PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

AFは「5点」?「1点」?

2006/07/10 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

こんばんは!

いつも質問しております山田です。
このたび、富士山に行って参りましてこの「*istDL2」が大活躍してくれた次第です。
悪条件と砂塵吹き荒れる中、このカメラは強靭に耐えてくれました。傷や埃にも強いということが実証できました。

ところで、質問ですが、
AFってここのベテランの皆様は「5点」ですか?「1点」ですか?
DL2はピントが赤く光らないので、「「1点」のほうがAF速度も含めてかえって扱いやすいのかな」とかって思ってますがどうでしょう?

ちなみに先日質問しました画質設定の件ですが、報告しますと「ナチュラルモード」で「彩度+1、シャープネス+2、コントラスト±0」でいくことにしました!ありがとうございました。

書込番号:5243323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/10 22:06(1年以上前)

ぼくはややこしいので1点。

書込番号:5243335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/10 22:16(1年以上前)

私も1点で合わせて行きま〜す♪。

>「ナチュラルモード」で「彩度+1、シャープネス+2、コントラスト±0」

私も今度これで試して見ようと思います。
情報有り難う御座います。

書込番号:5243377

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/07/10 22:16(1年以上前)

*ist DL2じゃないですが、カメラ任せだと予想外のところに合わされることが多い気がするので、合わせたいところ1点にちょこちょこ移動させながら撮ってます。

書込番号:5243381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/10 23:18(1年以上前)

ワタシも中央1点です。 

視線入力システム搭載してくれないかなぁ〜。(。_°☆\(- - ) 

書込番号:5243656

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/10 23:29(1年以上前)

私も中央一点派です♪
5点で試してみればわかると思いますが…自分の意図しない場所で合焦するコトないですか?

書込番号:5243689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/10 23:34(1年以上前)

山田次郎さん、みなさん、こんばんは☆
私もAF時は1点突破型です ^^

書込番号:5243720

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/11 00:10(1年以上前)

皆さんと同じで安心しました。
私も中央一点主義です。

>自分の意図しない場所で合焦するコトないですか?

ものすごくあります!

書込番号:5243871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/11 11:14(1年以上前)

コメントくださった皆様!

ありがとうございました。
私は「5点」で疑問に思いつつ使っておりましたが吹っ切れました!
早速「中央1点」に設定し、これで思う存分撮影に集中できます。

ちなみに中央1点でしたら「11点」も必要ないですし、ピントは常に中央なので「スーパーインポーズ?」も必要ないですので、DL2とDS2の私にとっての主な性能差の部分はほとんど関係ないですね。

中央1点主義者にとってはDL2はもっともコストパフォーマンスの高いカメラなのかもしれません。
大満足のDL2に感謝感謝でした。

書込番号:5244688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/11 18:27(1年以上前)

今日は。

>私は「5点」で疑問に思いつつ使っておりましたが・・・

あの〜、私も一応基本は「中央1点」と言ったのですが・・・、
DL2のクロスセンサーってかな〜り精度?が良くないですか?
外れる場合も少しありますが・・・。
個人的には、とても満足しています。

書込番号:5245473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/11 18:47(1年以上前)

私も普段は中央一点ですが、動体撮影時は自動選択の方が有利です。フォーカスロックしていられませんから、中央一点測距だと日の丸構図にしかなりません。それに中央一点だと、被写体をうまく追い続けられればいいですが、ちょっと外れると後ろにピントが抜けて、戻るのに手間取りますのでね。

書込番号:5245525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/11 18:54(1年以上前)

太威憤ホラマーさん

  >動体撮影時は自動選択の方が有利です

  私も全く持って、太威憤ホラマーさんと同じ使い方
  をしています。
  本当に精度が良いですよね!。
  山田次郎さん、是非お試しの程を♪。

書込番号:5245546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/11 20:26(1年以上前)

太威憤ホラマーさん
ラピッドさん


こんばんは!
つまり普段は「中央一点」で、動体などを撮影するときなどは「5点」でと使い分けがよいということですね。

参考になりました。サンクスです!

書込番号:5245778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター

2006/07/09 15:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

現在純正のマウントアダプターを介して SMC TAKUMAR 1:1.4/50 と SMC TAKUMAR 1:3.5/28 を使用しています。人物撮影が多いため画像のアップはしていません。使用に関しては十分満足しているのですが、レンズの接地面の径が小さいためボディ側のマウント端子の一部が剥き出しになってしまいます。最近ちょっと気になりはじめてトランプをドーナツ状に切って挟んでみたりしているのですが...この端子等を保護する良い方法はないものでしょうか?是非ともお知恵を拝借させてください。

書込番号:5239525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/09 17:44(1年以上前)

純正のマウントアダプターkはお値段が1k弱とお安いのが魅力的ですが、
ご指摘の通り、レンズによってはマウントアダプター部分が見えますし、
絞り連動ピンを押し込まないと、絞り操作が出来ないレンズは使い辛いですね。

お値段がお値段ですから、文句の言えた義理ではありませんが...。
近代インターナショナルのアダプターを使えば、後者については解消するのですが...。


書込番号:5239832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/09 18:13(1年以上前)

私も参考にさせて頂きます。

書込番号:5239927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/09 18:17(1年以上前)

Y氏in信州さん、ありがとうございます
仰る通り値段相応なので無理は言えないですね

↓丸見え状態の接点部の画像です
http://office.s17.xrea.com/

やはり、なにか挟むしかないのでしょうね

書込番号:5239948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/09 18:25(1年以上前)

あっ、ラビットさん、こんにちは ^^
若い柔軟な発想でなにかないでしょうか

安物のトランプやなくクォカードで
ドーナツ状の挟むものをつくるとか...
ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)

あっ、あぁぁぁぁ、、、
鬼よりコワイ大蔵大臣が呼んでるようなので
おっこちます ^^;

書込番号:5239971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/09 20:29(1年以上前)

いや〜、恥ずかしながら私素人なので・・・。
う〜ん・・・
Y氏in信州さんが紹介してくれた物
しか、いい手はないものなんですかね!?(汗)

書込番号:5240309

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/07/09 23:36(1年以上前)

全く解決になりませんが、一応ご報告いたしますと。。(^^;)

電子接点ができたのはsuperA(本当はME-F)からですよね。
ウチのsuperAは15〜20年くらい接点むき出し使用でしたが、
特にトラブルはありませんでした。MZ−5・3、DSも問題ないです。

ホコリは、レンズをつけっぱなしにするとたまりやすいです。
これはレンズ交換時のひと拭きで解決。
接点はボールブッシュになっていますから、水滴がかかっても、
(スポイトの先にたまった水が、押し出さないと通らない感じで)
本体の中まで進入することはなかったみたいですよ。
~(・・ )~〜さん(←なんとお呼びしてよいのかわからない)
のご使用状況にもよりますが、まあ大丈夫ではないか、といった感想です。
まあしかし、気になるには違いないので、何かよい方法があるとイイですね。。
あとSMC TAKUMAR 1:1.4/50はウチにもあったと思います。この時代や
SMCペンタックスなどは手間暇かかったよいレンズで、大切にしたいところです。。
(今ようやく仕事がら解放されたところで、ぼんやり書いてます。
誤字・脱字・記憶違いありましたらスミマセン。
朝までにウチにたどり着けるとよいなぁ・・)

書込番号:5241027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/10 05:03(1年以上前)

hisa-chinさん、おはようございます。
早すぎますか? ^^;

体験に基づくお話をして下さり感謝です。
それも仕事でお疲れのときに...
無事帰宅されたでしょうか?

> これはレンズ交換時のひと拭きで解決

確かに仰る通りです。
あまり神経質になる必要はなさそうですね。
お陰様でモヤモヤが晴れて気分爽快な朝です。
外は曇ってますが...^^;

ありがとうございました。

書込番号:5241547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

今更ですが...^^;

2006/07/08 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

*istD シリーズの ist ってどういう意味なんでしょうか?またなんで発音しないアスタリスクがついているんでしょうか?
そんなもんメーカーに聞けよって言われそですが...ご存知の方がおられましたら無知な小生にお教え頂ければ幸いです。

書込番号:5236580

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/08 16:01(1年以上前)

銀塩一眼*istのプレスリリースより抜粋…

コンピュータ用語で、あらゆる文字の代わりをする”ワイルドカード”のひとつ「*(アスタリスク)」と、<〜する人><〜主義者>といった意味を表す英語の接尾語「−ist」を組み合わせた、当社一眼レフカメラの新ブランドです。

「*」は色々な語句に置き換え可能で、例えば、Artist(芸術家)、Liberalist(自由主義者)、Idealist(理想主義者)、Naturalist(自然主義者)、Humanist(人道主義者)といった人たちを表す言葉にすることができます。

「*ist」はこういった”自分の考えにこだわりを持ち、前向きに生きるすべての人たちへ”という意味合いを込めて命名しました。

書込番号:5236593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/08 16:09(1年以上前)

⇒さん、ご教授いただきありがとうございます。
なるほど〜っと頷きながら拝見させていただきました。開発された側の思いを知ることも大事ですね。ますます *ist が、そしてペンタが好きになってきました。^^

書込番号:5236606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/07/08 16:22(1年以上前)

 *istっていいネーミングですよね〜。新しくKシリーズになっていくのが,ちょっと寂しいですけど…。
 最近*istDL2のお仲間に入れていただいたのですが,本当にすばらしいカメラで,毎日感動しています。これだけ安くて本当にいいの?と思えるカメラです。低価格機なのに,ファインダーが見やすく,写真を撮っていて,非常に楽しいです。カメラって,こうでなくてはいけないな…と思わせてくれるカメラです。すっかりペンタファンになってしまいました。

書込番号:5236629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/08 17:16(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点主義者。これを英語に直すと?
え? 何ていうのでしょう?

○○○ist。 

書込番号:5236743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/08 18:14(1年以上前)

恥ずかしながら、解りません・・・。

  

書込番号:5236904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/08 20:42(1年以上前)

あの〜、答えを教えて頂きたいのですが・・・。

書込番号:5237281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/08 20:57(1年以上前)

・・・・f(ーー;;;;

ワタシは⇒さんに お尋ねしたいのですが。(紛らわしくてスンマソン)

書込番号:5237331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2006/07/08 21:21(1年以上前)

>大口径単焦点主義者
>何ていうのでしょう?

fast fixed focalist

かな?

書込番号:5237411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/08 21:22(1年以上前)

大変失礼しました

書込番号:5237417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/08 21:34(1年以上前)

目が大ってことで
メダリストはいかがでしょう ^^;
ピシ〜ッ ( --)/~~~(>_<)

書込番号:5237465

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/08 21:37(1年以上前)

マリンスノウ さん 遅くなりました♪

…とは言っても…私英語は苦手なんですよね(汗
…ってな訳でakarui-tanshotenist…ってな訳にはいきませんよね…
一応ローマ字で…

駄レス失礼しました…

書込番号:5237478

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/08 23:56(1年以上前)

マリンスノウさん
marinesnowist living in the lens swamp
ってのはどうでしょう。

書込番号:5238031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 05:46(1年以上前)

わぉ!
>marinesnowist

ですか! ウィキペディアに申請しなくちゃ♪(爆笑)

皆さんおはようございます。

⇒さん変なツッコミで困らせてしまいスンマセンでした。
~(・・ )~〜さん 、ラピッドさん 、 しんす'79さん
大変お騒がせしました。 m(_ _)m

kohaku_3さん なかなか洒落てますね。
この「造語」なんか気に入ってしまいました。







書込番号:5238539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

「鮮やか」と「ナチュラル」?

2006/07/04 17:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

こんばんは!

だいぶここに馴染んできた山田です。

もしかしたらもう何度も話題になっているかもしれない質問ですがあえて質問させてください。
皆様は「鮮やか」と「ナチュラル」どちらを選択されていますか?

私は当初、「鮮やか」は彩度が高いだけだと思っていたのですがいろいろなことを調べていると彩度だけでなくコントラストやシャープネスも高めに設定されているらしきことがわかりました。

2ちゃんねるの掲示板を見ていたら、丁度その話題が書いてあり、
「ナチュラル」でシャープネス+1という書き込みなどがあり、ここでコメントされているベテランの皆様はどのような設定をされているのか興味を持った次第です。

私も早速、「ナチュラル」でシャープネス+1に設定しましたら、これが「鮮やか」より自然でいいような気分になりましたが、あくまでデジ一初心者の私としましては、他人の様子も聞いておかないと心配というか気が気でないような状況になってしまいました。

是非、ご教示ください。

書込番号:5226075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2006/07/04 18:18(1年以上前)

>山田次郎さん
こんにちは。
基本はナチュラルモード(彩度+1 シャープ+1 コントラスト0)ですが、最近は鮮やかモードも積極的に使っています。
ただしおっしゃる通り鮮やかモードは全体的に派手目の絵作りになりますのでパラメータとしてはちょっとおとなし目に調整する(彩度0 シャープ-1 コントラスト-1)ようにしてます。
また、単焦点やDA16-45などもともとシャープに写るレンズの場合にはシャープ-1でも輪郭強調が強過ぎに感じますので-2まで落としてます。
ただし、原色ぽい赤や黄色は非常に飽和しやすいので、こういった被写体を撮るときには、ナチュラルが基本になります。

書込番号:5226113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/07/04 18:43(1年以上前)

赤色飽和はよく言われていますが、
私の場合、鮮やかは、人肌が凄く違和感あったので、ナチュラルです。
人肌以外なら余り気にはなりませんが、ナチュラルで統一しています。
ナチュラルで
彩度+1
シャープ+2
コントラスト0です。

K100Dは、鮮やかのパラメータが改善されている話も聞くので
期待しています…当面買えないけど。(^^;
ファームアップしてくれないかなぁ…

書込番号:5226159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/04 22:02(1年以上前)

こんばんは。DL2でなくDS2ですが、シャープ感が好みなので、
ナチュラルモード(彩度+1 シャープ+2 コントラスト0)の設定にしています。

鮮やかは、やり過ぎの感じがしたので、一度試して以来、ナチュラルのみです。

書込番号:5226737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/04 23:37(1年以上前)

山田次郎さん、皆さん、今晩は。
私も参加させて下さい。
早速ですが、私は・・・

画像仕上げ  : 鮮やか
彩度      : -1
シャープネス  : +1
コントラスト   : 0

が基本です♪。

書込番号:5227134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/07/05 12:48(1年以上前)

以前DSですが鮮やかモード(パラメータは標準)で撮影したら派手に色飽和していて、それ以来ナチュラルモードにしています。
今はDL2でナチュラルのシャープネスのみ+1にしています。

書込番号:5228271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/05 20:23(1年以上前)

ご返信のコメントくださった皆様ありがとうございました。

やはり多くの方が、
ナチュラルを「+」にもってくか
鮮やかを「−」にもってくかという設定をしていらっしゃることがわかりました。
一日も早く、自分好みの設定にたどりつくべく撮影を楽しみたいと思います!

書込番号:5229126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/05 20:44(1年以上前)

ひぇ〜!。
私だけですか?
「鮮やか」なのは・・・(汗)。
これから、私もナチュラルモードで行こうと思います。
(価格.COMでの発言も♪)。

書込番号:5229192

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/05 21:21(1年以上前)

DSですが、買った時のままだと鮮やかモードなんだ!!!
と、今始めて気づきました...(汗っ)

書き込みは「さわやかモード」で行こうと思います。
(無理?)

書込番号:5229320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/05 21:27(1年以上前)

えっ〜!?
以前のレンズ板の書き込みからでは、
愛人、2人いるんでしょ〜!?
書き込みは「さわやかモード」でも
私生活は「エ○エロモード」じゃないんですか(笑)?

はぁ〜、羨ましい・・・(爆)。

書込番号:5229336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/05 21:38(1年以上前)

saintxさん、冗談ですので、
気を悪くされないで下さい<(_ _)>。

書込番号:5229381

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/05 22:03(1年以上前)

ラピッドさん、愛人ではありません!

22歳と18歳の妻です。(なんか、1歳づつ下がってる...)
と、「さわやかモード」です。(どこが?)

書込番号:5229483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/05 22:15(1年以上前)

ラピッドさんと、saintxさんのやりとり!
わお!w

saintxさん、うらやましい。。。。。w
あ、私、言っておきますが実物はすご〜くさわやかですから!

ああ、*istDL2のユーザーの方ってやっぱり似たもの同士なんですね。

ちなみに、今日、PENTAXフォーラムにK100Dを見にいってきました。
ブログに記事書きましたが、DL2のデザインのほうが自分的には好みでした。
もちろん気になりますが、しばらくはDL2で腕を磨きたいと思います。

書込番号:5229530

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/07/05 22:53(1年以上前)

山田次郎さん、こんばんは。

スレ主さんを無視したような書き込み、m(__)mスミマセン。
しばらくはDL2でナンパしまくって下さい!!!

書込番号:5229667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/05 22:54(1年以上前)

saintxさん
奥さんでしたか!。
   こりゃ又、大変失礼致しました。
   しかも18歳・・・(大汗)。
   羨ましい限りです・・・。

山田次郎さん
   >似たもの同士なんですね

   その様です・・・(汗)。
   K100Dは、結構欲しいです。

ご両人さん、皆さん、この様に馬鹿な冗談しか言えないラピッド
ですが、これからも宜しくお願いします♪。

書込番号:5229673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

一眼レフ購入検討中

2006/06/03 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

スレ主 tomotty92さん
クチコミ投稿数:25件

お初です。
いきなり質問で申し訳ないんですが、一眼レフを購入を考えてます。
PENTAX *ist DL2の「高感度3200」とコストパフォーマンスに引かれたのですが、実際に「高感度」は、どこまでが普通(常用)に使えるレベルなのでしょうか?(プリントしたときにノイズが気にならないレベルで)
一応、ヨドバシカメラで聞いたら「常用ではISO 400まで」「L判プリントならISO800まで」と言われました。
実際のところ、詳しいことがわかりません。
実際にDL2を使われてる皆様からに意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

カメラのキタムラのオンラインで、宅配限定 DLレンズキット 58800円(ログイン時)です。これはお買い得でしょうか???

書込番号:5134330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/03 00:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00502110969
ここの最安値から見てもお得なのでは。

書込番号:5134341

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/06/03 01:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/15/3189.html

ISO感度の比較だったら、↑このサイトで確認できます。
判断基準は人それぞれですが、800までは気にならないと思います。

↓ココにも撮影サンプルが。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/15/3189.html

書込番号:5134455

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/06/03 01:41(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20060317/115895/
↑こっちだった。

書込番号:5134465

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/03 06:06(1年以上前)

DS使ってます。
ISO1600以上にするコトはほどんどありませんが…ノイズ処理してL判程度ならそれなりに使えると思いますよ。
少なくともF30よりは間違いなく上でしょうね。
PCにて等倍観賞するには耐えられないかもしれませんが…

書込番号:5134719

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomotty92さん
クチコミ投稿数:25件

2006/06/03 11:56(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、onizouさん、⇒さん、ありがとうございます。

リンクを張っていただいたところを見に行きましたけど、ISO800では個人的にノイズは気にならないと感じました。
ISO1600も、高感度と考えれば十分許容範囲のノイズの量です。
⇒さんの言う通り、ISO1600以上はノイズ除去をすれば、L判印刷程度ならいけそうだと感じました。

あとは、買うだけなんですが、付属レンズだけでも十分使えますか?
今は、コニカミノルタのDiMAGE Z2を使用しており、望遠はDL2ではなく、Z2で撮影しようかと考えています。
皆さんは、望遠レンズを使用しているんでしょうか?

書込番号:5135318

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/06/03 22:03(1年以上前)

用途がはっきりしないなら、とりあえずキットレンズだけにしておいて、必要にあわせて別のレンズを購入してみては?
より広角が欲しければ、12-24mm、一本で済ませたいならシグマやタムロンから18-200mmなんてレンズが出てます。

書込番号:5136807

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomotty92さん
クチコミ投稿数:25件

2006/06/04 00:13(1年以上前)

onizouさん返信ありがとうございます。
そうですね。とりあえずは標準レンズで操作法や撮影テクニックのスキルアップに努めます。
皆さんのおかげで決心がつき、6月3日(土)にキタムラいって、ヤマダの69800円+16%還元に対し、58800円で出してくれるということなので、明日下取りのカメラを持って行き買って来る予定です。

書込番号:5137386

ナイスクチコミ!0


marinaoさん
クチコミ投稿数:37件

2006/06/30 23:19(1年以上前)

キタムラ岡谷店で54800円で売ってました。

書込番号:5215519

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomotty92さん
クチコミ投稿数:25件

2006/07/04 18:21(1年以上前)

K100?でしたかね?
発表されてから少しずつDL2下がってくるんでしょうね。

書込番号:5226119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DL2の次なるレンズ A

2006/07/03 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:67件

いろいろアドバイスをありがとうございました。 その後の経過ということで。

DL2とSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROの組み合わせ
次なる2本目として【smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]】を注文してきました。どうやら1週間待ちのとのことです。

マクロレンズは、時に今のマクロも綺麗ですからしばらく使うとして(多分、買うとしたら純正ペンタになると思う)
もう一方の欲しかった広角寄りのレンズを優先しました。14mmの単焦点も浮かんだのですが使いこなせるか自信もなく、ちょっと先送りということで・・・。

それが注文してきてからの質問は可笑しいけれど F4 ED AL とはどういう意味でしょうかね。ED はガラスレンズを指すと漠然とわかりますが F4 AL とはなんぞやです。絞りの数値を変えれないということですか。お馬鹿な質問ですがまたまたよろしくお願いします。

ラビットさん・・  まだ単の沼レンズには嵌りたくないです。

書込番号:5223764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2006/07/03 20:49(1年以上前)

追伸
F4はレンズの明るさとは思いますが。AL がどういう意味につながるかということで。

ラビットさん 訂正です。
誤り=まだ単の沼レンズには嵌りたくないです。
正=まだ単レンズの沼には嵌りたくないです。

書込番号:5223795

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/03 20:54(1年以上前)

メーカのページに書かれてますよ。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_morewide.html
【35ミリ換算で焦点距離18.5〜37mm相当の画角を持つ、DAレンズラインナップの中で最も広角のズームレンズ。
特殊低分散(ED)ガラスを使用し、色収差を補正。さらに非球面レンズ(AL)も使用し、球面収差を良好に補正しています。】

書込番号:5223810

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/07/03 20:58(1年以上前)

補足です。

ALは、アスフェリカル【Aspherical】の略ですね。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%B9%A5%D5%A5%A7%A5%EA%A5%AB%A5%EB

書込番号:5223825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/07/03 21:12(1年以上前)

☆take525+さん
なんたる速攻説明をありがとうございます。どうも専門用語がでてきますが、結局良いレンズってことですね。はぁ〜よかった。

それに絞りはカメラ側で変えるんでしたね。変に勘違いしてました。

書込番号:5223870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/03 21:41(1年以上前)

今晩は。

>絞りはカメラ側で変えるんでしたね

丁度、右手の親指位の位置にあるダイアルを左右に
コロコロ回して調整して下さい♪。

12〜24mmですか・・・。
かなりの広角ですよね!?
いいレンズを選択されたと思いますよ!。
結構、高価でしたでしょ?
私も欲しいな〜。

でもって
   標準ズーム
    ↓
   広角ズーム
と来ているので、12〜24mmが、かつとんさんの
手元にも着ていないにも関わらず、
私の予想では次は、「望遠ズーム」でしょうか?。
えっ!? 違う?
マクロですって!?
こりゃ又、失礼しました(笑)。

何だかんだ言っても、しっかり
ぺんたの沼に嵌ってますね!。

書込番号:5223982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/07/03 22:20(1年以上前)

☆ラビットさん
>丁度、右手の親指位の位置にあるダイアルを左右に
>コロコロ回して調整して下さい♪。

エヘヘヘ サンキュー。

値段は \68,800 の店がありますといったら \67,800 にしてくれました。

以前のときに書いたと思うけど、かつとんは女房と山歩きをします。どうしても広い範囲を写すことが多く、ワイド系が主になります。
その一方で小さな高山植物もということで接写も欲しい。単焦点はきっといいと思うけど、レンズは何本も持てず・・どうしても荷重を軽くしないとへばってしまう・・年寄りだもんで(汗)
それと稜線から外れることも余りできませんからズームを必要としますし・・。

望遠もいいですねぇ・・・。マクロもやっぱりですねぇ・・・。ラビットさん あまりうしろから押さないでね。(笑)

書込番号:5224164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/03 22:47(1年以上前)

>かつとんは女房と山歩きをします。

そうでしたね・・・。
じゃ、冗談は貫きにして、100mmマクロが
いいかもしれないですね!。
このDFA100mmはマクロだけではなく、
普通の100mmとしても撮影出来ますよ。
あっ、でもシグマの17〜70mmをお持ちなんですよね!?。
このレンズってマクロ的にも使えますもんね!。
 当分、12〜24mmとシグマの17〜70mm、
この2本で楽しめますね!。

書込番号:5224286

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/07/03 22:54(1年以上前)

望遠ならシグマかタムロンの70-300mmもいいかもしれませんね。
どちらも1:2までのマクロ撮影が可能なようです。タムロンのPKマウント用はまだ発売されていませんが・・・
これなら12-24や17-70と焦点距離がかぶりませんね。

書込番号:5224328

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/07/03 23:06(1年以上前)

実は私もつい先日DA12-24を購入しました。
広角らしい写真は仕事で撮ったものなのでブログに載せてませんが、描写力はかなりよかったですよ。
いつも単焦点しか使っていないのでしばらくズームできることを忘れていました。(←大ボケ)

書込番号:5224380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/07/03 23:31(1年以上前)

☆ラピッドさん
>じゃ、冗談は貫きにして、100mmマクロが・・・
☆かずぃさん
>望遠ならシグマかタムロンの70-300mmもいいかもしれませんね。

お二人とも好意のカキコと思いますが・・・女房との争いを楽しみたいのですか(激笑)
それこそ冗談は貫きにしてアドバイスをありがとうございます。

☆buebueさん
>実は私もつい先日DA12-24を購入しました。
>広角らしい写真は仕事で撮ったものなのでブログに載せてませんが、描写力はかなりよかったですよ。
なんとも嬉しくなってくるコメント・・・今夜はぐっすり寝むれそうだ。そしてレンズの来るのが待ち遠しい。

書込番号:5224489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング