PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISO200〜ISO3200

2006/03/29 00:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:10件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

これから購入を考えている人もいると思いますので参考までに・・・
同じアングルから職場近く、駅前ショッピング街を
ISO200〜ISO3200で撮影してみました。「istDL2試し撮り」にUP
しています。これから購入を考えている人は参考にしてください。
ちなみに、全て手持ち撮影ですので、手ブレはあると思います。

★撮影条件★
※AFでピント合わせの後、ISO感度のみ変えて撮影
※撮影モードは風景
※手持ち(両肘を手すりに接触させて撮影)
※レンズキットの標準レンズ、焦点距離18mm

・ISO200
 絞り:3.5
 シャッター速度:1/10

・ISO400
 絞り:4.0
 シャッター速度:1/15

・ISO800
 絞り:5.6
 シャッター速度:1/15

・ISO1600
 絞り:5.6
 シャッター速度:1/30

・ISO3200
 絞り:5.6
 シャッター速度:1/60

個人的な感想としてはISO800ぐらいから少しノイズが
目立つかな?という感じです。
ISO3200はちょっとお遊び的要素が多いですね。
でも、いざっ!って時にISO3200があるのは、有難いです。

書込番号:4954284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/30 20:47(1年以上前)

すいません、出遅れました(汗)。
 厭くまで、個人的には、家庭用プリンタでA4の出力では、
ISO800まで、十分実用範囲でした。
結構、この機種ノイズが少ない方だと思います。

書込番号:4958923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

大満足です!

2006/03/26 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

ついに、手元に届き、撮影し始めました。
いや〜、思った以上にいいですよ、このDL2。

@FA31mm F1.8AL Limitedとの組み合わせですが、
 想像以上にピントの山がつかみ易いです。
 (ファインダーが明るい?です)

ABodyは小さめながら、しっかりとホールド
 出来、ピント合わせも安心できます。

B操作系は、しっかりまとめられていて、PENTAXが
 初めての人でも直感的に操作出来、ビンゴします。
 尚且つ、シンプルで好感が持てます。

Cそして、私や皆さんにとって、最も重要な「画質は?」と
 言いますと、はっきり言わせて頂くと、「満足」です。
 画像エンジンが新しいと言う噂もあります。
 このCだけで私は大満足です。

D暗部での撮影でもノイズが少なめです。

Eお財布に優しい金額設定だという事。

F他メーカーを含めて、600万画素のデジタル一眼の
 中で、最後発の為かなりトータルの完成度は高いです。
 DL2を楽しめるのは、初心者だけでは無さそうです。


最後に・・・
PENTAXさん、秋発売が予定されている
1000万画素の機種に是非、「手ぶれ補正」の搭載
を宜しくお願い致します。
あと、もうちょっとAFを早くして下さい(汗)。
発売待ってま〜す♪。

書込番号:4947277

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/03/26 19:19(1年以上前)

ついにDL2届きましたか!
おめでとうございます。
FA31oF1.8Limitedとの組み合わせで撮影楽しんで下さいね。
その奥にあるレンズ沼にはご注意を(笑

書込番号:4947317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/26 19:33(1年以上前)

>その奥にあるレンズ沼にはご注意を(笑

あ、いや、その〜もう既に欲しいですけど・・・(大汗)。

書込番号:4947350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/03/26 19:38(1年以上前)

こんばんは。
新製品購入おめでとうございます。

ペンタの750Zの後続機もこの場を借りて
お願い致します。

書込番号:4947365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/26 20:16(1年以上前)

有り難う御座います。
楽しんで行きたいと思っています。

書込番号:4947466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/03/26 21:13(1年以上前)

DL2入手おめでとう御座います。


>>その奥にあるレンズ沼にはご注意を(笑
>
>あ、いや、その〜もう既に欲しいですけど・・・(大汗)。

ペンタックスには、他社にはない魅力的なレンズが沢山有るので楽しめますよね♪

次は、77mmでしょうか♪

書込番号:4947680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/26 21:54(1年以上前)


ギクッ!!(汗、汗、大汗)。

書込番号:4947836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/27 21:20(1年以上前)

すいません!!。
追記させて下さい。
まだ、使用して間もないのですが・・・
上記にも書かせて頂いた通りAFは遅め
ながら、精度はかなり良い様です(嬉)。

書込番号:4950561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/27 23:52(1年以上前)

入手おめでとう御座います。
AFは確かに遅めですが、癖をつかめば結構使えそうですね。
ファインダも明るく見やすいので、AF後にちょっと手動で
微調整なんてのもできそうです。

私事ですが、先日実家に帰るとなんとCANONの20Dがありビックリ。
早速親父と桜の写真を撮り比べて見ましたが・・・。
結果は私の圧勝!父はかなりへこんでました。

使いこなし安さと言う点もこのカメラの魅力ですね。

書込番号:4951291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/28 20:47(1年以上前)

徒然ポン助さん、今日は。
下にある書き込みは、参考にさせてもらいました。
 あんまり、人気がなさげ?な機種ですが、
私には、大満足です。(私が購入したキタムラでは、
在庫がなく取り寄せでした)

お互いDL2で楽しんで行きましょうね!。
 何か有りましたら、宜しくお願いしま〜す♪。

書込番号:4953412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/03/28 23:36(1年以上前)

ラピッドさん、こちらこそ宜しくです。
ホント、人気のない機種ですよね(^^;
私が初めて一眼と会ったのはミノルタのSR-1。父が持っていて
当時小学生低学年でした。シャッター速度は一番速くて1/500
露出計すら無く、フルマニュアルのカメラでした。
扱いにくいカメラだったからこそ、良い写真が撮れた時の感激は
筆舌に尽くしがたい心境でした。
今このカメラを手にして、その時のワクワク感が蘇っています。
ファインダ越しに見える風景、そしてその味付けを目一杯楽しみましょう♪

書込番号:4954041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日から発売

2006/02/24 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15853件 よこchin 

今日から発売のわりに、まったく静かですね〜〜〜

書込番号:4853971

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/25 16:29(1年以上前)

カメラの写りは、DLやDS2が証明しているとおりですかね。今更騒ぐ事じゃないですし。新機能の使い勝手などはどうなんでしょうか?

マップカメラでは¥51800で売ってます。
幾らなんでも安すぎです・・・

書込番号:4856532

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15853件 よこchin 

2006/02/25 20:11(1年以上前)

>>onizouさん

コレだけ安ければ、フィルム時代にレンズ持ってたらコンパクト買
うより良いと思いますけどどうなんでしょうネ

書込番号:4857135

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/25 21:59(1年以上前)

全くです。
大きささえ気にならないなら、断然DL2はお勧めできますよ。

レンズ資産が無くとも、シグマのWズームでよければ3万以下で買えますからね。

書込番号:4857510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

istDL2を買う人はきっと初心者に違いないと勝手に思い込んでいる超初心者です。

もうすぐ発売にもかかわらず、この板があまり盛り上がっていないのは、やはり初心者向けの機種だからなのでしょうか?

私はコンデジから、初めてデジ一眼に挑戦しようとしているのですが、デジ一眼に関するいろんな書き込みを読むと難しい用語が飛びかっていて、ちょっと引いてしまいます。

初心者で何が悪いと開き直って、初めてデジ一眼を買おうと思っている人はもっと書き込みしてみませんか。

価格情報とか、カメラに詳しくなくても書き込みできる事はたくさんあると思うのですが。



書込番号:4850734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 21:40(1年以上前)

個人的に、ブラックボディで、シルバーのON-OFFスイッチ部、
撮影モードダイヤル、背面液晶の縁、背面の十字キーがシルバーなのが、
デザイン的に、ちょっと・・・・と感じてしまいます。
(せっかく、5点AF測距点になったのに・・・単に差違感だけなら、どうなんだろー?)

書込番号:4850775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/23 21:42(1年以上前)

正直言って 3年前の機種をマイナーチェンジしてきたのもここまで って感じだから?
目新しいのもないし、レンズラインナップもイマイチだし(特に望遠&手ぶれ補正はなし)
オリンパスはそれなりに頑張っていますからね〜 ペンタックスには頑張ってもらいたいです^^

書込番号:4850784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/23 22:05(1年以上前)

なるほど。理由がなんとなくわかりました。

初めてデジ一眼を買おうとしている私には、全てが目新しく新鮮に見えるのですが、昔から興味を持っておられる方には、何を今さらという感じなのですね。

ただ、値段的にかなり敷居を低くしたという意味では、もっと話題になっても良いのではと思ったものですから。

この値段で無ければ、デジ一眼を購入しようとは思いませんでしたので、そういう意味でのインパクトは私にとってはかなりのものです。

書込番号:4850888

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/23 22:07(1年以上前)

大きな進歩が見られないからではないでしょうか?
今までと同じCCDを積んでいるので、大幅に画質が変わるって事がありませんし。
逆に、安心して購入できるっていうのもあるかもしれません。

書込番号:4850897

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 22:54(1年以上前)

こんばんは
ファインダーの良いDSの低価格情報が出たり、良心的なファームアップ対応などでDS系と比較されやすいので、
固有の魅力が発揮されにくいという面があるのかもしれませんね。

書込番号:4851115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/24 17:25(1年以上前)

私も、コンデジから一眼に乗り換えたくてこちらの板を頻繁に
チェックしていますが、質問するにもなかなか一眼レフ
ユーザーには「当たり前」の用語がまだ解らなかったりで、
なかなか質問できずにいました。でもクチコミ板や他のサイト
などとにかく数読んで、「一眼レフの本」なども一冊読んでみて
すこしずつわかりかけてきたので、勇気を持って質問します。


今はDS2とDL2で悩んでいます。
価格にかなりの開きがありますが、
かなり違うのか、それとも、あまり違いはないのか?
ご意見いただけたら幸いです。


私は一眼初心者ですが、一眼のカメラは中級になったからすぐに買い換えるものでもないことを考えて、中級以上にも対応できるような機種が理想だなとは考えています。


掲記の2機種については、パンフレットやHPの「仕様書」を何度も見比べていますがどうもよくわからないのが、DS2とDL2の価格差です。およそ3万円もの差がつけられていますが、私が、目を皿のようにして、2つを比較する限り、大きな違いは

(1)ファインダーが「プリズム」(DS2) か「ミラー」(DL2)か
(2)「11点測距」(DS2)か「5点測距」(DL2)か
(3)測距位置をスーパーインポーズで表示可能(DS2)か不可か(DL2)
    但し、「スーパーインポーズ」が何がまだ私にはわかりません。

くらいのように思うのですが、この3(2)点で3万の差が出るほど
のことなのでしょうか?

ファインダーは店頭でのぞいてみましたが(DL2はまだ発売されていなくてDLで比較)、両者とも他社のものとの比較比べると大差がないように思えてしまいます。
  DS2の視野率95%、倍率0.95 と
  DL2の視野率96%、倍率0.85 と言う風に
数値では確かにDS2の方が若干上なのかもしれませんが・・・。きっと実際に写真を撮る様々な場面では歴然とした差が出て、ありがたみを感じるものなのだろうなとは思うのですが。

書込番号:4853298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/24 18:43(1年以上前)

桜と紅葉 様

私もDS2及びDSについては一応候補として考えたのですが、みなさんがよくおっしゃるには、ファインダーの違いがとても大きいようで、ファインダーのためだけにDSにするという方もいるようです。

コンデジは液晶画面を見て撮影する事がほどんどだと思いますが、デジ一眼の場合はファインダーで見る訳ですので、こだわる人にとってはとても大事な要素だと思います。

一方で私の場合は、3万円がもったいなく感じましたので、ファインダーその他の違いには目をつぶりDL2にしました。

中級機にしておくという考え自体は良いのでしょうが、DS2はペンタックスの中では中級機かもしれませんが、他のメーカーで言えば、初級機という位置づけにあたるモデルのようですので、その点は考慮しておいた方が良いと思います。

ありったけの機能を使いこなせるようになり、それで満足できなくなったら、いさぎよく上級モデルを購入した方が後悔しない。
これが、今までのパソコン購入における数々の失敗から学んだ事です。

時がたてば性能が2倍になり価格が2分の1になるというのは、パソコンに限った話ではないのではと思っています。




書込番号:4853518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/24 18:52(1年以上前)

桜と紅葉さん
こんばんは

DS2とDL2の違いは、他にローパスフィルターのコストダウンがはかられていると聞いています。ローパスフィルターはCCDなどの映像素子の前に付いていて、光を調整するもので、ほとんどの映像素子についています。ただし、実際に写して見て違いが感じられるかどうかはわかりません。

ちなみに、スーパーインポーズと言うのは、ピントが合ったときに、ファインダーの中でどこに合っているか赤く光って知らせてくれる機能です。
お店でシャッターを半押ししてピントが合ってピピっと鳴ったときに見ることが出来ますので、試して見てください。


>中級以上にも対応できるような機種が理想だなとは考えています。

と言うことですが、将来なにをしようとしているかによると思います。
たとえば、デジ一眼はレンズの交換が出来ますので、明るい単焦点レンズをつけたときにはファインダーの見やすさの違いはでてくると思います。
DL2はファインダーが明るくしてありますので、違いが少なく感じますが、マクロレンズなどでマニュアルでピント合わせをするときには、DS2の方がファインダーでピントの山がつかみやすい(つまり、ピントが合わせやすい)と言う事もあります。

漠然と、将来「中級」と言うことでDS2すると言うのもありますが、違いが感じられなければ、DL2でいいと思います。





書込番号:4853547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/24 19:08(1年以上前)

違いのひとつに、スクリーンの交換が出来るかどうかもありましたね。
スクリーンとはファインダーをのぞいた時に画が写っていて実際に見ているのはこの画です。

水平垂直の出しやすいもの、分割していて、構図の決めやすいものがあります。

書込番号:4853599

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/24 20:45(1年以上前)

ファインダーがミラーかプリズムかが問題ではなく、像が大きくみやすいかが問題だと思います。結果としてプリズムを使用している方が大きくみやすいということになっています。
店頭で意識して見比べてみるとよくわかるのですが、DL系の方がちょっと遠く小さく見えるはずです。(E-500はもっと小さかった気がします)

11点測距であっても、AFの合う個所がまちまちで使い辛いので、中央一点しか使わないというのであれば、DLでも十分です。マクロ撮影など、画面の構図を決めてからフォーカスをあわせていくのであれば、より多くのAFポイントがあった方が便利なのかもしれません。

AFの合っている個所を赤い点としてスーパーインポーズ表示されます。
DL系にはそれが無いので、どこでAFがあっているかというのがわかりにくくなります・・・
先に上げたとおり、中央一点でしか使わないのであれば、それほど気にしなくても良いですが。

より多くの機能で使いやすさ、ファインダーの見やすさを求めるならDS2。とにかく軽量で安く、機能の少なさを割り切れるならDL2でしょうか。
数値だけでなく、ぜひ店頭で触って比べてみて欲しいです。

書込番号:4853857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/25 00:35(1年以上前)

初めて購入する時は、人と同じ物ならば安心だと言う事で
やはり人気の有る機種の中から選ぶ事に成ると思います。
ペンタックスを考えている人は、後継機種なのか上位機種なのか
分かりませんが、次機種を待っているのではないかと思います。

外観やファインダーの見え方などもそれぞれの価値観の差で有って
ピクチャーモードやシーンモードを重点的に使ってお手軽簡単に
それなりの綺麗な写真を撮りたいのであればDL系で良いと思います。
もう少し自分なりの凝った写真を撮りたいのならばDS系だと思います。

先日DSのレンズキットを買ったのですが、非常に満足しています。
理由は幾つか有るのですが、汎用電池が使える事、他メーカーの
同クラスやDLよりも安かった事、質感や持った感じが良かった事、
ファインダーの見え方の質が良いと思った事、ファームアップで
DS2と液晶以外はほぼ同等に成る事などです。

実際に使って見ないと自分にとってどうなのか分からない部分も結構
有るかと思いますが、DS2は別としてこれだけ価格差が無くなって来ると
あえてDL2を選択するのも十分にありだと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4854824

ナイスクチコミ!0


hashimeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/26 10:58(1年以上前)

はじめまして
デジタル一眼に悩んでるようですがistDシリーズはちっちゃい短焦点レンズをつけてブラブラと撮るカメラだと思います。
もしDL2購入するならレンズキット(標準ズーム)よりも“FA35mm F2AL”か“DA40mm F2.8”短焦点レンズの購入をおすすめします。
他のメーカーやフォーサーズには逆にちっちゃい短焦点レンズが少ない(フォーサーズに至ってはほとんど無いといっていい)ので気軽に撮るには適してると思いますが

書込番号:4859279

ナイスクチコミ!0


hashimeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/26 11:14(1年以上前)

正しくは“単焦点レンズ”でした。
どうも漢字変換が正しくできなかったようです

書込番号:4859322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/26 13:40(1年以上前)

DS(2) と DL(2) の違い。

・ファインダーがペンタプリズムとペンタミラー
プリズムよりミラーの方が暗くなり、クリアな視界が得られないはず。
でも、DLのファインダーも意外と明るいと思うはず。これはスクリーン
の透明度を上げて無理やり明るくしてるって話。なので、DLのファイン
ダーは明るいのだけど、MFする時にピントの合ってる場所がわかりにくい
はずです。でも、これは明るいレンズ(F2.8とか)を使ったときしか
恩恵がわかりにくい。実際にそういうレンズとカメラを使ってみないと
実感しにくいです。
こういった、MFでのピント合わせがやりにくいというのは、古いレンズ
を使いにくいということになると思います。
(ちなみにDSはスクリーン交換できるけど、DLはできない)


・外部ストロボがTTLに対応してるかP-TTLのみか
DL(2)はTTLに対応していません。と書いてもピンと来ないと思いますが
一眼には外部ストロボを装着できて、室内とかでも明るい光で綺麗に
写真を撮れたりします。でも、この外部ストロボの古い物には対応して
いません。これは、昔からPENTAXのカメラを使っていて、古い(といって
も現行機種)ストロボを持っていても、普通には使えないわけです。

と、ちょっと古いアクセサリーやレンズが使えるか使えないかがDSとDL
の違いかな〜と思います。

DLはレンズやアクセサリを新品等新しいものを入手するの前提。DSは
古いMFレンズやアクセサリを使える懐の深いカメラと言えるのではない
ですかね?

後で古いレンズやアクセサリを使いたいと思ったときにDLだと買い替えを
考えないといけないかもしれない・・・と思うので、僕はどっち?と
聞かれたらDS(2)を薦めます。お金がと思う方にはDSの在庫探しましょう
といいます。
AFレンズしか使わないし、外付けストロボなんてそんなかさばる物使わ
ないし、必要だったら最新の新しいの買うよ!って方にはDLで良いと
思うよって言うけど・・・(もっと言うなら、そういうカメラの使い方
ならCANON、KissDNかNIKON、D50の方が使いやすいよとも言うけど)

書込番号:4859716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/27 00:23(1年以上前)

皆々様、
少しパソコンを見られなかった間に、分かりやすい忌憚ない数々のアドバイスを本当にどうもありがとうございました。
週末外出した際に発売したばかりのDL2を見てきました。

・ファインダーは確かに明るく、ちょっと見ただけでは大きな違いが分からないくらいだったのですが、実際に見たあとにこちらの説明を読ませていただいてその「訳」が分かりました。

・最初にペンタックスのこのシリーズを買おうと思ったきっかけが会社帰りによく通っている某カメラ店の店員さんの話なのですが、そういえばその方が「昔の(フィルム時代の)レンズも使えることがオススメポイントの一つだ」とおっしゃってたことを思い出しました。そういう意味ではやはりDS(2)の方がよさそうですね。

・スーパーインポーズはあの「赤い光」だったのですね。それはやはりあった方がいいなと思いました。

・レンズですが、確かに最初はズームのレンズに惹かれる気持ちもあるので、まずは、どのくらいのズームでどんな写真が撮れるのか、いろいろ試してみてから、明るい単焦点のものを少しずつ揃えられたらいいなとは思っていました。

本当はSigmaの17-70mmF2.8Macroのレンズが面白そうだったのですが(ペンタックス用は未発売なのでEOS Kiss DNでレンズだけ見てみました)、まずは勉強のためと携帯の便利さを考えて、ちょっと暗いですが、18-200mmのレンズを検討中です。

「いいところ」「分かりやすいこと」ばかり書いてあるパンフレットからは分からない皆様からの沢山の情報、どうもありがとうございました。大いに参考にさせていただいて、決めたいと思います。

書込番号:4862272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報 DL2

2006/02/15 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの実写速報にDL2が掲載されました。
使用レンズは、DA 18-55mm F3.5-5.6です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/15/3189.html

書込番号:4823485

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/15 21:21(1年以上前)

実写速報もいいですが、新機能のテストや新しいレンズを使った作例なども見てみたいです。

書込番号:4825508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/21 13:36(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060221da000da

日経IT PLUSの方で

書込番号:4843348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

宣戦布告?

2006/01/30 19:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

いや〜、すごい価格で出てきましたね!?
これはD50へのピンポイント攻撃、スカッドミサイル?
でしょうか?
ともあれ、PENTAXさんには無理せず、頑張って欲しいです。

書込番号:4780061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/30 20:07(1年以上前)

D50はキャッシュバックを入れるとボディ単体で5万円を切っていましたからね...。
DL2はキタムラネットでボディ単体53800円!!いやはや凄いですね...。
AF中心ならばコンパクトでお安いDL2でしょうか?


書込番号:4780123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/01/30 20:17(1年以上前)

DL2にはシャッター前に液晶でプレビューできる機能があるのに
前面に出してアピールしないのはなぜなんだろう?

書込番号:4780137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/30 20:25(1年以上前)

>液晶でプレビューできる機能があるのに
>前面に出してアピールしないのはなぜなんだろう?

三脚固定、光線状況に変化が無い場合や、光線状況が複雑な場合は有効かな?
デジタルなんだから撮影してからヒスト等で確認できますしね...。
自分もこの機能の必然性がもう一つよく解りません???


書込番号:4780156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/01/30 20:37(1年以上前)

*ist DL2は,非常に,完成度の高いカメラだと思います。基本に忠実で,しっかりしたカメラですね〜。ファインダーも見やすいし,測距点5点化,しかもすべてクロスセンサーとは,見事です。しかも,この価格。欲しいです。

書込番号:4780189

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/01/30 20:41(1年以上前)

>液晶でプレビューできる機能があるのに
>前面に出してアピールしないのはなぜなんだろう?

オリンパスのE-330のライブビューに比べるとインパクトに欠けるからかな?

書込番号:4780200

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/01/30 21:02(1年以上前)

>これはD50へのピンポイント攻撃、スカッドミサイル?

実はキヤノンから5万円前後のエントリー機が
発売間近なんだそうです。それの対抗でしょう。

書込番号:4780276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/01/30 22:13(1年以上前)

いずれにしても5万円代で一眼はすごい、
一寸前までは考えられなかった値段。

書込番号:4780544

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/01/30 22:43(1年以上前)

初代*istDの時に比べたら、随分CCDの値段も下がったんでしょうか。デジカメの部品としては高いものですし、自社で生産できるものでもないので、ここのコストが下がってくれるとカメラの値段にも大きく影響してきますよね。
D50への宣戦布告なんて、ドングリの背比べみたいな事を言わずに、D200と張り合うくらいの機種をぜひ開発してもらいたいものです。

書込番号:4780647

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/30 23:20(1年以上前)

> 初代*istDの時に比べたら、随分CCDの値段も下がったんでしょうか。

 それこそ*ist Dと同じCCDを使い続けているメリットが出てきた、と言うことでしょう。これだけ長い間生産を続けていれば減価償却も終わっているでしょうし、その分コストダウンもできる。性能面だって画素数以外はさほど劣っていないのだからこういうやり方もありでしょう。

書込番号:4780810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/01/31 01:25(1年以上前)

 新宿のショールームで触ってきましたが、とても操作しやすかったですよ。

書込番号:4781316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/31 10:22(1年以上前)

>これはD50へのピンポイント攻撃、スカッドミサイル?

E-300対策かも?

書込番号:4781798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/02/01 01:42(1年以上前)

>F-18ホーネット撮りたいなさん

触ってこられたんですね!
羨ましいな〜!!
あ〜、私も弄りたいです、ハイ。

書込番号:4784032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/02 22:19(1年以上前)

ラピッドさん、みなさんこんばんは。
 今月発売ですから、是非お店で触って試してみてください。初めてでもわかりやすく、ファインダーを覗きながら思わず楽しくなりました。

書込番号:4788514

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング