DSで、単焦点レンズであるDA40mmLimitedなどでの使用感は
 あまり差を感じにくいかも知れませんが、ズームレンズ(18-200mmなど)は歴然と
 した差を感じます。
 DS2の方が遅く感じます。それに望遠レンズでは手ぶれ補正の恩恵がないのですね。
 ですので、DS2とK100DSでは、その後の方向性が違ってきます。

 DS2を選択するのなら、本体が小型軽量でもありAFモーターのギア比からくる
 AFの遅さが気になりにくいLimited系などの単焦点レンズをメインにしましょう。
 また、見やすさからMFのレンズも視野に入ってくるでしょう。

 K100DSを選択するのなら、すべてのレンズを視野に入れてもいいでしょう。
 ただし、MFレンズはDS2の方が見やすいと思いますが、こちらは手ぶれ補正が
 あります。

 ですので、DS2を選択されるのであれば、間違いなくDA40mmLimitedの姫やDA21mmの
 乙姫、DA70mmのかぐや姫がその後の候補でしょう。
 FA35mm、FA50mmも狙い目ですね。
 sigma30mmF1.4も良いでしょう。
 あと、Takumar 55mm F1.8 などのM42マウントもマウントアダプターを介して容易に
 使用できますので、M42マウントや昔のKマウント物も良いでしょう。

 ですので、今の選択肢の中で、DS2を選択するのであれば、ズームレンズは選択しない
 くらいのコアな使い方が良いと思います!!!

 ・・・それって、初心者向けでないですよね・・・?

 ですが、単焦点レンズは自分の足で前後に動いて構図のバランスを取ったりするので、
 勉強したいと強く思われるのであれば、敢えてDS2の選択も楽しめると思います。

 実際、Kシリーズが出ても、未だにDS系を手放さない方も多くいらっしゃるのも、その
 せいではないかと思っています。

書込番号:7002189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/19 22:23(1年以上前)

DS使いのおじさんです。
maiosさん、こんばんは。

>(今まではコンデジしか経験がありません)
なのであれば、DS2を押しません。

DS2はプリズムファインダー搭載にしては
小型で軽量でグリップ感がそりゃ良くって
パンケーキレンズ付けたら最高の持ち運びで
いざ構えてファインダー覗いたら!あんたモウ...
って思いっきり押してたりして^^

思いっきり安価に購入できるようですね。

>一眼の楽しさ・難しさを勉強させてもらえそうなDS2を第一候補にして
>挑戦してみたいと思っています。
修行しなされ楽しい修行を!
コンデジでは撮れないもの(写真を撮ると言う意味ではないです)を撮ってください。
DS2はカメラとして基本がしっかりしているので良いと思います。
便利なだけのカメラでは修行はでけません。

おじさんはいい写真は撮れませんが
楽しい写真を撮れる様に楽しい修行をしてます。^^

またクドイ口コミをしてしまった。

書込番号:7004275

ナイスクチコミ!2


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/11/19 22:55(1年以上前)

反論です。
手振れ補正がどうしても必要ないならK100D系よりDS系が断然おすすめです。
K100Dもたまに使いますが、出てくる色合いがまったく違います。
これには好みの問題があるのでなんともいえないですが、K100Dは淡白な感じでDS2はすこし濃厚な色合いです。
先日星空の撮影に両方を持ち出したのですが、ノイズ性能はDS2が優秀でした。
DS系はペンタプリズムを用いていることからピントの山がつかみやすいです。
K100DSuperはダストリダクションがついているためレンズ交換を悪条件下で行う場合は便利ですね。
基本性能ではDS系、オプション機能を重視するならK100D系と個人的には思ってます。

K10DとDS系については入門機と上位機種のちがいもあり、K10Dを持っていないので比較できません。

書込番号:7004507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2007/11/20 00:00(1年以上前)

DS2の魅力って何でしょうね?安く買える機種なのに、造りがちょっとマニアックなのかも知れません。
私は去年の11月にDS2を、今年の6月にシルバーのDSを購入しました。この2台を手に入れたのは以下の理由です。(DSとDS2は液晶モニタとロゴ以外は瓜二つです)

1.ペンタプリズム装備なのにエントリー機並みに軽量小型だったこと。こんなボディーは他にありません。
2.エントリー機かと錯覚するボディーですがフォーカシングスクリーンが交換できます。やはりこんなボディー(軽いのに交換できる)は他にないのです。私は垂直水平の確認がしやすい、方眼とか十字線の入ってるスクリーンが好きです。もちろん交換しました。
3.グリップ形状が機能美に優れるように感じて気に入ってしまったこと。K10DやK100Dのグリップは私の好みではありません。
4.DSにはシルバーがあったこと。半世紀前の金属シルバーの中古レンズを何本か所有しています。「シルバーにはシルバーがいい」という単純な自己満足です。将来シルバーのLimitedレンズ購入も視野に入れてます。(両機とも、半世紀前のレンズを装着しても、最新レンズ装着時と変わらぬ露出を決めてくれます)

DS系は好きな人にとっては所有欲を満たしてくれるカメラです。軽量小型なのにペンタプリズム、交換スクリーン、気持ちのいいグリップ、かわいいロゴの造りなど、私にはたまらなく素敵なカメラです。こんなちっぽけなカメラに銀塩サイズのF2.8ズームを私は平気でつけます。しかしながらDS2は高感度撮影時のノイズなど、最近のカメラには見劣りする部分もいっぱいです...と言いながら、たった今投稿しようとしたら、新たな書き込みを2件発見。buebueさんの書き込みではノイズ性能はK100DよりDS2のほうが優秀という報告!そのうえくりえいとmx5さんの書き込みは結局DS2がいいというような趣旨です。とはいえ新機構ボディー内手ぶれ補正はK100D以降の今やPentaxの売りです。
maiosさんは軽量小型とかデザインの好みとかにこだわりますか?こだわらなければ、K10DはDS2の機能性能をすべて持ち、それ以上のものを備えています。軽量小型にはこだわってもファインダーへの執着心がないのならK100D系も狙い目です。ファインダーの大きさやフォーカシングスクリーンのガイド線って大切なことだと一人合点してるのですが、こだわってる人なんかほとんどいません。K100D並のファインダー装備のカメラは他メーカーからもエントリー機種として大量に出回っています。誰も不満がないから売れるのでしょう。こだわる私はファインダーマニアなのでしょうね。K100Dのファインダーが悪いとは申しませんが、DS2やK10Dのファインダー倍率0.95倍に対してK100Dは0.85倍しかありません。ファインダーに接眼して見える画面の大きさが一回り小さいのです。
ただ、K10Dも発売後1年。次の新機種は液晶モニタの解像度が飛躍的に向上してるのは間違いないでしょう。DS、DS2でつないでK10Dはパスし、次の新機種待ち組が私です。(と言ってもDS、DS2を手放す気はありませんが)もちろん新機種がでかくて重ければ買いません。
K10Dを買ったとたんに新機種のアナウンスなんかされたらmaiosさんも残念ですよね。それならいっそのこと安く買えるコンパクトなDS2をつなぎに購入という手もあるかも知れません。あるいは十分に安くなってきたK100Dをとりあえず購入という手もありです。ファインダーマニアにとってはK100Dは論外機種ですが...

それとレンズのお勧めですよね。
DA40mmはいいですね。私は3姫とも買ってしまいました。街中散歩では3姫だけを持ち出して、とっかえひっかえしながら撮影したりしてます。荒っぽいですが、姫たちならポケットに突っ込んで持ち歩くことができます。私はDA20mmを使う機会が一番多いです。でもDA40mmの薄さは眺めるだけでも喜びです。
自分の好みを押し付ける気はありませんが、ひとつだけ。安いのにしっかり写るレンズです。Sigmaの18-50mmF3.5-5.6DCです。\13,500程度です。
http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/sigma_1850_3556_nikon/index.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_35_56.htm
テレ側が50mmまでしかありませんが、フードを装着するとズームによる外観の変化が隠されます。ここが気に入って買いました。買った時はこんな安物が自分のお気に入りレンズになるとは思ってませんでした。今では仲間と行く軽装山登りでは私の常用ズームとなってます。以前は軽装山登りにはSigmaの18-200mmをつけてたのですが、18-50に比べるとヌケが悪く、派手に繰り出す鏡胴にもへきへきして、今ではレンズコレクションになってしまいました。

書込番号:7004932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2007/11/20 11:35(1年以上前)

プラクチカです
前回の私の書き込み[7004932]で
DA21mmをDA20mmと間違って表記してしまいました。
お詫びして訂正します。

書込番号:7006158

ナイスクチコミ!1


スレ主 maiosさん
クチコミ投稿数:21件

2007/11/20 15:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます♪

C'mell に恋してさん

分かりやすい比較ありがとうございました♪
一眼を購入したら通勤バックに入れておきたいなと思っていたんです。
そういったことも考慮してDS2が良いかもと思って候補にしました。
DS2は姫達や他の単焦点レンズと合わせれば機動性はNo1ですよね。
ちなみにAFって17-70mmとかでも不便を感じちゃうほどなんでしょうか。

くりえいとmx5さん

背中を押して頂いてありがとうございますw
僕は趣味を始めるとのめり込んでしまうタイプなので。。。
基本性能がしっかりしたDS2で修行させて頂くのも良さそうです。
後から買った高い道具よりシンプルな道具の方が使いやすくて愛着があったりしますし。

buebueさん

buebueさんのホームページ拝見させて頂きました♪
DS2で撮影されたんですよね?空も星も本当に綺麗です。
僕は一眼を購入したら空と雲が一番撮影してみたかったんです!
どんなレンズを使えばよいのかな〜?修行すれば撮れるようになるんでしょうか!?
僕もこんな写真を撮ってみたいです!ホームページまた拝見させてください♪

プラクチカさん

DS2のメリットを分かりやすく解説して頂いてありがとうございます。
DS2の現物を触ることができたら。。。ビビっと決めてしまうことが出来そうな気がしますw
新宿のマップカメラさん?とかに行けば中古もあるらしいので
実機を触ってファインダーを覗いてみたいと思います。
そろそろ新機種が発表される時期なんですね?
K10Dを購入してすぐに出たらショックかもですw

皆さん本当にありがとうございました。
新宿周辺のお店に行って悩んでみたいと思います。

DS2を購入する場合はレンズに予算を回せますので
2本体制を考えたレンズ選びをしたいと思います。
レンズ選びでまた悩んじゃいそうですけどw

またご報告に参ります♪

書込番号:7006787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/11/20 16:47(1年以上前)

maiosさん こんにちは。

 >ちなみにAFって17-70mmとかでも不便を感じちゃうほどなんでしょうか。

 う〜ん。
 このレンズは持ち合わせていないのではっきりとは言えませんが、動きのある物は
 少し辛いかもしれませんね。
 ただ、18-200mmのような高倍率ズームよりは良いと思いますよ。

 とは言え、過去にDS2+tamron18-200mmでTDSでショーを撮影もしていましたので
 やって出来ないこともないでしょう〜。

 K100D系と比べると少し遅いと言うことです。

 tamron18-200mmのような高倍率ズームまで視野に入っているのであれば、K100D系の
 方が良いと思います。
 それ以外の3〜4倍ズームであれば、あまり気になりにくいと思います。

 今だから、小型軽量ペンタプリズム機のDS系の選択も良いように思います〜!

書込番号:7006898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/11/20 18:07(1年以上前)

プラクチカです。
私の書き込み[7004932]で
またもや私の説明に不備があるのを発見したので補足説明します。

(両機とも、半世紀前のレンズを装着しても、最新レンズ装着時と変わらぬ露出を決めてくれます)

というところです。古いレンズ(M42マウントのレンズです)を使う時は絞り解放でしか撮影しておりません。絞り込んだ場合の露出精度は未確認です。この手のレンズを装着した場合、絞り込み測光しか利きません。絞り込むとファンダー像が暗くなってピント合わせが困難になるので解放でしか撮影ておりません。誤解を招く説明で失礼しました。

書込番号:7007167

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/11/20 21:07(1年以上前)

あるふぁ@DS2遣いです。こんにちは。

まずはお約束で...
『手ブレ補正なんて飾りです。偉いひとにはそれが分からんのです』

え〜と。。。
・ラクしてきれいな写真を残したい、というのであれば迷わずKシリーズに
行かれることをお奨めします

そうではなく
・カメラそのものをいじり倒すことを楽しみにする、とか
・機能/性能で劣るマシンで最新マシンを使ってるヤツよりいい結果出したい(^^;

などの野心があるのであれば*istDS2は非常にバランスのよいカメラですから
是非お仲間になりましょう:-)

# シロートが運転するポルシェよりも拓海のハチロクのが速いのは当たり前なのです(汗)

K10Dをゼータガンダムだとすると、DS2はリックディアスでしょうか
(何人分かるんだろう・・・このネタ^^;;)
玄人ウケするカメラだと思いますよ。。。

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:7007870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/11/20 23:35(1年以上前)

>基本性能がしっかりしたDS2で修行させて頂くのも良さそうです。
一緒に修行しましょう。

最短撮影距離ギリギリまで寄って
AFは使わずMFに切り替えて目でピントを
合わせて撮るなんぞゾクゾクしながらヤッテマス。

上の場合
被写界深度が極端に浅くなるからピントがシビヤになる
だからF11とかに絞るとシャッタースピード遅くなるから
ぶれやすくなる。
息を止めて撮っているからハァハァやりながら...。

だけど面白い。
自分が写真を撮っている実感ですね。

書込番号:7008764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/21 00:27(1年以上前)

maios 様 初めまして。

ALPHA_246 様の発言で

>そうではなく
・カメラそのものをいじり倒すことを楽しみにする、とか
・機能/性能で劣るマシンで最新マシンを使ってるヤツよりいい結果出したい(^^;

同感です。こういう考え方にすごく傾倒しちゃいます。
最新の機器使って当たり前に結果出すより2年前の機器で
良い結果出した方が満足度は高いです。(僕的には)

そしてプラクチカ 様の書き込みにあるように

>DS系は好きな人にとっては所有欲を満たしてくれるカメラです。
 軽量小型なのにペンタプリズム、交換スクリーン、気持ちのいいグリップ、
 かわいいロゴの造りなど

そのものなんです。だから僕はDS2+姫を購入してから、ここの板に書き込みさせて頂きました。

相談するときっと最新のK10Dとかに持っていかれそうで(^^)
なによりも小型軽量+デザイン重視でしたし
まだ使い始めの初心者ですけどホント満足度高いです。(僕的には)

書込番号:7009043

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/21 09:08(1年以上前)

maiosさん、こんにちは。

> ちなみにAFって17-70mmとかでも不便を感じちゃうほどなんでしょうか。

過去K100Dで、今はK10Dでこのレンズ使ってます。
DS2は使った経験無いんで、どうなのか?ですが、
AFで不便感じることありませんよ。
やはり、暗めの室内ではFA35に軍配上がりますが。
明るい広角から中望遠まで、そして簡易マクロも使える、
それでいて写りもソコソコいいというのが、
この万能レンズのメリットだと思います。

maiosさんの書き込みをこれまで読んできて。
手ブレ補正を特に必要としなければ、
DS2買った方が幸せになれそうですね。
クラス的にはK100DSuperよりも上と思いますので。

>そろそろ新機種が発表される時期なんですね?
>K10Dを購入してすぐに出たらショックかもですw

ま、でも今のK100DSuperやK10Dをあの値段で買えるようになるのは当分先なんで!!
ってことで、自分は納得してK10D買いました。
キャッシュバックとかもあったんで、実質ボディ7万円台中盤でしたから。

書込番号:7009838

ナイスクチコミ!1


スレ主 maiosさん
クチコミ投稿数:21件

2007/12/12 16:55(1年以上前)

皆様、ご報告が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
また、コメントを頂いていたのにお返事ができず申し訳ございませんでした。
昨日、DS2をポチっと手に入れることが出来ましたのでご報告に参りました!

C'mell に恋してさん
ありがとうございました。DS2の新品を手に入れることが出来ました。
まだレンズを購入しておりませんが単焦点レンズ1本でデビューをしたいと思います。

プラクチカさん
度々ご丁寧にありがとうございます。
DS2を手に入れることが出来ました。

ALPHA_246さん
ということはK100DSは、まさに百式にあたりますねw
リアルガンダム世代でございますw
ぜひお仲間に加えてください。

くりえいとmx5さん
DS2を手に入れることが出来ました。
一から修行したいと思いますw

きゃんどるらいとさん
僕はどちらかを選べと言われると必ずマイナ?な方を選んでしまいますw
DS2を使いこみたいと思います。

やむ1さん
ありがとうございます。DS2を手に入れました。
いつかはK10Dも使ってみたいです。


コメントを下さった皆様、ありがとうございました。
背中を押していただいて本当に感謝しております!
未熟者ですがペンタックスのお仲間になることが出来ました。

どのレンズを購入するかはまだ決めておりませんが
明るめの単焦点レンズ1本から始めてみます。
今週末当たりに購入したいと思います、楽しみです!

書込番号:7105075

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信47

お気に入りに追加

標準

辛抱しきれずに買っちゃいました

2007/11/07 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

初めまして。

コンデジまではあるんですがデジタル一眼の購入は今回が初めてです。

何もわからずに漠然と小さくて軽いオリンパスのE310やニコンのD40レンズキットを
考えていたのですがPENTAX全般の書き込みを読むにつれ、無性にDA40mmF2.8 Limited
(姫って呼ばれてるんですね)っていうレンズで撮ってみたくなりまして(^^)

当初、本体はK100Dsに傾いていたんですが、もっと小さいのないのかなぁって
思ってたところDS2の存在を知りました。
デジタル一眼って自分のイメージの中では望遠ズームレンズが本体から長く
せせり出てて、それはそれでサマになるんでしょうけど姫のように可愛く収まってる
デジタル一眼も素敵に思いました。そしてかっこいい!

K100Dsはこれから先も手に入る機会は有ると思うけど、このDS2は今を逃したらきっと
後悔すると思い決めた次第です。共に今週中には届きそうなので楽しみです。

両方で約7万円強でした。それこそK100Dsレンズキットが買えるくらいですが、
初めてのデジタル一眼購入で、こういう決め方をするのって変わってますよね。きっと。

これから解らない事だらけですがPENTAX使いの先輩方、これを機会にご指導のほど、
よろしくお願いいたします。

長文になりましてすみませんでした。







書込番号:6955271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/11/07 22:41(1年以上前)

きゃんどるらいとさん
「姫」とDS2購入おめでとうございます。

DS2はK100Dsよりファインダーがいいので(ペンタプリズム)覗いた感じはいいと思います。

最初のレンズが「姫」とは渋くて「そしてかっこいい!」と思います。

デジ1ライフを楽しんでくさいな(^^vぶぃ


書込番号:6955430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/08 00:00(1年以上前)

パラダイスの怪人 さん

早速レス頂きまして、ありがとうございます。
時々ブログ拝見しています。花の写真とか綺麗ですね。
僕もこういう写真が撮れればいいなぁ。
しばらくは街のスナップや風景を撮りながら姫とDS2に
慣れていきたいと思っています。徐々に色々レンズも
増やして花の接写なんかもしてみたいし。
でも最初のレンズが「姫」とは渋すぎましたかねぇ(^^)

書込番号:6955860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/08 00:11(1年以上前)

>こういう決め方をするのって変わってますよね。

いいえ! 全然フツーです♪

ワタシの初デジタル一眼はDS+姫でしたから。
しかも、パラダイスの怪人さんにまんまとのせられての購入でした。
しかし、それから幸せな日々を送っています。
怪人サンありがとう♪

でも、問題なのはそのあとよ!
一気にsmcレンズが増殖しました。
怪人サンのせいよ♪

姫をゲットしたら必ず姉妹を揃えたくなってしまいます。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。。。

書込番号:6955928

ナイスクチコミ!2


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 01:57(1年以上前)

きゃんどるらいと様、こんばんわ。

DS2&DA40mmご購入…おめでとうございます。

DA40mmは私も大のお気に入りで、妻と二人でそれぞれにDA40mmを付けて…出掛けています。
本当に「レンズキャップ代わり」のようなコンパクトさ。それでいて写りは文句無く…良いですよ。
携帯性はコンパクトカメラ並です。

フィルターもフード内側に30.5mmの物を取り付けられますので、出かける前にキャップを外し、戻るまで…キャップ無しでも平気でぶら下げて行けますよ。

ちなみに妻は「このレンズ以外…要らない!!」なんて申している程です。現に…DA40mmだけ使って満足しているようです。

きゃんどるらいとさんも、是非これから…楽しんで下さい!!。

書込番号:6956251

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 02:20(1年以上前)

失礼しました。訂正です。

誤>本当に「レンズキャップ代わり」のようなコンパクトさ。

正→本当に「ボディキャップ代わり」のようなコンパクトさ。

書込番号:6956282

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/11/08 17:53(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

*istDS2を満二年使っています。小さくてフットワークが良いので
手放せないですね。
Kシリーズが好調ですが、まだまだ使い倒すつもりです。
『手ブレ補正なんて飾りです。偉いひとにはそれが分からんのです』

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6957881

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 17:58(1年以上前)

>『手ブレ補正なんて飾りです。偉いひとにはそれが分からんのです』

・・・何だか、どっかで聴いたことのあるフレーズですね???(笑)。

書込番号:6957898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/08 20:00(1年以上前)

皆様、早速のレス頂きましてありがとうございます。

DS2もレンズを姫に決めたのも皆様の書き込みを読ませて
頂いてからでした。本当にありがたく思っております。

今日、姫様がご到着されました。実物を見るのはこれが
初めてですが本当に小さくて可愛くてしかも精悍で感動し
ています。DS2は明日到着の予定です(^^)


マリンスノウ 様

いつも楽しく書き込み読ませて頂いてます。最初のデジタ
ル一眼の組み合わせが姫とのコトで嬉しくなっちゃいまし
た。僕も単焦点レンズにハマッてしまったらと思うと先々
怖いですが。でも今日、姫とご対面して必ずや残りの姉妹
も揃えようと意を堅くしたところです。


abcdefz 様

ありがとうございます。さっそく30.5mm のフィルターを
買ってきます。本当にボディキャップ代わり」のようなコ
ンパクトなレンズなんですね。残念なコトに、この週末は
天気が良くなさそうなので室内で撮ってみようと思います。


ALPHA 246 様

>『手ブレ補正なんて飾りです。偉いひとにはそれが分か
らんのです』

心強いお言葉ありがとうございます。
正直なところ一抹の不安もあって、これまでに家電店のデ
ジタル一眼で何回も一眼レフ特有の振動?を体感してきま
した。でも手ブレでボケた写真も愛嬌と思えば、そのうち
上手になるんじゃないかなって楽観しています。何度でも
撮り直し出来るし。両脇しっかりしめて頑張ろうと思います
(リキミ過ぎたりして)(爆)

書込番号:6958315

ナイスクチコミ!1


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 20:16(1年以上前)

きゃんどるらいと様、度々こんばんわ。

30.5mmのフィルターは、このサイズの需要が少ないためか…在庫のある店は少ないかも知れません。ヨドバシのような大きい店には…あると思いますが。

電話で在庫確認してから行かれる方がいいと思います。

書込番号:6958370

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 20:20(1年以上前)

度々、失礼します!!。

ALPHAさん!!、やっとわかりましたよ〜!?。
「ジオング」ですね。

今まで「何だったけかなぁ〜???」って考えちゃいましたよ(笑)。

書込番号:6958384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/11/08 20:34(1年以上前)

きゃんどるらいとさん 
こんばんは

>30.5mm のフィルター

ビデオ用もあります。フードの内側ですから出来れば黒いものがいいと思いますけど。

ちなみに私はキャップをフィルムケースのふたを使っていますので
はずしています。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/06/da40limited_4144.html

書込番号:6958440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/08 20:50(1年以上前)

abcdefz 様

ありがとうございます。右も左も分からないので本当に
助かります。電話で確認してから行くようにします。

書込番号:6958505

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 21:10(1年以上前)

パラダイスの怪人様、どうもこんばんわ。

いつもホームページ拝見させて頂いております!!。
この白いフィルムキャップですが…、簡易的なホワイトバランスセッターとして使えませんかねぇ???。

…ちょっと試してみようかな?。

書込番号:6958599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/08 21:15(1年以上前)

パラダイスの怪人 様

昨日は早々にレス頂きましてありがとうございました。

カメラ用が無かったらビデオ用を探します。
ところでフィルムキャップ拝見しました。ちょっと
した工夫で随分と顔付って変わるもんなんですね勉強に
なります。僕もやってみようと思って、ふと気付きました。
フィルムキャップ持ってなかったです。がっかり。

書込番号:6958616

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/11/08 21:17(1年以上前)

度々…。

>簡易的なホワイトバランスセッターとして使えませんかねぇ??

ダメでした…。ちょっと半透明過ぎました。

書込番号:6958628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/11/08 21:38(1年以上前)

>30.5mm のフィルター

先日、30.5フィルター買いました。大阪日本橋トキワカメラにたまたまありました。
きゃんどるらいとさんが大阪以外でしたら参考になりませんが、なんばヤマダ・梅田ヨドバシは何れも取り寄せでした。

書込番号:6958749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/08 21:55(1年以上前)

ひでぷ〜様

初めまして。
せっかく頂いた情報ですが残念です。
でも、これを機会に今後ともよろしく
お願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:6958845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/11/09 01:18(1年以上前)

abcdefzさん
こんばんは

>簡易的なホワイトバランスセッターとして使えませんかねぇ??

面白そうなんでちょっと期待したんですが、だめですか。
試していただいてありがとうございます♪


書込番号:6959875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/11/09 14:18(1年以上前)

きゃんどるらいとさん こんにちは。

 DS2+DA40mm(姫)ご購入おめでとうございます!!

 軽量かつコンパクト。ナイスな選択だと思います〜。

 DALimitedの3種類をコンプリートされても面白いかと思いますが、如何でしょう?

 私は、DALimitedの3姫と呼んでいますが、DA21mmを乙姫、DA70mmをかぐや姫と呼んで
 愛でています。
 以前、「ニックネームに関して」[6628463] という書き込みをさせて貰いましたが、
 軽量かつコンパクトを求めていらっしゃるなら、3姫をお勧めします!!

書込番号:6961264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 今宵 jintan's Bar で 

2007/11/09 21:56(1年以上前)

C'mellに恋して 様

ありがとうございます。
いつも楽しく書き込みを読ませて頂いております。

3姫の存在は以前から C'mellに恋して 様の書き込みで知っておりました。
そして、この姫三姉妹がきっかけでペンタックスのデジタル一眼レフに気持ちが
いっきに傾いた次第です。ホントですよ。もちろんレス頂いた皆様方を始めペン
タックス使いの諸先輩方の書き込みが今回の購入の動機となりました事は言うまでも
ありません。心から感謝です。

ところで本日DS2無事、我が家に到着いたしました。
実物を見るのは姫同様、初めてです。想い描いてたよりも小さくて大満足です。
これからDS2+姫のセットで初めてのデジタル一眼レフの世界を体感できるのが
楽しみです。そして先々、懐具合と相談しながら早めに残りの姉妹を揃えたいと
思っております。ホンネは直ぐにでも欲しいんですが(^^)

今日までは今年5月に買換えたFinePixF31fdがメインでしたが今日から
DS2+姫がメインになっちゃいました。これで2台体制で楽しめます。

お恥ずかしい話ですがF31fdで撮影しましたアルバムをアップしておりますので
よろしければ、お目汚し程度にご覧いただけたら幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1106948&un=48137&m=2&s=0

書込番号:6962644

ナイスクチコミ!0


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング