PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2005/11/12 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:8件

やっと買いましたDS2!
だけどカメラケースがどうも地味・・・。
DS2も入るカメラケースでカワイイものはありませんか?

書込番号:4573818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/11/12 22:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

さて、ケースですが、お持ちのレンズのバリエーションは?
それによってオススメが変わりますので、
お持ち(または購入予定)のレンズをお教え下さいね♪

書込番号:4573876

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/12 22:19(1年以上前)

にんぎょ☆さん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
カメラケースは使ってませんが

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_14468600_14469780/1229867.html

上の様なのを「普通のバッグ」に入れてます。
参考になればいいのですが。

書込番号:4573924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 08:27(1年以上前)

はみぽんさん>ご返答有難うございます。
今持っているレンズはレンズキットのレンズ、
それから姫を購入予定です。
大きいレンズは買う予定はありません。

yuki tさん>有難うございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4574950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/11/13 23:33(1年以上前)

こんばんは
カメラバッグというと機能性重視のいかついバッグしかみあたりませんねぇ・・・
「カワイイ」という感覚が、我々「男」と女性の方では違うかも知れませんので・・・

↓こんなの位しか見つけられませんでした・・・(泣)
http://www.kpsnet.co.jp/body/origi/origib/delsey/gopix/gopix1.html

yuki tさん おすすめのインナークッションをお気に入りのバッグに入れてカメラバッグとする案はとてもイイですね

役立たずでスイマセン m(_ _)m

書込番号:4577021

ナイスクチコミ!0


takagi3さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/14 13:18(1年以上前)

にんぎょ☆さん、購入おめでとうございます。

自分は、これのダークブラウンを使ってます。
http://www.assiston.co.jp/?item=1139

書込番号:4578066

ナイスクチコミ!0


Saeca_さん
クチコミ投稿数:143件 ### 

2005/11/14 20:25(1年以上前)

こんばんは、にんぎょ☆さん みなさん。

ん〜 ちょっと抵抗があるかもしれませんが。。。
http://shop.nikon-image.com/campaign/nos_porter/index.htm

書込番号:4578807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/14 22:22(1年以上前)

こんばんは、にんぎょ☆さん、

DS2買われたんですね、おめでとうございます。(^^)

 それで、今はかわいいカメラケースをさがしてるんですね?

 残念ながら僕には見つけられませんでした。カメラケースは
基本的に武骨なものが多いのではないでしょうか(For Menと
して作っているように感じます。コンパクトカメラ用なら
そうでもないようですが)

 いっそのこと市販のカメラケースはあきらめて、気に入った
普通のバッグの底に、クッションを引いたほうが、選択肢が増えて
いいと思いますよ。そのばあい巾着タイプが使い良いと思いますが、
どうでしょうか?

書込番号:4579189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/18 15:58(1年以上前)

はみぽんさん>いえいえ有難うございます!

takagi3さん>情報有難うございます。参考にさせていただきます!

Saeca_さん>ポーターから出してるんですね!友達の旦那サンがポーター勤務だから聞いてみようかな!有難うございます!

ぜにたーるさん>ご無沙汰してます!
そうですね。作っちゃうのも手かも。笑。有難うございます。

私の前回のスレがいまだ白熱ランキングに入っています。
沈んでしまって見にくいですが、まだ続いていますのでお暇なとき観て下さいね
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4449750

書込番号:4587467

ナイスクチコミ!0


スムチさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/19 10:29(1年以上前)

私もカメラケースで悩んでます!

カメラケースですが、ココのケースを購入しようと思ってます。
http://www.aaa1.co.jp/camera/index.html
デザイン等は、好きな感じなので店頭で確認してみて購入しようと・・・。

書込番号:4589423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格は?

2005/11/11 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:55件

ここの板で聞くのはナンセンスかと思いますが、
カメラのキタムラでDS2を幾らで売られているか教えていただけませんでしょうか?
 九州の田舎なので、ビックカメラやヨドバシカメラとかないので、ちょっと車で1時間程度走るとあるキタムラで買おうと思っております。
 DS2ボディ+18-200レンズ(シグマかタムロン)でおいくら?
 シグマとタムロンのどちらがお勧めか?
以上、教えてください。

書込番号:4570813

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 19:56(1年以上前)

キタムラだとこの辺前後の価格になるんじゃないでしょうか。
ボディ
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/626658/626665/654751/657089/
レンズはもうすこし安くなった気がします。
http://www.rakuten.co.jp/kitamura/453602/458238/556666/654963/
ネットのキタムラなので場所によって上下はあると思いますが、一般店舗より多少は安いかな。よくここの価格を元に交渉します。

書込番号:4570845

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/11 20:31(1年以上前)

 車で1時間もかけていくのであれば在庫確認をしますよね?その時に価格も確認していかないと、「遠くから来てるから手ぶらで帰ることはないだろう」と値下げもそこそこかも知れません。
 goodideaさんの価格情報やここの値段から電話である程度交渉して出かけた方が良いと思います。
 キタムラの周りにヤマダやコジマやK's等が無ければ高いかも知れませんし・・・。

書込番号:4570912

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/11 20:40(1年以上前)

アキケイレナさん こんにちは
私は関東在住で九州の状況はわかりませんが...
私がレンズ等を買う時はヨドバシ(のポイントを引いた金額)、キタムラ、マップカメラのネット価格(一応価格コムの最安値も)を調べています。その価格から(少し安い)金額からキタムラで実際に交渉します。価格で折り合わなければフィルター(とかフード)とかで調整(?)してもらっています。
参考になれば良いのですが。

書込番号:4570932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/11 20:46(1年以上前)

キタムラのネットショップでこの価格ですから
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4961333111541&DISPCATEGORY=0000052101600&Class=1
実際の店頭価格は店舗によっても違うのでは?
地方の方が高いとか(笑)
それは冗談として、やはり電話確認が一番手っ取り早いと思いますが。

書込番号:4570948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/11/11 21:52(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
皆様のご教示のとおり、電話で聞いてみてから出かけます。

キタムラがある街には、ヤマダ電器とデオデオがあります。そちらへも出かけて競合すべきでしょうね?

書込番号:4571151

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/11/11 22:30(1年以上前)

ヤマダウエブ
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3150694013
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3150585038
エディンダイレクト載せようと思ったけどものすごく重いのでやめました。
この辺が交渉のたたき台かな。

書込番号:4571259

ナイスクチコミ!0


Kiss爺さん
クチコミ投稿数:123件

2005/11/12 00:32(1年以上前)

大阪から仕事の関係で鹿児島に転居しました。
大阪とは違い、カメラ専門店はキタムラぐらいしかありません。
そのせいでしょうか、この板に出てくる価格ではとても買えないのが現状です。
時々、キタムラに行くのですが、価格交渉すると、嫌な態度をするんですよね。
嫌な客にはなりたくないから、限度はわきまえて交渉するんですけど。
値引き交渉する事が信じられないって顔するんですよね。
大阪に居たころは、価格交渉も買い物の楽しみみたいなものだったんですけどね。
最近は、面倒くさくてネットで買うようにしてます。

書込番号:4571643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/12 11:49(1年以上前)

 福岡のキタムラで先日DS2注文しました。6万8千円でした(ちなみにレンズキットは8万3千円くらい)。
 店舗に展示がなかったのですが、尋ねてみると上の値段でした。市内のヨドバシ、ヤマダ、ビッグカメラどれもボディで実売8万位でしたので、即注文してしまいました。
 ちなみにレンズはシグマの18-50f2.8を購入。こっちは5万1千円でしたので、こちらの最安値より気持ち高かったのですが、それでも下取り4千円引いてもらって結局11万5千円。安い買い物ではなかったかと思います。
 明日届く予定ですので本当に楽しみです。
 

書込番号:4572585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ペンタックスに詳しい方、ご意見を……

2005/11/09 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 nicyさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。私以前に銀塩のMZ5で使用していたリミテッドレンズを2本所有しており、これを使ってデジタル写真を楽しむために現在デジタル一眼を物色中です。結局D、DS、DL、DS2の中で、DSもしくはDS2というところまで自分の中で絞りましたが、ひとつ不明確な要素があって最終決定・購入に至りません。それはDS2のシルバー色の発売があるのかないのか、ということです。申し遅れましたが私のレンズは2本ともシルバーです。DS2のシルバーがあれば問題なくそれを買いますが、現状ありませんし普通に正攻法でPENTAX広報に聞きましたが、わからないとしか答えてもらえませんでした。(ただし10月半ば時点)あきらめてDS買っとくかとも思うのですが、コンティニュアスAFの方はまあどちらでもいいのですが、自動感度調整は出来れば欲しい。

 そこで長年PENTAXを使用なさっている方々にお聞きしたいのですが、DS2のシルバー発売はありそうでしょうか? もちろん推測、揣摩憶測で構いません。当然ですがあくまで参考にしたいだけなので、書き込んでいただいたことに関して後から文句言ったりもしません。是非ご意見をお聞かせください。

PS.ボディー黒でレンズ銀でもいいじゃん、というご意見はなしの   方向で。

書込番号:4566261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2005/11/09 20:49(1年以上前)

>PS.ボディー黒でレンズ銀でもいいじゃん、というご意見はなしの方向で。

何故?

割合とかっこよい(主観)ですよ。

書込番号:4566295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/09 20:58(1年以上前)

>DS2のシルバー発売はありそうでしょうか?

各社一応揃ってますからね...。
シルバーモデルがそれなりに売れているようなら、PMAの賑やかしにでるのでは?

書込番号:4566322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/11/09 21:12(1年以上前)

>>PS.ボディー黒でレンズ銀でもいいじゃん、というご意見はなしの方向で。

>何故?

>割合とかっこよい(主観)ですよ。

私も1票。
黒ボディに(Dですけど)銀レンズ、私もその組み合わせで使ってますが、しびれるほどかっこいいと思いますけど。

書込番号:4566364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/09 21:35(1年以上前)

こんなレスを見ると ついついお銚子にのりたくなる。

>書き込んでいただいたことに関して後から文句言ったりもしません。

文句言っても 詮無い事、誰も責任は取れません。

書込番号:4566444

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2005/11/09 21:56(1年以上前)

>DS2のシルバー発売はありそうでしょうか?
無いんじゃないでしょうか。
てか、あってほしくない。もう買っちゃったから。

最近発売のレンズ黒ばっかりですね。
FA★レンズはひとつ消えふたつ消えしてますし、MFは黒全盛ですし。
それにDSやDLのシルバーって...せめて銀塩*istくらいシルバーでないとね〜って持ってるカメラを自慢しておきます。

書込番号:4566526

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicyさん
クチコミ投稿数:5件

2005/11/10 01:16(1年以上前)

皆様早速のご返答ありがとうございます。

>しんす'79さん、パラダイスの怪人さん
あの、私が黒ボディーに銀レンズでもいいじゃないかというご意見はなしで、という風に書いたのは、私の感覚上ではシルバーにはシルバーを合わせたいという気持ちが(黒×銀の実物を見たりもしたうえで)強く、この私の質問そのものがそのこだわりが大前提になってますので、せっかくご回答いただくのならばその線でお願いします、という意図でした。ただ実際そうやってお使いの方がいらっしゃるわけですし、やや配慮に欠けた表現だったと反省しております。あくまでも主観ですので悪しからず。




>Y氏in信州さん

>各社一応揃ってますからね...。
>シルバーモデルがそれなりに売れているようなら、PMAの賑やかしにでるのでは?

すいません、あまり詳しくないもので確認なのですが、他社のデジイチのシルバーモデルの売れ行きが良ければ、DS2シルバーモデルも来年2月頃のPMAで発表される可能性あり、という理解でよろしいんでしょうか。




>ぼくちゃん.さん

>文句言っても 詮無い事、誰も責任は取れません。

はい。それはその通りなのですが、たとえば「ここに推測を書いて、万一その推測が現実と違った場合にブツブツ言われたりすると面倒だな」という理由で書き込みを控えられる方がもしいらっしゃるとしたら、そんなことはしませんのでどうか教えてください、ということを言いたかったのです。



>Burriさん
そうですねえ。黒が主流……でもそれだったら、DSもDLも黒のみにするのが妥当だと思うのです。特にDLは微妙ですが廉価版なので、ラインを少なくしてコストを下げるというのであればDLでこそそうすべきだったと思いますが、なぜDS2だけなんでしょうか? DL、DSでシルバーの売れ行きが悪かった?

書込番号:4567203

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/10 01:33(1年以上前)

>DL、DSでシルバーの売れ行きが悪かった?

僕もそんな気がしています。
先日キタムラでDSを買う時に、銀が欲しくて聞いたんですが
「キタムラは銀は(たぶん在庫として)扱っていません」 ( )は私の意訳
って言われたんですよ。
店が買ってくれれば、メーカーとしては売り上げでしょうしね。

書込番号:4567252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/10 08:27(1年以上前)

>DL、DSでシルバーの売れ行きが悪かった?

売れ行き自体はパットしないのかな?
でも、じゃんぱらでの買い取り価格はシルバーの方が+1k高いですよね。
希少だからかな?それとも、中古を求める方々はシルバーをお好みなのか?

自分ももう少しシャープなラインのデザインならシルバーが良いかな?

書込番号:4567532

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2005/11/10 21:47(1年以上前)

>中古を求める方々はシルバーをお好みなのか?

確かにZ-1やZ-5系はシルバーが人気ですね。
istを含めたMZ系には大きすぎるFA★レンズがしっくりくるボディではあるのですが.....

書込番号:4568901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼に心が傾きました。

2005/11/08 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

本日、ビックカメラへFUJIのS9000を見に行ったのですが、バッテリーが切れていました。
諦めて他の製品を一通り見ていたらDS2が目にとまりました。
持った感じ、覗いた感じ、シャッターを押した感じと総合的に他のメーカーと比べて一番良い印象でした。(単3アルカリが使えるのもポイント高いです)
そこへ店員さんがタムロンの28-300のレンズに付け替えて触らせてくれたのですが、これまた良い感じでした。
元々今まで一眼は視野に入れていなかったのですが(後々レンズで深みにハマリそうなので)
28-300のレンズならオールマイティーに使えそうだし(レンズの知識は全然ないのですが・・・)
すっかりS9000は頭の中から消え去って貰って来たカタログとこの板をジックリ見て検討しています。

書込番号:4563771

ナイスクチコミ!1


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/08 19:41(1年以上前)

こんはんは(^^)
*istDS2はレンズの焦点距離に1.5倍換算の画角になります←面倒な言い回しですが・・・

28-300mmだと、1.5倍で約42mm〜450mm相当の少し望遠寄りのレンズになります。家の中とかでの撮影だと少し望遠スタートすぎるかな?と・・・

S9000と同じ28-300mm相当にするならば、18-200mmというレンズを選択すると良いですよ(^^)
これで、同じ約27mm〜300mm相当になります。

書込番号:4563817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/11/08 20:12(1年以上前)

こんばんは。

そうそう。A14=18−200o私も最近購入しました。オールマイティに使える1本です。

こちらの方が良いと思います。

ちなみに28−300は別マウントで使っていますが,きっと300o側,しかも×1.6の世界では手ブレに悩まされることになるでしょう。

書込番号:4563888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/11/08 21:00(1年以上前)

駅前社長さん、こんばんわ。

*istDsとS9000両方使ってます。
Ds2はデジイチですからレンズ沼というのもありますが、
fioさん、マリンスノウさんお奨めの18-200mmあたりを購入されれば、
S9000と同じ画角になりマルチに使え、沼も遠ざけられてよいでしょうね。

S9000の良さは”使い勝手の軽さ”だと思います。
ただ、これはデジイチユーザーだからより実感するのかもしれませんね。
解像感、発色も良く、A4印刷ならS9000の方が見栄えがしますよ。

*istDsは使い心地の良いデジイチだと思います。
グリップ、シャッターの切れ方(ちょっとラグあるかも?)、ファインダーの見え方と、
いかにも「一眼レフを使ってる!」という感じにさせてくれます。

予算が許すのであれば、*istDs2+18-200、単焦点あたりで
ゆっくり楽しまれるのがよろしいかと。

書込番号:4564014

ナイスクチコミ!2


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/11/08 22:12(1年以上前)

[4564014] Y氏in信州さん

事務連絡です(^^)/ 
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4562516

駅前社長さん 脱線失礼いたしました。

書込番号:4564227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/08 22:44(1年以上前)

みなさま、早速のレスありがとうございます。

fioさん
なるほど。1.5倍換算ですか。確かに28mmだと家屋ではキツイですね。
今までレンズ交換は無縁だったのでこれからは少しづつ勉強して行こうと思います。

マリンスノウさん
今使っている×1.5テレコンでさえ手振れしますから×1.6では三脚を使わない限り厳しいですね。
タムロンのHPでA-14を見て来ました。
確かにみなさんが言われていた通りの事が記載されていました。
このレンズ使えそうですね。

Y氏in信州さん
S9000もお持ちでしたか。
今使っているのが自称FUJIの最高傑作(?)S5000なのです。
言われる様にこのタイプは手軽なので次はS9000を候補にあげていました。
簡単に手に入る単3が使えるので今まで旅行先で何度も助かっています。
DS2も単3が使えるので良いのでは?と思っています。


最初はレンズキット+28-300と思っていましたが今は本体+18-200を考えています。
標準レンズ、必要なくなりますね。
18-200が一本あれば今の自分の用途にはじゅうぶんだと思います。
後はもう1度カメラ店に行って再度納得するまで見て検討したいと思います。
この板のレポート(悪)のアンダーの話が少し気掛かりですが・・・。
DSの事でDS2の事ではないのかな・・・。

ご教授、本当にありがとうございました。

書込番号:4564346

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/11/09 13:04(1年以上前)

駅前社長さん こんにちは
私はDSですが、一応*istユーザーです。
>持った感じ、覗いた感じ、シャッターを押した感じ
良いですよね!私も好きな機種です。
>今使っている×1.5テレコンでさえ手振れしますから×1.6では
えーと、ほぼ1.5倍(1.53倍かな?)です。テレコンとは少し違いますが。
>タムロンの28-300のレンズ
もいいのですが、18mm〜のレンズも抑えておいた方が良いと思います。
>レンズキット+28-300と思っていましたが今は本体+18-200
その方が良いかもしれません。
>(後々レンズで深みにハマリそうなので)
この件について、私には何も言えません...

書込番号:4565538

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/11/09 17:58(1年以上前)

当該のレンズを多用しています。
多少暗いのはいたしかたないですが、私は
慣れ次第でかなり手ブレを克服しています。

下手に明るくて大きく重いレンズよりよほどブレずらいなと
感じております。

http://regulus.exblog.jp/3026712/
全く支えナシの手持ちですが、慣れと訓練次第では
このくらいはイケます。
息をちょいと止めるだけでも大分違いますよ。

書込番号:4565925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました!嬉し〜!

2005/11/06 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

PENTAX-DA 18-55o F3.5-5.6 AL レンズキットで購入しました。

しばらく勘が戻りませんでしたが、すっかり学生時代ぐらいに勘も戻って…。
コンパクトデジカメとは一線を画する、撮影行脚を楽しんでいます。
プリント代が怖いなぁ。。。

AFは「グッグッ、ピピッ!」だし、露出はイジりまくりだし。
PCの等倍で見ても満足です。たまに少し見える紫滲みも気になりません。総じて「我が家フィルムスキャン」より綺麗。

きっと、諸先輩方にならってレンズ天国に登っていくんだろうな〜。
とりあえず、財政状態が落ち着いたら…、PENTAX-DA 50-200o F4-5.6 ED 買いたいな。
PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited も欲しいなぁ。そこそこ明るくて60mm相当ですか?楽しそうだ〜。これは、みなさん「姫」さまと呼んでるレンズですよね?

1点、気になる点が…。
長らく死蔵していた、古いマニュアルフォーカスの標準レンズ「PENTAX-A 50mm F1.4」を付けてみたら、確かにフォーカスエイドは機能するのですが、ピントが合っているハズでも「合焦表示を保持」出来ないことに気がつきました。
合焦表示を保持出来ないので、シャッターが切れないんですよね。
タイミング良ければ撮ることはできますが、何か違うような気がしています。

F1.8より明るいレンズは、CCDがオーバーフローしたり、ローパスフィルタが減光しきれないとかで…推奨されないと聞きました。
みなさんのところでも、同じような現象があるのでしょうか?

お店に迷惑をかけてはイケませんので、くちこみルール抵触とも思われますが…敢えて詳細は伏せさせていただきたく…。
カメラのキタムラ某店で、90,000円で購入しました。

「えぇ!?良いの?」と突っ込んでしまいましたが、「某ライバル店に合わせました。問題ありません。」とのことで衝動買いしました。
ところが、価格.comでも出てくるようになった11月4日では、再安価格いきなり10万円オーバーのようです。

「良い買い物をした!」と思っていますが、もし間違いだったら…何か気の毒ような感が残ります。
もっとも契約は完了していますので、今さら不足分の支払いも出来かねます。
もう1万円支払っても良いような気もしますが。しません。ごめんなさい。
そんなに、販促手数料が出てるとも思えませんし(失礼)。事情通の方、「××が○○だから問題ない。ゴチになっとけ!」と言っていただけると、気が楽になります。

1番乗りなのに、長文かつ、チラシの裏的な内容で失礼しました。
機能的な疑問点は、ボディのくちコミでも良かったかも知れません。

書込番号:4556489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/11/06 09:16(1年以上前)

ねこ丸まらないさん、こんにちわ
DS2レンズきっと購入おめでとうございます、値段もなかなかお手頃のようでなによりです。自分はDS使いですけれどもDS2は随分と安くなりましたね。もちろん機能的にはDS2のほうが良いのでしょうけれども。
いくつかねこ丸まらないさんの疑問点ですけれども
>「PENTAX-A 50mm F1.4」を付けてみたら、確かにフォーカスエイドは機能するのですが、ピントが合っているハズでも「合焦表示を保持」出来ないことに気がつきました

カメラの設定がAFになっていないでしょうか。MFのレンズをAF設定にしていると、カメラが合掌していると判断している時しかシャッターが降りてくれません。
MFであれば中心にピントが合っていようとなかろうとちゃんとシャッターが降りてくれます。

>F1.8より明るいレンズは、CCDがオーバーフローしたり、ローパスフィルタが減光しきれないとかで…推奨されないと聞きました。

個人的にはあまり聞いたことは無いのですが・・・と言うかたとえそうであっても明るいレンズを使わないなんてもったいないと思います。でも明るいレンズだからCCDなどに良くないということはないと思います。CCDに受講する光の量はレンズか明るいから必ずしも多いとは限りませんし・・・・
私もいくつか明るいレンズを使用していますけれどもFA50mmF1.4などですが特に問題はないですよ。逆に、このレンズとてもお気に入りなんですけれども。
しかし色々と面白レンズが使えるのがDSシリーズの良いところですので過去の死蔵されていたレンズにも息吹を与えてあげると面白いと思いますよ。

書込番号:4556983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/11/06 22:59(1年以上前)

DSボーイさんレスありがとうございます。

教えていただいた通り、レンズ横のスイッチを「MF」切り替えたら、いつでもシャッターが切れるようになりました。
ただ、やはり合焦表示を保持しないのは変わらないようです…シャッターが切れるので実用上の問題はなくなりました。
ファインダー内の表示は「MF」になっていたので油断しました。
なんとなく、マニュアルに載っていそうですね。
失礼しました。

これで晴れて、昔の標準レンズが「明るい中望遠レンズ」として使えます。
ありがとうございます。

「明るいレンズでMFで不都合が出ることがある…」って、あまり聞かない話なんですね。
きっと、わたしのところではたまたまなんでしょう。

押し入れから、タムロンの「Kマウント」を発掘しました。
…ところが、マウントだけで、そこから先がありませんでした。
KAマウントじゃないので、これはお蔵入りでいいかなぁ…。

ところで、思ったより電池が持ちますね。
同梱されていたアルカリ乾電池で150枚ほど撮れました。
ニッケル水素充電池の購入を検討していましたが、アルカリ乾電池でしばらくいってみます。
あんまり、電池費用が高くなるようだったら、おとなしく充電池買います。

ブログには、「*ist DS2」と「FinePix F710」で撮影したもの両方を載せているんですが、小さくリサイズしているので今一つ違いが見えないのが悲しい…。

書込番号:4559275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/11/07 00:02(1年以上前)

ねこ丸まらないさんへ
初めまして!!

私も、PENTAX-DA 18-55o F3.5-5.6 AL レンズキットで購入しました。
某キタムラ店で98800円でしたが、カメラ下取りで3000円引きの95800円で購入しました。
ニッケル充電池セット(4本)と純正バッグも付いてきました。
更に、某地下街の10%利益還元セールで9500円の金券で512MBのSDカードまで手に入れました。
2週間後の道東へ旅で思う存分楽しみます。

ニッケル充電池をもう4本追加購入して、ローテーションを組もうと思います。
先を見れば、アルカリよりニッケル充電池の方が良いと思いますが。

書込番号:4559486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/11/07 21:39(1年以上前)

ねこ丸まらないさん、どうもたびたびです

>押し入れから、タムロンの「Kマウント」を発掘しました。
>…ところが、マウントだけで、そこから先がありませんでした。
>KAマウントじゃないので、これはお蔵入りでいいかなぁ…。

いやいや、それこそもったいないですよ
実はA接点のない過去のKマウントMレンズであってもMモードにしてAE-Lボタンを押せばシャッター速度が適正露出の値になってくれますのでこれが擬似的な絞り優先になります。
もし面白そうであれば是非お楽しみになられてみることをお勧めします
ただ絞り込み測光のみとなりますけれども

あとやはり充電式の電池はあったほうが良いかと思います。自分自身はRCR-V3とPanasonicのニッケル水素を使用しています。
最近は新しい自己放電の少ないタイプも発表されましたからそのへんも考えても良いかと思います。
参考までに

書込番号:4561533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/11/08 00:39(1年以上前)

テンやもんさんへ。

すごい良い買い物ですよね。
実質、わたしのケースより割安感ありますね。純正バッグは決して安くないですし。
標準ズーム用の純正ケース…格好いい。。。
レンズキットだけの価格で9万円を切りそうな勢いですね。
…なるほど、瞬間的に安くなる時期があるのかな…?数字で出てくるのか?付属品で出てくるのか?

わたしは、松下のハイスピードSDカード512MBをK’s電器で8,710円で購入しました。
じつは、わたし専用の小物入れにSD−64MBが有るハズだったのですが…どこか?旅行中のようでした。
見つかりませんでしたので新規に購入です。
6Mモードは最高に画質がよろしいですが…この2日ぐらい4Mモードで「どれぐらい良いか?」見てます。

書込番号:4562282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/11/08 01:40(1年以上前)

DSボーイさんへ。

>>KAマウントじゃないので、これはお蔵入りでいいかなぁ…。
>
>いやいや、それこそもったいないですよ
>実はA接点のない過去のKマウントMレンズであってもMモード

それが、恥ずかしながら…マウントだけしか残っていないんですよ。
その先…レンズが無い。
借りてたのを返していたり、使いそうに無いのをあげちゃったり…。借りたままになっていたり。

ん〜。
非常に…もったいないことを…昔にしてしまっていたようです。
先輩の影響で買った、300mmまでのズームレンズは何処へw。
まだまだ、押し入れから出てきたりして…。どうかカビてませんように!

充電池は、山洋電気さんの2,700のものに魅力を感じています。
たぶん、これは買ってしまいそうです。

書込番号:4562452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/11/08 20:12(1年以上前)

ねこ丸まらないさんへ

レスありがとうございます。
購入だけで本格的な撮影はまだです。
土日に練習しようかと思い、操作を覚えている段階です。

因みにセット内容のニッケル水素充電池は、SANYOの「トワイセル」でした。
充電時間は約10時間となっていました。
急ぐ事が無ければ良いと思いますが・・・。

SDカードの方は、I/O DATAの512MB(高速20MB/s)定価7980円でしたが、
カメラ購入日の特別割引で、価格7182円で購入しました。
性能に差があまりが無いとの事で、安い物を購入しましたが、
個人的には、「ハギワラ」製が欲しかったです。
デジカメ世界へは、サイバーショットから入りましたが、
今では、PANTAXのDS2とオプティオMX4の所有者へ・・・。

書込番号:4563889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/11/08 20:18(1年以上前)

間違えました。

「PANTAX」では無く、「PENTAX」でした。
いやー恥ずかしい。

書込番号:4563903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/11/09 00:56(1年以上前)

テンやもんさんへ。

コンパクトデジカメもペンタックスなんですね。
素晴らしいファンだ!

わたしは、小さいほうは富士なんですが…*ist DS2買ってからは微妙な色味の違いで途惑いましたが…もう慣れました。
DSCの縦横比と、フィルムぽい縦横比も違和感ありましたけど…これはすぐ慣れますね。
やっぱり撮りまくったら慣れるのも早いですね。

わたしは、カメラの設定は4Mピクセルモードに変えた以外は…ほぼデフォルトです。
あと、ストロボ自動発光も禁止にしたかな?
シーン選択は自動で、それらしく撮れてしまいますね。
状況によって絞り優先にするぐらい?

SDメモリカードもけっこう価格差出てくるんですねぇ。
違ってもウン百円と思っていたら…千円以上違ってくるとビックリします。

さて、レンズ購入の前に…充電池かなぁ。

書込番号:4564815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2005/11/11 19:14(1年以上前)

>ねこ丸まらないさんへ
こんばんは。

私は、あと三脚を購入検討しています。

書込番号:4570761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 両眼微笑(^_^)スペース S. E. 

2005/11/13 18:02(1年以上前)

三脚も気がつけば安くなったものですね〜。
昔はちょっとしたものでも、1万円ぐらいしたような気がします。
今では、3千円から買えてしまう。

*ist DS2 レンズキットの値段も知らないまに9万円を切りました。
手違いかと思った時期もありましたが…こういうものなんですね。

書込番号:4575987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

PENTAXさん、お願い致します

2005/11/05 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件

DやDL、又DSではなく、DS2に
SONYのR1に使われているCOMSの搭載を
是非、検討して下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:4555528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/05 20:43(1年以上前)

サムスンのCCDでは、ダメでしょうか?

書込番号:4555557

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/05 20:51(1年以上前)

普通に考えれば次機種にサムスンの映像素子が搭載されるでしょうね。
もしかしてサムスンとの提携知らないとか?
どちらにしろ現行機種の映像素子が変わるなんてあり得ないのではないでしょうか。

書込番号:4555579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件

2005/11/05 20:55(1年以上前)


いや〜、ちょっと・・・(汗)。

書込番号:4555585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2005/11/05 21:02(1年以上前)

 次期タイプでの話をしたんですが・・・。
言葉足らずですいません。

>もしかしてサムスンとの提携知らないとか?

勿論、その情報は、私の耳にも入っています。
だからこそ、ここで書かせていただきました。

たった今、dpreview.comでR1のサンプルを
しみじみ眺めていて、その素晴らしさに
驚愕させられたものですから。

書込番号:4555612

ナイスクチコミ!1


Chatranさん
クチコミ投稿数:142件

2005/11/06 20:36(1年以上前)

SONY DSC-R1 が紹介されている dpreview.com は以下のアドレスのようですね。

http://www.dpreview.com/articles/sonydscr1/

書込番号:4558686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2005/11/06 22:01(1年以上前)

Chatranさん 、今晩は。
そうなんです!!。そこを、じっくり眺めていたら、
是非その画像の良さに酔ってしまい、ここの
掲示板にカキコさせて頂きました。

 今一度、PENTAXさん検討の程を
宜しくお願い致します。

書込番号:4559041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件

2005/11/06 22:18(1年以上前)

>是非その画像の良さに酔ってしまい

を、「その画像の良さに酔ってしまい」に
訂正させて下さい。

書込番号:4559116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/07 18:37(1年以上前)

センサーが小さいので*istDシリーズには、ちょっと困ります。
やはり、レンズもセンサーに合わせて焦点距離 f=14.3〜71.5mm(35mmフィルム換算:24〜120mm)ですから、被写界深度が相当深くなり、画素数が多いこととあいまって綺麗ですね。

書込番号:4561022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件

2005/11/08 08:38(1年以上前)

>センサーが小さいので*istDシリーズには、ちょっと困ります。

そうですね。R1は、一般的なAPS-Cサイズより、少し小さい
ですものね。
 う〜ん、やっぱり難しいですかねぇ〜?

書込番号:4562719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング