PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

縦で撮った写真が回転できない

2007/06/10 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

PENTAX DS2を購入しました。
撮った写真なのですが、ですが、縦で撮影した写真をパソコンで回転させても、警告が現れ回転できません。
使用しているのはXPで、色々なメディア、パソコンで試してみましたがやはり同じ症状です。
どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:6423099

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/10 19:40(1年以上前)

nagomi nagomiさん  こんばんは。  下記では?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se108932.html

( おまけ
 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html )

書込番号:6423110

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/06/10 19:52(1年以上前)

>警告が現れ

どのような警告ですか?正確に記載されるとレスがつくと思いますが。

記載の内容では、どのPCでも無理とのことですが

takajun

書込番号:6423137

ナイスクチコミ!0


nomu00さん
クチコミ投稿数:267件

2007/06/10 19:59(1年以上前)

パソコンのハードディスクに保存した画像も回転出来ませんか?

保存する前の状態で回転させようとしてるかも・・・

書込番号:6423152

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/06/10 20:16(1年以上前)

nagomi nagomiさん、こんばんは。
回転できなかった理由はわからないのですが、
画像回転の参考までに。

OS標準の機能であったり、
通常の画像ソフトで回転すると、
画質が劣化しますので、注意が必要です。
(nagomi nagomiさんが何を使われているかは?ですので)
折角高画質モードで撮影しても、回転してしまっては台無しです。
で、劣化せずに回転させるソフトも多々出ていると思いますので、
そういったものを使った方がいいと思います。
私は、下記のAZUREというフリーソフトを使っています。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/azure.html

書込番号:6423204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/10 20:19(1年以上前)

Vix
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
PCに入っているなら、こんなソフトでも回転してくれますが。

書込番号:6423214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/06/10 21:10(1年以上前)

ワタシはPhotoshopを使っていますが、同じような要領で、

PCに最初からインストールされている「プログラム¥アクセサリー¥ペイント」と開いて、

「ペイント」が立ち上がったところで「ファイル」から目的の画像を開き、「変形」→「反転と回転」から「角度を指定」で何とかなると思いますが?

書込番号:6423393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/06/10 23:27(1年以上前)

エクスプローラーなら、
右クリック→回転、出来るけど...
これじゃまずいのかなぁ

書込番号:6424116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PENTAX *ist DS2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DS2 レンズキットの満足度5

2007/11/11 22:36(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。。
回転ソフト(Jtrimやazure)を用いることで回転させることが出来ました。
尚、Microsoft phot editor等で開いて回転させて保存させると撮影日などのデータが消えてしまいました。
エクスプローラー上とかで回転させると画像が劣化することも教えて頂いたので、今後はちゃんと回転ソフトを用いて一つ一つ処理致します。
この度は貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:6972159

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/11/12 00:10(1年以上前)

nagomi nagomiさん、こんばんは。
無事回転できたようで、よかったですね。
そうなんですよね、何気に回転していたOSの機能を使うと、
劣化もしてしまうし、EXIF情報も消えてしまいます。
azureのトップページは下記になります。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1367/index.html

こちらの、azure alternativesをインストールすると、
エクスプローラーで、マウスの右ボタンメニューから、無劣化回転ができます。
こちらは、複数の画像を選択しての回転も可能ですので、
手間もかからず回転できますよ。

便利なソフトを提供していただける開発者さんに感謝です。

書込番号:6972681

ナイスクチコミ!0


ro_kuさん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/20 23:32(1年以上前)

以下のツールで回転できるようになりますよ。
http://tamako028.web.fc2.com/

書込番号:15917745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/21 09:44(1年以上前)

nagomi nagomiさん。お早うございます。

 
「縦で撮った画像が回転できない・・」
世の中変わった方が居ますね。
デジイチに付属しているオマケのCDに画像処理するソフトがあると思いますが・・。

書込番号:15918748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

いまさらながら購入

2013/01/29 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

当機種

こんなもんです

今まで、ニコンのD200を使用してきました。
フィルム時代にpentaxを使用していましたが、なんとなく精度に不安がありデジ一はニコンを使用していました。D200も大好きなカメラでいいのですがとにかく大きく重過ぎます。

少し軽いカメラでいいものを安く手にいれたくいろいろ調べましたが、マニュアル操作での撮影でしっかり基礎固めをしたくこの機種にたどりつきました。

最終的にはヤフオクで18−55AL Uとのセットで\11500で落札。
高かったのか安かったのかわかりませんが、しっかり楽しみたいと思います。

フィルム時代のレンズ資産が残っているので色々試してみたい思います。
とりあえずファーストショットをのせておきます。


書込番号:15688846

ナイスクチコミ!9


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/01/29 21:14(1年以上前)

おめでとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

まずまずの金額ではo(^▽^)o
キタムラだとも少しするかも

書込番号:15688925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/29 21:32(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん、今晩は。

 *ist DS2を買われましたか、おめでとう御座います。
ボディー内手振れ補正内蔵機は、それと引き換えに測光センサーがプリズムを通った後ろに行きましたので基本的に PENTAX-D FAレンズ、PENTAX-DAレンズ専用機となりました。
冬場、暗い時、雨や曇りの日は良いですが・・。
キットレンズはどれも、18mm側も、55mm側も F13に絞り三脚撮影すると、このレンズのベスト画像がえられます。

 カメラの基本に忠実なデジイチですので良い画像を撮ってくださいませ。
今日は*ist DS2は持ち出していませんので今日の画像は有りません。

書込番号:15689051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 21:40(1年以上前)

おめでとう、ウーカメさん。

書込番号:15689107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/29 22:11(1年以上前)

なんと書き込みして一時間もしないうちにこんなに返信もらえてうれしいです。

ひとつ質問なのですが新品ならK−30の18-135のキットを買おうとおもっていましたがフィルム時代のマクロレンズなどは使えないのでしょうか?

コンメントくださったなかにDFA専用になったとかかれていたのできになりました。

あと昔のMレンズなどもK−30ではつかえないのでしょうか?

書込番号:15689347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2013/01/29 22:23(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん こんばんは

*istDシリーズの最後のプリズム機ゲットおめでとうございます ^^v
昔の(マクロ)レンズも使用できますよ ^^
Mレンズの場合、実絞り測光になります
ちなみにM42でもアダプターで同様に使えます

書込番号:15689431

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/01/29 22:58(1年以上前)

一般的な一覧
http://www.pentax.jp/japan/products/lens/suit_mount.html

K-30
Q  使用できるレンズとカメラの機能について教えてください。
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-30/index.html

このあたりが参考になるかも。

*istはKAF3が使えないと思いますが、それ以外は、大体
同じではないでしょうか(^-^;

書込番号:15689645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/29 23:06(1年以上前)

こんばんは。
istDS2、2年前に中古美品をゲットしました。
手ブレ補正やゴミ取りなんて便利なものはないけれど、ペンタプリズムファインダー・単三使用・スナップには十分な600万画素・コンパクトなボディと使いやすいカメラですよねー。それにこの頃のSONY製CCD+ペンタボディは渋さのある発色で好きです。最近のものはちょっと派手すぎて・・。

レンズですがこちらを参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

タクマーなどのスクリューマウント(M42タイプ)とKマウントのP(K)シリーズ・Mシリーズ・Aシリーズはマニュアルフォーカス、Fシリーズ以降はオートフォーカスです。M42タイプはマウントアダプター使用ですが、Kマウントならそのまま使えます。ファインダーが見やすいので、マニュアルフォーカスが楽しいと思いますよ。

書込番号:15689694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/30 06:21(1年以上前)

ウーパーカメレオンさん

*ist D2 ご購入おめでとうございます。
この機種はお気に入りで,ちょくちょくとお出かけのお供に連れ出しています。
小型軽量なのにカメラの基本を押さえている気がして安心して使っています。

お気に入りの写真が撮れましたら見せてくださいね〜

書込番号:15690708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/30 19:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

カールツアイスプラナー50ミリF1.4

SMC ぺんたっくすM50みりF1.7

M42アダプターと引き伸ばしレンズ75ミリF4.5

引き伸ばしレンズで撮影

ウーバーカメレオンさんおめでとうございます
うれしいですねイストDS-2の仲間がまた増えました
私も古いレンズで楽しんでいます
したのすれもどうぞ
一枚目の写真はカールツアイスプラナー
二枚目はペンタックスMレンズ50ミリF1.7これは開放測光が効きます
3枚目は引き伸ばしレンズをつけてみました
4枚目は引き伸ばしレンズで写してみました
オールドレンズファンにとってはとてもいいカメラです安いのにガラスプリズムです。スプリットスクリーンに交換しています
古いので内臓電池がなくなっているので電池交換するたびの日付がリセットされます、それでは頑張ってください

書込番号:15693011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/01/30 23:35(1年以上前)

みなさん大変多くの返事ありがとうございます。

アダプターを使えばいろいろなレンズがつけれるのですね。

スクリーンもMFがしやすいものがあるのなら交換したいですね。
どういうやつにかえるべきか教えていただけると助かります。

そろそろ梅の咲く時期がきました。

少しずつ手持ちのレンズなどを紹介してみたいと思います。

皆さんよろしくお願いします。




書込番号:15694449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/28 23:52(1年以上前)

別機種

istds2とリケノン50mm!!

なかなか時間がとれず紹介できずにすいません。

リケノン50mmです。僕のは、薄いやつなので和製ズミクロンではないかもしれません。
でも大変よく写ります。

また作例を添付しようと思います。

他のスレがあったのでそちらでもよいかもしれませんが・・・

書込番号:15831746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 11:13(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

カールツァイス・イエナ・フレクトゴン 25mm F4。

朝日の出の時間、春一番。

フレクトゴン + 5Dで撮った春一番の画像。 

ウーパーカメレオンさん、他の皆さん、お早うございます。

 レンズ沼の仲間入りです。
PENTAXのレンズは幾つもありますが、この度「カールツァイス・イエナ・フレクトゴン」25mm F4を手に入れました。
カールツァイスのレンズ沼のお仲間に成りました。
カールツァイスの50mm前後は持ち合わせていませんが PENTAX-FA 43mm F1.9 Limitedを以前から使用しでます。
Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm F1.8 の非アトムレンズでないタイプも持ってますのでこれ以上50mm辺りのレンズは入らない様ですね。

 *カールツァイス・イエナ・フレクトゴン 25mm F4 と *ist DS2。
 *ist DS2 + フレクトゴン 25mm で撮った春一番の日の画像です。
 *5D + フレクトゴン 25mm で撮った春一番の日の画像です。
フレクトゴン 25mm F4は、フルサイズ用のレンズですね。


書込番号:15833053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 11:27(1年以上前)

当機種

春一番の日の朝の画像。

ウーパーカメレオンさん、他の皆さん、お早うございます。

 *ist DS2 + カールツァイス・イエナ・フレクトゴンのもう少し良く映った春一番の画像が有りましたので追加アップします。
この画像の方がフルサイズのフレクトゴンの画像と比較するには良いかも知れません。
では失礼いたします。

書込番号:15833088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信57

お気に入りに追加

標準

*ist DS2の秋〜冬景色の画像を見せて・・。

2012/11/29 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:1012件
当機種
当機種
当機種
当機種

冬前のタンポポにアリさんが・・。

大雪で折れたが復旧しつつあるピンクのアジサイ。

真っ赤なハマナスの実。

村の入り口のオオイチョウも坊主に。

*ist DS2 を御使用の皆さん、お早うございます。

山陰地方の奥地の冬前の画像です。
 バス停付近のタンポポ、小さいアリさんがお食事にお見えです。
 昨年の四月にバス停付近に植えたピンクのアジサイです、冬の大雪で折れましたが大分元に戻りつつあります。
 真っ赤に実ったハマナスの実です。
 村の入り口のオオイチョウなどを東側から。PENTAX-FA 43 Limited。
100mm とある画像は全て PENTAX-D FA Macro 100で撮った画像です(WRで無い方)。
皆様、よいペンタックスライフを。

書込番号:15407122

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/29 12:11(1年以上前)

タンポポのお花の中の黒い点がアリさんなの?  (?-?)

あとね
田舎の人わ、西だとか東だとか言うけど、東京の人わ言わないよん。
田舎で道聞くと、東え4キロぐらいだとか言われちゃうんだけど、
西も東もわからないから道聞いてるんだよね。  ( iдi )

書込番号:15407408

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/11/29 12:54(1年以上前)

確かに 小生も西に・・・東にって言います。

ただ、方が苦の目安にしてるのは、居住市街の東側に見える剱岳と西側に見える呉羽山、山手に行くと北側に見える海なのでお天気が悪く、視界も悪いと方が苦が判らなくなる。

書込番号:15407612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/29 13:09(1年以上前)


 確かに「方が苦」になるよね。
 田舎って、都会と違ってランドマークとか無いから。

書込番号:15407681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/02 20:51(1年以上前)

当機種
当機種

日没後の夕焼け、FA43 Limited。

日没後の夕焼け、TAMRON A16P。

*ist DS2愛用の皆さん、今晩は。

冬型の気圧配置から夕方17時頃から晴れてきて日没後に綺麗な夕焼けが見られました。
 日没後の夕焼け *ist DS2 + FA 43 Limited。
 日没後の夕焼け *ist DS" + TAMRON A16P。
良い PENTAX ライフを。

書込番号:15423444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/04 11:04(1年以上前)

当機種

この後、溝や雨に・・。

*ist DS2愛用の皆さん、お早うございます。

 今日は早朝は曇り、其の後農道を歩いていると雨ミゾレに変わってきました。
  レンズは PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited。
山陰の奥地は色々冬に・・。

書込番号:15430717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

New Tokyo Station

丸の内のビル

イチョウも終りですね

おじん16120899さん,星ももじろうさん
 久々にDS2を連れて出かけたので,こちらにアップしますね。

新しくなった東京駅をようやく見に行って来ました。
ホテルに泊まりたいのですが高級そうで無理か? でもまあそのうち。。。
結構大勢の人が居たので不思議な気がしましたけれど,それなりに想定内。

DS2頑張っているのを再確認した一日でした。

書込番号:15452177

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/09 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雪国の田舎・・。

村の奥の畑のキウイの棚。

村の奥から県境方面を。

南天に雪の花が。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 山陰地方の奥地にも今年初めての初積雪です。レンズ : FA43 Limited。
  昨年の初積雪は17日なので今年は8日早い積雪です。
 剪定すみのキウイの棚に積雪が。レンズ : FA43 Limited。
 村の奥から鳥取と兵庫県境方面を。レンズ : FA43 Limited。
 赤い実が実った南天に白い雪の花が。レンズ : FA43 Limited。

リミットサイクルさん、今日は。
 新しい東京駅を見に行かれましたですか、良いですね。
此処からは遠いのでなかなか見に行かれそうもないです。
 都会の駅はつくりが美しいですね。
 丸の内ビルは、葦で出来たすだれの様な都会には珍しいものが垂らして有りますね。
 都会には公園にイチョウが有り賑やかそうですね。山裾に有る田舎とは違いますね。

書込番号:15455052

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2012/12/09 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

*ist DS2愛用の皆さん、こんばんは。

タイヤ交換の間に、Super-Multi-Coated TAKUMAR1.4で冬の夕景を。
大阪は、今朝は初雪。午後からは晴れましたが風が吹いて寒い日でした。

途中で電池切れ。近くのコンビニで、電池とあったかい缶コーヒーを買って、手を温めながら撮影しましたが・・・ぶれぶれ(^−^)
コマ数の半分もとれませんでした(*_*;

書込番号:15457449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/11 12:26(1年以上前)

当機種
当機種

雪を冠った南天。

雪を冠ったピンクの山茶花。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 でじゃじさん、今日は。
12月09日に20cm程積雪がありまして何を撮っても雪をかむっています。
今日も雪がちらちらしています。
街の夕暮れ、ショップと駐車場、町の道路と車の流れと都会の景色の美しいところを旨く撮られていますね。

 私も、Super Multi corted TAKUMAR 1:3.5/28を EOS 5Dに付きっぱなしで風景撮り専用にしています。
 其の他にTAKUMARは 55mm F1,8, 200mm F4.0, 400mm F5.6 と使っています。


私の撮った画像は。
 雪を冠った南天。
 雪を冠ったピンクの山茶花です。
レンズはどちらの画像も FA 43Limitedです。
雪が9日から降ってまして今の季節は何処をとっても雪雪です。
私も昨日冬用タイヤに交換していただきました。
 

書込番号:15463788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/16 22:08(1年以上前)

当機種

スダチ五号に雪つり。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 三年も「スダチ五号」に簡単な雪つりをしてましたが沢山枝が折れてしまいました。
今年は厳重に沢山雪吊をしました。葦などで作ったもので簀巻きにした方が良かったかも・・。

書込番号:15489085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/18 12:20(1年以上前)

当機種
当機種

大雨降り。

雑草の花。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 大雨降り、レンズ ; PENTAX-A 28mm F2.8。
 雑草の花、レンズ : PENTAX-D FA Macro 100mm F2.8。

書込番号:15495638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/24 10:55(1年以上前)

当機種

神社の守りの狛犬。

*ist DS2愛用の皆さん、お早うございます。

 朝方雪の降る中をこの村の神社に日参に行きました。
お賽銭をいれて拝みまして、画像を撮らせて頂きました。
 狛犬の画像が一番良く写りました。

書込番号:15522552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/27 12:18(1年以上前)

当機種
当機種

朝日の出の前。

よく晴れた朝日の出。

*ist DS2愛用の皆さん、今日は。

 毎日の様に雪が降りますが今朝は久し振りに放射冷却で冷えた晴れの空がみられました。
朝日の出の前の時間です。
朝日の出です。レンズはどちらも PENTAX-A 28mm F2.8 です。

書込番号:15535538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/30 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

大雨の村の奥辺り。

朝から大雨降りです。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 朝から大雨の村の奥辺り。
 朝から大雨降りで雪もすっかり解けました。
  仕様レンズはドチラもPENTAX-A 1:2.8/28 です。

*ist DS2 愛用の皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

書込番号:15548241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/31 09:54(1年以上前)

当機種

朝日の出の時間は吹雪き。

*ist DS2 愛用の皆さん、お早うございます。

 今年最後の朝日の出の撮影は吹雪で見られませんでした。
皆さん、良いお年をお迎えくださいませ。

書込番号:15550846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2012/12/31 23:47(1年以上前)

当機種

2012年最後の夕焼け。

*ist DS2 愛用の皆さん、今晩は。

 2012年最後の夕焼けです。少し色が薄かったです。PENTAX-A 1:2.8/28。

書込番号:15553953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/01 14:15(1年以上前)

当機種

元旦の素晴らしい朝日の出。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 元旦の素晴らしい朝日の出が撮れました。
レンズは:PENTAX-A 1:2.8/200mm です、トキナーとの共同開発のレンズの様です。

書込番号:15555647

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1192件 遊機秘路 

2013/01/06 20:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

池のほとり

蝋梅

たんぽぽ

案山子?

おじん16120899さん 今晩は。

年末・年始の連休も最終日。
車の定期点検を待つ間に、ist DS2にPentacon 29mmをつけて、付近を散歩して来ました。

冬になると、街の色が薄くなってしまいますが、少しずつ花も咲いて来ているようです。

山陰からの写真のお便り、楽しみにしています(^−^)

書込番号:15581796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/07 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の南東の空、28mm。

朝の南東の空、35mm。

朝の我が村、28mm。

朝の我が村、35mm。

*ist DS2 愛用の皆さん、今日は。

 晴れる予報でしたので朝日の出が撮れるかな・・と思いましたが暗い曇り空で駄目でした。
お昼前から晴れてきまして今は良く晴れています。

 朝の南東の空、28mm(PENTAX-A 28mm F2.8)。
 朝の南東の空、35mm(PENTAX-F 35-70mm 3.5-4.5)。
 朝の我が村、28mm。
 朝の我が村、35mm。
私はPentaconのレンズは持ってませんで、一番良く写るのは PENTAX-F 35-70mm F3.5-4.5です。
PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited よりもよい写りをします。

でじゃじさん、今日は。
 手押しの井戸ポンプは、私が小さい頃に私のうちにも有りました。呼び水をして、一生懸命ガッチャンと押して水を出しました。其のうち電気ポンプになり、今は町の水道になりました。
蝋梅が咲いているのですね、此方は蕾さえ膨らんでません。足元には少し雪が残っています。
タンポポも、西洋タンポポは雪のあるとき意外は一年中咲いていますね。
案山子は、雀脅しと言うよりも農道などを歩く人を楽しませるものになりました。時代は変わりました。
*ist DS2は、K-5等よりも良い写りをしますね、今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:15585065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件

2013/01/07 21:12(1年以上前)

当機種
当機種

夕焼け-1。

夕焼け-2。

*ist DS2 愛用の皆様、今晩は。

 今日の昼頃から良く晴れまして美しい夕焼けが撮れました。
*夕焼け-1、PENTAX-A 28mm F2.8 手持ちRAW撮り。
*夕焼け-2、PENTAX-A 28mm F2.8 手持ちRAW撮り。
明日は一日曇りの様です。

書込番号:15586472

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

現像ソフト

2013/02/02 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

オークションで手に入れたため付属ソフトがついていませんでした。
ペンタックスのサイトをのぞいてみたのですがどのソフトをインストールすれば
よいでしょうか?
できればペンタックス専用のものがいいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15708106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/02/02 22:13(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html

>RAW現像ソフト「PHOTO Laboratory 2.1」

だそうです。

書込番号:15708128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/02/02 23:01(1年以上前)

当機種

湯郷ベルの選手

現像ソフトなど必要ありませんよJPEGとって出しでもかなりきれいです
これでもまだRAWで現像しカメラ設定の画像ではなく自分流に弄繰り回した画像がいいですか

書込番号:15708475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/02 23:25(1年以上前)

こんばんは。

PHOTO Laboratoryが現像ソフトなのですが、 残念ながらペンタックスのサイトにはアップデータしかありません。
あらかじめ付属ソフトがインストールされている必要があります。

書込番号:15708618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/02 23:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

結構いろいろなメーカのデジカメを所有しているため
メーカ別の専用ソフトがほしくなりました。

星かめさんの言われるとおりかもしれません。
現像までは必要ないかもしれません。
pentaはW90を新品で購入したのでそのソフトで一元管理できるかもしれません。
結構機材オタクになりつつありコンデジがかなりあり、どう管理するか悩んでおります。

現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

みなさんはどのようにされているのでしょうか?

書込番号:15708819

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/02/03 00:16(1年以上前)

今から入手するにしても古いソフトかな。。と思います(^-^;
あまり使いやすくないですし。。

量販店で1000万画素以上のデジカメを購入すると、
LightRoomのバンドル版が6880円で購入できますので、
次回、見てみると良いかもしれませんね(*^-^*)

ただ、カメラとソフト両方扱ってる店舗になって
しまいますが。。


最初は、*istDLの現像に付属のソフト使っていましたが
最近は、LightRoom使ってます(*^-^*)

書込番号:15708910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/03 12:05(1年以上前)

当機種

朝日の出の時間は曇り空でした。

スレ主、ウーパーカメレオンさん、皆さん、今日は。

 私も、殆どRAW撮りして Lightroom 4.3で画像処理することが多いです。
晴れたり曇ったりしていましたが今は晴れの時間が多いです。
今朝の東の空の画像です。

書込番号:15710721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 13:05(1年以上前)

こんにちは。

>現像までは必要ないかもしれません。

私は最近カメラ仲間から「レタッチで後からいじるのはダメ」と言われまして、極力JPEGのみで撮るようにしています。
レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

オートブラケットを使えば、露出が合わないのはほとんど回避できます。
ホワイトバランスや撮影モードによる色の違いは、設定を変えて色々撮るしかないですね。
一つの構図で何枚も撮るので、ほとんどが三脚使用です。
おかげで構図が安定し、ピントも正確になりました。

ただ今でも保険として1枚だけRAWで撮っておくことはあります。
修行が足りませんね。

>現在はカメラ(機種)ごとに4GたまったらDVDに書き込みしています。
>パソコンにはカメラごとのフォルダを用意していろいろなソフトを利用しています。

>みなさんはどのようにされているのでしょうか?

私は年、季節、撮影日の順でフォルダわけしています。
カメラごとには分けていません。
そのフォルダの中にRAWは別にフォルダを作っておきます。

書き込みはPCではなく外付けHDDとDVD-RAM。
DVD-RAMがいっぱいになったらDVD-Rに書き込んで、DVD-RAMはフォーマットします。
撮影枚数が増えてDVDが数カ月でいっぱいになってしまうので、BDドライブ追加したいと思っています。

ウーパーカメレオンさんはPCに4GB貯まったらDVDに書き込んでいるようですが、最初から複数のコピーを取られた方がいいですよ。
もしDVDに移す前にPCが壊れたら、全部の画像が復活出来なくなります。
外付けHDDなら面倒なディスクの入れ替えもなく、PCに保存するのと同じに扱えます。
ただケーブルでつながっているので、落雷で過電流が流れてPCと一緒に壊れるかもしれません。
DVDやBDならそういう心配はありませんが、これらは光を当て続けると消えます。
絶対に消えない保存方法はありませんので、二重三重に保存して用心することをお勧めします。
またPCに多くのデータを貯めると、だんだん動きが重くなってしまいますので、この点からもPCへの保存は避けられることをお勧めします。

書込番号:15710973

Goodアンサーナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 13:15(1年以上前)

> レタッチした画像はコンテストに応募できない、すなわち写真として認められていないようです。

美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

書込番号:15711016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 15:09(1年以上前)

delphianさん、レスありがとうございます。
ウーパーカメレオンさん、横レス失礼します。

>美しいモノをより美しく仕上げるのも写真だと思いますよ。

私もそう思っていたのですが、コンテストの主催者や審査員(プロカメラマンが多い)には通じません。
レタッチだけでなく、インクジェットプリントもNGです。
まあ認めたらなんでもありになり、合成写真もOKとかなったら、さすがにこれはダメでしょう。
線引きも難しいし、仕方ないのかな。

書込番号:15711459

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/02/03 18:42(1年以上前)

たいくつな午後さん

JPEG撮って出ししか認めないコンテストなんでしょうね。
撮影者はカメラの仕上げ設定も弄ってはダメなんでしょうかね。
JPEGはカメラ内でRAW現像したものなのに、PCで現像してはダメというのは
理屈に合わない気がします。

書込番号:15712345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/02/03 19:36(1年以上前)

delphianさん

主催者側の考え方ですから、応募者が納得いかなくてもどうしようもないです。
カメラの仕上げ設定については、提出したデータの撮影日と更新日時が一致していればOKではないでしょうか。
(カメラ内現像出来る機種がないので、聞いたことありません)

印刷屋さん主催のコンテストで、画像サイズの既定以外はなんでもありというのもありますよ。
レタッチした作品を応募したけど、結果は…
上手い人はたくさんいるものです。

すいません、このネタ過去ログで返信数十件というのがありましたんで、この辺でお開きにさせてください。
再度の横レスすみませんでした。

書込番号:15712594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/03 22:02(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。

古いカメラなのであまり現像などのことは意識せず、jpeg中心にデータを残していこうと思います。
そのほうが色々勉強できるような気がしました。

現像は最新の機種などデータ量の多いカメラで撮影したときに勉強します。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15713524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

*ist DS2 の修理

2013/01/07 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

別機種

*ist DS2

長年愛用の*ist DS2 ですが、メモリの出し入れがスロットで引っかかりできなくなりました。ペンタックスリコーでは在庫部品等なく*ist DS2 の修理はもうできないそうです。ある程度費用がかかっても修理したいと思います。みなさんのお勧めの修理店等ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:15585675

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/07 19:06(1年以上前)

スレ主様、こんばんわ。

そうですか!ペンタではもう、*istDs2の修理は、終わってしまったんですね。

私は、Dsを持っているんですが、困ったな!

さて、修理をしてくるところですが、カメラやさんも、預けている、

日研テクノ  http://www.nikken-techno.co.jp/

がありますね。

あとは、カメラサービス鹿児島  http://www.cs-kagoshima.info/

などがあります。  

書込番号:15585850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/07 21:25(1年以上前)

南の島からこんにちは!さん、こんばんは。
宮古は暖かいのでしょうねぇ。
東京は寒いっす。

拙も、せんべーさんと同じく*istDsが「残って」います。(~_~;)
これ無くなると、旭はLXとSPだけになってしまう。。。

拙も、クラシックカメラ以外は日研に頼んでます。

不具合の様子が分からないので何ですが;
動作不良調整や、部品交換を伴わない修理、デッドストック部品対応など
メーカー窓口で対応してくれることがありますが、
ご所有のカメラ、どんな具合になってしまったんでしょうか。

最近は、ご無沙汰ですが昔は旭の窓口は親切でした。
ニコンは今でも窓口対応は柔軟に感じます。

すっかりニッチな産業になってしまった写真業界、
時代は変わっていくのでしょうね。

書込番号:15586545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/07 22:07(1年以上前)

程度の良いものを買われたほうがいいです
日研テクノは当てになりません3回目でやっと直りました

書込番号:15586810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/07 22:12(1年以上前)

せんべーさん。ロケット小僧さん。
早速のアドバイスありがとうございます。日研テクノにお願いしてみようと思います。
カードがスロットから出しにくくなって、いよいよ入らなくなりました。精密ドライバーで分解すれば自己修理も可能かもしれませんが自信がないので専門業者に委託したいと思います。
ちなみにペンタックスリコーに修理可能かどうかメールで問い合わせたところ、長く古い機種を利用していることへの感謝の言葉と、たいへん恐縮ですが部品ストックがないため修理を引き受けられないというご丁寧な返事を頂きました。とても好感持てるご返事でした。
修理の結果は、追ってご報告致します。ありがとうございました。

書込番号:15586853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/07 22:17(1年以上前)

星ももじろうさんへ。
そうですか。確かに中古の程度の良いもの手に入れた方が良いのかもしれません。この*ist DS2は、いろんな思い出があるので一応見積もり、おそらく修理に出すと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:15586882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/08 19:03(1年以上前)

はいそこそこきれいな画像が撮れるので私もお散歩用に使っています
だめなら手元に残してまた程度のいいものを買い足されたらと思いますだいぶタマ数も減っています安い割にはプリズムファインダーなどで今の上級機並ですね。お気持ちは良くわかります
頑張ってください
私はスプリットファインダーにして;アイピース1.2をつけています
中央以外はもやっとしていますがピントの山はつかみやすいです
常に手動レンズです

書込番号:15590607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 ぺんぺん草 

2013/01/08 19:10(1年以上前)

星ももじろうさん
細かくアドバイスありがとうございます。私もジョギング用に長年使ってきました。過酷な目にあわせてしまって反省してます。また修理報告させていただきます。ありがとうございました!

書込番号:15590632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イストDS-2にプラナー50新春撮影会

2013/01/04 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種
当機種

皆さん明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
3日の日お稲荷さんの撮影会がありました
プラナー50F1.4で撮影してみました
お目汚しを一つ

書込番号:15569535

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/01/04 22:19(1年以上前)

星ももじろうさん

私はCANONですが、プラナー1.4/50を使っています。

ペンタックスとCANONということでカメラが違うわけですが、なぜか貼っていただいた写真の雰囲気がよく似ています。

全く被写体も違いますが、なぜか雰囲気がよく似ています。不思議なことなのか、当たり前のことなのかよくわかりませんが本当に印象がよく似ています。

今、iPadから書いていますので写真アップ出来なくてごめんなさい。本当によく似ているものですから、思わず書き込んでしまいました。

ただし、写真の技量は全く敵いませんが(笑)

書込番号:15571193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2013/01/04 23:17(1年以上前)

機種不明
当機種

フィルム

イスト

BMWさんありがとうございます
アダプターで使われていますか
私はイストに直接つけています
写真良かったらアップしてください同じ被写体をフィルムでも撮ったものもありますこちらはプラナー85ミリF1.4
ですフィルムのほうが緑が濃いです

書込番号:15571537

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング