PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様

※smcPENTAX-DA18-55mm F3.5-5.6AL 付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 1日

  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS2 レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS2 レンズキット のクチコミ掲示板

(3644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

"トキメク"写り?(CCD)

2011/10/07 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

クチコミ投稿数:242件
当機種

他愛のない画像でモウシワケありません。
istDS2の写りが好きなんです^^
なんでこんなに気分がイイんでしょう?
手放せませんヽ(^o^)丿

#殴り書き御免!
#でも、istDS&DS2は名機だと思います(キッパリ)

書込番号:13596008

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 00:10(1年以上前)

こんばんは♪
可愛いネコちゃんですね。
レンズは35mmF2ですか?

今日キタムラに立ち寄ったら中古の43mmのついたDS2があって可愛らしくてつい欲しくなっちゃっいました♪
ペンタックスのカメラ・レンズって可愛らしくて良いですよね。

書込番号:13596208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2011/10/08 07:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ラフに撮っちゃぁいけません(手ブレ)

青春の1ページさん、おはようございます。
レンズはFA35mmF2ALです。
このレンズは寄ることが出来るので、子猫でもアップで撮れます^^大のお気に入り。

FA43mmならシルバーボディのistDSがヨサゲですね。
istDS&DS2は軽さとコンパクトさが絶妙で、手の中に収まる感じがなんともイイです。
写りもなんとなくトキメクんですよね^^

書込番号:13596796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/08 10:31(1年以上前)

かわいいネコちゃんですね。
名機というよりモデル(被写体)がいいのかも?

書込番号:13597317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/10/08 20:55(1年以上前)

それはよろしゅうございました
現在はコンタックス28−85をつけています

書込番号:13599499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件

2011/10/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

メリハリがあるのはCCDの特徴なのかな?

FA35mmを付けっぱなしです

K-5もイイ感じですねぇ

K-5にFA35もイイ感じ

レスポンスをありがとうございます。
子猫はどの子もカワイイので被写体としては最高ですね^^
そしてカメラはいろんな側面を持っているみたいで、趣味にするとけっこう幸せだったりします。
このistDS2も中古はかなり安くてお手軽に楽しめますのでお勧めです^^

今日はK-5との違いを比べてみました。
どちらもイイ感じですね。

書込番号:13604095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/11/03 17:02(1年以上前)

当機種

国宝カンタに学校楷の木

今年の紅葉は期待薄ですね
こんたっくす-28−85絞りリング、故障品で写しましたF値不明です

書込番号:13716335

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

標準

本末転倒・・・ですね。

2011/08/24 20:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

手持ちの古いストロボを生かすため、DS2中古を入手しました。
スプリットスクリーン交換済み、エネループ4本付き、2000ショット台の傷なし美品でジャスト1万円。

K20D対応の新しいストロボを購入すればそれで済む話だったのですが、カメラ好きの方ならボディのほうを追加してしまう私の気持ちを理解してくださるのでは、と。

以下、詳しい方ご教示ください!!

AF280TやAF330FTZとMレンズをDS2に装着した場合、TTL調光はできるのでしょうか?
DS2内臓ストロボの場合ですと、Mレンズ装着時にはフル発光になってしまいます。

本日DS2を手にしたばかりで、AF280Tなどのストロボを引っ張り出せていないのでご質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13413905

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/08/24 20:36(1年以上前)

回答ではありませんが、
>カメラ好きの方ならボディのほうを追加してしまう私の気持ちを理解してくださるのでは、----

十分理解できます。自作PCのパーツ沼の如し。CPUが余るとMB買い足し、増殖に次ぐ増殖。
レンズが増えて余剰が出ると、レンズリアキャップ代わりのボディ買い足し。

お粗末様でした。失礼をば。

書込番号:13413971

ナイスクチコミ!7


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/08/24 20:46(1年以上前)

機種不明

シンクロ仕様

DS2ではなく、DSを使っていました。
その時には AF280TとAF330FTZは正常にTTL調光出来ておりました。
DS2の仕様を見ると TTLシンクロ対応となっているので、DSと一緒じゃないですかね。
※電子接点のないMレンズだと同じくフル発光のはずです。

書込番号:13414005

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2011/08/24 20:49(1年以上前)

あっ 見落としておりました (^^

> AF280TやAF330FTZとMレンズをDS2に装着した場合、TTL調光はできるのでしょうか?

内蔵と同じく、フル発光したはずです。

書込番号:13414027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2011/08/24 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

M28mmF2.8

M28mmF2.8

写真家の情熱を刺激されてください

DS2ユーザーでMレンズも使いますけど、この組合せでクリップオンストロボの
経験はないです。でもMレンズでフル発光なら、外付けストロボでもフル発光でしょうね。
Mレンズだとレンズ側から何も情報はないし。

書込番号:13414217

ナイスクチコミ!5


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 22:13(1年以上前)

話しは違いますが、中古でカーステレオかったら、クルマごとくれました。








昔DS(かDLだったか)使ってましたので、お許しを。。。

書込番号:13414435

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/24 22:39(1年以上前)

皆様こんばんは。レスありがとうございます!
何の足しにもなりませんがお気持ちとして「ナイス!」1票ずつ。


>うさらネットさん
ご理解いただけてうれしい限りです。
「ストロボを活用したい」というもっともらしい理由も、カメラを買うためのエクスキューズ、かもです。 

>delphianさん
ご回答ありがとうございます。
なつかしのスプリットスクリーンでテンションが上がり、DS2をマニュアルレンズ専用カメラにしようかと思いました。それでMレンズと外付けストロボの場合はどうだったかお尋ねさせていただきました。

>カルロスゴンさん
作例付きでありがとうございます。
同レンズは持っていませんが、DS2を買って最初に取り付けたのは、M-28mm F3.5です。
存在意義がよく分からないレンズですが、結構気に入っています。
1枚目の「柵」の発色は実物と比べいかがですか?
DS2は鮮やか目に写ると言われているようですが。
RAW撮影でしたら、この質問はスルーで結構です。

>kawase302さん
レスありがとうございます。
子供と仲良くなったら、危うくその母親と結婚させられそうになったことならあります…。 

書込番号:13414585

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/24 23:50(1年以上前)

「子供と仲良くなったら、危うくその母親と結婚させられそうになったことならあります…。」

>>>>>>>

爆! 

書込番号:13414942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2011/08/25 00:28(1年以上前)

こんばんは

Aポジの無いレンズだとTTL制御は出来ませんね
AF280Tなら外光オートが使えたんじゃなかな

書込番号:13415125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/25 05:17(1年以上前)

BOGOTAさん
よし!メーカーに電話や!

書込番号:13415553

ナイスクチコミ!1


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/25 19:59(1年以上前)

皆様こんばんは。
レスありがとうございます!

今になって遠い記憶を思い返すと、LXならMレンズでもTTL調光が可能で、surperA以降ではAポジション付きのレンズのみTTL調光ができる。
んでしたっけ…?
古い話で申し訳ありませんが。

となればDS2とMレンズの組み合わせではTTL調光など無理でしょうね。
お騒がせしました。


>よし!メーカーに電話や!

規格も古いユーザーもバッサり切り捨てるどこぞの潔いメーカーと異なり、中途半端な互換性を持たせるペンタのせいで、我々におかしな期待を持たせ混乱が生じるのですから、メーカーに直接尋ねるのが一番ですね。



…なんて、もちろん本心ではありませんよ。
ペンタックス、価格も互換性も性能も、良心的なメーカーで大好きでした。
スペックを実際より控えめに表記する、まじめさも好きでしたね。


DS2が現行商品のときはメインカメラとして考えたので魅力を感じなかったのですが、サブカメラとしてのDS2はものすごく頼もしくなりそうです。




書込番号:13417747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/25 21:14(1年以上前)

当機種
別機種

黒山羊

こんだっくすDS-2 になった

DS-2はいいですね手振れ補正は無いですが
ペンタプリズム
スプリットスクリーンに交換
YCマウント取り付け改造
など
現在はM42ペンタコン29ミリ

書込番号:13418022

ナイスクチコミ!2


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/25 22:27(1年以上前)

星ももじろうさん 

はじめまして。
星ももじろうさんの以前の書き込みを参考にして、ニコンのレンズをDS2に装着してみました。
あら、びっくり!
ニコンの古いレンズ限定(Fマウントの規格変遷は詳しくありません)で、Kマウントに取り付けられるんですね〜。
ロックできないながらも、しっかりと締められているようです。

得した気分です♪

書込番号:13418432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/26 00:31(1年以上前)

DL2です。外光オートで使っています。280は上下左右動くので大満足です。
しっかり現役ですが、広角用のアダプターを持っていないので、悔しいです。

書込番号:13419023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/26 23:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マウント加工の様子

非AIレンズを規定の位置で削りAIにしています

ニコンのレンズをつけた様子3箇所ほどありますが前〜見て11時がベスト

普段はAI加工してS5プロに付いています

BOGOTAさんこんにちはYCマウント用に改造するとさらにうまく取り付きます
記事を見てくださり有難うございます、黄色になっているところがYCレンズ取り付け加工した部分ですが。28−70バリオゾナーはスペイン製のマウントに交換しておりカメラ側加工不要にもなっています、ニコンのレンズはマウントは不変ですが取り付けできないものもあります、古いタイプはかにのつめで露出計と絞りを連動するだけでしたが
プログラムになり、カメラ側にレンズの絞り値を知らせる必要がありそのための爪が必要になりました、古いタイプは、絞りリングがマウント側にはかまのように出ているので
カメラ側の絞り連動レバーが引っかかるだけ削ればいいことになりますF値の異なるレンズでカットする位置も異なります、古いレンズに対応するためF3のように連動レバーが上に倒れ絞りリングと干渉、しないようにしたものもあります
やがてカメラ側からホーカスや絞りを制御するようになり。モーター内蔵型レンズの発売
絞りリングの無いレンズなど企画がメタメタになりましたF不変のマウントといいますが変わっていないのはマウント形状だけ、新しいレンズを古いカメラにつけると絞りリングが無いので、絶えず開放で使うことになります
古いレンズを新しいカメラにつければはかまが当たりAI加工しないと付きません開放測光
マニアルホーカスで使えます
さらにオートホーカスレンズもモーター内蔵型と非内蔵型があり。非内蔵型を最新のカメラにオートホーカス用だからといってつけても動作しません、このようにバリエーションが広いです、ただし両方のレンズに対応しているものはペンタックスです
ただしK100DS以前のものはSSMには対応していません
そんなことで割りと互換がとれ親切なのはペンタだと思います

書込番号:13422716

ナイスクチコミ!3


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2011/08/27 23:38(1年以上前)

石川県民代表さん 

レスありがとうございます。
AF280Tは外光オートが使えましたっけね。情報ありがとうございます。
となるとK20Dでも使用可、なんですよね。
まだ、ストロボ撮影していませんので精度は不明ですが、早めに試してみます。

>上下左右動く
下に動く意味はいまだに分かりません…。


星ももじろうさん 

再びありがとうございます。
サブカメラとしてDS2に絞ったのは、価格.COMのクチコミが参考になりましたので星ももじろうさんの書き込みもすべて拝見しました。
撮影以外でもカメラとレンズで楽しんでいらっしゃる様子がうかがえました。
Fマウントの解説もありがとうございます。
我が家の場合は、「nippon kougaku」(nihon kougakuだったかも)と書いてある標準レンズのみ、Kマウントに無理なく取り付けられました。

書込番号:13426984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/08/29 11:58(1年以上前)

新しいニコンレンズはAIの爪がマウントに当たるのでペンタにはつきません
古い非AIのレンズ
絞りリングがマウント外形より多少大きくなっているものがよろしいかも

書込番号:13432641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

日付がリセット...。

2008/07/22 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

DS2ボディの板が裏メニューに隠れてしまったので、こちらに書きます(笑)。

昨年の8月に新品で買ったDS2でしたが、電池を交換すると日付だけが
リセットされてしまう様になりました。その他の設定は変わらないのに。
日曜日にフォーラムに行ったら2週間の入院になりました。
勿論、保証期間内ということで。でも直れば良いのですが。。。
(直らなくても使うでしょうが・・・)


やっぱり新品購入とはいえ長い間、在庫になっていたブツだけに、
内蔵電池がイカレたのでしょうかネ。
(長期在庫品はこの点だけ気をつけないとなのかな??)

2週間後に又、レポートします。


PS)MXの巻き上げレバーがすんなり戻ってこないのでフォーラムに
修理をお願いしたら、サポート終了故&お手上げにて長谷川工作所さんを
紹介されてしまいました。ああ。

書込番号:8111645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/07/22 15:12(1年以上前)

カルロスゴンさん こんにちは

 DS2の修理がどうなるか気になります〜。
 その後の経過をお待ちしています〜。

書込番号:8112501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/08/01 12:06(1年以上前)

昨日、修理から戻って来ました。結果としては、直りました♪
修理内容は、「回路基板の交換」とのことです。
「各部点検」もしたと修理伝票には書いてありました。
さらに、この修理箇所については「6ヶ月保証」とのことなので、
安心できそうです。

細かいことですが、ボディを開腹?したので、黒いネジの頭の
塗装が少し剥がれており、ああ。。。
でも黒マジックでペイントしておきました(笑)。


「電池を換えると日付のみリセット故障」の修理顛末でした。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:8154383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/01 13:20(1年以上前)

カルロスゴンさん

 基盤交換ですか!
 意外に費用が掛かりそうな内容ですね・・・。
 でもぎりぎり保証期間内?で無料だったようですね!

 

書込番号:8154639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/01 16:27(1年以上前)

なんとなく、内蔵の蓄電池が長期間外部電池から充電されなかったために過放電になって、機能しなくなった。。。という感じの故障ですね。

もしかすると、長期間使わない場合にも気をつけておく必要があるかもしれません。

そろそろ、手持ちのカメラたちのたな卸しでもやるかな?(^.^)

書込番号:8155164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2008/08/01 17:37(1年以上前)

>C'mellに恋してさん
保証期間内であったので無償修理であり、直ってホっとしてます。


>沼の住人さん
取扱説明書には、「長時間電池を外しておくと日時がリセットされる」と
書いてあるので、やはり内蔵電池がヘタった可能性がありますね。
基板交換もどこまで本当なのか分かりませんが、もしかしたら「基板を外して、
電池ソケットの円盤電池を交換しただけ」かも知れません。
しかしながら、かといって電池を入れっぱなしにして電池モレを起こされても
イヤだし、こんなことで「日時リセット」が頻繁に起こるのも困ります。
えーと、カメラを使ってあげて下さいませ(笑)。

書込番号:8155330

ナイスクチコミ!2


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/23 11:51(1年以上前)

最近中古のDs2を買って使っています。
スレ主さんと同じ症状なので故障か?と思ってここの口コミ掲示板で検索させてもらいました。
おかげで故障ということが分かったので、修理に出してきます。
ありがとうございます。

書込番号:13286112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 21:15(1年以上前)

当機種

夏の日差しが眩しい

先日センサー清掃とピント調整にペンタックスフォーラムに行ってきました。
工場修理が必要な場合は旧機種なので修理不能な場合もありますがよろしいですか?
といわれてしまいました。
私の場合,幸いにもどちらも大丈夫でしたが,そろそろそういう時期に来ているようです。
もし何かしら不安を抱えているのであれば,なるべく早い時期に見てもらうと
良いと思います。

この機種はやはり名機だと思います。なかなか手放せません。
とことん使ってあげようと思っています。
今はDA21mmがつけっぱになったままになっています。

書込番号:13323740

ナイスクチコミ!3


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/01 21:32(1年以上前)

リミットサイクルさん、こんばんは!
アップされた写真、色合いが綺麗ですね、こういう写真自分は好きです。
PENTAXのカメラ部門はHOYAからまた売却されるような話もあるようですから、これまでの様なサポートもいつまで続くかは分からないですよね。
デジタルカメラは消耗品みたいな考えもあるようですが、良いカメラは長くつかってあげたいです。

書込番号:13323839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/01 21:53(1年以上前)

当機種

空が眩しい

わおぅ,MISOKATAUさん,さっそくのアップ驚きです。
ほめられると調子に乗るタイプです。
このDS2はファイルサイズもさほど大きくないので撮ったデータの取り扱いも楽です。
高感度にも強いのでお気に入りの一台です。
カメラも小型軽量なので嬉しいですよね。

ところで縦位置で撮った写真のアップがうまくいかない。
どうすればよいのだろうか。

書込番号:13323951

ナイスクチコミ!0


MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/20 11:54(1年以上前)

修理に出していたDs2が戻って来ました。
回路の交換をしたようです。中古品でしたが、キタムラの保証で直りました。が、販売前にこの位の点検はして欲しかったな、購入時の商品確認で気付くのは不可能だと思うので。
なんにせよ、楽しく使っていきたいです。

書込番号:13395992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件 *LifeGraphica 

2011/08/20 12:30(1年以上前)

>MISOKATAUさん

修理完了でよかったですね。
しかも無償でなにより。
やはり、中古でも保証のあるところがいいですよね。

で、本題の「日付リセット」ですが、意外とペンタの他の
機種でもあるみたいです。(困ったもんだ。)


私もDS2は愛用してます。なんせ↓この広告でやられたので。。。
http://blog.livedoor.jp/mythings/archives/51058075.html

書込番号:13396107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古を購入しました

2011/06/14 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 ボディ

スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

以前から欲しかったist Ds2を中古で購入しました。綺麗な中古品だったんですが、液晶に少しだけ傷がついていました。液晶保護を購入しようと思うのですが、すでにist Ds2用はみつかりません。現在購入できる液晶保護で良いものを教えてもらえませんか?自分的にはK100D用の保護シートか保護アーマーが合いそうかなと思っていますが、確証がありません。
よろしくお願いします。

書込番号:13130830

ナイスクチコミ!2


返信する
Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/14 12:43(1年以上前)

生産終了したカメラの専用液晶保護シートは、
既に販売メーカーも販売していないような気がします。

現物に近いサイズの他機種シートを、
自分で切って合わせるしかないと思います。

書込番号:13130880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/14 12:46(1年以上前)

保護フィルムわ、K100D用でいいみたいだよ。 (^_^ )ノ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/07/21/4260.html

書込番号:13130891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/06/14 14:36(1年以上前)

DS-2もK100DSも56X45ミリですので同じです
どちらも所有していますが
100円ショップなどのカットして張るものでもいいものもあります
液晶の光る部分のみではなくガラス面全体にK100
光る部分のみいすとははっています。

書込番号:13131185

ナイスクチコミ!2


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/14 19:52(1年以上前)

おぉ〜(^O^;)、
ぴったりサイズで使える保護シートがあったんですね。

失礼しました。

書込番号:13132076

ナイスクチコミ!0


スレ主 MISOKATAUさん
クチコミ投稿数:365件

2011/06/14 23:25(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
あっという間レスが付く事からも、古いこの機種に皆さん愛着があるのですね。
とりあえず、汎用の液晶にシートを買って使いながら、K100D用の保護シートを探してみます。
それにしても、ist Ds(2)はいいですね。小型軽量、見易いファインダー、単三電池駆動など魅力的な個性派デジイチだと思います。
中古で安かったし、レンズもタムロンの中古を買ったので、気楽に使えるカメラとして使っていきます。

書込番号:13133316

ナイスクチコミ!2


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX *ist DS2 ボディのオーナーPENTAX *ist DS2 ボディの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2011/06/22 23:56(1年以上前)

コイツはペンタックスデジイチの名機です♪

書込番号:13165568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/06/30 08:48(1年以上前)

コストパホーマンすが非常に高いカメラですレンズにより素晴らしい写りをします

書込番号:13196273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ現役

2011/05/23 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:4877件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日K100DSとともに雨の薔薇園にいってきました
レンズはプラナー50ミリF1.4ですまだまだ使えます
JPEG撮ってだし補正無しです

書込番号:13044326

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/24 00:03(1年以上前)

星ももじろうさん
四枚目のバラ、変わった色やな

書込番号:13044824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2011/05/24 08:16(1年以上前)

nightbearさんこんにちは
ブルームーンといわれる物で青色を作り出そうと研究した物ですがココまでしか出来ていません
真っ青の物はこの世にはなぜか無いそうです

書込番号:13045501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/24 10:51(1年以上前)

バックは・・・ですが、バラの水滴がステキですね。

書込番号:13045892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/24 13:46(1年以上前)

星ももじろうさん
そうなんや。
あんまり見た事無い色やったんで。

書込番号:13046437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2011/05/24 14:12(1年以上前)

皆さんこんにちは
雨降りに行きましたので水滴はよくかかっています首を下げた物もありましたが元気に頑張ってる物を撮影しました

書込番号:13046512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコンのレンズ

2011/04/11 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS2 レンズキット

クチコミ投稿数:4877件
当機種

写真店壁

ニコンの非AIレンズ50ミリをつけて撮影してみました
そのまま付きます
よく行くフィルムカメラ専門店の内部です

書込番号:12885657

ナイスクチコミ!4


返信する
ffan930さん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/12 19:34(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。
私もこのボディを愛用しています。
質感ですが、そのままつくとは改造なしにKマウントに装着出来ると言うことでしょうか?
ご教授ください。

書込番号:12888779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件

2011/04/12 19:57(1年以上前)

別機種
別機種

加工したマウント

ニコンレンズ取り付けの様子

ffan930
さん始めましてはいニコンの非AIレンズでしたら方向は上に来ませんがはまるところが2−3箇所ありますのでそのままいけます前から見て赤いマークがマウントにあると思いますがそこの溝を赤マークまで広げるとグワイは良くなりますがしなくても大丈夫ですよく強めにねじ込んで置いてください浅いと落ちることがあります-
頑張ってください
割とニコンはシャープに写ります
又YCコンタックスのツアイスも付きます普段はM42などを使っています

書込番号:12888855

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DS2 レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS2 レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS2 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS2 レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS2 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 1日

PENTAX *ist DS2 レンズキットをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング