PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

絞ると色が変わる?

2007/09/09 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

皆さんこんばんは

ここ数年はコンデジオンリーでしたが、2,3ヶ月程前にist DL2を購入しましてデジ一も楽しむようになりました。

そこで、今日撮ってきた写真についてお聞きしたい事があるので宜しくお願いします。

FLEKTOGON2.4/35で絞りを変えて何枚か撮ったのですが、家に帰ってPCで見てみるとF2.4では青っぽいのに、絞るにつれ赤みが強くなっています。
WBはオートではなく太陽光です。

今までそんな事を気にしていなかったのですが、これはレンズのせいによるものなのでしょうか?

http://photozou.jp/photo/list/111301/258845

書込番号:6735990

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/09 21:56(1年以上前)

開放の写真は薄曇りのようで被写体に陽があまり当たっていないようですね。
一方、F11の写真は雲が取れたのか、陽が当たっているようです。
この違いではありませんか?

書込番号:6736165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/09 22:08(1年以上前)

私も太陽の影響と思います。
絞ってますがシャッター速度は全く変化していませんからね。

書込番号:6736223

ナイスクチコミ!0


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/09 22:21(1年以上前)

かずぃさん、na_star_nbさん 返事ありがとうございます

すみませんシャッタースピード間違えてました
F2.4 1/400、F5.6 1/125 F11 1/30ですm(_ _;)m

>被写体にあたる陽の違い

最初見た時は自分もそう思ったんですけど、この時は1分弱の間にF2.4、F5.6,F11でそれぞれ2枚づつ撮って、それぞれで色が分かれています???

もっと色々試してみないとなんとも言えないですね

書込番号:6736308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/09/09 22:54(1年以上前)

>すみませんシャッタースピード間違えてました
んぐぅぉあぁ〜(笑)
しかしそれに気づかない俺もアホやなぁ〜(笑)

ただやっぱり鐘の上部を見ると影の出来方が違いますから、太陽光の影響はあると思います。

天候が安定した条件試さないと何ともいえないですね。

書込番号:6736493

ナイスクチコミ!0


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/09 23:16(1年以上前)

解決〜とまでは行きませんが、ググっていてちょっと気になるHPを見つけました。

ここの2001/10/29の日記です
http://web-p.wics.ne.jp/mun2/BK0110.html

同じような事を感じている方もいられみたいで安心しました。
ちょっと古い日記ですがFLEKTOGONも古くてクセのありそうなレンズなんで、もっと検証してみるとおもしろそうです

書込番号:6736606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/09/12 18:52(1年以上前)

糸トンボ拝見しました。綺麗に撮れてますね〜。

釣鐘の写真を拝見しました。最初の写真(F11)1)から三番目の写真(絞りF2.4)3)まで露出がかなり変わっていることが確認できました。
そして1)はオーバーだし。赤みか、明るみよくわかりません。
3)は色温度が高く映し出されるのかどうか解りませんが、緑青がくっきり出ており、柱も壁も全体としてうすく青が被ってますね。

>開放では青っぽいのに、絞るにつれ赤みが強くなっています。

そういう規則性があるならかえって御しやすいのでは?
まあ、オールドレンズではもっと不規則に(青みかかるというようなことは)よく起こることですね。

>今までそんな事を気にしていなかったのですが、これはレンズのせいによるものなのでしょうか?

まちがいなくそうですが、レンズの癖がわかれば、あとは使いこなすだけでは・・・

oldnaviさん

FLEKTOGON2.4/35は味があってよさそうですね。



書込番号:6747104

ナイスクチコミ!1


スレ主 oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/09/12 20:35(1年以上前)

秀吉家康さん こんばんは

>まあ、オールドレンズではもっと不規則に(青みかかるというようなことは)よく起こることですね。

ありがとうございます。
実はこの、たまに青みがかるという事が自分にもあって、なんでかな〜と思ってたんです。
自分のレンズがおかしいのじゃないかと思っていたので安心しました。

FLEKTOGON2.4/35は、はまると自分の好みの画像になるんで気にいってます、もっとクセが掴めるようにならないといけませんね^^

書込番号:6747514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

迷ってます…

2007/08/31 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

スレ主 combiminiさん
クチコミ投稿数:3件

デジタル一眼レフまるっきりの初心者です。
これまで使っていたのはコンパクトデジカメ。
しかし、シャッターが降りるまでにタイムラグのあるコンパクトデジカメでは、もうすぐ2歳になろうとしている娘の写真、動きが速くて撮りそこないだらけ…。
いい機会なので、ここで一念発起して前から興味のあったデジタル一眼レフへの乗り換えを考えております。

迷っているのはその機種…。
今候補にあがっているのが、ニコンのD40と、ペンタックスの*istDL2。
最初は何となくニコンのイメージと、店頭で実際に手にとってみた感触から、D40に殆ど決めかけていたのですが、色々調べているうちに、
○代えられるレンズの選択肢が狭いこと
○操作性が複雑である(撮影時に設定を変えるボタン設定に難アリ)こと
などの問題点を聞き、ほかを探し始めたところ、この*istDL2に興味を持ち始めた次第です。

レンズの選択肢については、まだまだ初心者ですのですぐに問題になるとは思えませんが、それなりの投資をするわけですし、できるだけ長く使いたいと考えた場合どうなのだろうかと…。

それぞれよい点、悪い点があるであろうことは重々承知しておりますが、もしもこの2台を比較する上でアドバイスなどありましたら、ぜひお聞かせいただけましたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6701023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/31 22:54(1年以上前)

PENTAXなら K100D系やK10Dの選択肢はないんですか?

書込番号:6701075

ナイスクチコミ!0


スレ主 combiminiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/31 23:00(1年以上前)

うーん…。
今の予算の範囲内だと、頑張っても*istDLまでが限界かと(汗)。
もう少し待って予算をためてから、そのあたりの機種を狙った方がオススメでしょうかね…。

書込番号:6701108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/31 23:07(1年以上前)

> 頑張っても*istDLまでが限界かと(汗)。

暫くはコンデジで頑張っても良いかも知れません。
(クリスマス商戦を待ちましょう)

書込番号:6701141

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/31 23:21(1年以上前)

こんばんは
レンズを増やしていく方向性なら、
総合的にはボディー内手ブレ補正のK100Dsがいいと思いますが、
ダブルキットレンズで足りるようなら、D40のWキットUは望遠ズームのみですが手ブレ補正レンズになっています。

書込番号:6701217

ナイスクチコミ!0


Premieremさん
クチコミ投稿数:377件

2007/08/31 23:32(1年以上前)

DL2も悪いカメラではありません。
小型軽量で、単三型電池が使用できるというように割り切れば、それなりに使えるカメラだと思います。

K100DならばDL2の基本機能に加えて、初心者に安心な手ブレ補正機能が使用出来ます。
AFの速度もK100D以降は改善されて高速になっています。
そう急がないならもう少し貯めて、K100Dを購入してみては?

書込番号:6701277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/31 23:43(1年以上前)

 私もK100Dかなあ・・・。

書込番号:6701339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/31 23:57(1年以上前)

>もうすぐ2歳になろうとしている娘の・・・
>できるだけ長く使いたいと考えた場合どうなのだろうかと…。
3年経つと5歳になられます。
行動範囲も広がり、運動会なども視野に入ってきます。
運動会では200mm超(できれば300mm)の望遠が向いています。
200mm超になると、手ブレ補正の有ると無いとでは大きく変わって来ます。
永く使われる場合は、K100D(K100Ds)の方が結局安くつくと思います。
これなら1.5万円の300mm望遠ズームでも手ブレ補正が効きます。

書込番号:6701431

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/09/01 00:01(1年以上前)

combiminiさん、こんばんは。
今買われるのであれば、安い店探してK100Dの方がいいと思いますよ。
店によってはボディのみですが、4万円前後で売ってるようですから、
差額も1万程度しかありませんし。
やはり、どのレンズにも手ブレ補正が効くというのが大きいと思いますし、
K100DからAF等も性能アップしているという話です。
予算がいくらくらいなのか書かれると、もう少し詳しいアドバイスいただけるかも。

D40は、VR18-200辺りのレンズ1本で済まそうという考えであればいいのですが、
予算が厳しいところでは、D40+VR18-200は難しいですよね。
ってことで、その2者であればDL2の方がいいと思います。
できれば、室内用にFA35辺りのレンズも揃えられると、
更に気持ちのいい写真が撮れると思いますよ。
我が家の2歳と4歳の子供達を室内で狙う場合に、このレンズ使ってます。

書込番号:6701462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/09/01 00:24(1年以上前)

>combiminiさん

私もK100Dの方をお勧めしたいです。手ブレ補正が付くのも安心ですし、若干AF速度も上がってます。それとスーパーインポーズというピントが合った位置を知らせてくれる機能がK100Dには付いていますので、これも安心材料です(最近はどれもみんな付いてます)。確かにDL2でも基本性能は満たしているのですが、もう少し予算を盛ってK100Dにされた方が後々幸せになれるかと思いますヨ。

書込番号:6701584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/01 00:34(1年以上前)

ダメ押しです。
DL2では手ブレ補正付き300mm望遠ズームはありません。
今後出る可能性もありません。
D40の手ブレ補正付き300mm望遠ズームは価格の最安値で5.6万します。

書込番号:6701632

ナイスクチコミ!0


スレ主 combiminiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/01 12:58(1年以上前)

一晩あけたらこんなに皆さんからたくさんの親切かつ的確なアドバイス!
ありがとうございます☆

皆さんからの書き込みを見て、やはり頑張ってK100Dを目指そうと決心しました。
予算はせいぜい頑張っても5万円台か?と思っていたので、ペンタックスだったら*istDLまでしか圏内ではないと思っていましたが…。
でも、高値、もとい!高嶺の花だと思っていたK100Dも、安いお店を丁寧に探せば見つかりそうだということにも気づきました。(価格comでもありそうですよね!)

子供の成長とあわせて将来的なこと(望遠レンズなど)を考えると、ここで焦ってD40を買ってしまったら、きっと後悔するに違いありませんね!

書き込みをして、皆さんにアドバイスをいただいて本当によかったです。
さもなければ、イメージ先行でD40に走っていたに違いありませんから…。
本当に心から感謝します。
きっと将来、娘も感謝することと思います(!)
どうもありがとうございます。

書込番号:6703196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

比較で撮りました

2007/08/28 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

先日「本日購入」のスレを立てましたoitanです。
仕事で使用中のキヤノン20Dのことは前述しましたが、20Dの代わりにDL2で200カットばかり撮影いたしましたので報告です。
そうそう、レンズを50/1.4にプラスしてシグマの18-50/2.8マクロを増やしました。新品同様が34000円でしたので思わず購入です。

さて、室内・蛍光灯・外向少で手の動きのある技術講習会です。20Dですとレンズは純正USMの18-85/4-5.6です。ISO1600で開放5.6ですとシャッターは大体1/40とか50で、被写体の手元はブレる感じですが、DL2+シグマですと開放2.8で1/180とか250で切れます。オマケにファインダーも明るい。これは大変助かりました。手元のブレも最小限で済みます。20万超した20Dに比べ、6万チョイのDL2シグマ大健闘です。費用対効果バツグン!

決定的に劣った点はAFのスピード。20Dは瞬時にピンが合うのでチャンスを逃しませんが、DL2シグマは合うのが遅く、動きのあるモノでは結構逃した。純正ペンタレンズならキヤノンと同等くらい速いんですかね。サードパーティはこの辺しょうがないのかも知れません。

メイン被写体の赤ちゃんですが、50/1.4も18-50/2.8も正解です。まだ寝ていることが多いので動きが少ないため、ほとんどは50oで事足ります。18-50は20センチまで寄れるマクロが重宝していますね。

長文レポート、スミマセンでした。皆さま暇つぶしになったでしょうか?

書込番号:6689111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 18:30(1年以上前)

>oitanさん

レポートありがとうございます。でも、DL2のファインダーの見易さは理解できるのですが、あとはDL2の実力というより大口径単焦点レンズの効果ではないかと思うのですが。ISO感度も良い方だと思いますし、DL2自体も使いやすいと思いますが、撮影し易かったのは明るいレンズに依存していた感じがしたので。マクロ撮影もレンズの性能だし。。。。
確かにDL2も安くなっちゃったので費用対効果抜群でありますけどね(笑)。

書込番号:6689471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 18:36(1年以上前)

失礼。Sigma18-50mmF2.8はズームでしたね。上に単焦点と書いてしまいました...(恥)。

書込番号:6689484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/08/28 19:02(1年以上前)

>oitanさん

合焦速度は多少、遅いかもしれませんが
この“小型軽量”さは大きなアドバンテージだと思いますョ(笑)♪

パンケーキレンズなんか付けたら、コンデジ並とは云わないまでも
携行性は抜群だと思います。
(僕は、まだ買ってませんが…)

“GR DIGITAL”より撮像素子は大きいですし…(笑)!


書込番号:6689562

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/08/28 21:15(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

ペンタ党としては残念ながらAFはやっぱ弱点だと思います(^^;

・ファインダがいいからMFが楽しい、とか
・日中の屋外なら実用上問題ない

なんていう意見が多く寄せられますが(ユーザとしてはそれも同意した上ですが)
弱い部分がある事実は事実です。

その上で、『AFは弱いところもありますけど、PENTAXは楽しいカメラですよ:-)』
と書かせていただきます。

こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6689998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/08/29 00:04(1年以上前)

>決定的に劣った点はAFのスピード。20Dは瞬時にピンが合うのでチャンスを逃しませんが、DL2シグマは合うのが遅く、動きのあるモノでは結構逃した。純正ペンタレンズならキヤノンと同等くらい速いんですかね。サードパーティはこの辺しょうがないのかも知れません。

そんなことはありません。ALPHA_246さんが仰ってる通りです。
しかし、風景や子供さん相手なら実用上支障はないと思いますが・・・。
違いをあげつらってもあまり生産的ではありません。
機材には拘(こだわ)らずカメラのあるあなたの日常をエンジョイすることです。
ペンタはあなたがお持ちのキャノン機より使い勝手がよいはずです。それはカメラを機動的に使えるということで、コンパクトなDL2の大変な長所です。

書込番号:6690875

ナイスクチコミ!1


スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/29 13:48(1年以上前)

皆様こんにちは

まぁ最初から20DとDL2では比較する対象として違うのですけどね。
レンズも同じレベルのものではないので、比較にならないし。

私は20Dの標準ズームで散々室内撮影してきましたので、自分で使うなら明るいレンズは
必須でしたから、今回のシグマは満足です。

DL2はボディの軽さ&コンパクトは楽ですね。
20Dは承知の通り、重い・大きいですが、今まではそれが馴染んでましたので別に苦ではありませんでした。でも軽くコンパクトなのは一日アクティブに動くのに大変楽でしたので今度は50/1.4だけで撮ってみたいと思います

書込番号:6692379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

開店特価

2007/08/25 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:1件

親戚の結婚式用という名目で物欲を満たすためにデジカメを捜しに秋葉原に行ったところ。*istDL2の特価販売を見かけて悩んだ末買ってしまいました。
場所はあきばおーの零号店2Fで、昨日開店したばかりの店舗です。
DL2レンズキットが約35000円、ダブルレンズキットが約50000円と価格comの最安値よりもお得でした。
私はダブルレンズキットの最後の1個を買いましたがレンズキットの方はまだ結構な数の在庫がありました。

書込番号:6678876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/08/25 23:56(1年以上前)

頑張ってK100D-Superになさった方が良いかも知れません。

書込番号:6680207

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/26 00:22(1年以上前)

たく@まんぼうさん、*ist DL2購入おめでとうございます。
コンデジ買う値段と変わりませんからネェ、お買い得ですよね。
これから沢山写真撮って、デジイチライフ楽しんでくださいね。

書込番号:6680335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/27 09:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私はK10Dも持っていますが、普段にはDL2を愛用しております。シンプルなふつうーのカメラですが、変に手振れ補正もついていなくて、ぶれたらぶれたでそれも味のある写真が取れていいカメラです。Autopictureにしておけば、大概のものはそれなりにとれますし、ISOも3200までの自動にしておけばフラッシュなしでもとれます。どうぞ楽しんでください。

書込番号:6684805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/08/27 21:16(1年以上前)

>ご購入おめでとうございます。
>私はK10Dも持っていますが、普段にはDL2を愛用しております。

二台体制かい? DL2にK10Dを飼いましたわけだねぇ。ペンタも喜んでるでしょ。
社長にかわって御礼をいうよ。マイドっ、オオキニ!

>シンプルなふつうーのカメラですが、変に手振れ補正もついていなくて、ぶれたらぶれたでそれも味のある写真が取れていいカメラです

シンプルっていうけどK10Dの方はそんなに複雑かい(笑)?
ぶれたらぶれたで味のある写真が?
なかなかいうね〜。
しかし、手ぶれ補正がないとまともな写真ようとらんのんか(爆笑)。

>Autopictureにしておけば、大概のものはそれなりにとれますし、ISOも3200までの自動にしておけばフラッシュなしでもとれます。
そんな殺生な(呆れ顔)・・・・ISO3200をとな?????
書いてる内容も人格的に相当にいい加減だけど、多分カメラの操作面もレベルが低すぎてお話にはなりません。

>どうぞ楽しんでください

いらん事書かんで、「ご購入おめでとうございます。どうぞ楽しんでください」だけ書いてりゃ、ボロが出ないですんだというのに(苦笑)


たく@まんぼうさん 失礼しました。ちょっとな人のカキコが目に付きましたので、DL2の名誉のためにコメントさせてもらいました(ペコリ)。

今となっては貧乏人の型落ち狙いと後ろ指さされても仕方がないですが・・・。
・・・・よいカメラですよ〜〜〜〜〜〜

それはそうと第二次安部内閣はどうなんでしょうね〜。

書込番号:6686639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/27 21:33(1年以上前)

私も迷った末、あきばおー零号店でレンズキットを購入しました。
最初に店に行ったときにはDLレンズキットが29800円で2台だけあったのですが、
迷っているうちに売れてしまいました。
K10Dが欲しいのはやまやまですが、2年後ぐらいに3万円になるのを期待して待ちます。

書込番号:6686748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 10:17(1年以上前)

>DLレンズキットが29800円で2台だけあったのですが、迷っているうちに売れてしまいました。
先週金曜日の夕方に行った時はそこそこ積んでありましたが、全部売れたみたいですね。メデタシメデタシ。

>たく@まんぼうさん
ご購入オメデトウございます。私もあそこで買いましたヨ。

書込番号:6688389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 10:50(1年以上前)

そうそう、「あきばお〜零」で買ったけど保証書に店のハンコを押してないんだよナ〜(気付けば良かったけど)。レシートは当然くれたけど不具合があった時メンドくさいことにならんといいけど。今度、行くヒマがあったら押してもらおう(独り言)。

そういうところが胡散臭い店だと思う。どうせメーカー保証しか信じてないからハンコ位押せばいいのに。それともサービスのつもり。それとも盗品? 闇ルート? 粗悪品か?

書込番号:6688451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/28 13:16(1年以上前)

>粗悪品か?

粗悪品とまではいかないでしょうが、B級品でしょうね。
購入したものを眺めていてペンタプリズム(プリズムじゃないけど)部の
PENTAXの刻印(?)部の文字と文字の間のプラスチックがわずかにはがれているのを見つけました。
たとえばヨドバシでの新品購入なら文句を言うかもしれないという感じです。

購入時に店員が「初期不良対応期間は一週間です」
としか言わなかったので、あきばおー自体は保証する気はまるでないんじゃないでしょうか。
メーカー保証も期待しないほうがいい気がします。
正規ルートで仕入れた商品ではないでしょう。

書込番号:6688764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 14:19(1年以上前)

>PENTAXの刻印(?)部の文字と文字の間のプラスチックがわずかにはがれているのを見つけました。
粗悪品か?と自虐的に書いたつもりでしたが、そんなんでしたか。私のは別に問題無い様な。まぁ正規に買ったK100Dもグリップがきしむといえばきしみますけど、こんなモンって感じですヨ。

書込番号:6688904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/08/28 18:09(1年以上前)

>どうせメーカー保証しか信じてないからハンコ位押せばいいのに。それともサービスのつもり?

不具合品の交換保証期間1週間というのがあって、交換することもあるので敢えて保証書にハンコは押さないそうです。うんうん確かにPCボンバーで買った時も店の保証シールをくれただけ。。。。 だから言えば店のハンコを押してくれるそうです。

でもね、不具合があって交換処理(or代金返却)になっても、又、その商品が売られちゃう可能性もあるってことでしょう??? やっぱりこの業界は闇じゃぁ〜。

書込番号:6689424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

私も本日購入です

2007/08/18 21:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

仕事ではキヤノンの20Dを使用しています。実は来週早々にも30Dの後継機種40D?が発表されるとかで、現在軒並み30Dが店頭から姿を消し10万弱で販売されてて、今週末にも店頭在庫は無くなるとの噂でしたので、日頃の使い勝手から20Dに慣れているので個人用に30Dを購入しようとビックに寄ったのです。
なかなか空いている店員さんが見つからず、ちょっとウロついていたらペンタのコーナーに1枚の張り紙が…。「日替わり限定、5台限り、ist DL2 ¥29,800、ポイント5%」当然ボディのみですが構いません。速攻で店員を呼びとめ在庫の有無を聞くとまだあるとか。即答で買ってしまいました!。実は先週までずっとK10DかK100Dを考えていたんです。パンケーキレンズを使いたくって。でも手ブレ補正なんか入りません。被写体は3ヶ月になった息子なんで被写体ブレは必死ですからボディ側の補正などなくったって良いのです。
レンズは室内撮影が現在はメインですので50mm/1.4にしました。パンケーキの40oに未練はありましたが、ボディが折角安く買えたのにと断念。でも50oでも十分コンパクトですし、22,000円でした。室内ですので35mm/F2と迷いましたが、少しでも安いのと明るいレンズと言う事で。
これから息子の成長とともにショット数も伸びそうです。5年保障ですし…。

書込番号:6654177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/18 21:41(1年以上前)

こんにちは。
購入おめでとうございます。
殆んど衝動買いに近いものがありそうですが、とんでもなく安いですね。レンズまであわせても6万程度とは・・・大きなボディのコンデジ感覚でしょうか。

しかし、危険な沼の畔に進まれましたね(笑)
ダブルマウント・・・

書込番号:6654259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/18 21:46(1年以上前)

oitanさん。PENTAX DL2 御購入おめでとうございます。

とんでもない帰着でしたね。しかも、レンズを50mmで決めるとは(詠嘆の助詞でも)。
私は、あまり安値情報には関心が無いのですが、それにしても正直に驚きましたよ。

FA 50mm/1.4では、お仲間となります。いざとなると少しでも安いのと明るいのとで、
それで決まりですね。

書込番号:6654282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/18 22:22(1年以上前)

oitanさん購入おめでとうございます。
私は先週新宿ビックでソニーα100のシルバーレンズキットを¥59,800、ポイント5%でビックで買いました。ボディーのみなら¥49,800、ポイント5%でした。いずれも次の日朝に完売みたいだったです。ブラックボディーは安くはならないみたいです。
ビックおそるべし(笑)

書込番号:6654456

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/19 00:38(1年以上前)

oitanさん、DL2購入おめでとうございます。
かなりお買い得な価格ですね。
会社ではWindows使いの方が、家では仕事を離れたいと、
Mac使っている人結構いますよね。そんな感じになるでしょうか。
仕事で使っている20Dとはまた違った世界をお楽しみください。

3ヶ月のお子さんが被写体ということですが、
まだ寝てばかりですよね。
上から写すには50mmでは少し長過ぎませんか?
ハイハイを始めれば、横から狙えるんで、問題無いと思いますが。

書込番号:6655056

ナイスクチコミ!0


スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/19 06:48(1年以上前)

皆様、暖かいお言葉ありがとうございます!
機種選定をしているときって毎週のようにコロコロ気持ちが変わるってことありませんか?
クチコミ見たり、カタログ見たり、実機を触っていたりすると、これがイイ、いやコッチが…
子供が産まれてから妻にも簡単に操作が出来るようにとコンデジのキヤノンG7を買ったのです。これはこれで大変良いカメラで今でも満足していますが、一瞬の表情をライブビューだと微妙にズレて逃す、暗い室内ではF2.8でもシャッターは1/15とかそれ以下のときも多い、コンデジだとISO400にしたくらいでもノイズが目立つ…。などなどの理由でデジイチ狙っていたのです。
仕事で使っている20DですとISO1600を常用する機会が多いのですが、室内の記録写真が多いので大きくプリントすることは少なくほとんどノイズは気になりません。レンズも標準のズームですがF3.5じゃシャッターが稼げない。そんな経験から実はボディ自体や画素数などにあまりコダワリは無かったのです。ただ、パンケーキのあの薄さはとっても魅力で、単焦点も好きですし、正直K100Dが実売42,000円くらいでしたので何度購入に踏み込もうとしたことか…。
しかし1年や1年半でモデルチェンジを繰り返すデジタルで、最新型ばかり追っても来年は旧モデルになるくらいならいっそ旧型で構わないと考えDL2です。それでも2006年発売機種ですし、中身K100Dと大差無いですしね。何より安い!これがヤッパリ決め手です。
1本目のレンズは50oで正解だったと思います。確かに室内では35oのほうが使い勝手は良いでしょうが、少しでも明るいレンズのほうを優先します。
G7は35〜のレンズですが赤ちゃん撮るときってかなり寄ることも多く、マクロ多用です。しかし被写体から10cmなんてこともしょっちゅうですから、赤ちゃんにとって威圧感を与え表情が固くなることも多いと。ですので50mmくらい長いほうが離れて自然な感じが撮れますし、歩き出せばより都合が良いのではとの判断でした。シグマの30も考えましたが、結構開放だとピンきついしヤッパ高いし。まぁDL2はお買い得品だったと思いますのでガシガシ使い倒したいと思います。長文失礼しました

書込番号:6655575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/08/19 23:52(1年以上前)

わたしもかなり安価に購入しましたが、一年後に30K未満とは・・・(絶句)。あなたはとてもラッキーです。

>50mm/1.4
最近使って見ましたが、室内・屋内での撮影に重宝します。写りは悪くありません。77ミリのリミテッドなど不要かもしれません。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=1007208861&size=o&context=photostream
DL2+50で撮った赤ちゃんのポートレートです。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=321449933&size=o

書込番号:6658474

ナイスクチコミ!0


スレ主 oitanさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/20 22:20(1年以上前)

秀吉家康さん
お写真拝見致しました。50mmやはり良いですね

リミテッドシリーズは他社にはない独自性と言う点で、それだけでペンタを買う理由になります。逆にパンケーキがラインナップされていなければペンタは買わなかったかも知れません。

なんてことを言いつつ実際は50mmを買っているんですけどね。まっ今後のお楽しみで。
でも画質を見比べても50oは見劣りしていませんよね、費用対効果は50oがダントツです
K10Dの上位機種?K1Dなんてモデルが出ればボディ追加も楽しみです。

私が購入したDL2はビック新横浜で土曜の日替わり限定とのことでしたが、本日昼休みに覗いたところ、まだ¥29,800で売っていました。横浜西口店、横浜駅前店でも各5台限定で売っているようです。ちなみに日曜に川崎に行きまして、たまたまビック川崎に寄ってみたら、こちらはDL2+タム18−200のセット販売で¥69,800、2台ありました

書込番号:6661331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/24 21:13(1年以上前)

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4961333116713&class=01

MAPで29,800円で販売中

書込番号:6675398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/08/17 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:8件

本日、レンズキットを購入しました。
デオデオの展示処分で、エネループ急速充電器セット・SD1GBのセットで 44000円でした。
展示品に少々戸惑いはあったものの、店員さんに聞くと実働期間は1ヶ月くらいで、
その後数ヶ月は電池切れの状態で展示していたようです。
レンズの前玉に傷が付いていたので、レンズを展示中のK100DSuperに付いていたのと交換してくれました。
まえまえから、デジ一眼が欲しいなと思っていた中の購入でした。
早速夕方試し撮りをしましたが、コンデジとはブレ具合や鮮明さ違いますね!
コンデジは、もう使えない!という衝撃でした。
購入できて良かったです。あとはレンズですね。
とりあえず、100-300のズームとパンケーキレンズ40mmが欲しいですね。

デジ一眼を、お持ちの皆さんに聞きたいのですが、コンデジも併用で使われていますか?
何分、金欠な者でレンズも欲しいし。CoolPixP5000を手放してしまおうかと思っています。

書込番号:6651206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/17 22:44(1年以上前)

>コンデジも併用で使われていますか?

はい。

書込番号:6651215

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/17 22:47(1年以上前)

>デジ一眼を、お持ちの皆さんに聞きたいのですが、コンデジも併用で使われていますか?

 残してはあるのですが使ってません。
圧倒的な差がありますので(コンデジは古い機種です)

 常時携帯は、携帯電話のカメラ (W52T) です。

書込番号:6651231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/17 23:04(1年以上前)

コンデジも使ってます。

書込番号:6651309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/17 23:04(1年以上前)

念願のデジタル一眼レフのご購入おめでとう御座います♪

>コンデジも併用で使われていますか?

はい。

しかし、必要感が無ければ手放されてもいいと思いますよ。
ワタシは使い道を分けて考えてますから両方使っています。
コンパクトは日常的にはメモ代わり。お出かけで荷物が多いときはコンパクトかな。

書込番号:6651310

ナイスクチコミ!2


tiku yさん
クチコミ投稿数:80件

2007/08/17 23:17(1年以上前)

GR DIGITALとDSC V3とDSC T50とOptioW10
それに携帯電話も少々(^^ゞ

書込番号:6651367

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/17 23:28(1年以上前)

きりりころさん、おばんです。
 僕は、コンデジは気軽に撮れるので貴重ですので併用しています。

>コンデジは、もう使えない!という衝撃でした。

分かりますよ (笑。 僕も衝撃を受けました、その衝撃波により童心に返りました。
 CoolPixP5000は残しておいた方が良いかと思いますよ、きっと出番がやってきます。

 

書込番号:6651413

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/17 23:35(1年以上前)

FZ10とKD210Zという2台を予備として持っています。
まだ高倍率望遠レンズ買えないんで、
FZ10はそういった場合に使おうかと取ってあります。
KD210Zは、最近は一緒に出かける際に、娘に持たせてます。
結構喜んで、あちこち撮影していますよ。
まぁ、当然のごとく、ほとんど失敗作ですが。
プリントしてあげると、自分専用のアルバムに入れて保管し、
祖父・祖母に見せて喜んでいるようです。
あと、このKD210Zは、デジイチ持って行けないような場所、
例えばスキー場ゲレンデ等にポケットに入れて持って行きました。

書込番号:6651440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/08/18 00:43(1年以上前)

コンデジLX1活躍中です。
動画が撮れますから!(臨場感たっぷり)
手放せないです。

書込番号:6651700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/18 10:13(1年以上前)

さっそくの、ご返答ありがとうございます。
みなさんのご意見を聞いて、とりあえず当分は手元に置いておいて、
istDL2と撮り比べを楽しみたいと思います。
コンデジでしか撮影できない!ていう場面になる事もあるかも!
私もたまに使ってましたが、動画機能はコンデジの特徴かもしれませんね。
ありがとうございました!

書込番号:6652532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/22 18:15(1年以上前)

その後の報告ですが、
近くのハードオフで、80-320mmのズームレンズを中古で5800円で購入しました。
埃やカビなど無く問題ないと思っています。70-300mmズーム(sigma)も隣に5500円で
あったのですが、純正なのと20mm上ということで、80-320mmを購入しました。
あと、今日中古ですが、姫ことDA40mmLimitedを買ってしまいました。中古価格28700円でした。
今月は生活が苦しそうですが、空腹を忘れるくらい、姫でバシバシ撮影しようと思います。
ますます、P5000の出番が減りそうな感じがしています・・・
重ねて、みなさまありがとうございました。

書込番号:6667332

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/23 02:02(1年以上前)

きりりころさん、こんばんは。おぉ、一気にレンズも増えましたね。
そのハードオフいいですネェ。
家の近くのハードオフ2店は、どちらもほとんどペンタ用のレンズありません。
シグマのレンズがその価格だったら、私が欲しい・・・・・・
あぁ、近くのハードオフにも出てこないかナァ〜。

これで3本レンズが揃いましたね。
カメラライフ楽しんでくださいねぇ!!

書込番号:6669091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング