
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月3日 00:09 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月2日 19:04 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月9日 19:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月1日 22:44 |
![]() |
0 | 22 | 2006年12月2日 22:39 |
![]() |
5 | 8 | 2006年11月23日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
以前よりDL2に目を付けお店でも何度かいじっていましたが、ドライブしていた所にカメラの木村を発見し衝動買いしました。
DL2レンズキット、512MBメモリー、SIGMA18−200で¥84800。
いい買い物だったと思います^^v
コニカミノルタA200からのグレードアップですのでサイズ的にもしっくりきます。(とはいってもやはり一眼ですので二回りほど大きいですが・・・^^;;)
私の場合特に何かを撮るということではないのですが、人物もあり、風景もあり、オークションの出品物もあり、言って見れば生活スナップとでも言う感じに使っています。
ところで皆様にお聞きしたいのですが、皆様は画像仕上げ、再度、シャープネス、コントラストをどのように標準設定になさっていますでしょうか?
参考までによろしくお願いします。
0点

デジイチが欲しい!さん ご購入おめでとうございます
ドライブ中の衝動買いとは...スゴッ! ^^
あたしの設定は仕上げは「ナチュラル」で
彩度とシャープネスを+1、他は標準の時が多いです
「鮮やか」だと赤や黄色は飽和しやすくなります
オートピクチャーやピクチャーモードを使用すると
強制的に「鮮やか」仕上げになってしまいます
RAWで撮影する場合にはナチュラル仕上げでWBは太陽光
で撮っています
書込番号:5705798
0点

ある程度買うと心に決めていたら、後は値段だけですよネ。だから、ふらっと立ち寄ったカメラ屋で良い値段だったら即ゲット。嬉しい瞬間ですネ(笑)。しかもSIGMAの18-200mmレンズも付けて(18-55mmは即オークション!?)とにかく、ご購入おめでとうございます。私は見た目の鮮やかさが好きなんで、「鮮やか」にしてます。確かに赤は晴天下かなりビビッドになります。そして青空はきれいになります。後はいじってません。でも他にも露出・ISO・絞り・WB・SSと色々いじる所が沢山あるので、それはそれで楽しいですヨ(笑)。RAWは面倒なので使いません。
一眼レフはシャーター音とショックが心地良いですネ。
書込番号:5706522
0点

このK100D・K10Dで大騒ぎの時期にDL2を選択、素晴らしいですね。
私は一部地域でボディが3万円台で売られているDLですが、
「ナチュラル」で彩度とコントラストが+1、ですね。
理由は~(・・ )~〜さんと同じ、
>「鮮やか」だと赤や黄色は飽和しやすくなります
もっとも、被写体によって変えますが、ね。
書込番号:5706714
0点

~(・・ )~〜さん、カルロスゴンさん 、ピーチたろうさん
お返事ありがとう御座います。
以前より目を付けてましたので、雑誌などのインプレもよく読んでたのですが、大体はシャープネスがかなりキツイとのことだったのですが、画像仕上げをナチュラルにすれば解決しそうですね。
鮮やかにして、コントラストとシャープネスを下げようと思っていました。
週末は天気がよさそうなのでいろいろやってみます^^
書込番号:5707261
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
☆DL2のユーザーです。とても気にいっています。
携帯性、単三電池対応の安心感、操作性などなど。
★でも、1つだけ「おや」って感じるところがあります。
ユーザーの皆さんも同じだったら、クレームを考えています。
それは、ファインダーを覗いた時、特に白いものや
薄い均一色のものを覗くと、ファインダー内全体に
指紋のような縞模様が見えることです。
ファインダーのガラスやミラーに汚れがあるよう
ではないようです。写真には、写り込みません。
○個体差かと思い、購入した某カメラの量販店で、
同機種の他のも のを3台覗いて見ましたが、
私の購入したものが一番と思いここに書き込みました。
○なお、これを妻のカメラとし、k10Dの購入を
検討しています。
また、PENTAXは、フィルムカメラのM5も
所有していますが、当然このようなことは
ありませんでした。
0点

ファインダースクリーンが汚れているだけと思います。
外して拭いてもいいですし、
1000円前後で新品にも交換できますので是非どうぞ。
書込番号:5705119
0点

ファインダースクリーンのフレネル模様です。F値が小さなレンズや明るい場所では見えないことが多いです。
書込番号:5705144
0点

↑あっ、DL2って交換できなかったかな、、
あと、スクリーンの値段って2〜3000円しますね。
失礼しました。
書込番号:5705157
0点

武士の一分さん こんにちは。
それはフレネルだと思います。(カメラの板でフレネルで検索すると過去スレにあります)
いつもはっきり見えているとファインダースクリーン不良の可能性もありますが、仕様ですのであまり心配しなくて良いと思いますよ。
書込番号:5705245
0点

>↑あっ、DL2って交換できなかったかな
仕様表には「フォーカシングスクリーン固定式」と記載されています。(DL2とK100D)
書込番号:5705261
0点

こんばんは〜☆
minopenさんが仰っておられるように
フォーカッシングスクリーンに刻まれた仕様です
書込番号:5705732
0点

K100Dにも指紋模様がありますヨ。それは普通です(笑)。
書込番号:5705775
0点

☆皆さん早速の回答ありがとうございます。
ファインダースクリーンの仕様だと理解しました。
某カメラ量販店の店員さんが、見た時にこのように
説明してくれていたら、もう少し早く安心する
ことが出来ました。
カメラ専門店もカメラ以外に力を入れて、基本的な
質問に回答出来ない店員さんがいるようですと、
どこで買っても同じで、価格のみが比較対照と
なるのでしょうか。
「あっ」そうか、だからここでお聞きしたん
でした。価格.comさん、お世話様です。
現在、海外在住ですので、故障の場合は、保証期限内
での修理依頼がなかなか難しいところ、皆さんの
お陰で助かりました。
バシバシ撮りまくります。☆
書込番号:5705786
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
当方、ホームページにて人物の写真を掲載する為デジイチを購入しようと思うのですが、なにせ全くの初心者の為ご指導頂ければと思い書込みいたしました。
主な使用条件は、室内での人物撮影、特に肌が綺麗に写ると最高です。
自分なりに、財布と相談しながら調べてみたのですがPENTAX DL2、
DS2、 K100Dあたりが良いかと…
なにかオススメなどあれば教えてください!!
よろしくお願いします。
0点

キットレンズで画角を習得したら
得意の画角の単焦点レンズを用いるとよいです。
あとストロボ光と背景を別々にマニュアル制御
できるようになれば初心者は卒業です。
書込番号:5698362
0点


こんばんは。
これから買うのであれば候補のなかではK100Dのレンズキットが一番でしょう。
書込番号:5698380
0点

皆さん、早速返信ありがとうございますm(__)m
参考になります!!
付け足しなのですが
PENTAX DL2、
DS2、 K100D、オリンパスE500あたりだと、予算的にばっちりです。
スッペックを見てもさっぱりなので…
書込番号:5698427
0点

MFを頻繁に使うコトがないのであればK100Dが一番よろしいかと思いますよ。
書込番号:5698459
0点

DS2とDL2では、DS2の方がファインダーの像が大きく見えることと
AFセンサーの数が多いくらいで、他はほぼ同じです
また、K100DはDL2に比べ、手ブレ補正とAFの強化がされていますが
他はほぼ同じです
K100DとDS2とDL2では画質的にも大差はありません
室内での人物撮影ということですが
どのような室内なのでしょうか
被写体までの距離や構図によって焦点距離も変わってきます
また室内の明るさにも影響されます
そこそこ明るい室内であれば明るい(F値の小さい)レンズで、
光量が不足してる室内ではストロボのバウンスで撮れます
また人の肌を綺麗に写すにはリミテッドレンズが定評があります
オリンパスの機種は使ったことがないのでわかりません ^^;
書込番号:5698489
0点

>肌が綺麗に写ると
言葉尻をとって恐縮ですが、キレイに撮れないカメラは無いと思っていいんじゃないでしょか?
キレイに撮れなかったらココの掲示板でクソミソですよ。
ま、室内なら一般的に手ブレ補正のあるK100Dでしょう。
が、カメラと自分が向き合うなら手ブレ補正の無いDL2がいいんじゃないか、と思います。
手ブレ補正があると「それに頼る」人もいるようですし。
(撮影スタンス次第でしょうが)
ちなみに肌がキレイに写ると見えなくていいものも撮れちゃって、特に女性陣には、ねえ?
書込番号:5698544
0点

>特に肌が綺麗に写ると最高です
これに着目しまして、先ほどのインプレスの各機種サンプル画を
ご紹介させて頂いた訳ですが、
ドラケン2003さんは、どの画がお好みでしたか?
主観的な要素が強くなりますが、ポートレートの場合は、
寒色系よりも暖色系な絵作りが適していると思います。
もちろん、クールな雰囲気を出したい。。。といった
各人の嗜好性で独創的な色調を選択する場合もあります。
いずれか、購入されましたら、是非RAW撮りもお試し下さい。
前述は、WBの補正で、概ね解決できますので。
書込番号:5698564
0点

皆様この短時間にこんなに返信頂いて本当にありがとうございますm(__)m
主な使い道の補足ですが、室内でも普通の一般住宅、もしくは旅行さきの旅館、ホテルです!
結構接近して撮っていますが、コンパクトカメラのフラッシュでは綺麗に取れません。
あと専門的な用語が分からないのですが、人物にピントを合わせて背景をぼかすような撮り方をしたいのですがどれでも出来るものなんでしょうか?
GRAND BLUEさん
私の好み的には、キャノンEos Kiss Digital N,オリンパスE500
あたりのサンプル画が気に入りました。
大変参考になりました。ありがとうございますm(__)m
書込番号:5698777
0点

>人物にピントを合わせて背景をぼかすような撮り方をしたいのですがどれでも出来るものなんでしょうか?
そういう撮り方をするには「被写界深度を浅くする」つまりピントが合っているように見える範囲が狭くなる撮り方をします。
方法は、望遠系のレンズを使うか、ズームレンズならなるべく望遠側にズームして、絞り値を小さくする(絞りを開ける)と、背景がボケた写真が撮れます。
でも、広角レンズや、元々絞り値が小さくないレンズ(安価なズームレンズは大体絞り値が大きい)では、その効果は出にくくなります。
かといって、室内で望遠レンズは扱いにくいと思いますので、まずは標準のズームレンズを使いながら、自分が良く使う焦点距離を理解した上で、その焦点距離で出来るだけ開放絞り値(レンズの名前の中でF2.8とかF4の数字)が小さいレンズを買い足すのが良いかと思います。
書込番号:5700005
0点

キットレンズでも背景ボケの写真は撮れますよ
明るいレンズや望遠なら簡単に撮れますが...
被写体と背景の距離を確保できればボケてくれます
但し、絞りは開放で...
書込番号:5703475
0点

背景をぼかいしたのでしたら、レンズの焦点距離や被写体と背景の距離や絞り値が大きく影響しますが、撮像素子の大きさも極端に影響しますよ。
逆に言うとフルサイズ等大きな撮像素子で全体にピントが来る写真は難しい。
書込番号:5703711
0点

ドラケン2003さん
わたしはDL2つ買ってます。良いカメラですよ。手ぶれ補正が必要なところでカメラを使うと、被写体ぶれになりますので、良い写真を撮るという面からいけばどれもおんなじです。DL2とペンタの50ミリ(F1.4、ごく普通の銀塩時代の標準レンズ)で撮った室内写真です。この程度でOKAYならDL2で良いと思います。手ぶれも練習をつめばSS1/20程度までばっちり撮れる様になります。K100D購入されてもきっちりした写真を撮ろうと思えばやはり三脚が必要です。
書込番号:5735763
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
初めまして。王平といいます。
これからデジイチを買おうと思っているんですけど、どれにしたらいいのか悩んでいます。趣味の範囲内なんですが、将来もずっと使って行きたいので、いいもをと思い、どのカメラにしようか悩んでいます。
学生なので、あまりにも高価なものは手が出ませんが、アルバイトなどをして、レンズキットで7万円までならと思っています。
それで、NIKONのD50と、PENTAXのDL2、DS2で迷っています。
そこで質問なんですが、DS、DLの、「ペンタミラー」と「ペンタプリズム」の違いはなんなんでしょうか?
両方そんなに機能は変わらないのに、値段が全然違うんで、やはり重要なものなんでしょうか?
この2つの違いを教えてください。
0点

ペンタミラーとペンタプリズムに関してはAFで撮る限り気にする事は無いかと。
MFレンズで撮る事を考えないでペンタックスならDL2が良いかなレンズに関しては分らないのでペンタユーザーの方に任せます^^
D50もレンズキットは良いと思います(写り悪くなくてAF早い)MFは考えない方が良いかと・・・。
ニコンにするか、ペンタックスにするかはスレ主さんの書かれてる将来に、どんなレンズを使いたいかで変わるので、ジックリ楽しく考えてください^^。
書込番号:5697392
0点

ファインダーを覗くとDSは
「明るい・広々・フォーカスし易い」
極端な違いはありませんが。
どのメーカーを選択するかは「何か良いな!」と思う方へ。
書込番号:5697427
0点

プリズムだとファインダー像がミラーより大きいのでMFの場合に
ピントが合わせやすいです
わたしはミラーファインダーのDL2を使用していますがこの機種でも
オールドレンズでMF撮影しています
DL2はミラーでも結構明るいので重宝しています
参考までにペンタックス・オンライン・ショップのアウトレットに
DL2のWズームセットが69,800円で出ています
アウトレットと言ってもメーカー在庫の直販で保証もついてます
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=18538
この他にもエネループやSDカードも必要ですが...
ニコンのD50も良い機種だと思いますが
新しく出たD40も面白いかもしれませんね
他メーカーの詳細はわかりませんが...^^;
書込番号:5697547
0点

その3つの中ならD50をお勧めしたいです。
書込番号:5697574
0点

D50以外がいいと思います。
理由その1
この↓記事
http://photo-cafe.jp/scoop/
理由その2
DLユーザーだから。
個人的にプリズムもミラーも重要じゃありません。
書込番号:5698749
0点

返信遅れてすみません、皆さんありがとうございます。大変参考になりました。
デジイチはじめての私ですから、やはり細かいところは気にしなくてもいいですね^^;
私は、今はDL2に傾いています。D50より安いですし性能もいいですし、第1見た目がいいんでww
D50の方にも質問スレを建てたんですが、そちらでも気に入ったほうを、といわれました。
確かに働き出してから凝ったほうが経済的に楽ですしね^^;
いろいろとアドバイス、ありがとうございました^^
書込番号:5702388
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
満足度ランキング2位タイにつけてるやん
DL2ユーザーの皆さん、やったね ^^v
最近、特に安くなったので満足評価にオツリがくるかも
巷ではK100Dに続きK10Dフィーバーで、この機種の存在感が...
型落機種でSR機能はないけど、基本的にいいカメラだよね
0点

打算的に考えると、1万円上積みしてわざわざマニュアル・フォーカスを使わない人間がわざわざ重たいファインダー付きのDSにするか、手ぶれ補正のついてるけれど夜景写真は撮れないK100Dにするか、いまのところ二倍の値段のする1000万画素のK10Dにするか・・・
まあ、高級コンデジの買い替えを繰り返している方は、そんな阿呆なことは早く止めて、キットレンズつきでも高級コンデジ並かそれよりも安いDL2が、なくないらないうちにゲットしておく方が得策だと思う。
カメラを落下させるとペンタプリズムは簡単に壊れます。ペンタプリズムは衝撃に弱く壊れやすいので、つくりとしてはDL2の方がナイス。K100Dは発売直後だからCCDを動かす形での手ぶれ補正なので、構造的には爆弾を抱えているつくり。ひとたびこれが故障したときには簡単にカメラは使えなくなる。永久に故障を起こさないということはありえない。この手ぶれ補正は普通の明るさの室内での撮影作業上での自由度を大きく拡大させただけ。まともな夜景撮影を可能にするわけではない。K100D利用者の写真をみて気づくことは、猫も杓子も・・・という感じでこういう機能をもったカメラを購入し、手ぶれ機能が付いているので・・・大丈夫てな思い込みが災いしてか、以外に手ぶれ写真が多い。普通の撮影条件ではDL2を使って十分デジカメのよさを堪能できる。
こういう対抗的な書き方をするとDS,K100Dユーザーは腹をたてるかもしれないが、DL2はそういう面ではシンプルで無駄がない。
わたしはフルサイズに興味があってCの5Dに注目しているが、ここのユーザーの写真は個人差はあるが、DL2で撮ったわたしの写真より綺麗であったり、また優れているわけではない。そういうことを考えるとK10Dと比べてもDL2は遜色はないものと思う。つまり、現状でもっともコストパフォーマンスが高いのはDL2で、このクラスのカメラになると、写真の質はもはやボディではなく、むしろカメラにつけるレンズ次第なのだ。
ボディは安価にゲットし、余った資金はよりグレードの高い交換レンズに振り向ける。いまこういう購入に仕方が可能なのはペンタのistDシリーズしかないのではないでしょうか。
書込番号:5690201
0点

~(・・ )~〜さん
秀吉家康さん
貴重な書き込みありがとうございます。
そうですね。どう考えても、DL2は使っているが今「K10D」のにぎやかに惑わされている人は多いかもしれませんね。
写真を写す基本ができていないと、SRも、AFも、AEも、役に立たないどころか、写真の腕の上達を妨げるかもしれませんね!!!
わたくしはまだ、ランキングに投票していないので、もっとポイントは上りそうです。
DL2はまだまだ現行品ですから!!!!!!
書込番号:5690317
0点

>高級コンデジの買い替えを繰り返している方は、
そんな阿呆なことは早く止めて・・・
うぐぅ〜、
コレマタ痛い所を・・・(ToT)
肝に銘じて、撮影に専念したいと思います・・・。
書込番号:5690604
0点

秀吉家康さん iroha-irohaさん
レスしてくれておおきに♪
このスレ静まりかえったままやったら
どないしょ〜思ってました ^^;
シンプルなものほど頑丈やし
DL2はじめ*istDシリーズは
寿命の長い機種になりそやね
書込番号:5690621
0点

ラピッドさん こんばんは☆
K100Dが発売されるまでは
この板を盛り上げてくれてましたけど
今やDL2はレンズの肥しになったのでしょうか?
いずれにしても種々の情報お願いしま〜す ^^
書込番号:5690673
0点

~(・・ )~〜さん
今晩は!
>DL2はレンズの肥しになったのでしょうか?
いえ!
そうではなくて、姉夫婦に子供が出来たので
「貸して♪」
と言われて、容易に貸したら
戻ってきません(ToT)。
もう、戻って来ないかも・・・。
書込番号:5690764
0点

しか〜し!
以前、ペンタちゃんにも言いましたが、
背面の「十字キー」はDL2の方が押し易いです!。
K100Dは、ただ独立してるだけで、押し難くなっています!!。
これからも、ここの板にカキコさせて貰おうと思います・・・。
でも・・・
本当に安くなってますよね!?
大きさも丁度いいし♪。
グリップ感なんか、個人的にしっくり来ます。
書込番号:5690839
0点

ラピッドさん
>容易に貸したら戻ってきません(ToT)
姉夫婦もDL2くんも喜んでると思いますよ ^^
たとえサブカメラと言っても
しっかり使ってあげなきゃ可哀想やし...
もしかして、レンズはまだ増殖中ですか? ^^;
書込番号:5690856
0点

DLなのでなんとなくうれしいですね。
いや、いろんな意味で、ね。
書込番号:5690901
0点

~(・・ )~〜さん
レンズは、DL2用にM42と考えて
いたので・・・
中断してます。
ピーチたろうさん
>いや、いろんな意味で、ね。
いやはや、秀吉家康さんは、
本質を突いていると思います・・・(汗)。
参りました。
書込番号:5691102
0点

ピーチたろうさん
あたちもいろんな意味で嬉しいです
ところで桃太郎ワンちゃんは元気ですか?
ラピッドさん
おぉ、M42計画ですか ^^
マウントアダプターの板バネストッパーを
取っぱらっちゃえばレンズに装着したままで
Kマウントとしてつかえますよ〜
これなら専用機にしなくてもOKです ^^v
書込番号:5691148
0点

>マウントアダプターの板バネストッパーを
取っぱらっちゃえばレンズに装着したままで
Kマウントとしてつかえますよ〜
そうなんですか?
まだ、マウントアダプターも購入してないので
見てもないんです(笑)。
情報、有り難う御座います。
書込番号:5691207
0点

みなさん おはようございます。
いやはや深夜の会談。わたしのDL2はちょっとしたデバイスの故障で、全治一ヶ月で強制入院させました(涙)。いまさらコンデジ使う気になれません。週末は嵯峨嵐山かどこかに銀塩をもって出掛けたいです。先週は京都・大原に行きました。京都はどこも観光客で・・・疲れます。
ピーチたろうさん
>本質を突いていると思います。
いったい何のことですか(笑)。まま、ペンタ仲間がたむろ出来るような飲み屋さんが全国各地に出来ると楽しいですよね。わたしは京都四条河原町東入る上がる「ミュンヘン」(京都一生ビールの美味しい店)にときどき、出没してます。
書込番号:5691788
0点

皆さん、今晩は!
秀吉家康さんが、5Dに注目されてると言う事なのですが、
私は、シグマのフォベオン搭載機(SD14) or フジの S5pro
に興味津々です♪。
「腕」が上がったら、何時か購入してみたいです・・・。
こんな事言ったら、又怒られちゃうかも( ^^)
書込番号:5693586
0点

皆さん こんばんは〜☆
フルサイズにフォビオン...みんなスゴイですね
太古の昔、ペンタって大衆向けの一眼メーカーだったのよね
K10Dが出た今もそんな感じがするけど...
あたちは庶民やから今後もペンタ一筋かな ^^;
書込番号:5694083
0点

~(・・ )~〜さん、ウチのワンコを記憶してくださってありがと〜
彼の休日専用ブログはちょっとサボり気味で...
−−−−−
皆さんの写真を見てるとモミジがキレイで...
田舎の実家を思い出します。
こちら小泉純一郎のお膝元はこれから、って感じです。
なお私の注目はOLYMPUSです。
理由?持ってる人が少ないから。
DLもそうでしょ?
あぁ、久しく飲みに行ってないな〜
書込番号:5694771
0点

>なお私の注目はOLYMPUSです
オリンパスもE−1の後継機にパナソニックの3CCDを
積んで来ると言われていますよね!?
確かに注目株です・・・。
書込番号:5694818
0点

>ペンタ仲間がたむろ出来るような飲み屋さん...
DA40mmにオヒタシをのせて★200mmのマグでグビグビ ^^;
>持ってる人が少ないから
なんだか、わかる気がするぅ〜
あたしもそのクチかも ^^;
>E−1の後継機にパナソニックの3CCD...
おぉ、情報通ですねぇ ψ(・・ )メモメモ
書込番号:5696158
0点

みなさん、こんにちは、
>満足度ランキング2位タイにつけてるやん
いやいや、本日見ると満足度ランキング1位タイにつけてますね!!!!!!
そして、DLも堂々1位タイです。
投票件数は少なめですが、気に入って使っている人がいる証しですね!!!
まだ、わたくしは、投票していません。早くしないと、、、、、、
書込番号:5696272
0点

おぉぉぉぉぉおッ!
ほんまに1位タイにつけてますね ^^v
だからど〜したって言われそやけど
やっぱり嬉しいですね ^^
ちょっくら重箱の隅をイジイジ
DLはK100Dですね m(_ _;)m
でもペンタが2機種も...スゴイ!
おそらくK10Dがそのうち1位になって
また2位タイになるのかな...^^;
書込番号:5697570
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
K100Dユーザーですが失礼します。
今日、親しい友人から電話があり、
友人:この間一眼の話をしていたけどどこのメーカー買ったって言ってたっけ?
私:ペンタックスだけど?
友人:機種は?
私:K100Dだよ
友人:実は一眼買ったんだよ。ペンタックスの・・・
私:もしかして同じK100D?
友人:いや、DL2だよ。展示品で39800円だった
と言うような会話をしました。どうやら前回話したときに私が一眼について熱く語ったことが頭にあったせいか量販店で安売りされていたDL2レンズキットを衝動買いしてしまったらしいです。それにしてもレンズキットで39800円とは安いですね。使ったことは無いですが(カタログだけはしっかり持っています)DL2は手ブレ補正はついてないもののK100Dよりも軽くとても使いやすそうでこの金額ならお買い得ですよね。友人も1年半前に買ったコンデジ(フジのF10)より安くてびっくりしたと申してました。銀塩でPENTAX、CANONを使ったことがあるらしいですがデジイチの便利さに感心していました。
その後はPENTAXの一眼について2人で熱く語りあったのは言うまでもありません。彼もそのうちきっと単焦点レンズに手を出し、もしかしたらK10Dを購入してしまうかもしれません。
この板にも登場するかもしれませんのでそのときはよろしくお願いいたします。
示し合わしたわけでもないのに親しい友人がPENTAX仲間になったのがうれしくて書き込みました。
長文失礼しました。
0点

仲間が増えてよかったですね。
撮った写真をお互いに見せ合うようになれば、上達が早くなるかも知れませんね。
書込番号:5656309
0点

近くに同じマウント使った仲間がいるとイイですよね♪
そのうちお互いの持ってないレンズを貸し借りしたりとか出来ますしね。
私は会社の後輩とそんな感じで付き合ってます♪
書込番号:5656364
1点

それ、安すぎ!非常にお買い得でしたね。
私の知り合いではK100Dが1名、DS2が1名いますが、二人ともAFレンズは1本も持っていないという、非常に使えない面々です。
DL2っていいカメラですよね。
私は短いつきあいでしたが、DL2に関して困ったことや嫌な記憶は一切ありません。
というか、K100Dが値段の割に良すぎ!だと思います。
でもDL2のレンズキットでその値段ならもう一度手に入れたいなぁ。
そうしたら、K100Dを売り払ってK10DとDL2の体制ってのがいいような気がします。
K10DとK100Dの体制より魅力的かも。
書込番号:5656653
1点

ペンタックス仲間が増えてよかったですね ^^
あたちの周囲はC党とN党ばかりです ^^;
DL2は軽量コンパクトで機動性抜群の良い機種です
動作はトロイけど...^^;
書込番号:5659906
1点

またまたお仲間が増えました。
> ゆずはぱぱさん
ぜひ、ここにも招いてあげてください。
(もしかしたら、K10Dなどに心移りしてしまうかもしれませんが??)
わたくしもDL2でデジ一眼に参戦した口です。資金の関係もありますが、これ1体で当分がんばりたいと思います。
写真を撮る仕事のプロではないので、まずは、楽しむことが大事だと思いますので。。。。。。
書込番号:5659953
0点

皆様、ご返答ありがとうございます。
このDL2ってNIKONの新発売されるD40より軽いんですね。
安さと軽さを売りにしているみたいですがDL2の方が上ですね。
D40はレンズの制限あるみたいだし・・・でも売れるんだろうなぁ
友人にもここに来るよう勧めておきます!
書込番号:5661157
0点

Nの40など引き合いに出すのはやめましょう。ペンタのDL2は安価ですが、もっとしっかりしたカメラだよ~ん。価格の板ではK10DだのK100Dが中心で迷惑するけれど・・・。
書込番号:5663029
1点

確かにDL2はしっかりとしたカメラですよ~ん ^^
あたしの場合、SRが付いてると構えが横着になりそ ^^;
DL2は、SRが付いてない分、しっかりグリップして
しっかり構えて撮影するようになるので、あたしにはピッタリ
後発機種はAFも機能アップされてますが
動体撮影の場合はMFを使用すればよいわけで
まだまだ、この機種には現役で頑張ってもらいます
とかなんとか言いながら、
あたしの場合は、懐が寒いのが本音かも ^^;
書込番号:5670582
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





