PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

今が買い時?

2007/10/15 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

始めまして。

一眼が欲しくていろいろと調べていたら、
ist DS2のボディ単体で39800円というのを見つけました。

http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002003000004/order/

最安ではないのですが、延長保証もできるので購入しようか迷っています。
が、価格変動履歴を見ると値下がり傾向なので、もう少し待とうかとも考えたり・・・

今が買い時なのか、ご意見貰えると助かります。

書込番号:6870557

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/15 19:33(1年以上前)

「まあまあ」です。

買い時は、もう過ぎてます。
充分安いですし、悪くはないですが、最安値ではない。という意味です。
すでに生産も終了で流通在庫も僅少でしょう。

でも? K100Dレンズキットも4万円ちょいで買えるかと。

書込番号:6870697

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/10/15 21:00(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

いや〜、安くなりましたねぇ・・・
私が買ったときは、¥89800だったかな(^^;;

で、金額のことは置いておいて、カメラとしてはいいカメラですよ。
手ブレ補正なんてありませんが、K100Dよりもコンパクトなボディ、
見やすいプリズムファインダ、6MpixとはいえL版やA4くらいまで
ならじゅうぶんな画質だと思ってます。

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6871018

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/15 21:21(1年以上前)

欲しいなら早めに購入されちゃった方がよろしいかと思いますよ。
生産中止になって久しいですから…あまり悩んでると在庫が無くなった…なんてコトにもなり兼ねません。

書込番号:6871115

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/10/15 21:29(1年以上前)

ファインダーにこだわるなら即買いだと思います。K100Dのファインダーでも構わないのなら、K100Dの方が手ブレ補正だけでなく、AFやJPEGの処理も改善されているので良いかと。

ちなみに僕は*ist DSを使っていますが、最近ニコンD80を使ってみて、*ist DSの方が優れている部分が多いことに驚いています。

書込番号:6871149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/10/15 23:17(1年以上前)

中古のDSシルバー(6ヶ月補償あり)ですが
一年前ほぼ同じくらいで購入しました。
安いですねー新品でしょう、それ。
皆さん言ってるように買っちゃて下さい。

DS2のシルバーがあれば追加購入するところです。
>、*ist DSの方が優れている部分が多い...
^^v。

書込番号:6871676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/16 13:49(1年以上前)

コールバックさん こんにちは。

 中古で見ると、K100DよりDS2の方が高かったりもするときがありますので、
 手ぶれ補正とペンタプリズムは等価と見ても良いように思います。
 ですので、手ぶれ補正が必要ないのであれば、いかれた方が良いのでは!!

書込番号:6873202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/10/16 17:41(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

もう生産中止なんですね。…無くなる前に買うことに決めました!
コンパクトなので持ち運びも楽そうですし。
明日には届くらしいのでようやく一眼デビューできそうです。

皆様ありがとうございました!

書込番号:6873686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/10/16 17:52(1年以上前)

コールバックさん こんにちは。

 DS2購入決定、おめでとうございます。ist系ですと、ヤフオクに
 韓国製の縦位置グリップもありますので、よろしければどうですか?
 意外に、良い感じですよ。見た目は少し安い感じですが・・・
 できれば、純正でこういうのがあるといいのですが。

書込番号:6873709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/10/16 21:04(1年以上前)

私はistDSとistDL2を使用しています。

直接関係ない話なんですが、
実は先日オークションでペンタックスのストロボAF-330FTZを安く購入しました。
ペンタックスブランドのオートストロボなんだから
当然TTLオートで使えるだろうと思っていたのですが、これがビックリ!

istDL系、K100D、K10DではTTLオートが使えないみたいなんです。
取扱説明書の外付けストロボのリストにない事を見ていませんでした。
「そんなあ、使えるって書いてないだけで本当は使えるんでしょ」
と思ってistDLにつけてみたところ、やっぱりフル発光で駄目。

これがistDSだとうそのようにきれいな写真がオートで撮れました。
だからどうだってわけじゃないですが、
プリズム以外にも意外なところで役に立つistDSだと思いました。
ちゃんちゃん。

書込番号:6874270

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/16 21:24(1年以上前)

秋葉ごーごーさん。

私は、AF280Tですが…。
外光オートもオツなものです。

AF-330FTZは、マニュアルで。
「GN=距離xF値」でがんばりましょ。

使いこなしです。

書込番号:6874373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/10/16 23:39(1年以上前)

fmi3さん
いや、、、ですから、、、お言葉を返すようで申し訳ないですが、、、
AF-330FTZはistD、DS、DS2では条件付ながらTTLオートできるんです・・・。

たぶんこのストロボを私のistDL2で使うことはないと思います。

istDSで使うと、
赤いところから強力なAF補助光が出るようで
普段暗闇ではジリジリと補助光が音を立ててもなかなか決まらないAFが
スパッときれいに決まり、露出もバッチリで気持ち良いです。

istDS万歳! AF-330FTZ万歳! 失礼しました。



書込番号:6875082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/10/16 23:58(1年以上前)

コールバックさん、ご購入おめでとうございます。
PENTAX-DSワールドにようこそ!
モニター部の保護シート張りはお早めに。
電池はエネループ、SDカードは150倍速以上で。

なんでもOKのカメラではないですが
使えばつかう程使いこなし甲斐のあるカメラですよ。

ところでレンズは?

書込番号:6875174

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/17 13:03(1年以上前)

秋葉ごーごーさん

げ。
AF補助光って、そんなに便利なのですか。
(普段、MFです)
istD、DS、DS2を追加購入しなければいけない気になってきました。

コールバックさん、脱線、ご容赦を。



書込番号:6876399

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/10/17 20:38(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

スレ主さんはご購入決定されたようですが、レンズはいかがなさるのでしょう?

普通は、ズームで評判がよくそこそこリーズナブルのだと、
・SIGMA 17-70
・PENTAX DA16-45mmF4ED

あたりがお奨めなんですけど。。。。ここは一発、
コンパクトボディが気に入られたのでしたら、ぜひパンケーキを
お奨めしたいですねぇ(^^)

私は、メインカメラが銀塩なので、*istDS2は、DA21mmF3.2Limitedが
つけっぱなしに近いです(^^;;
スナップには重宝してますよ


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6877491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信29

お気に入りに追加

標準

衝動買い! (−−;;;

2007/09/18 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

皆さんこんばんは。

本日閉店間際に行きつけのお店に立ち寄ったら、ある問屋さんが来ていて*istDS2の話をしていました。
話を伺っていると、どこかのお店から引き上げてきた未開封品とのこと。

 私「おいくら?」
主人「仕入れ値次第だな。」
 私「いくらで卸すの?」
問屋「・・・・。いくらで売るるもりだ?」
主人「いくなら買う?」
 私「価格コムの最安値より安ければ買います♪」
主人「なに? 今調べるからちょっと待ってろ♪・・・・ \76,329!」
 私「え"?! そりゃ高すぎ! 無理!」
問屋「ちっと待って。一番安かったときで4万切ってるのか!? しかしそんな値段じゃ卸せないよ。」
主人「だからいくらで卸す? 早く売らないともう売れねーぞ。次から次へと新しいの出てくるんだから!」
問屋「・・・・せめて5万」
 私「5万? いいわ私が奉仕してあげる♪」

K10が有りながらついつい税込み5万で決めてしまいました。
問屋さんの利益がどれくらいになるのか知りませんけど、なんだか店頭オークションみたいなやりとりでした。
オマケに店頭にあった中古のA50mmF1.4(DEMO)をもらっちゃいました♪
DEMOなんて書いてあるレンズはじめて見ましたが、この手の物って中古じゃなかなか値段がつかない代物とか。

このボディ可愛いので40mm=姫専用ボディにするつもりです♪

ところで、どなたかこのカメラの良いところや良くないところ教えて頂けませんか?

書込番号:6771929

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/18 23:48(1年以上前)

有紀 螢さん、こんばんは。
何故泣いているのでしょう?
っと、DS2の購入おめでとうございます。
A50mmもサービスで頂けた様で、よかったですねぇ。
5万という値は、今では少々高いかもしれませんが、
まだ希望される方がいるようなカメラでもあるんで、
いい出会いだったのではないでしょうか。

> どなたかこのカメラの良いところや良くないところ教えて頂けませんか?

こちらへの回答ではなく、申し訳ありません。
一般的にはコンパクトな上、見やすいペンタプリズムファインダーってところでしょうか。
姫専用機として、かわいがってあげてくださいね。

書込番号:6771998

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/18 23:56(1年以上前)

やむ1さん こんばんは。
早速のレス有り難うございます。

私ってそそっかしいわ。慌ててしまい書き込むとこ間違えたみたい。
買ったのはボディ単体ではなくレンズキットの方でした。
K10は単体で買ったので、ズームはそちらで試してみたいと思います。
帰宅して、夕食お洗濯入浴とまだじっくり触ってないのでこれからお楽しみタイムです♪

書込番号:6772051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/18 23:56(1年以上前)

>有紀 螢さん  こんばんは。
私も8月末にDS2を買いました。もっと安かったですけど。

良い所:ペンタプリズムで見易いファインダ(K10並み)、小さなボディ。
悪い所:AFが少し遅い。シルバーボディーを止めたこと(笑)。

諸スペックでは分からない部分としてはこんなもんかと。
かつて、雑誌カメラマンの特集で出たばかりのDS2を、いきなり「サブカメラにはもってこい」と評してました。なんだかなぁ。。。。

書込番号:6772056

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/09/18 23:56(1年以上前)

青いロゴ!
見やすいファインダー
コンパクト
でしょうか?
K10D手に入れてもDS2(DS)手放さない人多いですよ。
私は壊れるまで使い倒します

書込番号:6772057

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/19 00:08(1年以上前)

良い点といえば、↓もありますね。
・ファームウェアをアップデートすればSDHCも使える。
・フォーカシングスクリーンが交換できる。
・単三電池なので、コンビニでも買える。

以前、*istDSを使っていましたが、K10D購入のため手放してしまいました。

書込番号:6772123

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/09/19 00:10(1年以上前)

あっ かずいさんは手放しちゃったんですね。

書込番号:6772132

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/19 00:17(1年以上前)

buebueさん

そうなのです。
1000万画素、手ぶれ補正、画質向上等でどうしても欲しくなりK10Dを買ってしまいました。
なぜか、手元には2台のK10Dがあります。(^_^;)

書込番号:6772170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/09/19 00:19(1年以上前)

有紀 螢さん、ども。
DSシルバー使いですが。

めちゃ良いですよ。
ファインダー見やすくMF掴み易く
プリズムファインダー搭載にしては
軽量で小型ですね。
お供にぴったり可愛いやつです。

コントラスト無いとAF迷います。
そのときは有紀 螢さんが「しょうがないわね〜」と
手助けしてあげて。
なんでも出来ちゃうマッチョではないとこが
また良いんです。

書込番号:6772192

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/19 01:20(1年以上前)

有紀 螢さん、*istDS2ゲットおめでとうございます〜
>ところで、どなたかこのカメラの良いところや良くないところ教えて頂けませんか?
良い所はファインダーですね〜
私はAF使わないのでこの辺は高感度性能の次に大事なポイントです。
あと600万画素でPCに優しい所も個人的にはグッドですね!

悪い所は
レスポンスの鈍さかな・・・
この辺は慣れると結構何とかなる様な気がします^^

今夜は*istDS2&ケンコー「ミラーレンズ 500 F6.3 DX」でアゲハチョウの飛び物アップしました。
ピントは30D&ReflexNikkor500oF8と比べると甘いのですが十分使えるボディだと思いますよ^^

書込番号:6772441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2007/09/19 09:29(1年以上前)

たしか、中野のフジヤカメラにDS2の新品ボディが39800円で何点か出ていたような気がします。
レンズキットをご購入されたらしいですが、あと5000円がんばってみたらよかったかも?

まあ、その分、おまけのレンズがついたということかな?

書込番号:6773036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2007/09/19 14:08(1年以上前)

有紀 螢さん こんにちは。

DS2レンズキット購入おめでとうございます。
問屋さんと交渉もテンポよくされたみたいで、ただ購入するよりもこのように
購入されたほうが、愛着が持ていいですよね。

A50mmF1.4も頂いたそうでなりよりです。
有紀 螢さんはEOS5Dをお持ちだそうなのでに、EOS5DにこのレンズをPK−EOSの
マウントアダプターでで使われたらどの様に映るのか気になります。

既知ですが、韓国産のPENTAX ist DS/DS2/DL/DL2対応 縦位置グリップ SG-1が
付けることができます。使用感は良いのですが少し安っぽくなります。
さらに小さいBODYが台無しになりますが面白いです。

>このボディ可愛いので40mm=姫専用ボディにするつもりです♪

やはり、ist系の小さなBODYには、3人の姫がよく似合いますよね。
(私は勝手に、DA21乙姫、DA70かぐや姫と呼んでいます。)

書込番号:6773647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/19 16:13(1年以上前)

こんにちは。

DS2ご購入おめでとうございます。

私は5月にK10D(2台)購入したとき、カミさんにDS2を売ることを条件に許してもらったのですが、いまだに使ってます。
いつカミさんが気が付くか内心ヒヤヒヤものですが…。

DS2の良さは、やっぱり小型・軽量ってことでしょうか。K10Dを使った後でDS2を持つと、その有り難みがよっくわかります。
ここ最近は、DS2にMFのA35-70F4を付けてビジネスバッグに放り込んでいます。
ファインダーが見やすいので、MFもバッチリです。

普段持ち歩いて、気に入った景色を見つけたらパチリ。という使い方に最適の1台だと思います。

書込番号:6773918

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:05(1年以上前)

カルロスゴンさん

>良い所:ペンタプリズムで見易いファインダ(K10並み)、小さなボディ。
>悪い所:AFが少し遅い。シルバーボディーを止めたこと(笑)。

ペンタプリズムとペンタミラーではやはり見えやすさが違いますね。
AFスピードやビデディカラーにはあまりこだわってないのでOKですね。


書込番号:6775801

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:08(1年以上前)

buebueさん

>青いロゴ!
これって実は結構気になるんです。なかなか綺麗でDS2をより可愛く印象づけてくれますね。

>K10D手に入れてもDS2(DS)手放さない人多いですよ。
DSも人気がありますが、DS2も評判が良いみたいですね。
やはりペンタプリズムに対する魅力なんですね。

書込番号:6775813

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:13(1年以上前)

かずぃさん

>・ファームウェアをアップデートすればSDHCも使える。
>・フォーカシングスクリーンが交換できる。
>・単三電池なので、コンビニでも買える。

updateは暇を見つけて挑戦してみます。バッテリーはエネループを使っているのでちょうど良いです♪
スクリーンは当面交換の予定はありませんけどね。

>以前、*istDSを使っていましたが、K10D購入のため手放してしました。
ダメよ手放しちゃ。今日気になったのでネット調べたらペコちゃん(って呼ばれてるのね♪)
で私が買った値段よりも数段安く売ってした。再購入を進言します。(笑)

書込番号:6775840

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:19(1年以上前)

くりえいとmx5さん

DSもDS2もコンパクトで本当にお供にぴったり可愛いやつだと思います。
姫や21mm(こちらのニックネームは?)が売れ筋なのもこのコンパクトなボディがあるからなんでしょうね。
もともとMF機ではじめたので手動フォーカスは苦になりません。
レンズがだだこねたら手伝ってあげよっと♪


書込番号:6775866

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:25(1年以上前)

mutaさん

なぜAFをお使いにならないのですか?
MF撮影にどんなこだわりを抱いてらっしゃるのですか?
なんとなく分かるようなきはしますけど、私はMFの方が写真に没頭できるように感じています。

>600万画素でPCに優しい所も個人的にはグッドですね!
そこまではあまり考えていませんでした。そういわれれば確かにそうですね。

しかし、すごいお写真撮られてるのですね。
これからも時々拝見させて頂き勉強したいと思います。
やっぱりマクロの世界ってスゴイですね♪
私も頑張らなくちゃ!

書込番号:6775896

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:27(1年以上前)

沼の住人さん

>中野のフジヤカメラにDS2の新品ボディが39800円で何点か出ていたような気がします。
そうなんですよ!
夕方ちょっと検索かけてみたら結構安いんでショックでした。
でも、キットだしオマケも頂けたし、「こんなものかな?」と意地になって納得してます。(爆)

書込番号:6775912

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:30(1年以上前)

C'mell に恋してさん

>問屋さんと交渉もテンポよくされたみたいで。
カメラ屋のご主人が面白い方で、ついつい口車に乗せられてしまいます。(笑)

アダプターは未体験ですが、キヤノンのボディに装着できるならそのうち考えてみようかしら?

A50mmF1.4も頂いたそうでなりよりです。
有紀 螢さんはEOS5Dをお持ちだそうなのでに、EOS5DにこのレンズをPK−EOSの
マウントアダプターでで使われたらどの様に映るのか気になります。
縦位置グリップは無くてもいいかな?

書込番号:6775919

ナイスクチコミ!0


スレ主 有紀 螢さん
クチコミ投稿数:636件

2007/09/20 00:34(1年以上前)

あとたんさん

>私は5月にK10D(2台)購入したとき、
2台も持っているんですか?! 
私にはDS2がK10のサブ。これで充分いけると思います。
普通はK100がサブ筆頭になるんでしょうけど、DSもDS2も充分がんばれると思います。
これから使いこなしていきたいと思います。

書込番号:6775930

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ファインダーの見易さ

2007/09/11 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

DS2のファインダには満足しているんですが、K10Dのファインダはもっと見易いのでしょうか。視野率と倍率は同じですがフォーカシングスクリーンが違うから違うのでしょうね? K10Dと並べて比べたことがないので、お分かりになる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6744260

ナイスクチコミ!0


返信する
abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/09/11 23:25(1年以上前)

カルロスゴン様、こんばんわ。

私、K10Dと*istDとの比較になってしまいますが…。
多少…K10Dの方が明るくなっているように思います。違いは…その程度だと思います。
ピントも、明るくなった分…ピントの山がつかみにくくなるのかと思いましたが、慣れれば…特に問題無いですね。

両機とも…分割マットスクリーンに変えていますが、私的には…*istDの9分割の方が、何かと見易いかな?と思います。K10Dの16分割だと…時々、分割線が邪魔になる場合があります(主にMFの時)。こればかりは…個人の好みの問題ですが。

ちなみに、フォーカシングスクリーンは…どちらにも取り付け可能なようです。専用の物を使わないと…露出補正が必要になるようです。

書込番号:6744344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/09/11 23:39(1年以上前)

>abcdefz様
早速レスして下さり感謝です。
K10Dの方がかなり見易くなったという訳でもないのですね。
もしかしたら、もっと見易くなったなったのかなぁとちょっと気になったもので(店内じゃイマイチ差が分からないし、並べて較べられないし)。
以前、フォーカススクリーンの質問の時はお世話になりました。確かに9分割の方が落ち着いている感じがしますね。
ありがとうございました。

書込番号:6744436

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/12 07:40(1年以上前)

K10DとDS2(借り物)を両目で同時に覗いてみました。
まず、右目でK10D、左目でDS2。次に右目でDS2、左目でK10D。
更にレンズを交換して同じことを繰り返してみましたが、明るさの違いはわかりませんでした。いよいよ目も不安になってきたかも・・・(^^ゞ

書込番号:6745310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/09/12 18:53(1年以上前)

>かずぃさん

わざわざ実機比較テストありがとうございます。でもほとんど変わらないということですネ。*istD系のペンタプリズムファインダはそれだけ優秀だったと。納得です♪

書込番号:6747112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/09/17 08:43(1年以上前)

K10DとDSですが、若干K10Dが明るく感じます。
その差はほとんど変わらないと言ってもいいというか、
K10Dが明るいと感じるのが錯覚なのかというレベルです。

書込番号:6764638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/06 18:39(1年以上前)


 PENTAXはK10Dを他社から移項して使っています。
PENTAXにほれ込み、その後、DS2を妻用(表向きは)に購入しました。

 ファインダーの見え具合は、K10Dの方が明るく、DS2は暗い目で、ピントの山の見え方はAPS-C機ではナンバー1じゃないでしょうか。

もちろんK10Dのファインダーも優秀です。

書込番号:7078066

ナイスクチコミ!0


uss_voyさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:3件

2007/12/06 22:58(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは

僕は初めてのデジイチがK10Dでしたが、数日前に中古のDSを入手しました。
操作系の使いやすさ、AFの速さ等はK10Dのうほうが最新ですので圧倒的ですが、実戦での撮影はまだなんですけど、ファインダーは正直DSの方がいいような気がします。

書込番号:7079355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/12/09 12:24(1年以上前)

>そうやなさん
遅レスでスミマセン。僅差でK10Dの方が明るいのですネ。なるほど。

>アマターペンタさん
やはりK10Dの方が若干明るいと。でもDS2も健闘してる訳ですネ。

>USS_VOYさん
DSの方がいい感じですか。でも皆さんK10Dを実際に使っていらっしゃる方のご意見なんで参考になります。むしろDS系のファインダの優秀さが今も健在であったことは嬉しい限りです。DS2を大事にしたいと思います。
って言うか、PentaxってMFのレンズを使うのがすごく楽(ラク)というか、楽しいですネ。特にM42だって普通に使えちゃいますからネ。

書込番号:7090579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

iphotoへのRAWファイルの読み込み

2007/09/11 13:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:16件

RAW形式初心者のためどなたか教えてください。
iphotoで画像管理をしたいと考え、アップルに質問してistD,DL,DS,K10D,K100D
は対応しているということでDS2のRAWもてっきり大丈夫と勘違いして
マックを購入してしまいました。
カメラとコンピューターを接続したわけではなく、以前から外付けHDに
あった画像を取り込もうとしたのですがRAW画像はiphotoで読み込めませんでした。
まさかDSのRAWが大丈夫でDS2のRAWがダメとは思いもしませんでした。
JPEGなどと違い、RAWはカメラにより形式か情報が違うのでしょうか。
同じカメラメーカーのRAWでもカメラ本体が対応していないと読み込めないというのは
意外でした。もしかしてK100DのRAWは大丈夫でもK100DsuperのRAWはダメなのでしょうか。
 RAW画像はやはりpentaxのソフトで展開しないと今後も無理なのでしょうか。
大変申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:6742072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/11 14:21(1年以上前)

>RAW画像はやはりpentaxのソフトで展開しないと今後も無理なのでしょうか。

iphotoのことは知りませんが市販のSilkyPixでもLightRoomでもフツーに対応していますヨ。
フリーウェアのPicasa2だって、DS2のRAWを開くことが出来ますけど。

書込番号:6742125

ナイスクチコミ!0


Sir Dukeさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/11 14:47(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/aperture/raw/cameras.html

 ↑にapertureのRAW対応一覧がありますが、apertureでもDS2は記載がありませんね。DSとDS2でRAW形式が変わったんでしょうかね?

 iPhotoは画像の整理に非常に便利なソフトですが、こういうときには困りますね。対応するRAW形式は増えていくでしょうが、新製品ならともかく、DS2に対応していないということは対応する気がないということかも・・・ ただ、Mac OS Xのソフトウェア・アップデートで、RAW画像の対応が広がったりしたこともかつてありましたので、まったく期待できないわけではないでしょうが。

 adobeのLightroomとか別のソフトを選択するのも1つの方法かもしれません。あまり参考にならなくてごめんなさい。

書込番号:6742186

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度4 Light&Shadow 

2007/09/11 14:53(1年以上前)

たつや.comさん こんにちは。

MacのRAW対応はアプリケーション毎ではなく、OSのバージョンごとに行っているようなので、OSのソフトウエア・アップデートをかけてみてはいかがでしょうか? たぶん「Digital Camera RAW Support Update」が最新であれば行けるような気がします・・・。

書込番号:6742198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/11 16:54(1年以上前)

みなさま、貴重な情報ありがとうございました。
やはりこれから対応するのは期待薄かもしれませんね。
SILKYPIXなど評価も高いようですので検討したいと思います。

*istDS2には愛着があるので、まだまだ使い込みたいと思っています。
K100Dの後継機が軽くてペンタプリズムで単3電池使用可能のまま
進化してくれることを願っています。

書込番号:6742513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/09/11 17:17(1年以上前)

たつや.comさん こんにちは。

OSのソフトウエア・アップデートをしてもダメだったのでしょうか?

インテルマックでバージョン10.4ですよね。
ご存じとは思いますが、インターネットに接続した状態で画面左上のりんごのマークをクリックして出てくるメニューからOSのソフトウエア・アップデートが出来ます。

当方、10.3なので違っていたらごめんなさい。

SilkyPixも良いソフトですけど・・・

書込番号:6742589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2007/09/11 17:49(1年以上前)

http://www.apple.com/macosx/upgrade/cameras.html iphoto7.0の対応カメラリストです。

リスト上にペンタは一台も無いので、接続して動作すればラッキーレベルなんでしょか?

カードリーダー経由だとどうでしょうか?(OSX10.4対応と記載のある商品にしてください。OSX10.2〜とか10.3〜とかの記載は曖昧です。認識してもUSB1.1動作となる場合もあります。・・最新OSに対応したドライバーを出していない場合も多いです。)

書込番号:6742692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/09/12 09:22(1年以上前)

お騒がせしてすみません。
マックでは最新のOS10.4でも*istDS2のRAWには対応していないようです。

私の疑問はRAWという形式自体がカメラの機種に影響されるということです。
JPEGならカメラから離れればどれも同じように扱えると思うのですが、
同じPEFでも:*istDSのRAWは表示できても*istDS2のRAWは表示できないというのが
不思議だったもので。
カメラとコンピューターを接続したのではなく、ハードディスクに保存している
ものが表示できないのです。
この件に関しては今回はあきらめようと思います。
将来的に対応してもらえることを待ってみようと思います。

書込番号:6745501

ナイスクチコミ!0


schemaさん
クチコミ投稿数:57件

2007/09/26 09:20(1年以上前)

iMacでiPhoto '08を使用していますが、K100DSのRAWファイルをライブラリに読み込めますよ。サムネイルでもちゃんと画像表示できます。iPhotoのバージョンが問題なのかな? iLife '08にすれば読めるのかもしれませんね。

書込番号:6800334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/09/26 10:40(1年以上前)

RAWを記録したカメラ毎に個別の設定(主に色再現に必要)が該当しないと画像化されない(RAWデータはまだ画像になる前のデータ)ということです。

書込番号:6800490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/17 18:42(1年以上前)

Mac OS 10.5 (Leopard)でもDS2のRAWは認識されません。(がっかり)

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=306835

によれば、サポートされているのはD/DS/DL/K110D/K100D/K10Dだけです。
おそらくDS2/DL2は米国内で発売されてないためと思われます。
したがって、いくら待ってもサポートされる可能性は低いと思われます。

フィードバックのページ
http://survey.info.apple.com/feedback/kbase-jform.html

「おそらくDSとDS2のRAWは機種情報以外は同じはずだからサポートして欲しい」
と書いておきました。
DS2とMacを使っている人は、みんな書き込みましょう。

書込番号:6994974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

COSINAレンズ(28-210o)って?

2007/09/09 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

PENTAX「istDS2」+COSINAレンズ(28-210o)が49,800円で売られているのですが、
このCOSINAレンズ(28-210o)ってレンズはどんなもんなんでしょうか?
2万円ぐらいの価値があるものなら買い?
HP見ても情報がないのですが...

書込番号:6733040

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/09/09 01:40(1年以上前)

グーグルで「COSINAレンズ 28-210o」として検索したら2番目にこのレンズを試写しているページ「Cosina Zoom 28-210 - 1:32」が見つかりました。

ググれば見れると思いますがURLは下。
リンクしてよいか分からないのでURLの頭(http://)は抜いてあります。

www.aa-net.ne.jp/y-asahi/Y-asahiPrivatePage/Chinpou/CosinaZoom/Cosina%20Zoom.html

書込番号:6733157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2007/09/09 02:23(1年以上前)

北のまちさん、情報ありがとうございます。

私も、このWebページは見たのですが、どうも違うレンズのようでした。
同じレンジでAFタイプのがあるんでしょうかね。
再度、ググッとダイブしてみたところ、既に売りきれ商品になってましたが、商品リストが見付かりました。

http://www.rakuten.co.jp/nissan-camera/426045/455345/455357/

2万円ぐらいの価値はあるってことでしょうかね。
コシナって会社は全然知らなかったのですが、wikipediaで見ると老舗のまっとうな会社なんですね。メーカーHPは、うーん...なんですけど。

書込番号:6733263

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/09/09 02:35(1年以上前)

2万の価値は無いと思います。
1万円ぐらいだと考えたほうが良いかと・・・・・・
(その値段であってもDS2が欲しいなら、止めはしません)

その製品は高倍率ズームが出始めの頃の製品です。
今の製品(タムロンの28-200や28-300)と比較すると、画質的にはかなり厳しいはずです。

(因みにタムロンの場合)
http://www.rakuten.co.jp/nissan-camera/426045/455318/1771243/1812840/
http://www.rakuten.co.jp/nissan-camera/426045/455318/1771243/1771244/

高倍率ズームレンズは進化の激しい領域なので、古い製品を選ぶのはお勧めできません。



加えて、APS-Cのカメラで使う以上、広角が42mm相当になってしまいます。
猫の魚屋さんが十分なレンズ資産を持っていて、カメラ本体の買い増しをメインに考えているのなら構いませんが、最初の一台としてこのセットを買うのはお勧めできません。
(DS2はまだ十分に使える良いカメラだと思いますが、このレンズは明らかに在庫処分 フィルムで使うならまだ別ですが・・・・・)

書込番号:6733287

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/09 02:58(1年以上前)

・・・・コシナのAFレンズは止めといた方が・・・
あくまでアジア圏やアフリカ・中東圏向けの輸出用だと思っていますが?

BESSAなどやカールツアイスレンズを生産しているコシナですが・・・
んーーー個人的には使いたくありません。
AFのスピードで失笑しますよ。

書込番号:6733330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/09 07:43(1年以上前)

コシナの28-210mmのことは知りませんが、DS2の新品ならフジヤカメラで39800円でまだ売られている様です。ご参考まで。

書込番号:6733633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件 Rolling Cats Blog 

2007/09/09 09:44(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

やはり、コシナのこのレンズは怪しそうな感じですね。
TV通販の在庫処分品らしいですが、確かに、TV通販受けしそうな組合せです。
広角42mm相当からとなると、つらいですね。
デジタル一眼の場合、カメラの仕様も考えないといけないのですね。
勉強になりました。
DS2には、もの凄く惹かれますが、再考してみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:6733945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/09/09 21:10(1年以上前)

コシナは長野県中野市に本社があります。小布施町と中野市、飯山市に工場があります。
まじめにレンズを作っている会社です。
 私の推測ですが各社のレンズをOEMで作っているのではないかと思います。
中野市の工場ではフィルム用の一眼レフを作っています。
フイルムではシェア世界一を目指しているそうです。

書込番号:6735945

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/09/10 01:35(1年以上前)

コシナ自体は、技術力のある、真っ当な会社です。

現に、最近のカール・ツアィスレンズなどは、コシナが作ってツアィスブランドで売られています。
また、レンジファインダーカメラのツアィス・イコンも、コシナの製造です。


ですが、下記のズームレンズは幾らなんでも世代が古すぎます。
高倍率ズームが出始めの頃は
 タムロン/シグマ/トキナー/コシナ
の4社が競ってましたが、数世代経った今ではタムロンとシグマだけです。
(で、どっちかと言うとタムロンがリード)

ですから、仮にタムロンの製品だったとしても、初期のものであればお勧めできません。


コシナという会社の技術力がどうこうではなく、単にそのレンズが製品としての魅力を最早失っている事が重要です。

書込番号:6737141

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/10 05:55(1年以上前)

光学としては全く問題ないでしょうね。
旧FDやニコンのAi-Sなどの生産をしていた時期もあるようですし、
もしかしたらレンズのみの委託生産は現在も行っているかも・・・

要はAF化に乗り遅れたのと、鏡筒設計において、他のレンズメーカ
のようには行かないと言う所でしょう。
シグマは独立系ながら、設計・開発の技術が凄いですからね。
タムロンはソニーとの関係も深く、昔からDV用レンズやスチル用は
売れ筋に集中して開発していますし。(f2.8ズームと高倍率ズーム・マクロに注力)
元気がないのはトキナー。ようやく出てきましたけど、レンズメーカと純正の
間の中途半端な価格。作りは良いのでそれなりにファンは居るのですけど・・・
あの重さではねえ。

書込番号:6737339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

あきばおーにて特価?

2007/08/24 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

夜7時頃、仕事帰りに何の気なしに「あきばおー零」の2階に行ったら、店舗移転記念特価ということで、DS2キット39800円、DL2キット35000円、DLキット29800円で出てました。これも何かの縁だろうと天使が呟き、DS2キットの方をGET。レンズはヤフオクで売ればいいし、ペンタプリズム機への憧れもあったし。DS2キットはあと3台残ってましたヨ。

ボディだけで29800円の情報もありましたが、レンズがヤフオクで1万円位で売れれば嬉しいですけどね。

#上記は現金価格の概算(端数カット)です。クレジットカードの場合は5%位高くなる模様。

書込番号:6675323

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/24 21:30(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

急にお安くなった気がします。ペンタプリズムは自社製だからこのクラスへも採用出来るのですね。お散歩カメラに最適です。ちょっと大きめだけどコンデジ買う価格だし。

書込番号:6675483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/08/25 08:26(1年以上前)

>里いもさん   こんにちは。

安くなったというより、在庫最終処分価格でしょうね。発売から2年が経とうとしてますし。でも *ist系(DS2,DL2,DL)だけがそこそこ在庫してましたのが本当に売り切れるのでしょうかネ。余計な心配ですが。

書込番号:6677071

ナイスクチコミ!0


uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/08/25 14:38(1年以上前)

>カルロスゴンさん

情報ありがとうございました。
おかげさまで、本日無事に購入できました^^
これで、残りあと2台になりました。

展示処分品らしい(売り場に、『多少の傷があるかもしれませんが・・・』的な張り紙がありましたので)ですが、
この価格ならば、問題なしです。メーカー保障も1年付きますし。

ペンタプリズムは、本当にピント合わせがしやすくていいですね♪

書込番号:6678100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/08/25 17:15(1年以上前)

>uma56さん
間に合って良かったですネ。
自分のは展示処分品どころか、手付かずの新品という感じでした。確かに他のは「箱にキズ」とか「OK」とか付箋が貼ってあるものもありましたが、店員は「中身は問題ない」と言ってましたけど。まぁ取り敢えずあの価格で入手出来たのだから良しとしなければですね。DS2でたくさん写真を撮っていきましょう。

書込番号:6678565

ナイスクチコミ!0


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/25 22:25(1年以上前)

フジヤカメラでDS2ボディのみ39,800円(先着30台)、マップカメラでDL2ボディのみ29,800円(限定20台)とのことです。DS2レンズキットで同じ価格は安いですね。

書込番号:6679743

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/26 00:30(1年以上前)

カルロスゴンさん、こんばんは。
カルロスゴンさん、uma56さん *ist DS2、購入おめでとうございます。
ペンタプリズム機、サブ機としてもいい機種ですよね。
その値段だったら、かなりお得な値段です、私も余裕があればちょっと欲しいかも。

書込番号:6680365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2007/08/26 02:09(1年以上前)

>manbou_5さん
フジヤとかでもまだ売っているのですネ。まぁ2年前のモデルですから中古レンズと同じで「出会ったら買え!」でした。でも自分もまさか「あきばお〜」で買うとは。。。。


>やむ1さん
逆進化しちゃいました。世間じゃ40DだD300だと騒いでる時に。しかもコンデジより安いとはネ。まぁこれからは2台体制を楽しんでみたいと思います。

書込番号:6680663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング