PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

仕上がりが黄色みを帯びます

2006/07/23 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今年の4月にistDS2を購入しました。
レンズをSIGMA17-70mmF2.8-4.5DC MACROを使用しています。
プリントすると緑色が黄色みががってしまいます。特に黄色い花を撮った場合
まわりの緑が黄色くなるような気がします。写真屋に話したらSIGMAのレンズのせいではと言われました。どなたか分かる方お願いします。

書込番号:5282324

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/07/23 22:21(1年以上前)

使用しているプリンタは?

プリンタのインク切れ等はありませんか?
クリーニングなども試してみましたか?

印刷時の設定で、黄色を少し弱めに設定してみるとか。

書込番号:5282385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/07/23 23:16(1年以上前)

露出をアンダーにして撮影すればどうですか?

書込番号:5282645

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/24 06:24(1年以上前)

プリンタ設定や、プリンタ不良、液つまりではないのでしょうね。
画面上でも黄色かぶりですか。そうであるとして。
多分、フィルターのせいでしよう。
フィルターをはずして撮影し、確認して。
ダメなら、レンズを掃除してみてください。
それでダメなら、考えし直しましょう。

書込番号:5283384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/24 07:28(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
プリンターは正常です。というのは写真屋でプリントしてもらっても黄色味を帯びます。レンズの清掃は毎回やっているのですが、フィルターは使っていません。
他のレンズを付けて撮影してみます。

書込番号:5283426

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/25 14:40(1年以上前)

こんにちは。

「黄み」の件ですが、やはりレンズのせいではないでしょうか?
DsかK100Dの板でもあったような気がしますが、
シグマレンズは黄み方向になるケースがあるそうです。
(全てのシグマレンズに該当するわけではないです)

レンズ差は、手持ちでも、Takumar50mmが橙〜黄色傾向、FA35mmが黄色時々紫(?)なんていう傾向があったりします。
(カメラが、istDsなので、Ds2でどうなるかは未知数?ですが)


それと、もう一点。
経験上ではホワイトバランス(WB)が影響している時もあるかと思います。
例えば、雪景色を撮ったら妙に青みだったり、緑みだったり、、、。
風景を撮ったら、緑や茶系の色かぶりをしてみたり、、、。なんてことがありました。
こちらもDsとDs2の相違がわかりませんが、気になるようでしたら、
WBを固定したり、Rawで撮ってみてそのものを見てみてはいかがでしょうか。
レンズ違いも、Rawの方が比較しやすかもしれませんね!

参考になれば幸いです。

書込番号:5287549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 17:36(1年以上前)

kekenntaさん、ありがとうございます。
レンズを変えたり,ホワイトバランスを変えたり試してみたいと思います。
レンズの癖や、曇りや晴天でのホワイトバランスの違いなど勉強します。

書込番号:5291038

ナイスクチコミ!0


CALCIさん
クチコミ投稿数:62件

2006/07/29 12:02(1年以上前)

キヤノンとペンタックスを比較しますと、ペンタックスはご指摘のようにやや黄色い(というか温調)な傾向があるようです。レンズ、撮像素子、画像処理のクセのようなもので、ペンタックスの個性と考えてください。
気になるようなら画像処理で調整されると良いでしょう。

書込番号:5299162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/30 08:23(1年以上前)

CALCIさん、ありがとうございます。
PENTAXの個性では仕方ありませんね。銀塩もPENTAXなのでいまさら変える気もありませんので、画像処理で対応します。

書込番号:5301782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2006/08/02 15:04(1年以上前)

キヤノンと比べた場合
黄色いというより暖色だと思います
私はやはりシグマのレンズの色味だと思います
18-125で撮ったものは他のペンタ純正やタムロンに
比べたとき明らかに黄色いです
これはシグマのコーティングのくせでレタッチとかではカバーしきれません

書込番号:5311429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンのモニター性能

2006/07/29 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:37件

今まで銀塩MZ−5、MZ−3でやってきましたが、そろそろかなと思い、DS2を買おうかと思います。
 そこでデジカメ初心者にわからないことがあります。デシカメの写真を主に見るのはパソコン&モニタ−でと思うのですが、どんなにカメラ、レンズの性能が良くても、直接視覚するモニターがチープならその良さはわからないのではと考えてしまいます。私の液晶モニターはそれなりの値段、それなりの性能のものなので....やはり高性能デジイチの画質を楽しむには高価格のモニターも必須なのでしょうか?

書込番号:5300906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/29 23:15(1年以上前)

高い物に越したことはないけど、そこそこのモニターにモニター調整ツールをプラスしても十分です。

とはいえ19インチモニターで29,800円くらいかな。

書込番号:5300940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/29 23:34(1年以上前)

こんばんは。これまた興味有る分野なので登場しました。
モニターの件やっぱりきになりますよねぇ
撮影して、まずモニターに映して見る訳ですし。
液晶とCRTなどの違いは、あるかも分りませんね。
試したいのですが者が無精者で試していませんが(^^:
液晶1台CRT3台ありますが普段は液晶を使っています。
どのモニターも古く名前を書いても分ってもらえないかも
分りませんがTOTOKUのモニターをメインに使って
います。やはり液晶ではなくCRTで見る方が私は綺麗に
思うのですが・・・今は液晶が全盛ですからねぇ
同じブランドのモニターがあるので液晶とCRTと
どーー違うのか??試してみます。

書込番号:5301009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/07/29 23:34(1年以上前)

画像処理を中心にするのならIO-DATAのような1620万色疑似フルカラーのLCDは間違っても買わないようにね。

書込番号:5301011

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/29 23:58(1年以上前)

こちらのサイトを参考にして下さい。

※液晶モニタ・予算別購入ガイド
http://www.nona.dti.ne.jp/%7Ed-space/column/lcdm.html

書込番号:5301109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/30 00:00(1年以上前)

レタッチするなら、
良いモニタが欲しいですね。
私はナナオを使ってます。

書込番号:5301119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/30 00:25(1年以上前)

またまた こんばんは。無精者が珍しくテストを
行なってみました。さすがに4台では行なっていませんが。
モニター売り場のようになってしまう(^^:
同じTOTOKUのモニターを利用し
液晶とCRTそれそれ同じ写真を出して間違い探しの
ようにじ〜〜っと見てました。

結論。普段は1台のモニター(液晶)のみ使用していて
気付きませんでしたが、やはりCRTの勝ちですね。
どっちのモニターも調節等は一切行っておりません。
それぞれ別PCからの接続なので正確では、ありませんが
(素人なので専門用語も分りません)
写真の色合いが違います。白い物は白く黒い物は黒く映る。

私のアルバムで表紙の犬の横顔で見比べましたが
はっきり違いが分ります。

当たり前!と言えば、それまでなのですが
液晶で見ていると、ややくすんだような白
また画面右下のボケた緑色が液晶では薄く
CRTは濃く映る。目玉を含み茶色が茶色らしく
(より実物に近い色)に見える。などなど・・・
要は私の液晶では薄く見える(映る)ようです。

他のメーカーの液晶や画面の調節で色々と
調整は取れると思うので、どの場合も当てはまる
とはいえませんが私の簡単なテストでは、こんな感じです。
現状に特に不満は、ありませんので私の場合、薄く見えて
ますが設定を変える気もありせん。単に目が慣れて
しまっただけかも(^^:ずっと液晶を使ってて・・・
でもCRTで見てしまうと画質が、これだけ違うとは
正直思ってなかったです。

色合いの好みに関しては各個人差もあると
思いますし一概には、どっちが良いとは言えませんが
私の場合はCRTで見る写真が、より良く見えるのでは??
と思います。以上・・実験を終わります。


書込番号:5301193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/07/30 01:12(1年以上前)

 ご返答頂いた皆様、そして実験の結果まで頂いた市川真間さん、どうもありがとうございます。私のモニターは最近買った、購入価格が29,000円、green-houseの19インチでMVAパネルなのですが、会社で使うCRTにくらべるとやはり解像度は劣ります。また、TVチャプチャの映像などの発色性もビデオカード(サファイアのX1600PROAGP)コントローラーのガンマ補正によって、かろうじて我慢できる程度です。
 DS2に決めたのはそのファインダー視野の自然さからです。K100Dの手ぶれ補正も魅力ですが、撮影に際し切り取る画面の選択は、やはり等倍で見たいものです。(昔のマニュアル機には遠く及びませんが)そんなことにこだわっていても「灯台もと暗し」ではなんにもなりませんよね。ああ、どうしよう。DS2、デジ用広角側レンズ、高性能モニター、出費が多い!このままリバーサル続けよか....いや、買ってしまえばいいんです!後は、気の向くまま、レンズぬま、沼の前にモニターか。

書込番号:5301331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/30 01:22(1年以上前)

こんばんは。私の場合モニターは1台を除いて
全て中古です。カメラもK100D以外全て
中古です。レンズも一部を除き中古が大半です。
ヤフオクにて購入が圧倒的ですねぇ
後はネットで安い所を徹底的に探すとか・・・
モニターに関して言えばCRTの新品は殆どなく
あっても古いタイプの物になりますかねぇ??
ボチボチと気長に買ってたら、このようになりましたが
CRT3台キープしといて良かったです。

訂正・・・D70新品で買いました(^^:

書込番号:5301362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/30 11:14(1年以上前)

液晶もCRTも調整してなんぼ、未調整のまま見ての比較ほど無意味なものはありません、

その辺のところだけはお間違いなく。

書込番号:5302145

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/30 11:32(1年以上前)

こんなツールもあるようです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/07/06/4110.html

書込番号:5302177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/07/30 22:06(1年以上前)

適当takebeatさん ありがとうございます。それは当然のことです。
モニターによっては調整機能の種類、範囲に限界があります。特に廉価版のものは。そこが気になりました。
 かずぃさん ありがとうございます。
 モニターで悩む前に、まずは買って、撮って試してみることですよね。そして満足するために何をするか考えましょう。

書込番号:5303616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PENTAX頑張るジャン

2006/07/22 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

むむぅ・・・(-_-)
PENTAX板は全て〔K100D〕に人気集中してしまった感があるなァ。
でも、ま、PENTAXファンとしては喜ばしいことです。
しかし秋にはこのDS2オーナー達を中心に、1000万画素新機種で今以上に盛り上がるのが最近目に浮かぶのだァ♪♪
「K100D騒動」が少し治まりかけた頃ボチボチニューモデルの話題が出現?
個人的には、1000万画素ニューモデル、メッチャ期待してるんです☆
ん?ニコンもD200とは別に、もう一つの1020万画素機を新発売ってか!?
秋以降も目が離せないデジイチ界。。

書込番号:5276374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件

2006/07/22 05:48(1年以上前)

1000万画素…

中判カメラ/645NIIのデジタル版って事ですか!
1000はおろか2000位いくのでは?

これに今のK100Dの機能が入ってだったら
すごいカメラになりそうですよね♪

書込番号:5276736

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/07/22 06:49(1年以上前)

*istDの操作系と同じになりそうな1000万画素機は、ぜひNikonの前に発表して欲しい。
スペック次第では、Nikonの1000万画素機が色褪せて見えるかも。
(9月〜10月頃に発売なら、そろそろ発表しないと)


http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/200615.html
↑645Dは1800万画素だそうです。
今年中の発売に向けて頑張っていると思います。
M社の場合は、初めてのデジカメで大コケしたので、デジカメの開発ノウハウのあるPentaxには是非いいものに仕上げて欲しいです。

書込番号:5276777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/07/22 15:39(1年以上前)

645もいいのですが、期待するほど売れないような気もしますし、
マミ○のようにこれが命取りとなって、撤退することがないよう
注意して欲しいと思います。
K100Dのような、売れそうなデジカメに、当面は注力すべきだと思います。

書込番号:5277830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/07/22 17:09(1年以上前)

>1000万画素…

>中判カメラ/645NIIのデジタル版って事ですか!

こちらです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/24/3497.html

書込番号:5278012

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/22 17:49(1年以上前)

あ、パラダイスの怪人サン、恐れ入ります。
そうなんです。
私がココで言うのは上記のURLで御覧になれる通り、今春から情報が流れてたAPS-C機?(多分間違いなく)の方です。
プロ向け?上級者向け?の中判645デジタルの事ではありません。

しかし、ニューモデルの写真をあらためて見るとワクワクするな〜♪
[Fnキー]の隣が[SRボタン]なのかな?
ホワイトバランス、ISO感度などの操作はやっぱりFnキーから入るんだろうな〜。。ちょっと残念かなァ。。
む〜、SDカード、容量アップしたのを買い足さにゃイカンな〜☆
などと考えてたら早く欲しくなってきた〜〜!!

書込番号:5278098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/22 18:47(1年以上前)

>個人的には、1000万画素ニューモデル、メッチャ期待してるんです☆

すいません、勘違いでした!
645じゃなかったんですね!
失礼致しました…


書込番号:5278252

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/22 21:03(1年以上前)

あ、canondeshowサン、とんでもないデス。
中判645デジタルも実際、発売されそうですからネ。
でも高いンだろうな〜^^;;
気になる1000万画素機の方のお値段は?
ニコンD200とキャノン30Dの中間くらい??

新機種目白押しですが、onizouサンがおっしゃるようにM社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
M社ファンの方、他意はないけどゴメンなさいネ。

書込番号:5278588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/07/23 00:00(1年以上前)

PEN太さん

>中判645デジタルも実際、発売されそうですからネ。
でも高いンだろうな〜^^;;

キヤノンの1DMark2N位だと良いんですけどね…
もっとするか〜???

>気になる1000万画素機の方のお値段は?
ニコンD200とキャノン30Dの中間くらい??

キヤノンの方にブツケテ来るんでは?
ラインナップも645が入れば
似たような感じですしね!

中版には期待します♪
(アマリ高くならないように………)


>M社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
いきなりプロユースじゃー
アマチュアにはつらいですよね!
キヤノンみたいに
イツカはと思わせるほうが良いんでは?

書込番号:5279286

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/07/23 00:38(1年以上前)

>>M社初のデジタル一眼はちょーっと苦戦しそうだね。。
>いきなりプロユースじゃー
>アマチュアにはつらいですよね!
>キヤノンみたいに
>イツカはと思わせるほうが良いんでは?

そうそうしかもフォーサーズですしね。
デザインも[ネオ一眼]みたいだなァ。。
って、他社製品のウワサよりPENTAX、PENTAX♪♪
しかし、キャノンは新聞広告にテレビCMに金使うな〜〜!さすが・・・。

書込番号:5279431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2006/07/24 12:38(1年以上前)

こんにちは。645はデザインで好みが分かれそう・・・
きっと高くなりそうだし。私は1,000万画素の方が
好みだったりします。ニコンと掛け持ちなので
どっちに転ぶか分かりませんが(^^:

書込番号:5283970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2006/07/09 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ちびねこ。と申します。

K100Dがまもなく発売されるというのにDS2を、購入しちゃいました。
初めてのデジイチなので散々迷ったのですが、ペンタプリズムに引かれて、K100Dの発売を待たずに買ってしまいました。
とりあえずは、キットレンズで色々な物を撮って練習をしたいと思います。

書込番号:5240421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 21:41(1年以上前)

ちびねこ。さん こんばんは。

DS2でいいんじゃないですか?
K100がKシリーズの1号機で、スペックなどについてはイロイロ情報が飛び交っており、実機が発売されてからのインプレを待った方が、、、、などという意見もあります。

しかし、この場合は、それなりに実績のあるDSシリーズで初デジタルをしっかり勉強されるのが良いと思います。

使っているうちに、K100の全貌が明らかになり、さらにはKシリーズが新たに展開を見せると思います。
将来的にステップアップを考えるなら、しばらくDS2を使いながら観察です。

DS2もご満足頂けると思いますよ。
因みにワタシはDSにオールドレンズつけて遊んでいます。(笑)

では。

書込番号:5240567

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/07/10 00:08(1年以上前)

ちびねこ。さん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
この時期K100Dがもてはやされているようですが、DS2も非常にバランスのとれた良いカメラだと思います。
私は、DSユーザーですがどちらも『写真を撮るぞ!』という気にさせてくれる愛着の湧くカメラですね。

まだまだ、梅雨は明けなさそうですが、どんどんと写真を撮って楽しみましょうね〜(^o^)/

書込番号:5241154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/10 00:26(1年以上前)

マリンスノウさん。馮道さん 。早速の書き込みありがとうございます。

今日、天気がよかったので練習がてらに近所の公園にいそいそと、カメラを持って出かけちゃいました。(花ばっか撮ってました)

少しでも慣れるためにいっぱい撮っていきたいと思います。

では。^^

書込番号:5241242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とにかく安く!

2006/06/28 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

8月4日〜ケニアに行きます。その時に一眼レフデビューをしようと思っています。が、旅行にお金がかかってしまったため、カメラまでなかなか回せず・・・とにかく安く購入したいです。いろいろな方の情報を読んでいると探せば展示品処分や限定数販売があるようですが、そういう情報はどこで入手するのでしょうか?また、購入の時期はいつごろがいいのでしょうか? 7月下旬に新製品が販売されるということですが、それにともなってのistの値下げはいつぐらいになるのでしょうか?  
また、DS DS2  DL DL2 違いがいまひとつわからないのですが、初心者へのお勧めはどれでしょうか?
だらだらと質問してしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:5210494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/28 23:46(1年以上前)

足でかせぐしかないと思います。

偶然見かけるのが大多数かと思います。
(タイムサービスとか。)
広告などで予めわかっている物は並ばなければ無理でしょう。

あとはネット販売のキャンペーンやバーゲンくらいでは?
(amazon、yodobashiでは見たことありますが。)

安いだけに拘るのでしたら、PENTAXに拘る必要もなさそうに思いますが。
(どこに行っても、PENTAXが一番安かったんですか?)

書込番号:5210612

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/30 10:55(1年以上前)

オートフォーカスで撮られるんですよね。
それならどれも同じなのでは。
もし出発までにK100Dが間に合えばそれが手ぶれ補正のついたデジ一で一番安いので良いかも。
ケニアに行かれるんですよね。
やっぱりできるだけ長焦点のズームレンズがあれば良いと思いますので動物のアップを撮られたいのであれば予算の範囲で買える一番長いズームを買ってください。
広角はコンデジは持っておられるんですよね。
ほとんど使われることは無いと思いますのでそれで撮影してください。
車の中からの撮影になりますが屋根が開いているのですなが入ってきますのでレンズ交換はしない方がよいです。
CCD埃だらけになっちゃいます。
手ぶれ補正のついてないカメラでしたらレンズの下にタオルを引くとかして車の天井に乗せて撮影されるとかして手ぶれを防いでください。
私もビーンズバックもどきを持って行きました。
動物園ではなく野生の動物ですので違反をしない限りそんなに近くで見れません。
(決められた道しか通れません。草原にサファリカーで入ると草原を破壊し動物の生態に影響を与えます。近づきすぎると彼らにストレスを与えます。)
望遠ズームレンズまで予算が回らないのでしたら12倍コンデジの方がよいかもしれませんね。

書込番号:5213945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/30 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。 そうですね 予算と扱いやすさから考えてもやはりコンデジのほうがいいのかなとも思います。
よく、考えて見ます。

書込番号:5215486

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/01 09:06(1年以上前)

tomitomi5124さんこんにちは。
一眼には一眼の良さがあるので今後のことも考えて検討されたらよろしいのでは。
望遠ズームと言っても一万円ぐらいでありますので。
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483529/483565/528166/859328/
ホームページにケニアの旅行記を入れてます。

書込番号:5216340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

FA31mmかDA40mmか

2006/06/15 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

いわゆる[標準単焦点]レンズとして、安価ながら高評価の『FA35mm』を持ってます。
結構気に入って使ってます。
さてそのFA35を含めその前後のLimitedレンズFA31LimiとDA40mmLimiの3種類のレンズの大きな違いは何なんでしょう?
昨年11月に初めてのデジイチ、*istDS2を購入してまもなく、NIKON D200に浮気心が湧きましたが、それにもメゲずお陰さまで順調に?レンズ沼に片足のみつかっております。
今秋には待望のPENTAX中級機も発売されるようで。。
ニューモデルの内容に納得出来れば買い換え、買い増しを、と、思ってます。
きっぱりD200には未練がありません(ん?まだちょっとあるかも。)。
そこでFA31かDA40の購入を検討しています。
夫々の特徴を違いを交えて教えて頂ければ嬉しいです。
ちなみに広角は12-24mm、マクロ90mm、18-200mmのズームを持ってます。
中間域のズームは持ってません。今は欲しいと思ってませんし。
今話題のDA21mmも今はいらないです。
何が撮りたい?FA31やDA40で撮りたいもの??
そのレンズを手にして、試行錯誤しながらイイ被写体を見つけたいです。


書込番号:5172393

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/15 21:34(1年以上前)

どちらのレンズも持っていますが…出番は圧倒的にFA31oの方が多いです。
描写…発色…ボケ味…外観の高級感…どれをとってもFA31oの方が一枚(以上?)上だと思います。
それだけの価格差もありますが…
比類なきコンパクトぶり…クイックシフトフォーカスがDA40oのメリットですかね。

書込番号:5172482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/15 22:29(1年以上前)

予算が許せば、FA 31mm F1.8AL LIMITED の方が、ご満足されると思います。

書込番号:5172696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 00:06(1年以上前)

PEN太さん、今晩は。
 私は、FA35mmは持っていないので、
31mmLimiとタムロンのマクロ90mm、
☆24mmと☆200mmとの比較になってしまいますが、
書かせて頂いて宜しいでしょうか?

 所有しているレンズの中で、一番クリア(抜けがいい?)
なレンズだと、個人的に思っています。
開放でも問題なく良いのですが、ちょっと絞ると
更に良い写りになります♪。
生意気な事を言わせて頂くと、ペンタ王国に入門したから
には、このレンズを購入しないと勿体無いです(笑)。
「ペンタ王国の真骨頂」だと思います。

>そのレンズを手にして、試行錯誤しながらイイ被写体を
 見つけたいです

私も、全く持ってその通りだと思っています。
レンズを購入してから、アレコレ詮索しています♪。
これが又、楽しくて・・・。

ご予算にご都合がつくのであれば、
何が何でも所有されるべきだと思います!。

>秋には待望のPENTAX中級機も発売されるようで・・・

私も期待しています!!!。
でも、K100Dも良さそうです(涎)。

書込番号:5173106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/16 00:07(1年以上前)

PEN太さん
こんばんは。

31Limiはくりくりクリアーできれのいい、
目から鱗のレンズです。
このレンズだと、腕が2段ぐらい上がったような気にさせてくれます。(どっかで言ったことあるような・・・)

私は機能美にあふれた物は性能もいいと信じています。
デザインも抜群で持つ喜びのような物もありますね。

☆レンズ亡きあと、ペンタ究極のレンズではないでしょうか。
画角も含め、このレンズで何でも撮れます。
ぜひお試しを。



書込番号:5173116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/16 00:14(1年以上前)

ラピッドさん に全部言われてしまいました(^^ゞ

書込番号:5173140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 00:22(1年以上前)

怪人師匠、でしゃばってしまって、
申し訳有りませんでした。

これからは、師匠の次に書き込みさせて貰います(笑)。

書込番号:5173171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 18:39(1年以上前)

すいません、追記させて下さい。
DA40mmってパンケーキですよね!?
勘違いしていました・・・。

 パンケーキ3本(軽量装備)で、気楽に楽しく撮影するのも
「ペンタ王国の真骨頂」だと思います。
はっきり言わせて頂いて、パンケーキは他人に
自慢出来ると思います。

と言うと・・・
あれ!?どっちも「買い」と言う事なの!?ペンタちゃん。
私にも教えて!!(泣)。

書込番号:5174749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/16 20:27(1年以上前)

>あれ!?どっちも「買い」と言う事なの!?ペンタちゃん。

   どっちも買いです。(^^)
  とはいってもFA31は値が張りますので、僕はまだ買ってませんが...

   FA35は描写が良く画角が使い易いので基本のレンズです。FA31は、
  もっとも使いでのありそうな画角とその精巧な作りや描写が一番の押し。
  DA40は、コンパクトなので抜群の機動力と、交換レンズらしからぬ
  可愛さが売り。

  「試行錯誤しながらイイ被写体を見つけたいです」のであれば、
  いつでもどこでも気軽な撮影が可能なDA40がおすすめかな。
  FA31は、僕がいつかは手に入れたいレンズです。(^^;

書込番号:5174988

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/06/16 20:35(1年以上前)

沢山のアドバイスを頂きアリガトウございます。
やはりFA31mmLimitedはPENTAXデジ一の[ベスト1]なんですね。
コレを持っておられる方々は9万数千円の価値を充分に感じ取られているようで、使用感にも超満足!って感じが伝わってきます。
いいなァ、シルバーのボディ・・・。
そっか〜、2段腕が上がるのかぁ〜〜☆☆
でも個性的な40mmパンケーキも他社デジ一オーナーに見せびらかしたいよな〜〜。。

よっしゃ!決まった!!
もぉこの際、両方買っちゃおっかな〜〜〜♪♪

書込番号:5175011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/06/16 20:48(1年以上前)

>もぉこの際、両方買っちゃおっかな〜〜〜♪♪

ペンタ沼では「両方逝っとけ」がセオリーです。(^^/

書込番号:5175049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 21:00(1年以上前)

31mmLimiシルバーなら、中野のフジヤカメラさんで、
87.800円で購入出来ますよ〜ん♪

書込番号:5175085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/16 21:56(1年以上前)

>個性的な40mmパンケーキも他社デジ一オーナーに
 見せびらかしたいよな〜〜

私は、同じペンタ王国の住人、ぜにたー○さんの
書き込みに感化されて、欲しくなってます(汗)。

書込番号:5175243

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/06/16 22:02(1年以上前)

おおっ!8万円台ですか〜〜〜!
ココの価格comサンでの最安は[95,800円]ですネ。
8000円の差は大きいね。
8000円あったらずいぶん飲めるもんな。
アハハ、コリャ失敬^^;
ラピッドさん、情報どうもアリガトウ。

ついでにコチラにもご訪問下され。
http://imno1.seesaa.net/ (しけたブログかも。)

書込番号:5175262

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/16 23:26(1年以上前)

レンズ沼へお一人様ごあんな〜〜〜い(^^ゞ

書込番号:5175569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/17 06:04(1年以上前)

>ラピッドさん

   おおっと、DA40 Limited ですか、ぜひとも購入して見せびら
  かしてください。(^^;

   このレンズ、使い始めこそ、画角を生かせなくて「難しいなあ」
  と感じたんですが、なにせあまりに機動力が高いもんで、いつも
  バッグの中にいれて持ち歩いてました。

   いまでは、この画角にすっかりなじんで、他のレンズを使うと
  「使いにくいなあ」と感じるまでになってしまうぐらい、お気
  に入りになってます。(^^;  いいですよ〜。

書込番号:5176187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/18 21:48(1年以上前)

ほ、欲しぃ〜!!(大汗)。

書込番号:5181369

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/18 22:46(1年以上前)

FA40は私も、ぜにたーるさんと同じく、当初しばらく「何か中途半端だな・・・」と
感じてましたが、荷物を最小限にまとめたい旅行時など、その中途半端さ故に
何でもこれ一本で済ませられるのに気が付き、ヤミツキになりました。同じような
焦点域のレンズとも棲み分けでき、もっと早く買えば良かったと思いました。

書込番号:5181564

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/18 22:50(1年以上前)

訂正です。 FA40 → DA40

書込番号:5181577

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5

2006/06/19 00:28(1年以上前)

今どきのレンズでFA35mmでも短筒だと思うのに、
DA40mmは更にその半分以下の長さでしょー。
しかも携帯電話より軽い!
胸ポケットに入れて持ち歩ける!?
あ、ホコリや糸クズに気をつけようね^^;; なんてね。

やっぱ絶対コレ買お〜〜っと♪

書込番号:5181869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/06/22 21:29(1年以上前)

大変、亀です。もう誰も見ていないかな。
”31 VS 40”ですか。私は天邪鬼なのでどちらも買いませんねぇ。
理由は?40mmは実質62m、31mmは実質47mm相当で標準としては良いのですが、それにしては高価すぎますね。標準域ではもっと安価なものがありますから。結局、私の判断基準は焦点距離(画角)ですね。

書込番号:5191992

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング