
このページのスレッド一覧(全287スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2007年8月26日 10:12 |
![]() |
0 | 7 | 2007年8月26日 02:09 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月25日 10:29 |
![]() |
2 | 6 | 2007年8月19日 20:04 |
![]() |
1 | 2 | 2007年7月27日 01:09 |
![]() |
2 | 9 | 2007年7月15日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
ビックカメラの京都オープン初日に行ってきました。
店内はすごい人ごみの中、カメラフロアで行列を発見し尋ねてみると
デジタル一眼レフカメラの福袋とかで39800円とのこと
オープン初日の福袋に期待しつつ店員に中身を尋ねてももちろん教えて
くれないし...。とりあえず行列に刺激をされて購入することにして、
ワクワしながら開けてみたら、レンズがついてないist DS2でした!
福袋のコーナーのポスターには「イメージ」として、レンズの付いた
デジタル一眼レフカメラの写真がでかでかと貼ってあり中身のわからない
福袋の中にレンズを後から買い足さなきゃならない商品を入れてるって、
騙された気分なんですが、私が悪いんでしょうか?
0点

価格コム登録店より高くて、福袋って冗談かも?
「レンズを忘れてませんか?」と問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:6671593
0点

istDS2ボディのみですか。
3万円程度で入手されたというレポートもありますし、
プリズム使ったデジイチでいいとは思いますが、
今の時期としては、やはり少々高めですよね。
何も知らない素人の振りして、これどうやって写真撮るの?
と問い合わせてみてはどうでしょうか。
で、レンズ買えときたら、返品の交渉をすると。
実際のところ、福袋として売っていたのであれば、
それは仕方のないことのような気もしますけど。
書込番号:6672513
0点

じじかめさん、やむ1さんレス有難うございます。
単なる福袋なら中身のわからない物を買ってしまった自分を
納得させますし、値段のこともヤラレタ!程度で我慢しますが、
福袋のPRポスターにわざわざイメージと書いてレンズ付一眼
レフカメラの写真があったのが許せないんですよ。
ハメられた気分で許せないです。
書込番号:6672626
0点

それは如何にもレンズ付きデジ一が入っている誤解を与えたらなら、問題ありますね。
しかも、相場価格より高い値段とはさらに問題がありそうですね。
チラシとかポスターに注意書きはありませんでしたか?
画像はイメージです。梱包されているカメラはボディのみです。
とかあれば別ですが...
一度お店に苦情を申し出てはいかがでしょうか?
最悪でも返金かな?
書込番号:6678688
0点

法律上は契約は有効に成立してるんじゃないのかなぁ。
法律上権利がないのに文句をいうのは、いわゆるクレーマーに属することになってしまいませんか。福袋を買う人の自己責任でしょうねぇ。
書込番号:6678839
0点

民法上の錯誤にあたる気もしますが、仮に錯誤にあたらないとしても事情を説明すれば返金してくれるかもしれませんね。
書込番号:6679316
1点

錯誤にはあたりません。
仮に、「レンズも付いてますよね。」と聞いていれば動機の錯誤になるでしょう。中身を確認しても答えがなかった以上、確認できないことを了解して買ったので、錯誤にはあたりません。
それでも錯誤にあたるというなら、その根拠が知りたいです。
クレーマーになって、相手がうっとうしくなってきて嫌々返金してくれるのをねらうしかないでしょう。
書込番号:6679371
1点

判例によれば、動機の錯誤は原則として要素の錯誤とならなりませんが、
その動機が相手方に明示又は「黙示に」表示されていれば要素の錯誤となるようです。
>レンズの付いたデジタル一眼レフカメラの写真がでかでかと貼ってあり
上記の事実をもって黙示の表示と構成してはどうかなと思いました。
もっとも、確実に錯誤に該当するといえませんし訴訟なんてありえません。
民法上の錯誤にあたる「気もしますが」と述べた上で、合意解除の方法をお勧めしました。
書込番号:6681300
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
夜7時頃、仕事帰りに何の気なしに「あきばおー零」の2階に行ったら、店舗移転記念特価ということで、DS2キット39800円、DL2キット35000円、DLキット29800円で出てました。これも何かの縁だろうと天使が呟き、DS2キットの方をGET。レンズはヤフオクで売ればいいし、ペンタプリズム機への憧れもあったし。DS2キットはあと3台残ってましたヨ。
ボディだけで29800円の情報もありましたが、レンズがヤフオクで1万円位で売れれば嬉しいですけどね。
#上記は現金価格の概算(端数カット)です。クレジットカードの場合は5%位高くなる模様。
0点

カルロスゴンさん こんにちは
急にお安くなった気がします。ペンタプリズムは自社製だからこのクラスへも採用出来るのですね。お散歩カメラに最適です。ちょっと大きめだけどコンデジ買う価格だし。
書込番号:6675483
0点

>里いもさん こんにちは。
安くなったというより、在庫最終処分価格でしょうね。発売から2年が経とうとしてますし。でも *ist系(DS2,DL2,DL)だけがそこそこ在庫してましたのが本当に売り切れるのでしょうかネ。余計な心配ですが。
書込番号:6677071
0点

>カルロスゴンさん
情報ありがとうございました。
おかげさまで、本日無事に購入できました^^
これで、残りあと2台になりました。
展示処分品らしい(売り場に、『多少の傷があるかもしれませんが・・・』的な張り紙がありましたので)ですが、
この価格ならば、問題なしです。メーカー保障も1年付きますし。
ペンタプリズムは、本当にピント合わせがしやすくていいですね♪
書込番号:6678100
0点

>uma56さん
間に合って良かったですネ。
自分のは展示処分品どころか、手付かずの新品という感じでした。確かに他のは「箱にキズ」とか「OK」とか付箋が貼ってあるものもありましたが、店員は「中身は問題ない」と言ってましたけど。まぁ取り敢えずあの価格で入手出来たのだから良しとしなければですね。DS2でたくさん写真を撮っていきましょう。
書込番号:6678565
0点

フジヤカメラでDS2ボディのみ39,800円(先着30台)、マップカメラでDL2ボディのみ29,800円(限定20台)とのことです。DS2レンズキットで同じ価格は安いですね。
書込番号:6679743
0点

カルロスゴンさん、こんばんは。
カルロスゴンさん、uma56さん *ist DS2、購入おめでとうございます。
ペンタプリズム機、サブ機としてもいい機種ですよね。
その値段だったら、かなりお得な値段です、私も余裕があればちょっと欲しいかも。
書込番号:6680365
0点

>manbou_5さん
フジヤとかでもまだ売っているのですネ。まぁ2年前のモデルですから中古レンズと同じで「出会ったら買え!」でした。でも自分もまさか「あきばお〜」で買うとは。。。。
>やむ1さん
逆進化しちゃいました。世間じゃ40DだD300だと騒いでる時に。しかもコンデジより安いとはネ。まぁこれからは2台体制を楽しんでみたいと思います。
書込番号:6680663
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
昨日、カメラの三和にFA35ミリの特価品を買いに行ったところイストDS2が台数限定で
35700円で販売していました。29800円の安値があるので迷いましたが、店員さんの
「ほとんど市場には、ないらしいよ」の一言に思わず購入してしまいました。
デジタル一眼も安くなりましたね!
レンズは、ちなみに29295円です。
0点

ちょっと動作はゆっくり目ですが…ペンタプリズムのデジタル一眼レフがこの価格で購入出来るのはお買い得ですよね。
何気にFA35mmも安いですね♪
書込番号:6674097
0点

kansai人さん、DS2の購入おめでとうございます。
ペンタプリズム機としても、まだ欲しがっている人もいるようです。
安価に購入できたようで、よかったですね。
FA35も買われたのでしょうか?結構寄れますし、室内では重宝しています。
DS2+FA35での撮影も楽しいでしょうね。
書込番号:6674288
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ
ヤマダ電機webで29800円でした。コンデジ購入予定でしたが、この値段なら
コンデジと変わらないし画質も数段上だろうし満足です。
レンズを何にしようか・・・。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm407/
0点

ご購入オメデトウございます。なかなか賢い買い物だと思います。この価格で評判のペンタプリズムが手に入るのであれば。私も欲しいです。でもSOLD OUTでしたが。
いい写真を撮ってくださいね。レンズは新品だと、どれもカメラより高くなってしまいますね。シグマ17-70mmあたりでも(ぼそッ)。
書込番号:6650822
0点

nemorinさん、購入おめでとうございます。
イイ買い物をされましたネェ。
その値段だったら、私もサブ機に欲しいです。
やはり軽量コンパクト、パンケーキ付けっ放しなんてどうでしょう。
って、デジイチ初購入でしょうか。
であれば、私も常用で使ってますが、
シグマ17-70mmなんてオススメだったりします。
書込番号:6651464
0点

みなさんありがとうございます。
レンズはいろいろネットで調べましたがパンケーキ良さそうですね。
ズームは出来ないですが、それはこんでじでカバーして、単焦点でビシッといい絵が撮れたら
な、と素人的に考えてます。
ペンタプリズムなんですね。この値段で嬉しいです。
書込番号:6655638
0点

こんばんわ〜
私は下のスレ(47,250円)で購入しました。
これでも十分満足なんですが29800円って中古より安い様な・・・
高感度も十分使える600万画素では最後のペンタプリズム機になりそうなので
そこまで安売りしなくってもって気もします。
バシバシ良い写真撮って下さいね〜
29800円はちょっと悔しいです(笑)
書込番号:6657448
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

>47,250円 (税別45,000円)
ですか。
ここの最安値が64,000円ですから安いですね。
K100Dが40,000台後半なので、手ブレ補正が無くてもいい人は買いですかね。
書込番号:6487095
1点

Ronda.comさん、6/24(火)にゲットしました^^
ファインダーが見易くて満足しています♪
↓さっそく、ケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」で試し撮りしました。
http://rfng.exblog.jp/i15
有益な情報ありがとうございます〜
書込番号:6580562
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット
DS2のレンズキットで、野外の特に陽射しの明るい場所では、シャッターが切れません、焦点を、様々な方向に向けるうちに切れるようになるのですが、これは、私が、何か、カメラの設定を間違っているのでしょうか、それとも、カメラに問題があるのでしょうか、教えていただけませんか。
0点

kmさんさん、こんにちは(^^)/
モードは何をお使いでしょうか。また、恐らく高感度設定になってるのではないでしょうか。
高感度でレンズ開放でシャッタースピードが、DS2の最高シャッタースピード1/4000を超えてしまったのではないかと思います。ISO感度を下げてみましょう。
もしくは、光が強く当たってコントラストが低くなってAFが合わないとかいうのも考えられると思います。
書込番号:6534093
0点

早速の返事有難うございます、ISOはAUTOに設定しています。
「光が強く当たってコントラストが低くなってAFが合わないとかいうのも考えられると思います」とありますが、私はカメラに詳しくないので、この場合は、どのように調整すればよいのでしょうか、お手数ですが、教えていただけますか。
書込番号:6534156
0点

ISOがオートということは、問題なさそうですね。
カメラは、凹凸のあるところはAFが合うのですが、平坦なところ(例えば、一面白い壁とか)や色のコントラストの低い場所ではAFが合わなくなる場合があります。この場合は、対処のしようがなくMFでピントを合わせるか、ピントの合う同距離の場所でAFをあわせるしかないですね(^^)
でも、屋外で、そのようなことが起こるのは少ないと思います…。
半押しをキチンとしていますか? 半押し状態にならずピントが合わないのか、ピントが合ってからシャッターが切れないのかどちらなのかを調べる必要がありますね。
僕も初心者なので、内容間違っていたらすみません(^^)
書込番号:6534189
0点

シャッターの最高速度が1/4000ですから、輝度のためシャッター速度が追いつかなくなっている可能性はありませんか?
撮影モードはどうなっていますか?
書込番号:6534229
1点

こんばんは
露出モードが
プログラム、シャッター優先、絞り優先、マニュアル、他とあるわけですが、
露出の仕組みがわかりにくいときはプログラムがいいでしょう。
プログラムの撮影結果をEXIFデータから読み取って、
絞りとシャッター速度の関係を被写体の明るさと噛み合わせてつかむといいでしょう。
シャッター速度優先で不適な速度設定になることもありますし、
絞り優先でも絞り設定値が不適になることがあります。
最低感度がISO200ですから、明るい屋外では絞りはあまり開けられないでしょう。
書込番号:6534255
1点

設定をリセットして、カスタム設定もリセットしてみれば如何でしょうか。まずは最初の状態に戻してから試したほうがいい様な。。。
書込番号:6534387
0点

マリンウノウさん、もぐらさん、写画楽さん、本当に早速の返事有難うございます。
ピントが合えば、ファインダーの真ん中に赤いマークが点きますがこの赤いマークがつきません。
撮影モードは、AUTOPICTです。MENUのカスタムで「測距点と露出の関連付」でオフからオンに切り替えても同じです。
撮影時にピントが合わないとき、シャッタースピードや、絞り値を確認したことは有りません、次回同じ状態の時は、確認してみます。
シャッターが切れないときが、明るい場所ではよく起こります、
旅行で、他の人に写してもらうとき、シャッターが切れないと時たま言われます。
以上でお気づきの事があれば、アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:6534408
0点

>ピントが合えば、ファインダーの真ん中に赤いマークが点きますがこの赤いマークがつきません。
これは、常に点かないのでしょうか、それともピントが合わないときだけ点かなくて、ピントが合うときは点いているのでしょうか。
あと、室内では大丈夫なのでしょうか?
書込番号:6534860
0点

カルロスゴンさん、あとたんさん、有難うございます。
カルロスゴンさんの、アドバイス通り、まずは最初の状態に戻してから試します。
室内では全く問題ありません、野外のそれも太陽光線の強い時に起こります、ピントが合わない(赤いマークが点かない)のでシャッターがきれません、このような場合、焦点を様々な方向に半押し、ピントが合うとその状態で写したい方向に向けて撮影しています、これでは、シャッターチャンスをのがしますし、前述の太陽光線の強いところでが、よく起こります、皆様のアドバイスを読む限り、このような状態が起こらないようですね。
書込番号:6536854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





