PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

シンプルイズベスト!

2007/01/30 23:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

アナログ一眼のPENTAX KMを愛用しており、31年間ノントラブルです!
他のメーカー品もいろいろ使用しましたが、過剰な位の多機能と電子化、樹脂モールド化による低寿命にうんざり・・・;;)。

 オート化で便利になりましたが、納得出来る写真は、絞りも、ピントも、
シャッター速度も、手動が一番でした・・・。

 このようなアナログ派でしたので、デジカメはコンデジで十分と
思っていましたが、ふと、量販店のデジ一眼コーナーを見てみると、DL2が
ありました。 軽量シンプルコンパクト、単三電池使用可、SDカード、
ファインダーの視野も優れており、何と言っても作りこみが良いですね。
レンズキット一つとっても、ベースのアルミ削り出しを守っている。
他メーカーの同クラス品は、殆どがローコスト樹脂モールドベース品の中で、
PENTAXは、手を抜いてないですね!余計な物もゴチャゴチャ付いて無いし。

 もう生産終了らしく、量販店に在庫1台限りとのことで、即購入しました。
K10DやK100Dも手にしましたが、SRは自分には不必要です。
便利ですが、必ず出てくる耐久性等のデメリットも否定できません。
あまり意味の無い、過剰な多機能化競争にとらわれず、カメラの原点は
シンプルイズベスト、使いやすく、納得出来る写真が撮れることが
大切ですね。価格的にもベスト・・・久しぶりにいいカメラに巡り合えました^^。


書込番号:5943200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/01/31 00:41(1年以上前)

DL2ユーザーが増えることは一つ前のDLを使ってる私もちょっとうれしいです。

書込番号:5943480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/01/31 01:17(1年以上前)

>ピーチたろうさん
 こんばんは、お蔭様で本当にいい物をゲット出来ました^^。

 ところで、DLとDL2はどこが違うのでしょうか?
スペックは同じですし・・・ON/OFFノブやダイヤルSWの色が
シルバーモデルと共通化され、DL2は単なるコストダウンでしょうか?

書込番号:5943626

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/01/31 01:51(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

ちょっと前にこんなスレッドが立て続けに書き込まれました:-)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5792849/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5693989/

私はKシリーズが好調な中でも、DS2で頑張り続けるつもり。
あと、ウチの親父がDL(2ではない)を使ってます。

DIGITALの世界は性能の向上がめまぐるしいですが、
まだまだ充分戦闘力を持った機械だと思ってますので、
お互いがんばりましょう:-)

ちなみに、DLとDL2では測距点の数が3→5点に増えている
ほか、撮影バッファサイズも増えていたと思います(連写枚数
が増えている)。
それから、ソフトウェア的にはシーンモードがDLには
ありません。
そのくらいの違いですかね・・・
# DS、DS2は大きく違うのはファインダーですね。

書込番号:5943728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/01/31 02:12(1年以上前)

ALPHA_246さん、こんばんは。
本当にご丁寧な情報をいただき、ありがとうございます。
DLの方が僅かにシンプルってことですね。
かえって、その方が自分には向いていました^^。

 スレッド、興味深く拝見させていただきました。
本当に納得させられる内容でした、これからも、この銘機?を、
末永く愛用していこう思いますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:5943773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2007/02/02 23:42(1年以上前)

W300Bさん

Congrats!ご挨拶が遅れまして・・・。

>アナログ一眼のPENTAX KMを愛用しており、31年間ノントラブルです!

そうですか・・・・、すごいですね〜。とりあえず宜しくです。

書込番号:5954551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/03 02:02(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは。
わぁー、綺麗な紅葉ですねー! 赤、黄色、緑、いろんな色が
混ざり合ったハーモニー・・・発色、コントラストも柔らかく自然で、
絶妙のバランス・・・本当に感動しました。

 当方、実は、昨年甥の結婚式で京都に行きまして、見事な庭園や
紅葉を見たとき、コンデジの限界をつくづく感じ、このたびデジタルも
一眼のお仲間入りにさせて頂いた次第です。
ちょっと、山登りをするので、コンパクト軽量は有難い限りです。

 これからご教授、どうぞよろしくお願いいたします^^。

書込番号:5955127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/13 18:40(1年以上前)

 当初から少し気になっていたことですが、画像の傾き・・・。
やはり、いくら正確に撮影しても左上がりの状態です。
使用していて、許容範囲を超えるレベルなので、やむなく返品しました。

 本当に、いいカメラだったのに・・・残念・・;;)。
しかし、展示しているK100Dも、画像の傾きが左上がりになってますね。
4〜5件、量販店でチェックしましたが、ほぼ同じ傾向!
最新の生産品は改善されているかもしれませんが、フレームが
ステンレスのプレス品だから、たぶん同じ傾向の誤差が多量に発生
したのでしょうね。
もしくは、CCD調整工程の治具のズレか、ファインダーユニットの
CAV、NOの個体差か??? いずれにせよ、スペック内限度であっても
全て、同じ傾向の現象に目をつぶってきた体制に問題がありますね。
工程能力CPK管理が海外生産で、徹底されていないのでしょうね。
プレス金型の更新も、コストの関係で、ノビノビか?・・・。

・・しかし、PENTAXは昔からいいカメラなのに・・・。
次は、ほしい、K100Dの購入、、、傾き報告、・・ありますね汗)。
どうしましょうか・・・ 傾き以上にいい製品だから買うことにします。

書込番号:5997437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/02/13 22:21(1年以上前)

返品ですか。残念でしたね...

画傾は全数検査のはずですから、
PENTAX社内基準が甘い
検査基準がずれている
だと思います。

>CPK管理
懐かしいですね〜
業務のため自分で勉強し、よく使ってましたよ。
最近は全く使わなくなっちゃいましたが。

書込番号:5998536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/13 23:11(1年以上前)

ピーチたろうさん こんばんは。

>社内基準が甘い、検査基準がずれている
 本当にそうですねー。
マア、マア、これくらいなら、OK、OKなんでしょうね、笑)。

 ・・・しかし、私もこの程度なら(1.5度〜2度位、左上に傾斜)
何度も目をつぶろうと、自分に言い聞かせていましたが、和室を
撮影したら、床柱や、襖が全て、左上に傾いて表示されますし、
PCモニターを見た人が、あれ、あれ、、、何で、というレベルです。
一眼レフカメラを使う、ユーザーは高画質を求めているんですから
社内基準もそれなりに、厳しく設定するべきですよね!


 店頭に並んである展示品の殆どがこの傾向でしたから、これは
相当、数が出ているのだと思います。
掲示板でコメントされているのも、全て同じ方向の傾斜で、istと
Kシリーズのフレームは、共通化しているところが多そうですから、
心配ですね。  それで、規格中心値管理のCPKを思い浮かべました、笑)。
ピーチたろうさんも、CPKをされてましたか^^。
 
 ところで、お持ちのカメラは大丈夫?でしょうか?
あ〜、K100Dのアウトレット品を買おうと思ってましたが 、メーカー保証
が残っていることが、かかせませんね〜。

書込番号:5998904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2007/02/14 05:13(1年以上前)

K100Dの板にDL2で撮った写真Upされてますが、ご友人のK100Dの写真と比較して、とくにDL2に異常(ご指摘の初期不良)は認められませんですがね〜。ちょっと不思議です。

書込番号:5999942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/14 21:55(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは。

先日のブログの画像では、ちょっとわかりにくので、又、画像を
変更しておきましたのでご覧願います。
症状としましたは、istDに書き込みがあった、デジーンさん4523847と
同じような内容です。

http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=821.912094&src=18134361&un=4048&m=0&pos0=1&type=0

たぶん、生産ロットの違いにより、多発したものだと思います。
秀吉家康さんがお持ちのものは、問題が無くて良かったですね^^。
自分は、昔から不良品に良く当たるんですよ、日頃の行いが・・・汗。
宝くじなら、大歓迎なんですがね〜笑)

又、お気づきの点がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:6002571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2007/02/14 22:43(1年以上前)

なるほど異常ですね。

わたしのはこの点はセーフでしたが、カメラ側のUSB関係のデバイスが壊れ、PCがDL2を認識しないということがありました。

その点をこの板で指摘すると、ペンタ板の人間からは歓迎されませんでしたね〜。アドバイスはもっぱらキャノン板の人からでした。そういった面の知識のある人間はこの板にはいなかったのだとは思いますが・・・。

すばやい返品で正解でしたね〜。

書込番号:6002875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/02/14 23:16(1年以上前)

私のカメラもちょっと傾いています。
W300Bさんのような確認をやればどちらにどのくらいってわかるんでしょうけれど...
が、自分のクセで傾くこともわかってますのでそれをちょっとだけ気に留めると出来上がりはさほど気にならないです。
(そんな写真をあまり撮らないからかも)

書込番号:6003111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:809件 崖っぷちの桜 

2007/02/15 00:45(1年以上前)

こんばんは。

>秀吉家康さん
>USB関係のデバイスが壊れ、PCがDL2を認識しない
>この板で指摘すると、ペンタ板の人間からは歓迎されませんでしたね
 使用者の生の声をコメントするのが、この掲示板の良さだと思います。
メーカー関係者や技術関係、いろんな方々が訪れておられるようですが、
気にされず、どんどん、真実を書き込んでいくことが大切だと思います。
工業生産品にトラブルはつきものですよね。


>ピーチたろうさん
>私のカメラもちょっと傾いています。
 それはお気の毒でした・・・。
左上の方向に傾いていますか?  ちょっと気になります。
しかし、ピーチたろうさんがお気にならないレベルなら、極僅か
なんでしょうね。 (公差内?)

 ・・・つくづく思うんですが、カメラの僅かな性能差については
写真自体には、あまり関係無く、撮る環境とテクニックが重要なんでしょうね。
お二人の綺麗な画像を拝見させて頂き、改めてそう思いました。
また、よろしくおねがいしまーす^^。

書込番号:6003643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

やっと、購入しました!

2007/01/22 17:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:115件

*ist DSとDL2で最後まで考えましたけど
結局DL2を購入しました。

早速、DA40を付けてみたらぴったりで、大きさは
ハイエンドタイプのコンデジ並みで、とっても
良い感じです!

ブロアーとエネループという電池も買いました。
液晶保護シートも上手く貼れてほっとしてます。
SDカードは1GBのものが付いていたのでラッキー
です^^;
拡大アイカップも付けたので、ファインダーも
一層見易くなった感じです。
30.5mmのフィルターは取り寄せ中です。

あと必要なものは、あるでしょうか?

外出の時に入れるバッグとかはあった方が
いいでしょうか?
出来れば、クッションのようなものを買ってそれを
鞄に入れて使おうかと思っているのですが。。。


最後に、購入の決め手になったのは、近くのお店で
5年保障の対応をしてもらえる事でした。
でも、DSのシルバーもとてもいい感じで、最後まで
考えてしまいました^^;

でも、今はすっきりした気持ちでDL2を大切に使って
いきたいと思っています^^

寒さに負けずにDL2を持って外に出かけたいと思っています。

まだ、わからないことばかりですのでアドバイスなど
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5910821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/22 18:08(1年以上前)

>バッグとかはあった方が
いいでしょうか?
出来れば、クッションのようなものを買ってそれを
鞄に入れて使おうかと思っているのですが。。。

有った方がいいでしょうか、2つも持ったら片方忘れることだって有るし、
クッションを入れればいいんじゃないですか。

書込番号:5910917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/01/22 18:24(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
こんばんは!

分かりづらくてすみません。
クッションを入れるのは、普通の鞄です。
カメラが入りそうな鞄は、普段仕事で使っている
トートバッグしか持ってないので、どうしようか
考えているんです^^;
今のところは、レンズもパンケーキタイプ一本しか
持ってないので、場合によっては首にかけたままでも
いいかな?とも思ってはいるのですが。。。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5910964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/22 18:31(1年以上前)

こちらこそ わかりずらいレスで申し訳ありません、
カメラが入る大きさの鞄なら
鞄にクッションを入れたらいいんじゃないかと。

書込番号:5910990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/22 18:32(1年以上前)

大きめなポッチに入れて普段使ってるカバンに入れたら良いです。
クッションはタオルとして使えませんが、
タオルはクッションとして使えます。
子供さんの捨てたスポーツソックスも中々良いですよ。
匂いと愛情が一杯染み込んでます。

書込番号:5910993

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/01/22 18:34(1年以上前)

リュックやショルダーバッグでインナーバッグを使ってます。
専用バッグを買うより安上がりでした。
 http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334265.html

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

書込番号:5910996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/22 18:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
DL2はお値打ち価格ですよね。
それにDA40、1本だけなんてマニアックですね。

私はK100Dですが、古いフジの8mmビデオバッグを流用しています。
(ビデオカメラ事態はとっくに分解廃棄済みです)^_^;

レンズ1本のみ付けっ放しの時は、スーパーなどの紙の手提げ袋に入れて持ちだし、出先では首から掛けたままです。

ダイソーで適当なウレタン袋を買えば、他の物と一緒にカバンに放り込んでも大丈夫ですよ。(私の場合・・・)

書込番号:5911021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/01/22 20:10(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
再レスありがとうございます。
とりあえずは、今あるものを利用するように
クッションなど考えてみますm(_ _)m


うる星かめらさん
こんばんは!

>クッションはタオルとして使えませんが、
タオルはクッションとして使えます。

これ、いいですね^^
頂き物のきれいなタオル、探してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m


かずぃさん
こんばんは!

教えて頂いた製品を見ましたら、今のバッグに
入りそうです^^
これなら安心して、カメラを入れられそうですね。
値段も手ごろだし、よさそうですね!

ありがとうございました。m(_ _)m


花とオジさん
こんばんは!

>DL2はお値打ち価格ですよね。
→そうなんです、
で、私でも買えたんです^^;

>それにDA40、1本だけなんてマニアックですね。
→ペンタのパンケーキが欲しくて、DL2にしました^^

ダイソーのウレタン袋
お財布にとっても優しそうで、嬉しい情報です!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5911279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/01/22 22:23(1年以上前)

こんばんは。

そうですね。100均に行けばカメラグッズいっぱいあります。
使えそうなのは買いましょう。ビーズ入りのミニクッションも良いですよ。カメラの台座、当てモノとして三脚代わりに使えます。

よい写真ライフをお楽しみください。

書込番号:5911859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/01/23 02:17(1年以上前)

お父さんの宗谷さん
DA40のお婿さん、おめでとうございます ^^
あたしもトートにインナー入れて使ってます
DL2はコンパクトなので「さりげなく」が
よく似合いますよん ^^v
DL2のキャッチコピーもスマートに撮るですから ^^

書込番号:5912906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/01/23 15:03(1年以上前)

☆じん☆さん
こんにちは!

>ビーズ入りのミニクッションも良いですよ。
カメラの台座、当てモノとして三脚代わりに使えます。

うひゃ〜^^
探すとけっこうカメラ用に使えるものがあるんですね!
お財布にも優しくって、実用的な情報ですごく参考に
なりました。

ありがとうございましたm(_ _)m


~(・・ )~〜さん
こんにちは!

たびたびありがとうございます。
インナーは使い勝手がよさそうですね。

>「さりげなく」がよく似合いますよん ^^v
DL2のキャッチコピーもスマートに撮るですから^^

普通の鞄からサッと出して、サッと撮る。
こんな感じが良いですね^^

ただ、私のトートは仕事用で色も黒なので、お休みの日
などの外出にはちょっと使う気になれないんです^^;
帆布のかばん屋さんにも、ショルダーバッグもいろいろ
在るようなので、春に向けて探してみたいと思います。

DL2のオーナーとして、写真の大先輩として、これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5914027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/01/24 23:44(1年以上前)

お父さんの宗谷さん
Congrats!
良いカメラですよ〜。

書込番号:5919459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2007/01/25 07:45(1年以上前)

秀吉家康さん
おはようございます!

DL2は小さくても持ちやすいし
ファインダーも見やすいし
本当にいいカメラだと思います^^

初めてのデジ一ですし、とても
気に入っていますので
大切に使っていきたいと思っています。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5920233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DL2でブルーインパルスを撮ってみました

2006/11/13 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

コンデジからDL2に買い換えた理由の一つは、このブルーインパルス。そこで、今年の入間基地航空祭で実際にブルーを撮ってみました。
飛行機の写真を撮る方々は、NIKONまたはCANONのカメラに高級大砲レンズ装着というのが多いのですが、その中でコンパクト廉価一眼に社外ズームで挑戦しました。
自分としては、満足です。
軽くてコンパクトなDL2は、アウトドアでの撮影に向いていると思います。また、常にカメラを抱えて飛来を待つときには、腕や肩に負担がかからずにいいですね。

実写画像とレタッチしたもののサンプルをUPしました。
http://hikouki.jp/

いやぁ、レタッチってスゴイ(~_~);

書込番号:5632966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/13 16:44(1年以上前)

うまく撮れていますね
私も今年K100Dを購入して、入間航空祭に行ってきました
どこかで、お会いしたかもしれませんね
私も、写真UPしてますので
よろしければ見てください
ちなみにレンズはFAJ75-300です

書込番号:5633242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/11/13 17:35(1年以上前)

M.kun-kunさん

先日、某ATLAS−WEB掲示板で拝見しました。
ここでもお会いするとは。
私は会場の北のはしにいたので、残念ながらファンブレイクのお腹しか撮れませんでした。

書込番号:5633378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/13 19:50(1年以上前)

hikoukituushinさん
M.kun-kun さん

こんにちは、

なかなか、迫力のあるいい写真ですね。

わたくしもDL2をこの春から使っています。

他の書き込みでは、K10Dでかなり盛り上がっていますが、このDL2も今年発売した製品だし、まだ、販売中です。
きっと、DL2を使っている人もたくさんあると思うので、もっと多くの書き込みがあってほしいものですね!!!
(いい道具=いい作品 とはいかないし!!!)
(わたくしの場合 どんな道具でも≠いい作品 でした)

書込番号:5633753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/11/13 23:14(1年以上前)

素晴らしいです!。

レタッチが凄いのでなく、hikoukituushinさんの「腕」
が凄いと思いました・・・。

書込番号:5634749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/11/13 23:38(1年以上前)

同感です。

書込番号:5634862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/11/13 23:47(1年以上前)

飛んでる飛行機って迫力ありますねぇ ^^v

学生時代に岩国の米軍基地の格納庫周辺の芝刈りを
バイトで夏休み中やってた頃の轟音が蘇るようでした ^^;

あっ、アタチもDL2だよ〜〜〜ん ^^

書込番号:5634909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

吹雪と湿雪の中耐久テストしてきました〜

2006/10/17 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

にゃるごです

先日の体育の日連休に北アルプス涸沢に紅葉を拾いに行ってきました。
途中から湿雪と吹雪になりましたが、予想はしていたので防寒着を
着込み気合を入れて撮ってきました。

壊れたらどうしようと思いましたが、紅葉と吹雪が重なるタイミングで
山に入れるチャンスはそうそうないのでタオルで拭き拭き撮影。
2日目はさすがに結露してしまいましたが、降りてきてからはしっかり動いてくれています。

肝心の写真ですが、ビビッドモードではやはり結構派手(きつい)色になりますね。
人物込みのときはこっちの方がいいなと思いましたが、
風景のみのときはナチュラルモードの方がいいですね。

あまり褒められた使い方ではないかもしれませんが、
その後もちゃんと動いていますよという報告でした(笑)

ではでは。

書込番号:5543897

ナイスクチコミ!0


返信する
buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2006/10/17 21:12(1年以上前)

私は一日遅れで行きましたよ。
吹雪の中撮影ですか?お疲れ様です。

ナナカマドなどの赤は鮮やかモードで撮ると色飽和しやすいので注意が必要ですね。
私は逆に風景の方がビビッド、但し色飽和に注意。
人物を入れるときはナチュラルの方がいいかなぁって思います。

書込番号:5545870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/19 22:06(1年以上前)

風景を鮮やかモードで取るとビッシと切れ味のある良い写真
になりますよね。
鮮やかモードだとナナカマドの赤がにじむようで、それで
ノーマルモードで撮っていたのですが、
なるほど、飽和しているのですか〜

もう一日待てば晴れが来るのはわかっていたのですが
吹雪の中湿ったテントで一日待つ気にならず帰ってしまいました。
温泉入って一気に東京に戻り仲間の家で朝まで宴会(笑)

書込番号:5551773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2006/10/29 07:02(1年以上前)

ご苦労様!
わたしのDL2はプラスティックボディの隙間(髪の毛一本太さより小)から中のメカ部分が、見る角度によって、わずかに露出しています。isdDの組み立てはその程度のものだと思っています。だから気の小さいわたしは雨に日はもちろん、手の汗が入り込むことすら危惧しているほどです。

書込番号:5581826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカスでお花の撮影

2006/09/29 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

以前使っていたCaplioGXはマクロにはものすごい強かったのですが、
AFに失敗すると液晶ではとてもMFはできずお手上げでした。

GXが苦手だった小さくて黄色い花をつける高山植物、
DL2ではAFもほぼぴったり合い、その後の微調整もファインダー
でしっかりピントの山を見つけることができました。

今年は遅れ気味の北アルプスの紅葉ですが、いよいよ開幕!
という感じで、体育の日の連休にはピークを迎えそうです。

ではでは。

書込番号:5490642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/09/29 23:14(1年以上前)

DL2のファインダーは明るくて見やすいですよね ^^
私は古〜いMFレンズですがチョクチョク遊んでます
壮大な北アルプスでの紅葉、見てみたいですねぇ ^^

書込番号:5490724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2006/10/01 13:34(1年以上前)

 はじめまして

 DL2のファインダーはピントの山がとても掴みやすいです。
薄暗いところではシャッター半押し状態で、合焦マークと音(ピピッ)などを併用するとやりやすいですね。

 ただし、AFエリアの設定を「スポット」状態で、マクロ撮影する場合は一発で合焦マーク(点滅状態ではダメ)と音(ピピッ)を出すのが苦手なカメラです。そういう場合は被写界深度(レンズの絞り)を変えながら何枚かの写真を撮っておかないと失敗することが多いようです。

 タムロンの90マクロをお使いですか? ご案内のように、これは純正(マクロ)レンズよりボケが綺麗で、一ランク上の花の写真が撮れますよ。

書込番号:5495915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/02 23:47(1年以上前)

> ~(・・ )~〜さん

MFレンズですか。
そういうのでゆっくり撮影するのも楽しいのでしょうね〜

> 秀吉家康さん

一眼レフカメラは本機が初めてなものでして、
キットレンズ以外は所有しておりませぬ〜
タムロンの90マクロですか、覚えておきます!!

同僚にDL2で撮影した山や花の写真を見せたら
2人とも一眼レフカメラ欲しい病になってしまい、
うち1人はそのまま本当にD80を買いにいってしまいました。
どうやら誰かに背中を押してもらいたかったらしい(笑)

DL2パワー恐るべし!

書込番号:5500999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DL2使用レポ

2006/08/07 09:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

いつもの山田です。こんにちは!

最近K100Dの掲示板大盛況の中、やはりDL2の板は静まり返っていますがw、よろしくお願いします。

8月4日、5日と富士山へ再びいってきました。
今回は「*istDL2&タムロン18-200mm&DA FISH-EYE10-17mm」と、
ベルボンの三脚を担いでいってまいりました。

少ないですが、作例をブログにUPしましたので参考になれば幸いです。

■富士登山報告&写真館
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/15914290.html

またままDL2は大活躍してくれました。砂塵吹き荒れ、低温の環境でも、ときに岩にカメラをすってしまったりと、いろいろと悪条件の中、大活躍してくれました。
ボディーの作りが案外しっかりしていてちょっと岩に当ったぐらいでは傷も付かなかったので驚きでした。

K100Dも素晴らしいカメラのようですが、このDL2、メカが単純な分故障とかの心配も少ないようですし、私のような過酷に使い倒すタイプにはもってこいのカメラです。
DL2がもう一台ほしいぐらいの気持ちになってきている山田でした。

書込番号:5325012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/07 10:12(1年以上前)

すがすがしい写真ですね

山はいいですね
行きたいな〜

書込番号:5325055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/07 10:46(1年以上前)

山田次郎さん

こんにちは。

素敵なお写真ですね。
10回も登ってるのですね。

登ってみたいなぁ〜

書込番号:5325123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/08/07 13:30(1年以上前)

個人的には魚眼の写真は苦手なんだけど、
山の上なら魚眼でも良い感じに写るんですねぇ…(^-^)

書込番号:5325458

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/07 20:41(1年以上前)

富士山10回目ですか!すごいですね。
私は1度登ったきりですが、そのときあった元気なおじいさんは
「夏の間は頂上に登るのを日課にしている」などと訳のわからないことを言っていました。
ブログ拝見させていただいたのですが、「涼しかったですか?」というのは良かったですね。
寒いっちゅ〜の!!
大歩危小ボケさんもおっしゃっていますが、こういう時の魚眼って本当にいいですね。
DL2は本当にいいカメラですよね。K100Dのせい(おかげ)で、出て半年ですごく安くなってるし、今お買い得ですね。

書込番号:5326325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/08 00:01(1年以上前)

次郎さんこんばんは。

Fish-Eye欲しい病患者の一人です。
>・・・やはりDL2の板は静まり返っていますが・・・
わたしのDLの板はそれ以上に眠りについています...

そう、このように高い所からの地平線・水平線をイメージしてたんですよぅ。
ガマンしてるのに...

書込番号:5327183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/09 08:51(1年以上前)

コメントいただいた皆様ありがとうございます!!

いや〜しかしK100Dはなかなか盛況なうようですね。同じPENTAXユーザーとして嬉しい限りです。
K100Dが売れまくれば、交換レンズもいっぱい売れるでしょうし、そうすれば中古市場にも良質なレンズがいっぱい出回るようになる。
相乗効果でますますPENTAXカメラを持つ楽しみも増えそうです。

しかしちょっと心配しているので*istDシリーズからK100Dへ乗換えが大量に進んだだけで新規ペンタ党をどれだけ獲得できたのか??ということろですが・・・・
まあ、既存ユーザーの乗換えだとしても競争激しい昨今、他社に流出しなかっただけでもましともいえるのですが・・・・

PENTAXには頑張ってもらいたいものです。

書込番号:5330616

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/09 18:04(1年以上前)

山田次郎さん こんにちは〜

K100Dは新規もかなりいるみたいですよ。

>K100Dが売れまくれば、交換レンズもいっぱい売れるでしょうし、そうすれば中古市場にも良質なレンズがいっぱい出回るようになる。

そうなればいいのですが、ボディが増えたせいでディスコンされたレンズがますます手に入りにくくなっているような気がします。
また、昔のM42琢磨君なんて、K100Dが販売される前の2倍以上の金額がヤフオクでついています。

山田次郎さんも早く単焦点に来てくださいよ〜
オイデオイデ・・・

書込番号:5331650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/09 21:22(1年以上前)

kohaku_3さん

こんばんは!!!単焦点、、、怖いなあ。。。。。。
いってしまってはまったら・・・・・・
私の未来には何があるのだろう・・・・・

ズームの時点でかなりやばいんですが・・・・・ww。

秋の中級機の値段とスペック次第では軍資金が、
単焦点に一気に流れるかもしれません。
ああああああああ。

書込番号:5332180

ナイスクチコミ!0


乗鞍さん
クチコミ投稿数:5件

2006/08/16 12:48(1年以上前)

こんにちは。
私もこのたびデジ一を買おうと思っていて、しかも
今度富士山に登る予定なのですが・・・・

デジ一+18−300などの望遠レンズをつけると、
1キロ近い重さになりますよね?

この重さのカメラを持ち歩いて旅行したり登山って
大変そうだなーと思って躊躇しているのですが・・・

大丈夫ですか??

ちなみに今私はFinePix S5000を使っています。
ネオ一眼ですが、とても軽いです。

書込番号:5350461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/16 15:16(1年以上前)

乗鞍さん

私はそれにプラスしてさらに三脚をかつぎ、杖なしで富士山に登れる人間なので参考になりませんが・・・・

私は大丈夫です!!!!ww

書込番号:5350750

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/16 22:24(1年以上前)

乗鞍さん こんばんわ

乗鞍さんは山に慣れているのですか?
そうでしたら何も言いませんが、もしそれほどでもないのなら、S5000がよろしいかと思います。
買ったばかりのデジイチが、岩にぶつかって傷つくと悲しいですし、万が一液晶をごつん!なんてしたら大泣きです。(ToT)
山田次郎さんのように富士登山10回ともなると、大丈夫なのでしょうけど。

あと、杖がわりに丈夫な一脚を持っていくと完璧ですね。

書込番号:5351859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/17 17:35(1年以上前)

いえ・・全然慣れていませんし、富士山は今度初です。
1000メートル以上級登山も初です・・・。

今日ビッグカメラでデジ一+重めのレンズを手にとって持ってみましたが、重いですね。

S5000やコンパクトデジカメに慣れてしまうと、デジ一さえ重く感じられました。。

でもS5000は画質があまりよくないし、暗いところでは綺麗に撮れないし・・
今度旅行へ行く前にはいいカメラをほしいと思って悩んでいます。

書込番号:5353742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/17 17:52(1年以上前)

>いえ・・全然慣れていませんし、富士山は今度初です。
1000メートル以上級登山も初です・・・。

おそらく重さで参ってしまうでしょう。できたらカメラを捨てちゃいたいと思うほどになると思います。

どんな写真を撮りたいかにもよりますが 500万画素くらいで広角28mm〜100mmコンデジを勧めます。

書込番号:5353772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング