PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィルムと比べてどうなのでしょうか?

2006/05/04 21:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

現在 ペンタのMZ-60とタムロンレンズで使用していますが、画質的にDL2はMZ-60とそんなに変わらないのでしょうか?もし余りかわらないのであれば、DL2もありかなと考えています。
写真のサイズはほとんどハガキサイズで、主に子供を撮っています。フィルムはポジじゃなくてほとんどネガです。
それと、フィルムとデジタルを比較する事自体おかしのでしょうか?
みなさま よろしくおねがいします。

書込番号:5049703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/04 22:02(1年以上前)

>フィルムとデジタルを比較する事自体おかしのでしょうか?

別におかしくはないと思いますけど。
はがきのサイズ位では問題ないんでは、
大きくなっても問題ないと思いますが。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/ex.html
ここの画像プリントしてみられては如何かと。

書込番号:5049726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/05/04 22:07(1年以上前)

今やデジカメのほうが写真画質
最後は、リバーサルでしょう。
デジタルリバーサル

書込番号:5049748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/04 22:29(1年以上前)

余談ですが、ワタシは最近デジタルの眼になってきたように感じています。フィルムの方がラチュードが広いのでデジタルよりもプリントでのアドバンテージはあると思いますが、デジタルの絵を見慣れてしまうと、それほど気にならなくなりました。

さらに余談ですが、、、、
今度はαですか。よくやるよねぇ〜。

書込番号:5049833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/04 22:31(1年以上前)

ぼくちゃん.さん つけられてますよ。

書込番号:5049845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/05/04 22:36(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん つけられてますよ。

そうみたいですね、他のにも・・・(笑)

書込番号:5049869

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori03さん
クチコミ投稿数:58件

2006/05/05 07:03(1年以上前)

画質に関しては 余り気にする必要ないみたいですね
これから デジイチワ−ルドに突入したいと思います
ランニングコストも安くつきそうです
みなさんありがとうございました

書込番号:5050730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/05 13:33(1年以上前)

画角が1.5倍相当になるのは了解済み?

書込番号:5051439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エネループの充電器

2006/05/04 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

この掲示板の書き込みを見て、サンヨーのエネループを購入しようと思っています。
現在、私の手元にはソニーのBCG−34HRCというニッケル水素電池用の充電器がありますが、エネループもこれで充電できるのでしょうか?
エネループは新しい充電池との事ですので、専用の充電器を購入したほうがよいのでしょうか?
どなたか他社製の充電器で充電を行っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5047644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/05/04 01:21(1年以上前)

4本充電で260分(リフレッシュ同時なら8時間)かかりますが大丈夫ですよ。

書込番号:5047680

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/04 02:42(1年以上前)

花とオジさん
私もそれが心配でした。
安心しました。
とりあえず8本入り買ってきます。
ヽ(`○´)/

水瀬もゆもゆさんのまねをして、
ハンドストラップ作ってみました。

http://www.geocities.jp/kohaku3_2006/

良かったら見てください。

書込番号:5047792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/05/04 09:15(1年以上前)

は〜い!エネループ他社製充電器で充電してます。
エネループ自体そんなに容量大きくないので、
古い充電器でも十分だと思いますよ。

書込番号:5048141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/04 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。
これで安心して買うことができます。
私も8本買ってきます。

書込番号:5048287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタックスのistDL2とフジフィルムのS9000

2006/05/03 21:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:33件

どちらにしようか迷っています。今の所はスポーツを撮ろうと思いますが、将来的には風景や花なども撮ると思います。スポーツは卓球やテニスです。

書込番号:5047005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 22:28(1年以上前)

>将来的には風景や花なども撮ると思います

であれば等倍撮影が可能なDL2で決まりですね。

書込番号:5047102

ナイスクチコミ!0


Cig2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/03 22:37(1年以上前)

ついこの前S9000から乗り換えたばっかですが、一度デジ一売場でファインダーを覗き比べてみてください。
たぶんこっちに転びます。自分も敬遠していたのに覗いたのが運の尽きでした。
あと、ネットでS9000のISO800以上の画を見回ってそれに耐えられるかどうかを確認した方がいいです。
自分は手ぶれ補正が無い上にレンズが暗い・ISO800以上のノイズ嵐・荒くて見るに
堪えないEVF・使い勝手の悪さ等によりS9000処分決定しました。

乗り換えた今思えば、S9000は所詮コンデジです。デジ一眼とは全く違うなあというのが感想です。

書込番号:5047144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/03 22:38(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

とりあえず、マルチポストはルール違反。
気持ちはわからないでもないけどね・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5023542
S9000の所とマルチポストになってるね。


PENTAXのカメラはAF遅めなのでスポーツ向きじゃないです。
AF速めといえば、CanonやNIKONのカメラで超音波モータ搭載
レンズ使った場合かな。Canonの方がISOを上げてもノイズが出にくい
ので室内スポーツなどでちょっと暗い場所でもシャッタースピードが
稼ぎやすいのでお勧めです。

でも、スポーツを追い求めると明るいレンズ、手ぶれ補正付きレンズ
や望遠レンズなど欲しくなります。そうなるとレンズは高価なものに
なります。

風景や花となるとまたいろんなレンズが欲しくなったりします。
マクロレンズや広角レンズとか。

ボディが安くても、レンズが高かったりします。何が必要なのかを
考えて、予算を練った方が良いです。

書込番号:5047146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/05/04 07:37(1年以上前)

DS使いです。

S9000の方も読んできました。
そちらでペンタに相談しろって言われてきたのですよね。
どちらがお薦めかと言われればDL2ですが、
*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんと同じ理由でキヤノンのKISSDNが向いているのではないかなと思います。
ペンタを購入して欲しいけど、この場合キヤノンの方が良いと思います。

書込番号:5047995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/05/04 21:03(1年以上前)

キャノンですか。今度電気屋で見てきますね。でもニコンやキャノンは高いんですよねぇ・・・。

書込番号:5049534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/05 00:12(1年以上前)

そうですね!
pentaxは安めではあります(^^♪。

書込番号:5050213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

お救いください。皆様のご意見を...

2006/05/02 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:9件

DS2かDL2、もしくはニコンD50かと悩める子羊です。
DS2のファィンダーが気に入り、あとは金策だけだと思っていたのですが、DL2の露出モード(特にキッズ)が気になりだしたところに
このサイト http://digitalcamera.impress.co.jp/06_02
/auth/toku1/index_iso.htm
のD50のWBとDS2、DL2のWBの差(DS2が青い)
人肌の項目のD50の描写の良さが気に入り、悩んでいます。
DS2とDL2、結構描写に差があるような(DL2の方が各項目で明るいのかな?)
結論が出るまでフィルムのMZ-7を使っていくまでですが、
皆様のご意見、ご教授宜しくお願いいたします。
秋の娘の初めての運動会までにはと思っています。

書込番号:5043159

ナイスクチコミ!0


返信する
R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/02 13:46(1年以上前)

こんにちは

気に入ったなら、D50で良いのでは?色合いはRAWで幾らでも調整出来ますが。

あとマルチポストは禁止事項なので、注意して下さいね。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:5043186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/02 18:10(1年以上前)

はぁ!すいません。勉強不足でした。
それと、リンク先のデータがDL2ではなくDLでした。
D50ですか。
妻とも相談しましたが、今までのレンズが使えない、液晶が小さい、窓(ファィンダーのことでしょう。)が嫌い、パンフの菜々子が不気味だ、まるで合成だ。
まるで御気に召さない様子でした。
私は、画質重視でいきたいのですが、キァリア、腕とも上の妻の
意見も無視する訳にはいかずDS2、DL2どちらかになりそうです。
今のところ子供写真オンリーですが将来的には野鳥、山野草を撮りたいと思い、私、「11点測距のDS2にしようか。」、妻、「真ん中で合せて横にズラせばイイじゃん。DL2の方が安いし。」
ともめています。

書込番号:5043665

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/02 19:00(1年以上前)

人物をほとんど撮らないのでなんとも言えませんが、デジ一眼は
カメラの性能だけではなく欲しいレンズも考えて選択されてはい
かがでしょうか。(メーカー選択の場合)
あと、持ちやすさなども重要だと思いますよ。
MZ-7シルバーさんは山野草もとりたいと書いておられるのですが、
もしマクロ撮影を考えているのであればDL2よりDS2の方がマニュア
ルでピント合わせやすさ、スーパーインポーズの有無で優位だと思
いますよ。
それ以外はDL2とDS2の差はほとんどないのではないでしょうか。
あと、ペンタックスはAFが遅いのが欠点です。
運動会がメインだとキャノンあたりの方がAFが早くていいかもしれません。

書込番号:5043784

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/05/02 19:09(1年以上前)

あっ!そうですか。奥様が気に入らない腕もキャリヤも上。ん〜レンズ資産も考えるとそうですね。

ファインダーの見易さと、AF測距点数の違い、任意でのAF選択が出来ない、(これは奥様の有用にフォーカスロックを使えば問題ないか)DL2は古いタイプのストロボが使えないので注意です。

MZ-7シルバーさん奥様の勝ちですね(^^;)DL2でしょう。マニアルを使うならDS2は譲れないかも知れませんが、それでも他社のエントリークラスのフェンダーよりマシです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/28/news004.html

機能的には差ほど劣らないし、値段が安い分他にお金回せます。

buebueさんと同じくKissDNは駄目なのかな?まぁレンズ資産を共有出来ないけど、銀塩とデジ別々でも良いような気もする。

だけど奥様に怒られそうなので、DL2かな(^^;)

書込番号:5043799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15853件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/05/02 20:56(1年以上前)

そんな近くにアドバイザーが居るなら、DL2で決まりでしょう!
買ってからの文句はアドバイザーに言えば済むことですし。

RAWで撮れば何とかなりますって。。。

書込番号:5044070

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/02 21:08(1年以上前)

DL2を買ったばかりですけど、結構おもしろいです。
(~0~)
KISSDNはマニュアルフォーカスは厳しいと思います。
というか、ファインダー全然気に入らなかったので、
買って1週間で人にあげてしまいました。
DS2には及ばないかもしれませんが、DL2もMFしやすいですよ。
色合いは皆様のいうようにいくらでも調整できます。
私がこの3日間使ってみて気になったところは
起動がちょっと遅いという点くらいです。
しかしなんといってもペンタの一番の魅力は
40o2.8レンズが使えることですね。

書込番号:5044112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/05/03 02:48(1年以上前)

スーパーインポーズが無いのは不便な気もしますが、AFモードを中央固定にすれば間違いも無いと思います。
DSとDL2を使っていますが私の感覚ではDL2の明るいファインダーの方がフォーカスを合わせやすく感じます。
予算があるならDS2の方が長く使えますが、夏〜秋にかけて出る新機種を視野に入れつつ買い替え前提でDL2を買うのも手かな?

*istDシリーズで忘れてはいけない点・・・
バッテリはサンヨーのエネループにしましょう。
パナソニックのでも問題は無いですが、週1とか頻繁に撮影をしないならエネループ以外はオススメできないです。

SDカードは多少高くてもパナソニックにしておけば安心です。

書込番号:5045151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/03 11:13(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5035321

ここのスレでは、D50,DL2,DS2の中でDS2を選ばれたようですよ。
MFをやるのであればDS2(orDS)だと思いますけど、そうでなければ
D50でもDL2でも良いと思います。

DL2にしたとして、APS-CのCCD搭載ですので、レンズの画角は見た目上
狭くなるということは了解済み?
50mmのレンズが画核的に75mm相当になります(1.5倍になる)

MZ-7で使っていたレンズがそのまま使えるわけではないので、使い勝手
も違ってきますし、広角側は補強の必要が出るかもしれません。
レンズ資産によっては、乗り換えもありかもですよ(汗)
例えば、奮発してD50+AF-S18-200VRとか・・・

書込番号:5045728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/03 15:27(1年以上前)

皆様、ご意見有難うございます。
buebueさん 素敵なお写真拝見致しました。立派なワンちゃんをお連れですね。
R38さん リンクとても参考になりました。KissDNですが、早速
見学してきました。私は、canonのきれいなおねいさんに洗脳されそうになりましたが、妻は、「なんで、これが売れているか信じられない、見た目もダサいし、写真がなんか黄ばんでてマが抜けているし、パンフが安ぽい。」とのことでした。
*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさん ご指摘有難うございます。
レンズの件ですが、シグマの17-70mmF2.8-4.5DCMACROを検討しています。望遠は新レンズ購入は考えてません。
D50、ホントは一番気になってるのですが、妻との共有が前提でして
別々には購入できません。妻の言分、「パンフの菜々子が不気味だ、まるで合成だ。」

書込番号:5046178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/03 19:24(1年以上前)

奥さんにそこまでイニシアティブを握られてるなら迷っても無駄なんじゃ?・・・

写真の色味をずいぶんと気にしておられるようですが、RAW撮りするか
WBをマニュアルで設定するとか、プリント時に調整するなどでいくら
でも回避できる話です。
JPG撮りでAWB(オートホワイトバランス)に任せると、どんなカメラも
何かのシチュエーションで外したりする物です。

超音波モータ搭載とか、手ぶれ補正搭載レンズとか 良いレンズを買い
足す予定も無いようでしたら、*istDL2でも特に問題ないかと・・・

奥さんと喧嘩してまでD50にすることもないでしょう(笑)

書込番号:5046631

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/05/03 22:58(1年以上前)

奥様、結構拘り派ですね。
僕はistDL2とEOSを使っています。以前にはkissDNも使っていました。
今は嫁さんが使っていますが・・・
ファインダーに関しては厳密に言えば皆さんが仰られているようなことは思いますが、余程細かいものを撮らない限り、見やすいとか、見難いとかは関係ないと思いますよ。
実際に使ってみて実用に耐えないレベルでは無いと思いました。
ただ、kissDNはグリップをつけて安定感が出ますから、そのままでは少し使いづらいかも知れませんね。

ここから先はコメントについての私の感想ですが、
一応、どちらも使っているものとして、奥様の言い回しにはいささか気分の悪い思いをしました。
「見た目がダサイ」とか、「間が抜けてる」とかいう言い回しは今後控えられた方が宜しいかと思います。
気に入らない部分もあるかとは思いますが、皆さんの中には両方を使っておられる方もおられます。

ちなみに以前はニコンも使っており、D70もD2Hも大変気に入っておりましたから・・・

気分の悪いことを申し上げて申し訳ないですが、ご理解ください。

書込番号:5047223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/04 22:37(1年以上前)

eos44さん 無作法がありました事をお詫び申し上げます。
以後、慎みますのでお許しください。

書込番号:5049874

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/05/05 18:22(1年以上前)

MZ-7シルバーさん、こんにちは。
こちらもかなりきつい言い方になってしまい、大変失礼致しました。
いろいろ悩んで、自分にあった良いカメラを手にしてくださいね。
MZ-7シルバーさんが気に入ったカメラを手に出来る事を遠方よりイお祈りしております。^^

書込番号:5052050

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/05/06 01:18(1年以上前)

まだ、見ていらっしゃるでしょうか?
私は主観は大事だと思いますよ。
D50を気に入らないのは奥様の主観でしょうが、見た目気に入らないカメラなら買っても後悔するかもしれませんね。
わたしも、実はキスデジはかっこ悪いなって思って買いませんでした。
見るまでは連写性能でキスデジに心が傾いていたんですけど。
初めは格好(見た目)から入るのもありかな。

書込番号:5053401

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/05/06 02:45(1年以上前)

同感です。
見た目はものすごく重要ですよね。
DL2に「姫」を着けた姿がかっこよかった。
というのが私がDL2を購入した理由の90%位を占めています。
ヽ(`○´)/

書込番号:5053549

ナイスクチコミ!0


eos44さん
クチコミ投稿数:104件

2006/05/06 19:22(1年以上前)

なるほど、分かりました。
MZ-7シルバーさん、ごめんなさいね。
僕は外観よりも自分の撮影スタイルに合ったカメラを選ぶというのが基本なので、このような形になってしまったようです。

反省です。

書込番号:5055211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/07 19:58(1年以上前)

D50とDS2両方持っていますが、子どもさんの記録写真だったらD50の方が確実でしょうね。AF性能が結構違いますし、お望みとあらば(それなりに出費は必要ですが)手振れ補正レンズもありますし。VR18-200でも付ければ鬼に金棒です。それにDL2なら手持ちのレンズが使えるといっても、デジタルで使うとフイルムでは何ともなかったのに結構ボケボケだったりするんで、結局新しいレンズが欲しくなる可能性もあるんです。手持ちのレンズというのが単焦点か、ズームでもある程度高性能なタイプならたぶん大丈夫でしょうし、もったいないですが、普及クラスのズームだったりすると… これは実際に撮ってみないと何ともいえませんが。

一方、山野草でも撮りたいとなるとこれはDS2がいいですね。連休中ちょうど撮ってきたところですがAFではなかなか思ったところにピントが合いませんので、AFのD50より、MFのDS2の方がずっと快適でした。DS2は明るい単焦点だったこともありますが、MFで面白いようにピントが決まります。DS2とDL2でどの程度差があるかは分からないのですが。D50はファインダーもさることながらVR18-200のピントリングがあんな感触ではMFする気も失せるというものです。フルタイムマニュアルできるのはいいのですが、AF-Sレンズがみんなあんな感触なんだとちょっと…。

で、結論はというと今回は奥さんの主導権が強いようですから、すなおに従っておいた方がいいんじゃないかと。お話聞いていると奥さん只者じゃないかも(^^;)。実を言うとペンタックスは今までマイナーチェンジでずっと来ていましたから、次はフルチェンジだろうと思うので、今買うのはタイミング的にどうかなとも思うのです。たぶんAFや手振れ補正などかなり進歩すると思いますから。しかしペンタックスの場合、ニコンと違ってボディ側の機能で手振れ補正するはずなので、特別な手振れ補正レンズを買わなくても手持ちのレンズが手振れ補正で使えるようになるはずです。そのときボディを買い換えてもニコンのVRレンズより安上がりでしょうから。もう少しMZ-7で待つもよし、早めに現行機種を買って元を取るのもよし、かと。

書込番号:5058979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/09 07:15(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:5063328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スーパーインポーズ

2006/05/01 20:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

DL2は、DSに有ったAF合焦フレームが赤く光るスーパーインポーズって無いんですよね?

書込番号:5041262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/01 21:00(1年以上前)

は〜い!!
御座いません(笑)

書込番号:5041308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/05/02 22:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
残念ですねぇー。 
でもAFセンサーが中心に寄っているから良いのかなぁ?
マニュアルフォーカスは滅多に使わないから、、DS2は考えてしまうなぁーー。 

書込番号:5044381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/05/02 22:49(1年以上前)

厭くまで個人的には、ピントを合わせる時は
中央1点で、合わせて行きますので問題は有りませんよ!

>DS2は考えてしまうなぁー


正直な話なのですが、どちらを購入されても満足出来る
と思いますよ。
因みに私はDL2です(笑)。

書込番号:5044452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの・・・

2006/04/29 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

こんにちは。
先日、皆様からアドバイス頂き
DL2とシグマの17-70mmF2.8-4.5を購入しました。

本日初の試し撮りに出掛けまして、
曇り空の下何枚か撮影してみたところ・・・

その何枚かの画像を液晶モニターで確認した時、
上の両角が若干青みがかっているのです。
空が写っている画像がそうなっています。

フィルターを付けたまま撮影したせいなのでしょうか?
それとも??液晶不良???(ToT)

原因が分からず軽いショックを受けています。

書込番号:5035583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/29 19:21(1年以上前)

画像を見ないと、正確には判りませんが、広角側を使って絞り開放
付近での撮影なら、周辺減光ではないかと思います。

書込番号:5035652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/04/29 20:03(1年以上前)

画像、これで確認出来ますでしょうか?
↓↓↓

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=820204&un=107841

書込番号:5035739

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/04/29 20:18(1年以上前)

周辺減光というかケラレのような気がします。
今も広角側で撮影するとこのような現象は見られるのでしょうか?
もしかしたらフードがしっかりとはまっていなかったとかかもしれませんね。

書込番号:5035774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/04/29 20:27(1年以上前)

どうもフードでけられたような、
そのレンズのフードでない とか
フィルタの上にフードを付けたとか、
言うような事は無いですか?

書込番号:5035805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/04/29 21:22(1年以上前)

フィルター何使ってるんでしょうね?枠の厚いタイプだとけられちゃう
なんてことはないでしょうか?

とりあえず、17mmのところで絞りは開放(F2.8)でフィルター有り無し
で撮り比べてみては?

書込番号:5035954

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/29 21:47(1年以上前)

フードが少し振るんで位置がずれてたんじゃないでしょうか。
液晶の不良って事は無いのでご心配なく。

フードの取り付け位置を確認して一枚。
だめなら、フードをはずして一枚。
だめなら、フィルターもはずして一枚。

試してみてはどうでしょう。

書込番号:5036031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/04/30 07:28(1年以上前)

フードを付けずに撮った写真も
このような写真が2枚ほど有りました。
角が青くなってしまった画像は
すべて広角側で撮ったものです。

フィルターは付けっぱなしで撮っていました。
kenko PRO1Digital WIDE BAND C-PL(W)と
プロテクターです。
2つとも「超薄枠タイプ」なんて書いてありますけど(^^;

素人なのでよく分からないのですが、
普通はこんなフィルターの付け方はしないのですか〜?

書込番号:5037044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/04/30 07:46(1年以上前)

いくら薄枠フィルターでも、2枚重ねたら広角域ではケラレが出ますよ。
どちらかにしてみて下さい。(プロテクターフィルターは名称通りレンズプロテクト用ですので、2枚重ねる意味はありません)

書込番号:5037066

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/04/30 08:14(1年以上前)

もしフィルターを2枚重ねたのなら、ケラレか光量落ちが出てもおかしくないと思います。原則としてフィルターの同時使用は止めましょう。
今回は1つ勉強したと思って、次回に活かして下さい。

書込番号:5037098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/04/30 09:18(1年以上前)

>2つとも「超薄枠タイプ」なんて書いてありますけど(^^;

1枚にしましょ。
1枚に!!(汗)。

書込番号:5037200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/04/30 10:40(1年以上前)

ワイド端で絞り開放で撮影すると多少周辺光量落ちする様ですが、

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/03/3129.html

サンプル画像を拝見して手前の葉っぱから雲まで描写されているので
絞り開放ではないと思ったのですが、シグマ17-70mmF2.8-4.5の板にも
周辺光量落ちの書き込みが無かったので何だろうかと思っていました。

フィルターの使い方と言う事で一件落着の様ですね、
発色や描写も良さそうなので思い切り使い倒しちゃってください!

書込番号:5037362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/04/30 16:41(1年以上前)

皆々様

フィルターを2枚装着なんてハズカシイ事でしたね。

今日、フィルターを1枚にして撮影してみたところ
何の問題もありませんでした。
ホントに勉強になりました。
ありがとうございました!!(^0^)

書込番号:5038068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング