PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

どうか教えてください・・・ レンズの件

2006/12/16 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:23件

本日ラッキーなことに新品DL2のボディのみをオークションで28000円で落札購入したド素人です。使用目的は我が子達の野球とソフトボールの試合を撮るためです。今はほとんど使用してないフィルム式のミノルタα303siという一眼レフの写真の写りが抜群だったのでどうしても子供達の素晴らしい一瞬をキレイにおさめたくて・・・デジイチを購入するに至りました。先月ネオ一眼とやらのフジのFinePix S6000fdを購入して200枚ほど試合や紅葉などを撮ったのですがどうしても納得できるような写真が撮れなくて 今日DL2を衝動買いしてしまいました。
前置きが長くなりましたがお勧めの望遠レンズを教えていただきたいのですが・・・メインはさきほども書きましたが試合中の子供です。それと今フイルム式の一眼レフに使用しているレンズは使用できるのでしょうか?標準レンズ方はSIGMAZOOM 28-80mm1:3.5-5.6 MACROとレンズに記載されてますが・・・あと望遠レンズの方は同じくSIGMAで70-300mm1:4-5.6 DLMACROと記載されており、大昔・・・コンデジを使用するまではこのレンズでとても良い写真が撮れました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5767710

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:80件

2006/12/17 10:37(1年以上前)

シモやん7000さん こんにちは、

遅ればせながら、、、、

わたくしも、DL2使いです。

この秋に、以前から持っていた、
SMC PENTAX-Mズーム 80mm〜200mmF4.5で運動会などはつらかったので、シグマ55-200mm F4-5.6 DC を購入して大満足で運動会を終えました。

PENTAXのDA50-200mmも考えましたが、シグマのほうが安かったのと、翌日着でnetから買えたので、それにしました。

標準レンズもないようでしたら、
PENTAXのDA18-55mmもあわせてどうでしょうか?

あと、中古だったら、PENTAXのオールドレンズも使えます。検討の余地ありです。

書込番号:5769386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/17 23:10(1年以上前)

いろいろ検討してみました・・・
ペンタックスDA50-200F4-5.6
シグマ等・・・
本当にご指導ありがとうございます。
実はたまたまオークションで上記のレンズらを探していましたら「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」のが新品で定価が44000円くらいするものが9000円で出品されていたのですが・・・
下記が実際オークションで紹介されている文章です。

「このクラスのレンズで比べると PENTAX  純正よりも良いと思います。300mmで1:3.9(istD・istDSに付けると さらに倍率が上がります。)のマクロ撮影が出来るので、花や生物の撮影にも向いています。(スポーツ大会・サッカー・野球・運動会・行事・発表会・歌劇・アイドル・飛行機・船・鳥・動物などの撮影に最適です。)K100D・istDL2(イストDL)・istDS2(イストDS)・istDL(イストDL)  istDやistDSのデジタル一眼に取り付けると112mmから450mmの超望遠になります。 」
                          以上

とにかく新品でこの値段が魅力なのですが・・・買っても大丈夫でしょうか?

書込番号:5772627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/18 00:13(1年以上前)

ご指摘のタムロンのレンズは現行以前のものです
使用したことがないのでなんとも...
現行レンズは2万円ちょっとで
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
型番に Di がついてるけど、どうなんでしょうね ^^;
あと広角から標準域のレンズも欲しい気がしますが...

書込番号:5773030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/18 00:16(1年以上前)

あっ、現行レンズは2万ちょっとって書きましたけど
定価ではなく実売価格のことです...参考までに

書込番号:5773045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/19 07:37(1年以上前)

たびたびありがとうございました・・・
紹介していただいた「タムロン」の現行物が新品で15900円でありました。この現行物の望遠ズーム1本を購入するか、旧式で標準と望遠の2本セットでなおかつカメラバッグが付いて15800円の物かどちらかを購入することにしました。(ただ旧式のものは色がシルバーなんです。)

書込番号:5777573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/19 08:37(1年以上前)

>「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」のが新品で定価が44000円くらい
>するものが9000円で出品されていたのですが・・・

あ、これ私が買ったレンズだ。
きっと、28-80の標準ズームとのセットで、カメラバッグつきのものだと思います。
私の場合、DL2にこれらのレンズ、フィルター、バッテリーキットつきの超お買い得価格で買ったので文句は無いのですが、標準ズームのほうはマクロ撮影がほとんど不可能なスペックですので、そのような用途も考えるなら要注意です。
(私の場合、HPにあるようにダイソーのレンズを使って遊んでみましたが)
また、広角側28ミリはコンデジを使い慣れた身にはちょっと長めで、結局シグマの18-50を買い足しました。

お安くお気軽にというには十分すぎるレンズだと思っていますが、せっかくなら新しいダブルズームのセットものを購入するか、広域ズームにしたほうがいいかもしれません。

なお、私のHPの最近の写真はこのレンズがほとんどなので、ご参考になれば幸いです。(ひこーきばっかりですが・・・)

書込番号:5777668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/19 11:39(1年以上前)

ホームページ拝見させていただきました。
ご指導ありがとうございます。

もともと私のデジイチの使用目的がわが子達の野球とソフトボールの試合を望遠でキレイに撮ることなのです。ポートレートがうまく撮りたくて・・・
それ以外は別に撮りたいものがなくて・・・ほとんどコンデジを使用しています。(でも今後楽しさがわかってきたら他に撮りたくなるかも・・・)

だったら旧式の「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」か現行物の「タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
どちらか1本でもいいでしょうか?とりあえず遠くにいる子供たちをポートレートが効いたキレイな写真を撮るためなら・・・ご指導お願いします。

(それともやはりペンタックスのDA50-200oF4-5.6にしょうかと迷っています。)

書込番号:5778109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/19 18:30(1年以上前)

シモやん7000さん こんにちは、

前に、⇒さんの書き込みにもあったように、DL2は約1.5倍

35mm判換算で、75-300mm → 115-460mm になります。

300mm越えあたりからは、三脚がいるのではないでしょうか??

その当たりも良く考えて選択されるのがいいと思います。

>(それともやはりペンタックスのDA50-200oF4-5.6にしょうかと迷っています。)

200mm(306mm)なら、私も子供の運動会などで、三脚なしで撮影しました。このあたりはおすすめかも?!?

スポーツの写真は、その瞬間が勝負ですものね!!!

書込番号:5779183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/19 23:25(1年以上前)

>とりあえず遠くにいる子供たちをポートレートが効いたキレイな写真を撮るためなら・

なにぶん、ヒコーキ中心で撮るものですから、頃合の写真をお見せできないのですが、そこそこ満足できる画質で撮れるのではないでしょうか。
ただ、「遠くにいる」というあたりがネックになるかもしれません。
下の写真は、100m徒競争のゴール延長20mくらいからスタート地点を撮ったものです。
*ist DL2に上記のズーム300mm一杯ですが、意外と小さく写るものです。
(本当は、フルサイズの画像ですが、最近はいろいろと問題もあるようなので、1/3ほどにリサイズして、ガウス暈しをかけてあります。大きさの確認として)

もしも、お子さんが外野を守備していて、バックネットから撮るとしたら、こんな感じかもしれませんね。
テレコンバーターなどを使う手もありますが、ファインダーが暗く、ピントあわせに苦労します。(AF効きませんし)
せっかく安くボディを買えたのですから、その分を奮発してもっと焦点距離の長いものを買うのも一案です。
http://hikouki.jp/dl2/100m.JPG

書込番号:5780377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/20 13:10(1年以上前)

>でも今後楽しさがわかってきたら他に撮りたくなるかも・・・
ほとんどの方がそうなります ^^v
あたしもコンデジとの併用のつもりでしたが
音を出すとマズイとき以外はデジイチで撮ってます
レンズによっても描写の味がかわってくるのも楽しいですよ ^^v

書込番号:5782030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/21 16:40(1年以上前)

非常事態・・・・ヤフーオークションから連絡ありまして・・・出品先と連絡が途絶えたのことで詐欺にあった可能性があります。せっかくいろいろな方にレンズについて御指導いただいたのに・・・
手元にDL2が届かないかも・・・

書込番号:5786047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/21 21:08(1年以上前)

災難でしたね 心中お察し申しあげます
別板でもヤフオクの詐欺情報が出てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/#5786815
詐欺でなければよいのですが...

書込番号:5786983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/21 21:21(1年以上前)

何と言っていいのか・・解りません・・

書込番号:5787061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/21 21:44(1年以上前)

シモやん7000 さん
こんばんは。

私は、最近ニコンのコンデジで写真の楽しさに目覚めつつある者です。
この、スレッドは最初から拝見していました。

貴方がこのDL2を手にされるということに対して、多くのペンタファンから応援、アドバイスの書き込みがありました。
この方々は、本当に心配されていると思います。

その方々に、真っ先にご連絡された貴方に敬意を表します。

横から失礼しました。

書込番号:5787183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/22 09:28(1年以上前)

シモやん7000さん、

何とか見つかればいいですね!

無理かもしれませんが、元気を出してください。

書込番号:5788923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/22 19:14(1年以上前)

みなさま・・・こんな私のために貴重な時間を使い、書き込みありがとうございます。もうほとんど諦めてます・・・(T_T)
ほんとならistDL2が落札できたのでFUJI FinePix S6000fdを出品しておりましたが今から出品取り消しをしょうかと迷ってます。それとももし売れたらそのお金でまたDL2の購入資金にするか・・・

一応消息がわからなくなったネット家電量販店は25日に発送というメールを先週に送ってきているのでそれを信じるしか今はありません。

今まで大勢の方がど素人の私にいろいろアドバイスをしていただきました・・・心から感謝いたしております。

もし 無事送られてきたら 必ずこの掲示板で報告をしたいと思います。そしてまたいろいろな事を先輩方にアドバイスをいただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:5790548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/23 12:05(1年以上前)

おそらく kaden_com だと思いますので
被害者の方の掲示板を貼っておきます
http://8821.teacup.com/kyukyu/bbs
すこしでも参考になればよいのですが...

書込番号:5793304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/30 17:33(1年以上前)

家電ドットコムでの落札でしたら 全額戻ってくるそうなんですが、他の業者だったら80%は戻りますし・・少々 高くなるけれどもキタムラ辺りで 探すか・・ネットで代引きで購入という手もありますよ・・

書込番号:5821601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/03 22:07(1年以上前)

ご無沙汰しております・・・結局詐欺にあった金額は全額補償されることになりました。(まだ手続きはしてませんが)
さて本題にもどりますがオークションに出品していたFinePixS6000fdはおまけ着きで42500円で売れましたのでイチからデジイチ探しをしていました。
いろいろこちらでご相談にのっていただいたのにもかかわらず、結局コニカミノルタのαSweetDIGITALのボディのみを新品56000円で落札しました。
詐欺にあった日からいろいろ再検討した結果、もともと手持ちのαマウントのレンズ2本を有効に活用したいということと撮影目的が望遠がほとんど占めるのでやはり手振れ防止機能が付いてることが上記カメラにした最終理由です。
裏切ったようで申し訳ありませんがこの掲示板でお世話になった方々に報告として書き込みさせていただきました。

書込番号:5836568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/01/04 01:19(1年以上前)

被害額全額返還とのこと。よかったですね。

予定より予算がオーバーしたようですが、同じく望遠メインの者としては、手振れ防止機能があればと思うことも多いですから、手持ちレンズの生かし方も考えれば妥当な選択ではないでしょうか。

とりあえず、おめでとうございます。

書込番号:5837481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

49,800円!!買い?

2006/12/09 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:14件

こんにちは☆
今日見に行ったお店で、値引きの結果49,800円で購入できるのですが、買いでしょうか?

デジ一初心者ですが、頑張って勉強しようと思ってます。

ちなみに、K-100Dは、レンズキット66,800円でした。
こちらとも迷ってます!

よろしければ、
アドバイスおねがいします☆

書込番号:5734671

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1233件

2006/12/09 16:05(1年以上前)

 私もK100Dの方をお勧めします。手ぶれ補正がついていても,基本を怠ればブレますし,手ぶれ補正機構は,ないよりもあった方が何かと便利です。三脚がないと無理なシーンでも,手持ちで撮れますし,最近は,三脚禁止の場所も多くなっていますから。

書込番号:5734908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/09 16:11(1年以上前)

> 本気で勉強するなら、手ぶれ補正のないDSで

勉強するなら、基本がシッカリしたカメラが良いから、
ファインダーの良いDSを・・・という意味だと思いますよ。
そのお話、そのマンマだと、手ブレ補正を切っておけば
良いだけですよね。

ファインダーは、極端な言い方をすれば嗜好に近い要素
ですけど、SRは、利器としての要素が強いですよね!?
機能拡充(=利便性追求)を狙うなら、SR付きのK100D
が良いでしょう。

書込番号:5734943

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/09 16:32(1年以上前)

こんばんは
手ブレ補正機を3年ほど使ってきましたが、撮り方がラフになったということはありません。
むしろ、低速限界シャッター速度へのチャレンジのせいか保持の安定はよくなってきました。
利点は
・撮影可能範囲の拡大
・警戒速度付近でもぶれ始めていることがめずらしくないのでその辺りからも有効
・深度を稼ぐのに2段くらいはためらわずに絞ることができる
・高感度を多用しなくて済む

初心者にも経験者にも有効ですね。
2万弱くらいの差ならK100Dがいいのでは。

書込番号:5735045

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/12/09 16:50(1年以上前)

手ブレ補正はあるはぁすぅぃ〜とでぢたるを持っていますが、手ブレ補正が勉強にならないとかヘタクソになるとは思いませんねぇ。
高倍率ズームは、勉強には若干の抵抗はあるものの、買っても良いとは思うのですが、
キットレンズは軽いので気軽に持ち出せ、それゆえいろいろな場所でいろいろ撮れる事で勉強になるだろうという点から、推しておきます。

書込番号:5735123

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/09 18:23(1年以上前)

K100DはDL2ベースですが、手振れ補正の他にAFの機能がアップしていますので、K100Dにしたほうが無難だと思います。
もし子供の運動会やスポーツ撮影をしようと思うなら、連写が8枚まで出来て、カードへの書き込み速度が若干ですが速いDSがよろしいのではと思います。
値段勝負なら、迷わずDL2でしょう。価格的には激安ではないものの、まぁまぁでしょう。
でも、初心者の方ほど出来るだけ撮影の幅が増える最新型を購入されるのがよろしいのではないでしょうか?

書込番号:5735571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/10 00:58(1年以上前)

どもです。

この前のスレッドはK10D板で、プロのカメラマンを目指したいという話だったので、ならば、DS2あたりのあまり便利機能のないカメラで基本技術を学んだらどうか?という話をされたんじゃなかったでしたっけ?

DL2のレンズキットのその値段は安いです。欲しいなら買ってもいいとは思いますが。KシリーズやDS2じゃなくて、DL2でいいんですか?

書込番号:5737659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/10 01:12(1年以上前)

みなさん、適切なアドバイスをいただきありがとうございます☆

色々考えた結果、明日K100Dを購入しに行こうと思っています。
自分にとって、大きな買い物だったので、慎重になりすぎ、皆さんにご迷惑をおかけしてしまい、もうしわけないです。
色々なお声をいただき、本当にありがとうございました。

DLとDSを混同していました。DSの方が上位なんですね(^^;

DSとK100Dは、値段的にあまり変わらなかったので、
K100Dいかせていただきます☆

書込番号:5737717

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/10 20:27(1年以上前)

ゆうたろ〜☆様。

私のアドバイス…あまり理解して頂けなかったみたい…かな?。

レンズが有るとの事でしたので…。
プロになるため写真を覚えたい…との事でしたんで、*istDを中古でお勧めした次第です。レンズ等を無理して買うよりも、今有るレンズを使って、なるべく出費を抑えて、お金を貯めて勉強して…進路に合ったカメラ機材を揃えたら?と。
初心者でも…初めからプロを目指したい!!と、その言葉が目にとまって…マニュアルでの使い勝手の良い*istDと、お持ちのレンズで…まずは勉強してみたら?と。

一応、私の勝手な考えですので…、ご本人が納得いくカメラを買う事が一番ですね。

書込番号:5741060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/10 21:41(1年以上前)

ゆうたろ〜☆さん こんにちは、

K10Dにも、プロになりたい、、、、、レスがありましたね!!!

わたくしはDL2使いですが、デジ一眼の前フィルム時代にオリンパスの露出優先AEのOM10というを買いました。
そのあと、PENTAXのMEsuperが発売になり、お店の人と色々相談して色々写真の撮影も覚えたいとマニュアル撮影ができるMEsuperに買い換えました。

abcdefzさん もご指摘の通り、本当にプロを目指されるのであれば、最初は、SR(手ぶれ補正)がないほうが好いのではないでしょうか。

私のように趣味が中心なら、安くて使い勝手がいいものがいいと思いますが、、、、、、

書込番号:5741508

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/11 00:21(1年以上前)

沼の住人様。iroha-iroha様。

お蔭様で、私の考えにも自信が湧いて来ました。
有難う御座います。

私の年代ですと…フィルムのマニュアル一眼レフから入りましたので、その頃に自然と学ぶ事が出来ました。ペンタのSPFが、私が初めて使ったカメラです。それからK2DMDを使い、その後、父からニコンFEを貰い…。
それから…しばらくは写真から離れてしまいましたが、再度写真を始めた時に…どうしてもダイヤル操作のカメラが欲しくて、MZ3を買って…それから写真の仕事へ入って行きました。

仕事で…写真をやっていると、「プロの方でも…ペンタックス使ってるんですか?」とか、同業者の人には「そんなカメラじゃ仕事は出来ない」とか…色々言われました。ですけど、とにかく仕上がりが良ければ…仕事は来ます。
そんな苦労が有るから…勉強中は、出来る限りシンプルなカメラを…と考えます。手振れ補正は…確かに有った方が良いですが、スイッチをオフにして…使い続ける事が果たして出来るでしょうか?。
初めに…手軽な機能が備わっていると、どうしたって…頼ってしまいませんか?。
何でもオートに頼ってしまっては、プロとアマチュアの差なんて…本当に無くなります。カメラの性能が上がってますからね。

私の考えでは、まさかこの時代にFM2等のマニュアルカメラを使え…とは言えません。
ただ、安くて時代遅れでも…マニュアルの充実した機種を買って…、自分なりにどんどん撮影して…自分が人に頼らずに「これが欲しい!!」というカメラを見つけるべき…です。

プロになる…ならば、カメラのブランドを選ぶ事も近道だと思います。この世の中「キャノンやニコンを持っていないと…いやだけどブランドで見られるぞ?」と、私がプロになろうと決めた時に…昔のなじみのカメラ店の店長は教えてくれました。ただ、その店長の言葉に「ペンタックスのサポートは…結構しっかりしているよ」とも。私はそんな中…ペンタックスを選びました。

ですから、とにかく…自分が望むカメラがしっかりと決まるまで、出来るだけ無駄遣いをしないで…と思っています。

書込番号:5742556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/11 22:59(1年以上前)

abcdefzさん こんにちは、

こちらこそどういたしまして、、、、

わたくしはデジ一眼はこの春がデビューですが、フィルムの一眼は年数だけですが、25年以上になります。
だからどうだと言うわけではありませんが、、、、

このDL2は気に入って使ってます。
プロではありません。また、コレクターでもありません。

楽しく写真が撮りたいだけです。

書込番号:5746289

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/12 00:03(1年以上前)

iroha-iroha様、度々どうも!!。

そうですね、楽しく撮る事が…一番ですね。
私も、妻と二人で…お互いカメラを持って写真撮りに行ってます。そんな時が一番楽しいです。写真を撮っている妻が…私の一番の被写体です。
仕事の時には…プレッシャーが大きくて。でも撮影した写真を観て…喜んでもらえると、とても嬉しいですね。

書込番号:5746724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/12/12 20:12(1年以上前)

わっ、おもしろそうなスレッドがあったんですね
既に終わってるみたいやけど...

手ブレ補正機能は当然のことながら
手持ち撮影の限界幅を広げてくれる便利な機能です

でも、夜間でも、そこそこ手持ち撮影ができるので
イルミや街角夜景など、ついつい手持ち撮影してしまいます
それが悪いとは言いませんが、明るいレンズに
感度を上げたところで、光源描写は滲んだものになります
もしも画質に拘りを持っているのであれば
低感度で絞り上げての長秒露光を行うと思います
さすがに、これでは手持ちは不可能です

ファミリーユースやスナップ程度なら良いと思いますが
写真の勉強をされる方にとっては手ブレ補正機能は
甘い落とし穴のように思えてなりません

SRをOFFにすれば確かに問題はありませんが
手ブレ補正機能という誘惑に勝てるかどうか
自身が割り切れるかどうかで機種を選定すべきと思います

今さら誰も見てないと思い自分勝手に書いてみました
当然、自分の腕は棚に上げての話やけど...^^;

書込番号:5749692

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/12 20:51(1年以上前)

~(・・ )~〜様。

どうもこんばんわ!!。
私の考えに…ご賛同頂き、有難う御座います。
何だか「ほっ」といたします。

どうにか…自分手ブレの限界を知って、それから…手ブレ補正の機能を知った方が、手ブレ補正のありがたみがわかります。
私は…K10Dで、本当にそのありがたみを実感した次第です。

私の経験が…スレ主さんに届いていれば良いのですが?。

私も…歳でしょうかね?。

書込番号:5749880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/12/13 10:30(1年以上前)

>私も…歳でしょうかね?。
えっ? 私もって...
あたちの歳ってバレてれのかちら ^^;
銀塩はマイナーなESU(現役)ですけど...

書込番号:5752036

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/13 21:46(1年以上前)

~(・・ )~〜様、こんばんわ!!。


>あたちの歳ってバレてれのかちら ^^;

えっ?、さぁ?…アイコンからすると…お若いですね???。

>銀塩はマイナーなESU(現役)ですけど...

ESUですか〜。うちにも動かないESU有りますよ。現役で動くなんて…素晴らしいですね。
私もSPF…とっておけば良かったです。ん〜残念!!。

あ、ミノルタオートコードやマミヤC330なんかが…どこかに有った筈だ!!。探してみよっかな〜。

ん!?、これだと…何だかますます歳の様に思われてしまいますね〜???。

書込番号:5754230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/14 23:22(1年以上前)

abcdefzさん 、~(・・ )~〜さん
こんにちは、

>えっ?、さぁ?…アイコンからすると…お若いですね???。

このアイコンって、、、、

正しい年齢・性別でないと、、、、、、

別に罰せられませんよね、、、、、

わたくしは、まったく、、、、、、

それではまた!!!!

書込番号:5759164

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/14 23:31(1年以上前)

iroha-iroha様、~(・・ )~〜様、こんばんわ!!。

私も…何だかこっちのアイコンの方が良さそうなので、変えてみました!!。これからは…コレで行こうと思います。

書込番号:5759218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/15 00:21(1年以上前)

ゆうたろ〜☆さん

すいません、別のことでどんどん書き込みして、、、

abcdefzさん、

>私も…何だかこっちのアイコンの方が良さそうなので、変えてみました!!。これからは…コレで行こうと思います。

そうですね。写真もそうですが、楽しくやらないと ^^

書込番号:5759529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/12/15 02:05(1年以上前)

abcdefzさん、iroha-irohaさん こんばんは〜☆
久しぶりにマジメに仕事してきたらこんな時間に...^^;

今回のHNのアイコンは精神年齢にあわせてみました ^^;
でもこのHNで老若男女のアイコンを適当に使ってたから
あたしのこと「爺や」と思い込んでる人も居るのよねぇ >_<

>写真もそうですが、楽しくやらないと
そそ、何事も楽しくやらなくっちゃね ^^v

書込番号:5759930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーンのゴミ

2006/12/07 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:95件

お世話になっております。
クリスマス、お正月、その後は卒業式シーズンとカメラが手放せない日々が続きますが、ゴミ問題でちょっと質問です。

6月に買ったDL2。先日ファインダーをのぞくと小さいゴミを数個見つけました。
ブロアーで吹いたら比較的大きいものはフォーカシングスクリーンの外側についていたみたいで取れたのですが、小さいのは内部についてるみたいで取りきれませんでした。

息子の誕生日が迫っていましたので、ゴミ入ったままで我慢して、今現在もそのままですがやっぱり覗くたびに気になります…。


いずれにせよ、保証が切れる6月までに1度フォーラム送ってきれいにしてもらおうと思っていますが(地方在住なので)、それまではカメラが必要な行事が続きます。

みなさんはフォーカシングスクリーンに入ったゴミ、どうされているのでしょうか。
取り外しが可能な機種だけに、ご自分で清掃されてるんでしょうか。
アドバイスお願いいたします。

書込番号:5724713

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/12/07 09:22(1年以上前)

気になりだすと暫く気になって仕方ないのですが(^-^;
写真に写りこむ訳では無いのでなるべく気にしないように
しています。

自分の場合K100Dですが中央近くに大きなゴミが入って
しまっています。

書込番号:5724769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/07 09:47(1年以上前)

私もスクリーンに大きなゴミがついて気になっていたのですが、そのまま使いつづけておりました。
ブロアが行方不明で、やっと昨日ヨドバシで買ってきましたが、まだ使ってません。

私は大きなゴミだけとばし、小さなゴミは無視かなと思っております。
フォーカシングスクリーンにゴミがついていても、撮影される画像には影響がないので、あまり神経質になる必要はないので...
それよりも、ブロアでとばしたゴミ、ホコリが撮影素子についてしまうのが怖いかも。

書込番号:5724833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2006/12/07 10:03(1年以上前)

CCDは自分で掃除しますが、スクリーンは下手をするとペンタ部の
プリズムやミラーに入り込むのでメーカーに依頼します。

書込番号:5724864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/12/07 10:09(1年以上前)

どうもしていません。(放置です。)

気にしていてもきりがありませんし、
スクリーン交換式の機体でも放置です。
下手にブロワーなどして、周りからのゴミを吸着されたり、内部(深部)に入り込まれたら、逆に鬱陶しいですし。
よっぽど目障りな特大ごみでも付いて(入り込んで)、撮影するのに影響するようでしたら考えるでしょうけど。

数年前に20年ほど前のボディをオーバーホールに出したら、ファインダー内も綺麗になって戻ってきた時には、
覗いた瞬間は正直、「ウワッ!」と感じましたが。

書込番号:5724882

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/12/07 10:37(1年以上前)

気にしないこと。

清掃を頼む。

自分で外して、ブロアーするか?レンズクリーナーで拭く。(ペンタ部分は拭き難いので止めた方が良いです。)

スクリーン装着ですが、爪のかかり具合がつかみ難いです。撮影中にスクリーンと金属固定枠、シム類が落ちてくる場合もあるので注意してください。

書込番号:5724938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/07 11:01(1年以上前)

かなち125さん、こんにちは、

>みなさんはフォーカシングスクリーンに入ったゴミ、どうされているのでしょうか。
取り外しが可能な機種だけに、ご自分で清掃されてるんでしょうか。

かなち125さん 、DL2はフォーカシングスクリーン固定式で取り外しは個人でできないと思いますが??

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/spec.html

書込番号:5725007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/07 11:39(1年以上前)

かなち125さん こんにちは〜
あたしのもファインダーの中にゴミが数個...
って言うかブロアーで吹いたら増殖しちゃった ^^;
今は「気にしない」と自分に言い聞かせつつ
そのまま使ってますが、そのうち入院させるつもりです

書込番号:5725107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/07 12:35(1年以上前)

>クリスマス、お正月、その後は卒業式シーズンとカメラが手放せない日々が続きますが、ゴミ問題でちょっと質問です。

年末年始のカメラトカメラマンの母さんにとっては繁忙期。このまま使って一段落したら、SC送りでしょうか。

小さなゴミならPhotoshopのエレメント(いろんな機器に付属ソフトとして入っている)の「スタンプツール」を使えば、消しゴムで消す(正確には近くの同系色でそのゴミ=黒い影部分を塗りつぶす)ように簡単にとれますけど。

書込番号:5725260

ナイスクチコミ!0


とりやさん
クチコミ投稿数:50件

2006/12/07 12:45(1年以上前)

機種は違いますが。
銀塩時代から塵が入ろうが埃が入ろうが放置です。

アリでも入ればさすがにスクリーンはずす気になると思いますが。

液晶パネル・ファインダあたりはごみが入って当然と思ってます。

書込番号:5725291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2006/12/07 13:04(1年以上前)

短時間の間にたくさんのアドバイスありがとうございます。

>iroha-irohaさん

あら?( ̄ー ̄; 本当ですね。
私の勘違いだったようです。
ご指摘いただきありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

みなさんおっしゃるように『気にしない』のがいちばんのようですね。
「気にしない、気にしない…。うぅぅぅやっぱり気になるぅぅぅ〜」
という状態でしたので、みなさんの様子を聞いて安心しました。

保証期間内にメンテに出したいと思いますが、そのときに頼んじゃえばいいですよね?
メーカーサイトには1週間〜10日ほどかかると書いてありましたが、それ以上かかることってあるんでしょうか。
直接持って行ければこのうえないんですが、何分地方者なので…。

書込番号:5725354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/07 13:26(1年以上前)

ファインダーのゴミはムチャクチャ気になります σ(^_^)
カメラは違いますが 初代KissDでもスクリーンはずして掃除、5分で完了してました
だからいつもクリアでスッキリしていました。
掃除はそんなに難しくはないのですが・・・・・自己責任でやってみるしかないでしょ
ファインダー交換用の小さなプラスチックピンセットが必要になります。

書込番号:5725404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/07 21:56(1年以上前)

>それ以上かかることってあるんでしょうか
他に不具合があるとか、めちゃくちゃ込み合ってるとか
よほどのことがない限り大丈夫と思いますよ
>何分地方者なので
あたちは痴呆者ですが...^^;

書込番号:5727285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/08 00:14(1年以上前)

大阪のSCに直接持ち込んだことがあります。あなたのケースと同じファインダーとCCDのゴミとりということで。40分くらい待たされましたが、すぐにしてくれました。ただ、空気で強力にシュ〜〜ってやるので、ボディ内のゴミが外に出ないで、かえって液晶(カメラ上部)等内側に入り込んだような感じがします。したがって、ごみとりは@液晶内のゴミ、ACCD上のゴミ、Bファインダー内のゴミを一括して除去してもらうと言う形で修理に出すのが良いかと思うでごわす。・・・・かなち125さん 分かりましたか。

書込番号:5728081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいのですか・・

2006/12/05 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:102件

今迷いに迷っているのですが・・
現在K100D/sigma10-20/18-200/FA35/FA70-300を所持しています。
週末にはカメラを持って楽しく撮影しています。
しかし・・ものぐさな私にはレンズ交換が・・
様々なシーンに・・その度にレンズを換える勇気も無く・・
二台目を検討しています・・
値段的にDS2/DL2なのですが・・
現在の私のラインナップではどちらがいいのでしょうか?
K10Dも考えましたが・・品薄・高額のため・・
その分はレンズ資金に回そうと思っています・・
皆様の経験や知識を拝借させていただきたいと思います。
何分デジカメ暦は半年ぐらいなので・・
皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:5716813

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:102件

2006/12/05 10:25(1年以上前)

広角レンズに画素数・・・知りませんでした。
やはりK10Dなのでしょうか・・
SRは確かに便利です・・今は暫く静観か・・
市場に物が流通し値段も落ち着いたころにK10Dでしょうかね・・
DL2はFA35専用にしようかと・・悩みますね・・

書込番号:5716949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/05 10:33(1年以上前)

>様々なシーンに・・その度にレンズを換える勇気も無く・・
ってことで2台を持ち出すとすると軽量の方が良いかも
望遠なんかの手持ちはSRがないとシビアでしょうが
準広角から標準域ではDL2で十分だと思いますが...

そんなことよりも、バンバン、レンズ交換しましょう

書込番号:5716971

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/12/05 10:33(1年以上前)

私もどうせならK10Dが良いと思います。
特に風景が多いならK10Dの解像感は大きな味方になると思いますので。
ただK100Dと比べると画質的な差が大きく、いくらサイズの差があり600万画素で十分とはいえ、使用頻度はK10Dの方に偏りそうですね(^_^;)

個人的にはK100Dをレンズ交換しながら使い倒してから次を考えても良さそうな気がするのですが…。
私がサブが欲しいと思うのは修理する時くらいです。そのような用途なら最下位機種でも十分ですね。結局は予算次第ですがf^_^;

書込番号:5716972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/12/05 11:55(1年以上前)

 その2つから選ぶのであれば、DS2の方がいいと思います。いいカメラだと思います。安くなって来てますよね。
 確かにK10Dが買えるのであればその方がいいのでしょうけどね。

書込番号:5717165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/05 12:05(1年以上前)

DS2/DL2の性能的な違いはどのような感じなのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:5717190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/05 18:02(1年以上前)

大きな違いはDS系はプリズムファインダーで
DL系はミラーファインダーということです
あと、DL2にはインポーズ機能はありません
他はほぼ同じようなものです

サブとしてならDL2でも十分な気がします
むしろK100Dの後継機が出た時点で買い増しして
K100Dをサブにした方が良いようにも思えます

存分に楽しく悩んでください

書込番号:5717998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/05 21:01(1年以上前)

ファインダーの違いはこういう感じです。 

@ist*DLは「*ist DS」をベースに低価格化を図った普及モデルです。DL2はその改良版(スペック面ではほぼ同じ)。

Aファイダー倍率は0.85倍(*ist DSは0.95倍)、視野率は96%(同95%)。一般に上級機ほど視野率は高い。

Bメーカー側の説明ではDL2に採用されたファインダーの明るさは*ist DSよりファインダー内を明るくしたという。ただし、「明るさは*ist DLが上だが、ピントの山のつかみやすさはペンタプリズムを使った*ist DSの方が若干上。マニュアルフォーカスを多用する方なら*ist DSの方が使いやすいのでは」としている。

ペンタプリズムとは
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/09/14/4596.html
DS2
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/08/22/2124.html
Cスーパーインポーズ機能とは、ピントのあった測距点がファインダー内で赤く点灯する機能。

小結)カメラのモノとしてのつくりはDS2は上です。写りはDL2とK100D、K10Dはもとより、ist*DS2も大差はありません。

>しかし・・ものぐさな私にはレンズ交換が・・
様々なシーンに・・その度にレンズを換える勇気も無く・・
二台目を検討しています・・

購入の動機が以上のような、要するにカメラほしいほしい病の初期症状(いろんな理由をつけるが・・・結局はカメラの買い物依存症の方の方便の一つ、むろん大いに結構!)。現有のK100D一台体制は温存し、戸外でのレンズ交換はしないという節度をすくなくとも、K100D、K10Dの後継機が出る来年まで待ってみたらた如何でしょうか。同じ程度の、同時期に発売された同程度の古さのカメラをニ台も三台も必要ありません。同時に陳腐化するのは明らか。安いから買う?必要のないものは安価でも買わないものです。カメラが増えてくると、古いのはどうしてもホコリを被るだけになりがちです(自戒の念をこめて)。

レンズの購入の仕方から判断すると完璧主義者(あれもこれも屋さん)なんでしょうか〜。ズームですべての画角をカバーさせるという奴ですね〜(笑)。

小遣いに余裕があれば、評判のよいシグマのシグマ17-70/2.8-4.5MACROをそろえてそれを常用する。いらない18-200はその際処分する、という考え方もありますが・・。まあ、それは強弁しないことにしましょう。

カメラライフの基本的スタンスなんですが、写欲にまかせて、レンズとっかえひっかえではなく、その日つけたレンズに合わせて(その日の)被写体を限定し、出来るだけフットワークを使えばいいのでは・・・。そもそもカメラなんていうものは一台で充分ですよ。
すこしでもましな写真を撮ることに意識が向かうとカメラなどどれでもいいや〜という「枯れた心境」になるもんですが・・・。

カメラコレクターの道を歩まれるのであればエントリーモデルで足踏みされないで、K10Dやその後継機、あるいはペンタのフラグシップ機を狙ったほうがいいですよ。

書込番号:5718720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/06 00:42(1年以上前)

失礼ですが・・完璧主義でもマニアでもないです。
ただ・・見たままを瞬間で撮りたいだけで。
レンズを換える時間がもったいないだけなのですが!
単焦点の素晴らしさはFA35で知りましたし!
ズームはFA35の前に買いました。
ど素人の素朴な疑問なので・・
簡単に考えただけです。
さっと出して・・さっと撮る・・でもコンデジではと思って・・
自分なりに悩んで此処に投稿したのですが・・
秀吉家康さんにはそのように見えるのですね・・
欲しい病?
すいません・・ただ素朴な疑問でしたので。
僕のような人間が欲しい病なのですか?
此処の掲示板に質問をしただけなのですが・・
貴方に不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

書込番号:5720136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/06 12:48(1年以上前)

>ただ・・見たままを瞬間で撮りたいだけで。
いきっぱしの芸術家のような発言やな〜(笑)
結局何が言いたいんだい?

書込番号:5721326

ナイスクチコミ!1


Vivi-chanさん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/06 14:00(1年以上前)

結局何が言いたいのかは、本人の返答を待たねばならないが、
スレ主に不快感を与えたのは事実。そして、おそらく承知の上、
再度不快感を与えようとしている。ここからは、華麗にスルーすることができるかどうか?で今後の流れが変わっていく。
しかし、年を重ねると余計な小さなプライドが邪魔をして中々引くことができない人間が増えていくので、このあたりの葛藤が、
これまた中々難しい。

書込番号:5721533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2006/12/06 16:45(1年以上前)

懸賞で当てるというのは、反則ですか?
http://rakunenga.jp
気長に考えたほうか良い答えが見つかりますよ!!

書込番号:5721924

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/06 19:45(1年以上前)

なんか話がそれつつありますが、、、
Ds2とDL2、どちらもそれぞれいいと思いますよ!

機能上の大きな違いはファインダーと、測距点数&スーパーインポーズでしたっけ?
MFで撮ることが多かったり、インポーズ(ファインダーの中で光る赤い点)を
使うようであればDs2をオススメしますが、
AFでどんどん撮るのであればDL2の方が少し軽いしいいかもしれません。

また、2台体制でいくなら、私はK10Dはオススメしません。
重いし、大きし、バッテリーが共用でなくなるので、余計な荷物が増えます。
K10Dを買うときこそは、単機で「これっ」というレンズでいきましょう!!
(あくまで主観です。ご了承を。)


それから「レンズ付けっぱなしで〜」という考え方、ありだと思いますよ!
ホコリ対策や、シャッターチャンスを逃さないなど、とても有効だと思います。
ものぐさと書くと聞こえは悪いですが、2個持つ手間か、何度も変える手間か。
どちらも手間ですし、どちらにもメリットがありますしね。

書込番号:5722513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/06 21:36(1年以上前)

的確なアドバイスありがとうございます。
カメラ初心者にはこの掲示板は心の拠り所ですので。
助かります・・・
写真を撮っていて楽しいのです・・別に作品を目指しているわけでもありません・・自分で見て楽しむのが好きなので。
仕事で様々なところへいくことがあり妻にそれ見せてあげたくて。口では言い表わせないので・・写真に惹かれました。

書込番号:5722990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/06 22:43(1年以上前)

この2ヶ月デジイチデビューで、いろんなところへカキコしまっくてるようだけど、アドバイスを求めておいて。逆に不平を言う。どういう神経しとるんか。おおきに位はいえよ。関西の人間だろ。

書込番号:5723398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/06 23:11(1年以上前)

はい・・本当にアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:5723586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/06 23:27(1年以上前)

この3ヶ月デジイチデビューで、いろんなところへカキコしまっくてるようだけど、さんざん荒らしまくっておいて。逆に説教をたれる。どういう神経しとるんか。すんまへん位はいえよ。関西の人間だろ。

書込番号:5723678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/06 23:44(1年以上前)

最高です!(笑)

書込番号:5723776

ナイスクチコミ!0


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/07 00:17(1年以上前)

>冢度さん
この字はなんて読む(なんて入れれば出る)んですか??(笑)

書込番号:5723957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/07 12:17(1年以上前)

テンテンJSSさん
このスレッドは削除依頼を出されてはいかがでしょうか
DL2を愛用している者としては悲しくなります
ここは2chとは違うのですし宜しくご検討のほどを...

書込番号:5725216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2006/12/07 14:20(1年以上前)

申し訳ありません・・
削除します。
どうすけばできますでしょうか?ご指導の程宜しくお願いします。

書込番号:5725539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!

2006/12/02 18:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

以前よりDL2に目を付けお店でも何度かいじっていましたが、ドライブしていた所にカメラの木村を発見し衝動買いしました。

DL2レンズキット、512MBメモリー、SIGMA18−200で¥84800。
いい買い物だったと思います^^v

コニカミノルタA200からのグレードアップですのでサイズ的にもしっくりきます。(とはいってもやはり一眼ですので二回りほど大きいですが・・・^^;;)

私の場合特に何かを撮るということではないのですが、人物もあり、風景もあり、オークションの出品物もあり、言って見れば生活スナップとでも言う感じに使っています。

ところで皆様にお聞きしたいのですが、皆様は画像仕上げ、再度、シャープネス、コントラストをどのように標準設定になさっていますでしょうか?

参考までによろしくお願いします。






書込番号:5705740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/12/02 19:07(1年以上前)

デジイチが欲しい!さん ご購入おめでとうございます
ドライブ中の衝動買いとは...スゴッ! ^^

あたしの設定は仕上げは「ナチュラル」で
彩度とシャープネスを+1、他は標準の時が多いです
「鮮やか」だと赤や黄色は飽和しやすくなります

オートピクチャーやピクチャーモードを使用すると
強制的に「鮮やか」仕上げになってしまいます

RAWで撮影する場合にはナチュラル仕上げでWBは太陽光
で撮っています

書込番号:5705798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/12/02 22:03(1年以上前)

ある程度買うと心に決めていたら、後は値段だけですよネ。だから、ふらっと立ち寄ったカメラ屋で良い値段だったら即ゲット。嬉しい瞬間ですネ(笑)。しかもSIGMAの18-200mmレンズも付けて(18-55mmは即オークション!?)とにかく、ご購入おめでとうございます。私は見た目の鮮やかさが好きなんで、「鮮やか」にしてます。確かに赤は晴天下かなりビビッドになります。そして青空はきれいになります。後はいじってません。でも他にも露出・ISO・絞り・WB・SSと色々いじる所が沢山あるので、それはそれで楽しいですヨ(笑)。RAWは面倒なので使いません。
一眼レフはシャーター音とショックが心地良いですネ。

書込番号:5706522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/12/02 22:37(1年以上前)

このK100D・K10Dで大騒ぎの時期にDL2を選択、素晴らしいですね。

私は一部地域でボディが3万円台で売られているDLですが、
「ナチュラル」で彩度とコントラストが+1、ですね。
理由は~(・・ )~〜さんと同じ、
>「鮮やか」だと赤や黄色は飽和しやすくなります

もっとも、被写体によって変えますが、ね。

書込番号:5706714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/12/03 00:09(1年以上前)

~(・・ )~〜さん、カルロスゴンさん 、ピーチたろうさん
お返事ありがとう御座います。

以前より目を付けてましたので、雑誌などのインプレもよく読んでたのですが、大体はシャープネスがかなりキツイとのことだったのですが、画像仕上げをナチュラルにすれば解決しそうですね。
鮮やかにして、コントラストとシャープネスを下げようと思っていました。

週末は天気がよさそうなのでいろいろやってみます^^

書込番号:5707261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ユーザーの皆さんも同じですか?

2006/12/02 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

☆DL2のユーザーです。とても気にいっています。
 携帯性、単三電池対応の安心感、操作性などなど。

★でも、1つだけ「おや」って感じるところがあります。
 ユーザーの皆さんも同じだったら、クレームを考えています。
 それは、ファインダーを覗いた時、特に白いものや
 薄い均一色のものを覗くと、ファインダー内全体に
 指紋のような縞模様が見えることです。
 ファインダーのガラスやミラーに汚れがあるよう
 ではないようです。写真には、写り込みません。

○個体差かと思い、購入した某カメラの量販店で、
 同機種の他のも のを3台覗いて見ましたが、
 私の購入したものが一番と思いここに書き込みました。

○なお、これを妻のカメラとし、k10Dの購入を
 検討しています。
 また、PENTAXは、フィルムカメラのM5も
 所有していますが、当然このようなことは
 ありませんでした。

書込番号:5705015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/02 15:56(1年以上前)

ファインダースクリーンが汚れているだけと思います。

外して拭いてもいいですし、
1000円前後で新品にも交換できますので是非どうぞ。

書込番号:5705119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/12/02 16:05(1年以上前)

ファインダースクリーンのフレネル模様です。F値が小さなレンズや明るい場所では見えないことが多いです。

書込番号:5705144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/02 16:09(1年以上前)

↑あっ、DL2って交換できなかったかな、、

あと、スクリーンの値段って2〜3000円しますね。
失礼しました。

書込番号:5705157

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/12/02 16:37(1年以上前)

武士の一分さん こんにちは。

それはフレネルだと思います。(カメラの板でフレネルで検索すると過去スレにあります)
いつもはっきり見えているとファインダースクリーン不良の可能性もありますが、仕様ですのであまり心配しなくて良いと思いますよ。

書込番号:5705245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/02 16:42(1年以上前)

>↑あっ、DL2って交換できなかったかな

仕様表には「フォーカシングスクリーン固定式」と記載されています。(DL2とK100D)

書込番号:5705261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/12/02 18:49(1年以上前)

こんばんは〜☆
minopenさんが仰っておられるように
フォーカッシングスクリーンに刻まれた仕様です

書込番号:5705732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2006/12/02 19:02(1年以上前)

K100Dにも指紋模様がありますヨ。それは普通です(笑)。

書込番号:5705775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 19:04(1年以上前)

☆皆さん早速の回答ありがとうございます。

ファインダースクリーンの仕様だと理解しました。
某カメラ量販店の店員さんが、見た時にこのように
説明してくれていたら、もう少し早く安心する
ことが出来ました。
カメラ専門店もカメラ以外に力を入れて、基本的な
質問に回答出来ない店員さんがいるようですと、
どこで買っても同じで、価格のみが比較対照と
なるのでしょうか。
「あっ」そうか、だからここでお聞きしたん
でした。価格.comさん、お世話様です。

現在、海外在住ですので、故障の場合は、保証期限内
での修理依頼がなかなか難しいところ、皆さんの
お陰で助かりました。
バシバシ撮りまくります。☆

書込番号:5705786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング