PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日から発売

2006/02/24 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15853件 よこchin 

今日から発売のわりに、まったく静かですね〜〜〜

書込番号:4853971

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/25 16:29(1年以上前)

カメラの写りは、DLやDS2が証明しているとおりですかね。今更騒ぐ事じゃないですし。新機能の使い勝手などはどうなんでしょうか?

マップカメラでは¥51800で売ってます。
幾らなんでも安すぎです・・・

書込番号:4856532

ナイスクチコミ!0


スレ主 よこchinさん
クチコミ投稿数:15853件 よこchin 

2006/02/25 20:11(1年以上前)

>>onizouさん

コレだけ安ければ、フィルム時代にレンズ持ってたらコンパクト買
うより良いと思いますけどどうなんでしょうネ

書込番号:4857135

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/25 21:59(1年以上前)

全くです。
大きささえ気にならないなら、断然DL2はお勧めできますよ。

レンズ資産が無くとも、シグマのWズームでよければ3万以下で買えますからね。

書込番号:4857510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

istDL2を買う人はきっと初心者に違いないと勝手に思い込んでいる超初心者です。

もうすぐ発売にもかかわらず、この板があまり盛り上がっていないのは、やはり初心者向けの機種だからなのでしょうか?

私はコンデジから、初めてデジ一眼に挑戦しようとしているのですが、デジ一眼に関するいろんな書き込みを読むと難しい用語が飛びかっていて、ちょっと引いてしまいます。

初心者で何が悪いと開き直って、初めてデジ一眼を買おうと思っている人はもっと書き込みしてみませんか。

価格情報とか、カメラに詳しくなくても書き込みできる事はたくさんあると思うのですが。



書込番号:4850734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/23 21:40(1年以上前)

個人的に、ブラックボディで、シルバーのON-OFFスイッチ部、
撮影モードダイヤル、背面液晶の縁、背面の十字キーがシルバーなのが、
デザイン的に、ちょっと・・・・と感じてしまいます。
(せっかく、5点AF測距点になったのに・・・単に差違感だけなら、どうなんだろー?)

書込番号:4850775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/23 21:42(1年以上前)

正直言って 3年前の機種をマイナーチェンジしてきたのもここまで って感じだから?
目新しいのもないし、レンズラインナップもイマイチだし(特に望遠&手ぶれ補正はなし)
オリンパスはそれなりに頑張っていますからね〜 ペンタックスには頑張ってもらいたいです^^

書込番号:4850784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/23 22:05(1年以上前)

なるほど。理由がなんとなくわかりました。

初めてデジ一眼を買おうとしている私には、全てが目新しく新鮮に見えるのですが、昔から興味を持っておられる方には、何を今さらという感じなのですね。

ただ、値段的にかなり敷居を低くしたという意味では、もっと話題になっても良いのではと思ったものですから。

この値段で無ければ、デジ一眼を購入しようとは思いませんでしたので、そういう意味でのインパクトは私にとってはかなりのものです。

書込番号:4850888

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/23 22:07(1年以上前)

大きな進歩が見られないからではないでしょうか?
今までと同じCCDを積んでいるので、大幅に画質が変わるって事がありませんし。
逆に、安心して購入できるっていうのもあるかもしれません。

書込番号:4850897

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 22:54(1年以上前)

こんばんは
ファインダーの良いDSの低価格情報が出たり、良心的なファームアップ対応などでDS系と比較されやすいので、
固有の魅力が発揮されにくいという面があるのかもしれませんね。

書込番号:4851115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/24 17:25(1年以上前)

私も、コンデジから一眼に乗り換えたくてこちらの板を頻繁に
チェックしていますが、質問するにもなかなか一眼レフ
ユーザーには「当たり前」の用語がまだ解らなかったりで、
なかなか質問できずにいました。でもクチコミ板や他のサイト
などとにかく数読んで、「一眼レフの本」なども一冊読んでみて
すこしずつわかりかけてきたので、勇気を持って質問します。


今はDS2とDL2で悩んでいます。
価格にかなりの開きがありますが、
かなり違うのか、それとも、あまり違いはないのか?
ご意見いただけたら幸いです。


私は一眼初心者ですが、一眼のカメラは中級になったからすぐに買い換えるものでもないことを考えて、中級以上にも対応できるような機種が理想だなとは考えています。


掲記の2機種については、パンフレットやHPの「仕様書」を何度も見比べていますがどうもよくわからないのが、DS2とDL2の価格差です。およそ3万円もの差がつけられていますが、私が、目を皿のようにして、2つを比較する限り、大きな違いは

(1)ファインダーが「プリズム」(DS2) か「ミラー」(DL2)か
(2)「11点測距」(DS2)か「5点測距」(DL2)か
(3)測距位置をスーパーインポーズで表示可能(DS2)か不可か(DL2)
    但し、「スーパーインポーズ」が何がまだ私にはわかりません。

くらいのように思うのですが、この3(2)点で3万の差が出るほど
のことなのでしょうか?

ファインダーは店頭でのぞいてみましたが(DL2はまだ発売されていなくてDLで比較)、両者とも他社のものとの比較比べると大差がないように思えてしまいます。
  DS2の視野率95%、倍率0.95 と
  DL2の視野率96%、倍率0.85 と言う風に
数値では確かにDS2の方が若干上なのかもしれませんが・・・。きっと実際に写真を撮る様々な場面では歴然とした差が出て、ありがたみを感じるものなのだろうなとは思うのですが。

書込番号:4853298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/24 18:43(1年以上前)

桜と紅葉 様

私もDS2及びDSについては一応候補として考えたのですが、みなさんがよくおっしゃるには、ファインダーの違いがとても大きいようで、ファインダーのためだけにDSにするという方もいるようです。

コンデジは液晶画面を見て撮影する事がほどんどだと思いますが、デジ一眼の場合はファインダーで見る訳ですので、こだわる人にとってはとても大事な要素だと思います。

一方で私の場合は、3万円がもったいなく感じましたので、ファインダーその他の違いには目をつぶりDL2にしました。

中級機にしておくという考え自体は良いのでしょうが、DS2はペンタックスの中では中級機かもしれませんが、他のメーカーで言えば、初級機という位置づけにあたるモデルのようですので、その点は考慮しておいた方が良いと思います。

ありったけの機能を使いこなせるようになり、それで満足できなくなったら、いさぎよく上級モデルを購入した方が後悔しない。
これが、今までのパソコン購入における数々の失敗から学んだ事です。

時がたてば性能が2倍になり価格が2分の1になるというのは、パソコンに限った話ではないのではと思っています。




書込番号:4853518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/24 18:52(1年以上前)

桜と紅葉さん
こんばんは

DS2とDL2の違いは、他にローパスフィルターのコストダウンがはかられていると聞いています。ローパスフィルターはCCDなどの映像素子の前に付いていて、光を調整するもので、ほとんどの映像素子についています。ただし、実際に写して見て違いが感じられるかどうかはわかりません。

ちなみに、スーパーインポーズと言うのは、ピントが合ったときに、ファインダーの中でどこに合っているか赤く光って知らせてくれる機能です。
お店でシャッターを半押ししてピントが合ってピピっと鳴ったときに見ることが出来ますので、試して見てください。


>中級以上にも対応できるような機種が理想だなとは考えています。

と言うことですが、将来なにをしようとしているかによると思います。
たとえば、デジ一眼はレンズの交換が出来ますので、明るい単焦点レンズをつけたときにはファインダーの見やすさの違いはでてくると思います。
DL2はファインダーが明るくしてありますので、違いが少なく感じますが、マクロレンズなどでマニュアルでピント合わせをするときには、DS2の方がファインダーでピントの山がつかみやすい(つまり、ピントが合わせやすい)と言う事もあります。

漠然と、将来「中級」と言うことでDS2すると言うのもありますが、違いが感じられなければ、DL2でいいと思います。





書込番号:4853547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/24 19:08(1年以上前)

違いのひとつに、スクリーンの交換が出来るかどうかもありましたね。
スクリーンとはファインダーをのぞいた時に画が写っていて実際に見ているのはこの画です。

水平垂直の出しやすいもの、分割していて、構図の決めやすいものがあります。

書込番号:4853599

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/24 20:45(1年以上前)

ファインダーがミラーかプリズムかが問題ではなく、像が大きくみやすいかが問題だと思います。結果としてプリズムを使用している方が大きくみやすいということになっています。
店頭で意識して見比べてみるとよくわかるのですが、DL系の方がちょっと遠く小さく見えるはずです。(E-500はもっと小さかった気がします)

11点測距であっても、AFの合う個所がまちまちで使い辛いので、中央一点しか使わないというのであれば、DLでも十分です。マクロ撮影など、画面の構図を決めてからフォーカスをあわせていくのであれば、より多くのAFポイントがあった方が便利なのかもしれません。

AFの合っている個所を赤い点としてスーパーインポーズ表示されます。
DL系にはそれが無いので、どこでAFがあっているかというのがわかりにくくなります・・・
先に上げたとおり、中央一点でしか使わないのであれば、それほど気にしなくても良いですが。

より多くの機能で使いやすさ、ファインダーの見やすさを求めるならDS2。とにかく軽量で安く、機能の少なさを割り切れるならDL2でしょうか。
数値だけでなく、ぜひ店頭で触って比べてみて欲しいです。

書込番号:4853857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/02/25 00:35(1年以上前)

初めて購入する時は、人と同じ物ならば安心だと言う事で
やはり人気の有る機種の中から選ぶ事に成ると思います。
ペンタックスを考えている人は、後継機種なのか上位機種なのか
分かりませんが、次機種を待っているのではないかと思います。

外観やファインダーの見え方などもそれぞれの価値観の差で有って
ピクチャーモードやシーンモードを重点的に使ってお手軽簡単に
それなりの綺麗な写真を撮りたいのであればDL系で良いと思います。
もう少し自分なりの凝った写真を撮りたいのならばDS系だと思います。

先日DSのレンズキットを買ったのですが、非常に満足しています。
理由は幾つか有るのですが、汎用電池が使える事、他メーカーの
同クラスやDLよりも安かった事、質感や持った感じが良かった事、
ファインダーの見え方の質が良いと思った事、ファームアップで
DS2と液晶以外はほぼ同等に成る事などです。

実際に使って見ないと自分にとってどうなのか分からない部分も結構
有るかと思いますが、DS2は別としてこれだけ価格差が無くなって来ると
あえてDL2を選択するのも十分にありだと思います。

今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:4854824

ナイスクチコミ!0


hashimeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/26 10:58(1年以上前)

はじめまして
デジタル一眼に悩んでるようですがistDシリーズはちっちゃい短焦点レンズをつけてブラブラと撮るカメラだと思います。
もしDL2購入するならレンズキット(標準ズーム)よりも“FA35mm F2AL”か“DA40mm F2.8”短焦点レンズの購入をおすすめします。
他のメーカーやフォーサーズには逆にちっちゃい短焦点レンズが少ない(フォーサーズに至ってはほとんど無いといっていい)ので気軽に撮るには適してると思いますが

書込番号:4859279

ナイスクチコミ!0


hashimeさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/26 11:14(1年以上前)

正しくは“単焦点レンズ”でした。
どうも漢字変換が正しくできなかったようです

書込番号:4859322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/26 13:40(1年以上前)

DS(2) と DL(2) の違い。

・ファインダーがペンタプリズムとペンタミラー
プリズムよりミラーの方が暗くなり、クリアな視界が得られないはず。
でも、DLのファインダーも意外と明るいと思うはず。これはスクリーン
の透明度を上げて無理やり明るくしてるって話。なので、DLのファイン
ダーは明るいのだけど、MFする時にピントの合ってる場所がわかりにくい
はずです。でも、これは明るいレンズ(F2.8とか)を使ったときしか
恩恵がわかりにくい。実際にそういうレンズとカメラを使ってみないと
実感しにくいです。
こういった、MFでのピント合わせがやりにくいというのは、古いレンズ
を使いにくいということになると思います。
(ちなみにDSはスクリーン交換できるけど、DLはできない)


・外部ストロボがTTLに対応してるかP-TTLのみか
DL(2)はTTLに対応していません。と書いてもピンと来ないと思いますが
一眼には外部ストロボを装着できて、室内とかでも明るい光で綺麗に
写真を撮れたりします。でも、この外部ストロボの古い物には対応して
いません。これは、昔からPENTAXのカメラを使っていて、古い(といって
も現行機種)ストロボを持っていても、普通には使えないわけです。

と、ちょっと古いアクセサリーやレンズが使えるか使えないかがDSとDL
の違いかな〜と思います。

DLはレンズやアクセサリを新品等新しいものを入手するの前提。DSは
古いMFレンズやアクセサリを使える懐の深いカメラと言えるのではない
ですかね?

後で古いレンズやアクセサリを使いたいと思ったときにDLだと買い替えを
考えないといけないかもしれない・・・と思うので、僕はどっち?と
聞かれたらDS(2)を薦めます。お金がと思う方にはDSの在庫探しましょう
といいます。
AFレンズしか使わないし、外付けストロボなんてそんなかさばる物使わ
ないし、必要だったら最新の新しいの買うよ!って方にはDLで良いと
思うよって言うけど・・・(もっと言うなら、そういうカメラの使い方
ならCANON、KissDNかNIKON、D50の方が使いやすいよとも言うけど)

書込番号:4859716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/02/27 00:23(1年以上前)

皆々様、
少しパソコンを見られなかった間に、分かりやすい忌憚ない数々のアドバイスを本当にどうもありがとうございました。
週末外出した際に発売したばかりのDL2を見てきました。

・ファインダーは確かに明るく、ちょっと見ただけでは大きな違いが分からないくらいだったのですが、実際に見たあとにこちらの説明を読ませていただいてその「訳」が分かりました。

・最初にペンタックスのこのシリーズを買おうと思ったきっかけが会社帰りによく通っている某カメラ店の店員さんの話なのですが、そういえばその方が「昔の(フィルム時代の)レンズも使えることがオススメポイントの一つだ」とおっしゃってたことを思い出しました。そういう意味ではやはりDS(2)の方がよさそうですね。

・スーパーインポーズはあの「赤い光」だったのですね。それはやはりあった方がいいなと思いました。

・レンズですが、確かに最初はズームのレンズに惹かれる気持ちもあるので、まずは、どのくらいのズームでどんな写真が撮れるのか、いろいろ試してみてから、明るい単焦点のものを少しずつ揃えられたらいいなとは思っていました。

本当はSigmaの17-70mmF2.8Macroのレンズが面白そうだったのですが(ペンタックス用は未発売なのでEOS Kiss DNでレンズだけ見てみました)、まずは勉強のためと携帯の便利さを考えて、ちょっと暗いですが、18-200mmのレンズを検討中です。

「いいところ」「分かりやすいこと」ばかり書いてあるパンフレットからは分からない皆様からの沢山の情報、どうもありがとうございました。大いに参考にさせていただいて、決めたいと思います。

書込番号:4862272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

49800

2006/02/22 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

フジヤカメラでは49800円みたいです

DLが46800円で出ているので買おうかと思って
行ってみたらば、DL2が49800円迷って結局DL2を
待とうかと思ってます

と言うか
ミノルタ派だったんですけど撤退なので(更にソニー嫌い)
機材手放してニコンにするか、ペンタックスにするかも悩み中

書込番号:4847444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/22 21:29(1年以上前)

NIKON
ただの信者の独り言でした。

書込番号:4847527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 21:51(1年以上前)

こんばんは!
初代Kiss-D持ちの私です。
各社ならではの持ち味に毎度ひかれつつも、
こらえて、こらえて過ごしてます。
E-300
α-Sweet Digital
α-7Digitalと。
(お買い得も要素のひとつではあります。)
本来なら、20Dないし30Dにいくのが、いくばくかのレンズを生かす王道のはずが、
5ポイントクロスフォーカス、ISO3200という
根っこの進化にひかれてます。
あと単三設計のポリシーにもです。
DL2に限らずでペンタックスの世界(魅力)を、もっとお聞きしたいです。
私をペンタに連れていってください。
よろしくお願いしたいます。

書込番号:4847627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 22:09(1年以上前)

今お持ちのミノルタのシステムを手放してまで、ペンタやニコンで魅力を感じているレンズは何でしょうか?

書込番号:4847716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 22:31(1年以上前)

*istDシリーズ(*istDL/DL2も)はCCDがソニー製という噂ですけど・・・


・・・ペンタックスの魅力を感じたいなら、プリズムファインダーの
DSかDS2をお勧めしたいです。

書込番号:4847816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/22 22:57(1年以上前)

PENTAX
ただの信者の独り言でした。(笑)

DSorDS2♪

書込番号:4847967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/22 23:15(1年以上前)

短時間にこんなにもレスが付くとは
びっくりです

ミノルタシステムはもう既に手放してしまっています

CCDに関しては、ほとんどがソニーなのは知っていますが
パーツレベルに関しては、気にしてしまうと何も買えない
のでこだわってはいないのですが、サポート体制やバグや
その他不具合が出た時の会社の利害を第一優先した対応を
する姿勢が好きになれずおります。
今後のサポートやシステムに対しても自身では期待出来ない
と判断した為システムを全て処分し現在は、次のシステムを
検討中といった状況です。


ニコンとペンタックスで悩んでいるのは、基本的には
現在所有の少しの機材や、今後のことやレンズなどの
ラインナップを考えると
ニコン、ただ店頭で見たファインダーの見易さに光れて
ペンタックスかなと感じております、ペンタックスの機器で
ペンタプリズムとペンタミラーの機種の差異をあまり感じず
ローエンド機種で良いと考え、ペンタならDL2ニコンならD50
で迷う所です

現在の所有機材は
new FM2 Ais50 f1.4
F60 AF50 f1.8D
タムロン 28−200(A03)

もし購入するとしたらば
どちらの機種購入でも
レンズは35mm F2 と シグマの18−200
購入で検討中です

書込番号:4848082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/22 23:23(1年以上前)

う〜ん・・・
DS、DS2ですよね・・・
ペンタ プリズム
要熟考です。
ありがとうございます。

書込番号:4848111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/22 23:30(1年以上前)

何か毛嫌いしてるのかな?と茶々を入れてしまいましたが、十分検討の
上のことなのですね。失礼しました。
(急がないならソニーの動向を見極めてからでもと思ったもので)

プリズムとミラーの違いは明るいレンズをつけたときに顕著にわかる
気がします。明るいレンズ+良いファインダーは覗いてるだけで楽しい
気分になるもので。

でも、AFをメインで使っていくつもりでしたらNIKONのシステムの方が
AF-Sレンズなどもあるので良いのではないかと思います。

18-200ならNIKON純正のAF-S18-200VRは良く出来たレンズだと思い
ますけどね・・・
僕はAF-S24-120VR所有なので余裕があったら買い換えたいです・・・

ということで、ファインダーを優先しないならAFレンズのラインナップ
で有利なNIKONのシステムがお勧めだと思います。
ということで、個人的にはD50をお勧めしたいですね。

撮影対象がはっきりすると、またいろんな意見が出てきそうですけど。

書込番号:4848155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/02/22 23:53(1年以上前)

ニコンを所有されているのですね。
レンズも50mmと35mmは共有して使えそうですし。

私も、*istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんお薦めのD50に純正VR18-200mmと35mmが良いと思います。

書込番号:4848262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/23 11:46(1年以上前)

それはですねぇ〜さん

こんにちは。
DLとDL2の価格差が3000円なら少し待って絶対にDL2を購入すべきだと思います。価格差以上に進化しているところ多々ありますから。

実際に私は1月にDLを購入して後悔していますからもっと早くDL2の情報を入手していれば良かったのですが・・・
個人的には予算に余裕があればDS2をお勧めします。
皆さんの言われる通りファインダーの見えはおそらく各社のデジイチの中ではトップクラスだと思います。
ニコンもこの価格帯でDS2並の出来の良いファインダーなら購入の対象になると思いますがD50やD70Sのファインダーなら購入の対象には至らないと思って居ります。

書込番号:4849402

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/23 12:01(1年以上前)

無難というか真面目ならニコンに一票
遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵
ワタクシの掲示板のテストにちょうど両マウントあります(笑)

書込番号:4849431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 20:40(1年以上前)

>遊びたいならKマウントのペンタックスに一俵

新潟産のコシヒカリでお願いします♪

書込番号:4850542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 21:02(1年以上前)

[4847967]の訂正です。

ワタシは信者ではありません,遊びのマニアです。

書込番号:4850628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/02/23 22:11(1年以上前)

>私をペンタに連れていってください。

ペンタプリズムのファインダーのDSかDS2で、明るいレンズをつけるとのぞいただけでいいなと思いますね。
特にLimitedレンズの3姉妹の「とろとろ感」にはしびれます。Limiは高いと言われますが、ニコンやキヤノンに比べれば安いと思いますけど。

「デジ1買ったよ」
「なんでペンタックスなの」
「・・・」
なんて事になりますが、人と違うのが苦にならなければ、ペンタに1俵!(魚沼産で)


書込番号:4850916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/23 23:07(1年以上前)

>人と違うのが苦にならなければ、

怪人さん、この際ですからハッキリ言いましょう!

人と違うことは個性です。ペンタックスはキヤノンやニコンと違った伝統的な個性がありますと。

電気屋カメラのナショナルやソニー、サンヨーとは違います!!


注:ど〜もパナソニックは言い慣れなくて、松下=ナショナルで通したいと思います。

書込番号:4851174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/23 23:38(1年以上前)

価格情報だけ載せたつもりが、
この反応
皆さん色々とコメントありがとうございます

そうですねファインダーの見えのよさの気持ちよさは
以前のメイン機種α9で経験済みで良くわかります。
DSシリーズののプリズム使用機種機種も候補に入れるべき
なのでしょうが、現状はDL2orD50で検討しています。

 まだまだ日進月歩の業界ですし
正直、デジタルは銀塩時代のようにハイエンドを買って長く使うと言った使い方も期待出来ず、まだ本体部分はローエンド機種の最新機種買って、ある程度業界が落ち着いて来たらば再度検討を考えています。

 今回の購入がデジ眼初になります。

ココに書き込んだ経緯ですが
先週の段階では
キャッシュバック中だったらD50でしたが、
終了してしまっていたので、ファインダーの見えの良い
DLを購入しにフジヤカメラへそこでDL2の価格を聞き躊躇
家に帰り再度悩んでココを見ていたらば、最安より安かったので
書き込んだ次第です


ココはペンタの板であっても、ペンタ寄りのばかりの回答ではなく
皆さん、親身に回答していただきありがとうございます

飲みながら書いてるのでまとまり無くてスミマセン

本日DL2のカタログ貰ってきてから自身の中でもペンタの俵が多く
転出して着ちゃいました、どちらを購入してもいずれ報告に来ます

書込番号:4851355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/02/25 16:47(1年以上前)

本日、D50とシグマの18−200を購入しました
色々と悩んだのですが、カメラボディの魅力はペンタ
だったのですが今後の事を考え、レンズラインナップの
豊富なニコンで行くことにしました。

色々とアドバイスありがとうございました

書込番号:4856574

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/25 17:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
次はニコンの明るい単焦点をご予定ですね? またお会いしましょ〜

書込番号:4856769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DL2レンズキットの予約価格について

2006/02/15 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

前に、「予約してしまいましたが」という書き込みをした者です。

近くのキタムラでレンズキットを69,000円(税込み)で予約したのですが、既に予約された方はいくらで予約されましたでしょうか?

予約を受け付けているネット店では、79,800円という所が多いようなのですが、予約価格としては安い方と理解してよろしいのでしょうか?

初めてのデジ一眼購入なので、実店舗で購入しようとキタムラにしましたが、購入時にエネループ4本かメンテナンスキットのサービスを交渉してみようかなと思っています。

これって、ちょっと厚かましいでしょうか。

今後のお付き合いを考えると、最初から厚かましいことを言うのもどうかとも思いますが、他のキタムラでもっと安く予約を受け付けているという情報があれば心強いので、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:4826195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報 DL2

2006/02/15 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの実写速報にDL2が掲載されました。
使用レンズは、DA 18-55mm F3.5-5.6です。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/02/15/3189.html

書込番号:4823485

ナイスクチコミ!0


返信する
onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/02/15 21:21(1年以上前)

実写速報もいいですが、新機能のテストや新しいレンズを使った作例なども見てみたいです。

書込番号:4825508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/02/21 13:36(1年以上前)

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060221da000da

日経IT PLUSの方で

書込番号:4843348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予約してしまいましたが・・・。

2006/02/05 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

予算4万円くらいで画質の良いコンデジを探していましたが、いろいろと迷ってしまい決められなくなったため、思い切ってデジタル一眼レフを購入しようと決意し、DL2レンズキットを予約してしまいました。

一眼レフを購入するのは初めてで、撮るのも20年位前に父のカメラを借りて以来の事ですが、その時のカメラがPENTAXでした。

思い立ったが吉日とは言うものの、今回ばかりは衝動買いの度合いが過ぎているような気もしており、今から妻に見つかった時の言い訳を考えておかなければなりません。

とりあえずは、レンズキットで撮りまくって慣れることが大切だと思っておりますが、練習に適した被写体というようなものはあるのでしょうか。

まずは子供や風景を撮ろうかなとは考えているのですが、他にこんなものを撮ってみると楽しいよといったものがあれば紹介していただきたいと思います。

当分の間、新しいレンズを買うつもりは無いため、レンズキット付属のレンズで撮るのに適したものが良いのですが。

書込番号:4796050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/05 18:02(1年以上前)

>他にこんなものを撮ってみると楽しいよといったものがあれば紹介していただきたいと思います。

手当たり次第何でも、その内撮りたいというのが出てくるかも?

書込番号:4796054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/02/05 18:07(1年以上前)

*ist DL2は,よいカメラだと思いますよ。基本がしっかりしたカメラですし,全測距点がクロスセンサー化されましたし,ペンタックスのレンズは定評がありますし,ファインダーは見やすいし,信じられないほど低価格で,コストパフォーマンスは抜群…よい選択かと思います。

練習のための被写体は,別に何でもよいのではないですか。お子さんでも,近所周りでも,家の中のものでも。私も,新しいカメラを買ったときは,いつも,とりとめもないものを写しまくって,一人で喜んでいます。

書込番号:4796073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/05 20:02(1年以上前)

ぼくちゃん.様、TAC_digital様 ご回答ありがとうございました。

これまでデジカメは何台か使っておりましたが、特に何を撮りたいとか考えた事が無く、オークション出品用の撮影や、旅行でのスナップなど撮れてさえいればいいや的な撮り方でした。

しかし、いくら安くなったとは言え一眼レフですので、今までのようなお気楽モードではまずいのかなと、まじめに考えたりしていました。

どうしても「一眼レフ=専門的なもの・素人が手を出してはいけないもの」という先入観を持ってしまいますが、要は本人が撮りたいものを撮って楽しめればそれでいいんですよね。

今までは、いくら気楽に楽しもうと思ってもそれが許される値段ではありませんでしたが、「良い時代になったものだ」というところでしょうか。

書込番号:4796389

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/02/06 18:23(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

すでにみなさん回答されているように、何を撮ってもよいと
思いますが、あくまで一例ってコトで...

●くるま
元々カメラにハマった動機が『だいぶポンコツになって
しまった愛車の姿を遺しておきたい』だったもので。
ドライブに行く度にカメラを持ち歩いて撮っているウチに
なんかシャッターを押すコト自体が楽しくてしかたが
なくなってしまいました(^^;
※カッコよく撮れる角度とか背景とかいろいろ考えるのが
写真の上達になりました(というほど上手くありませんが)

●ねこ
子供のころから猫は好きだったのですが、きびしい環境の
なかで必死に生き抜いている野良猫の姿に何か惹かれるように
なり、近所の公園や漁港など休日に出向いては猫と戯れて
います。
※猫の目線で撮るといいカットが多いですね

●公園 〜花やオブジェなど〜
猫目的で公園に出向いたときについでに撮ってるという感じ:-)
花をきれいに撮るのにこだわり始めてから三脚が欲しく
なりました(^^;
※凝るとマクロレンズが欲しくなるのであんまり深入りしない
ようにしています(を

●寺社仏閣
若い頃からデートで寺社めぐりをするような渋好み(悪く
言うとじじむさい)カップルだったので:-)
仏像とかお稲荷さん(狐)とか狛犬とか、被写体には困り
ません。
※光の入れ方をいろいろ工夫すると、思いのほか神々しい
写真が撮れたりします

●夜景
三脚が欲しくなりますが、逆に言うと低速シャッターで
手ブレしない訓練にもなります。
※広角側でiso800くらいでTv1/4くらいで手持ちでブレ
ないくらいにはなりました(^^;

後、被写体とは別の話ですが、上手く撮れた(もしくは
割とマシに撮れた)写真を恥をしのんで公開する(私の
場合は自分のWebサイト:上のおうちマークから飛べます)
と、『もっと上手く撮れるようになってやろう』という
モチベーションになります。

こんなところでイカガでしょうか(乱文失礼しました)

書込番号:4798808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/06 18:46(1年以上前)

ALPHA_246 様 ありがとうございます。

車と猫というのは面白そうですね。

私は車マニアではありませんが洗車マニアですので、ワックスがけがうまくいった時に、記念に撮ろうかなと思ったことは何回かあります。

実際に撮った事はありませんが、春になったらぜひ挑戦してみたいと思います。冬はすぐ汚れてしまうので洗うのを我慢しています。

また、猫は10年くらい飼っていた事がありまして、その当時はバカチョンで何枚も撮っていました。もう死んでから7年くらいになりますが、今でもその頃撮った写真を見ると、懐かしさと同時に涙がこみあげてきます。

やはり好きな物、思い出に残したいものを何枚も撮って、腕をみがくのが良いみたいですね。愛着があるものだと、撮るときの気合の入り方が違いますし、考えて撮りますからね。

最近は、オークション出品用の写真とか、メモ的な写真が多いため撮り方が雑になっております。せっかくの一眼レフですので、被写体にもこだわりをもとうかなと思っているところです。

書込番号:4798848

ナイスクチコミ!0


cyatiさん
クチコミ投稿数:10件

2006/02/07 08:21(1年以上前)

購入検討しています。
*istDS2以外の値段であれば購入対象に入るのですが、
DS(52800円),DL2(54812円)性能や機能は似たり寄ったりですが、いったいどちらが優れていてお得なのでしょうか?

書込番号:4800509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度4

2006/02/07 13:43(1年以上前)

お買い得という点ではDSかなと思います。

写真を撮るための基本的な部分は、上位機種であるDSの方が優れていると思います。

しかし、私がDL2に決めた理由は、新し物好きだからというのもありますが、軽くて気軽に使えそうなのと、おもいっきり初心者向けにしている点(値段・性能)に、メーカーの潔さを感じたからです。

私は自他共に認めるど素人ですので、とにかくたくさん撮ろうと思っておりますが、この機能はどう使うのだろうとか、この設定を変えるとどうなるのか等、考え始めてしまうと肝心の撮る方がおろそかになってしまう気がします。

まずは、一眼レフというものに慣れることが大切で、それから機能がどうとか、レンズはどうしようとか自然に考えるようになるのではないでしょうか。

過去を振り返ると、その当時最高の性能を持ったパソコンなりデジカメを買っても、使いこなせないうちに時代遅れとなってしまったという苦い経験を何度もしておりますので。

書込番号:4800996

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/02/07 22:15(1年以上前)

cyatiさんwrote:
>DS(52800円),DL2(54812円)性能や機能は似たり寄ったりですが、いったいどちらが優れていてお得なのでしょうか?

とにかく安く!
という意味では、型落ちのDL(2ではないヤツ)がこれから
在庫処分でもっと安く買える可能性もあるのでは?

念のため系統を書いておくと
・最初に作られたのがDS(*1)
・DSの機能削減して廉価機として作られたのがDL
・DSをリファインしたのがDS2(*2)
・DLをリファインしたのがDL2

という位置付けです。
*1 *istシリーズとしては初代Dもありますが、ここでは除外
*2 DLがDSの機能削減版といいつつ実は一部DSよりも上のスペックになってしまった部分があったのでDS2でその差分を埋めました

現在DSが安いのは後継のDS2をリリースしたので在庫処分で
しょう。(つまり在庫がなくなればDSは買えなくなる)
一方、DL2が安いのはDSシリーズ累計でだいぶ台数が出て
生産設備の減価償却が進んだことやサムソンにOEMで出せる
ためコスト削減ができたからだと(勝手に)推測してます。

で、これまでの流れから言うと、DL2のリリースによって
DLの在庫処分が始まるのでないかと思っていて、そうすると
DSの在庫処分の実績から考えてDLボディ単体で¥45000
くらいで買えちゃう可能性が高いと踏んでいます

あと、別件ですが、ドレを選ぶにせよ、今年の夏以降に
サムソンとの本格的な協業機がかなりのハイスペックで
出てくるはずで、そうなったときに後悔しないように
納得してから買ったほうがいいと思います:-)

書込番号:4802146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング