
このページのスレッド一覧(全254スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2007年1月25日 07:58 |
![]() |
8 | 12 | 2007年1月25日 07:45 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月21日 14:48 |
![]() |
0 | 11 | 2007年1月17日 12:00 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月16日 20:18 |
![]() |
0 | 18 | 2007年1月12日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
このクチコミ掲示板にお世話になりながら半年ほどDL2を愛用しています。
ふと気づいたら、ファイルの連番が9000に近くなっています。
ということは、そろそろ一万枚??
昔々フィルムで撮っていたころには想像もできない枚数ですが、被写体が飛行機中心のため、どうしても連射を多用することになり、枚数が増えてしまうのだろうと思います。(歩留まり悪いね)
で、気になるのはシャッターの耐久性です。
一万枚が限度なんて話も聞いたことがあるのですが、そうなるともう寿命もわずか(涙)
実際のところ、どんなもんなんでしょうか?
#バンバン撮って、「壊れちゃったよぉ・・・買い換えなきゃねぇ」とばかりに、こっそりK10Dを買うという高等戦術も考えられるが(密笑)
0点

hikoukituushinさん
こんばんは
私はDですが、3万ショットを超えたあたりでシャッターが切れないことがありました。
ペンタックスに問い合わせた所、K10Dは10万回保証となっていますが、
他のカメラに付いて耐用回数を発表していない、とのことでした。
私の場合、その後再現性もなくてそのままにしてありますが、
根拠はありませんが3万回ぐらいがひとつの目安かと思っています。
ちなみにシャッター関係の修理ですと3万円ぐらい費用がかかるようで
今日のマップのメールではDL2ボディが29,800円なんていってましたから、
買い換えたほうが安上がりかもしれませんね。
その場合おっしゃるように10万回のK10Dと言うのもありでしょうか(^^ゞ
書込番号:5916342
0点

マップはDL2ではなくDLでしたね。メ−ル見た時はもう売り切れてましたけど。
書込番号:5916364
0点

キャノンのKissデジタルでも 10万って言ってるから それに近い位は 大丈夫なのでは??半分にしても5万は、いけそうな気がします。
書込番号:5916868
0点

>キャノンのKissデジタルでも 10万って言ってるから
30Dが新開発で10万回保証と公表してるので、
時期的に KISS D N はそれ以下でしょう。
KISS D X でもたぶんそこまでは行かないでしょう。
安価なKISSシリーズにそんなところに金をかけるとは思えません。
書込番号:5917108
0点

スレ主様、および皆様
貴重な情報ありがとうございます
固体差や使い方にもよるけど
おおよそ3万回、運がよければ5万回...
あたしのデレデレくん(DL2)も
青春真っ只中って感じかな
書込番号:5917427
0点

確かに 不確実な情報を流しました・・
Canon U.S.Aのサイトに掲載されている EOS KissデジタルX(RebelXTI)のスペック表によるとシャッターの耐久性は 10万回となっている・・・というのから 引用しました。
英語が解らない小生にとっては 確かめる術もありません・・m(_ _)m
書込番号:5917842
0点

製品保証を10万回と言うのは、20万回まではテストして耐えられるのだけど半分を目安に保証するのが通常じゃないでしょうか。私が売ってる機械のセールストークではそんな感じですが(笑)。精密機械は違うのかな?
つまり、10万回からバタバタと壊れだすもんじゃないと思いますけどネ。まぁ、その前に保証期間が過ぎると思いますが。
書込番号:5917863
0点

どうやら、私が聞いたのは不確実な情報だったようですね。
(聞き間違いだろうか??)
まだまだ使えそうなので安心しました。
みなさんありがとうございました。
#高等戦術も遠のいたわけだが
書込番号:5920246
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
*ist DSとDL2で最後まで考えましたけど
結局DL2を購入しました。
早速、DA40を付けてみたらぴったりで、大きさは
ハイエンドタイプのコンデジ並みで、とっても
良い感じです!
ブロアーとエネループという電池も買いました。
液晶保護シートも上手く貼れてほっとしてます。
SDカードは1GBのものが付いていたのでラッキー
です^^;
拡大アイカップも付けたので、ファインダーも
一層見易くなった感じです。
30.5mmのフィルターは取り寄せ中です。
あと必要なものは、あるでしょうか?
外出の時に入れるバッグとかはあった方が
いいでしょうか?
出来れば、クッションのようなものを買ってそれを
鞄に入れて使おうかと思っているのですが。。。
最後に、購入の決め手になったのは、近くのお店で
5年保障の対応をしてもらえる事でした。
でも、DSのシルバーもとてもいい感じで、最後まで
考えてしまいました^^;
でも、今はすっきりした気持ちでDL2を大切に使って
いきたいと思っています^^
寒さに負けずにDL2を持って外に出かけたいと思っています。
まだ、わからないことばかりですのでアドバイスなど
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>バッグとかはあった方が
いいでしょうか?
出来れば、クッションのようなものを買ってそれを
鞄に入れて使おうかと思っているのですが。。。
有った方がいいでしょうか、2つも持ったら片方忘れることだって有るし、
クッションを入れればいいんじゃないですか。
書込番号:5910917
0点

ぼくちゃん.さん
こんばんは!
分かりづらくてすみません。
クッションを入れるのは、普通の鞄です。
カメラが入りそうな鞄は、普段仕事で使っている
トートバッグしか持ってないので、どうしようか
考えているんです^^;
今のところは、レンズもパンケーキタイプ一本しか
持ってないので、場合によっては首にかけたままでも
いいかな?とも思ってはいるのですが。。。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5910964
0点

こちらこそ わかりずらいレスで申し訳ありません、
カメラが入る大きさの鞄なら
鞄にクッションを入れたらいいんじゃないかと。
書込番号:5910990
1点

大きめなポッチに入れて普段使ってるカバンに入れたら良いです。
クッションはタオルとして使えませんが、
タオルはクッションとして使えます。
子供さんの捨てたスポーツソックスも中々良いですよ。
匂いと愛情が一杯染み込んでます。
書込番号:5910993
1点

リュックやショルダーバッグでインナーバッグを使ってます。
専用バッグを買うより安上がりでした。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/334265.html
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
書込番号:5910996
1点

ご購入おめでとうございます。
DL2はお値打ち価格ですよね。
それにDA40、1本だけなんてマニアックですね。
私はK100Dですが、古いフジの8mmビデオバッグを流用しています。
(ビデオカメラ事態はとっくに分解廃棄済みです)^_^;
レンズ1本のみ付けっ放しの時は、スーパーなどの紙の手提げ袋に入れて持ちだし、出先では首から掛けたままです。
ダイソーで適当なウレタン袋を買えば、他の物と一緒にカバンに放り込んでも大丈夫ですよ。(私の場合・・・)
書込番号:5911021
1点

ぼくちゃん.さん
再レスありがとうございます。
とりあえずは、今あるものを利用するように
クッションなど考えてみますm(_ _)m
うる星かめらさん
こんばんは!
>クッションはタオルとして使えませんが、
タオルはクッションとして使えます。
これ、いいですね^^
頂き物のきれいなタオル、探してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
かずぃさん
こんばんは!
教えて頂いた製品を見ましたら、今のバッグに
入りそうです^^
これなら安心して、カメラを入れられそうですね。
値段も手ごろだし、よさそうですね!
ありがとうございました。m(_ _)m
花とオジさん
こんばんは!
>DL2はお値打ち価格ですよね。
→そうなんです、
で、私でも買えたんです^^;
>それにDA40、1本だけなんてマニアックですね。
→ペンタのパンケーキが欲しくて、DL2にしました^^
ダイソーのウレタン袋
お財布にとっても優しそうで、嬉しい情報です!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5911279
0点

こんばんは。
そうですね。100均に行けばカメラグッズいっぱいあります。
使えそうなのは買いましょう。ビーズ入りのミニクッションも良いですよ。カメラの台座、当てモノとして三脚代わりに使えます。
よい写真ライフをお楽しみください。
書込番号:5911859
1点

お父さんの宗谷さん
DA40のお婿さん、おめでとうございます ^^
あたしもトートにインナー入れて使ってます
DL2はコンパクトなので「さりげなく」が
よく似合いますよん ^^v
DL2のキャッチコピーもスマートに撮るですから ^^
書込番号:5912906
1点

☆じん☆さん
こんにちは!
>ビーズ入りのミニクッションも良いですよ。
カメラの台座、当てモノとして三脚代わりに使えます。
うひゃ〜^^
探すとけっこうカメラ用に使えるものがあるんですね!
お財布にも優しくって、実用的な情報ですごく参考に
なりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
~(・・ )~〜さん
こんにちは!
たびたびありがとうございます。
インナーは使い勝手がよさそうですね。
>「さりげなく」がよく似合いますよん ^^v
DL2のキャッチコピーもスマートに撮るですから^^
普通の鞄からサッと出して、サッと撮る。
こんな感じが良いですね^^
ただ、私のトートは仕事用で色も黒なので、お休みの日
などの外出にはちょっと使う気になれないんです^^;
帆布のかばん屋さんにも、ショルダーバッグもいろいろ
在るようなので、春に向けて探してみたいと思います。
DL2のオーナーとして、写真の大先輩として、これからも
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5914027
1点

秀吉家康さん
おはようございます!
DL2は小さくても持ちやすいし
ファインダーも見やすいし
本当にいいカメラだと思います^^
初めてのデジ一ですし、とても
気に入っていますので
大切に使っていきたいと思っています。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5920233
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
DL2かD50で迷ってます
撮影対象は屋内外で人物です(ポートレート?)
この2つ高感度撮影、AF速度(スポット)という点で比べるとどうでしょうか?
カシオs600ありますがコンパクトデジカメよりAFが遅いという事もあるのでしょうか?(こちらもスポット使ってます)
よろしくお願い致します
0点

スレ主さんの用途なら、どっちでも悪く無さそうです
レンズもニコン、ペンタックスともポートレートに良さそうなのも多いので使いたいレンズで決めて良いんじゃないかと思います。
AFでオート撮影がメインならD50を
MF等でAFでは合わせ切れないピントを調整するならDL2と言う感じかも。
レンズキットなどモーター内蔵レンズならD50にAFの速さ等は軍配が上がり無しのレンズだとDL2のが正確(速くは無い見たい)だそうですね。
カシオのデジカメは持ってないので比較は出来ないですが
D50で空を撮ろうとするとD50はAFが利かないので絞ってMFで撮ってます(コンデジのP4だとAFで撮影可能)。
ポートレートで無いですが、ワンコの撮影では、もやの掛かってる朝方や暗く成りかけた夕方でも
D50+AF−S105mm2.8VR(モーター内蔵の手ブレ補正付きレンズ)はAFをピシピシと合わせてくれます(約10m先)。
書込番号:5883693
0点

私感ですがポートレートならFA Limited三姉妹のあるPENTAXカナ。。。
>>コンパクトデジカメよりAFが遅いという事もあるのでしょうか?
AF補助光(ストロボ)を積極的に使わないと迷う事もあるとは思います。
書込番号:5883700
0点

AFスピードなら間違いなくD50でしょうね。
DL2ってじっくり撮る方にオススメ出来る機種かもしれません。
ただ…MFはDL2の方がしやすい感じです。
特にペンタ純正の拡大アイカップを使えばその差は歴然でしょう。
最終的には使いたいレンズで選んでもいいと思いますよ。
ペンタックスユーザーの私としてはFA Limtedをぜひ味わって欲しいですね。
書込番号:5883737
0点

ポートレートがメインなら
DL2のAFスピードでもいいような...^^;
書込番号:5885007
0点

みなさんありがとうございます。
私は一眼レフ初めてというかカメラも始めてのど素人です
なので使いたいレンズなんてわかりません
レンズキッドで十分という事なのでレンズキッド買うつもりです
この2つが安い為候補になりました。
なんかAF補助光ってストロボみたいですね
デジカメは赤い光なんですけど。
私は良くても相手が感覚狂いそうですが・・・
AFスピード結構差がありそうですね
>MFはDL2の方がしやすい感じです。
特にペンタ純正の拡大アイカップを使えばその差は歴然でしょう
どういう意味でしょうか?
アイカップを使えばMFだいぶしすくなるという事ですね?
今日帰りが遅く1店しかよれなかったんですが
D50もist DL2もありませんでした
私さいたまなんですが店に展示されてますか?
D50なんか結構古いのであるでしょうか?
40 80 70(?)sony、 kiss、 100(10?)はありました
D40はありました
シャッター押しっぱなしにしてたら絶え間なくカシャカシャいってました。
ただSML fine normalとかどれになってるのかわかりません。
記録媒体(SDカード?)もはいってたかわかりません
私のカシオ S600(エクシリム)もtranscendの150倍速のSDカードいれてても一番大きな画像と一番きれいだと1秒に一回切れるか切れないかで連写にしても連写ではないです。
おそらくこの2機種もそうだと思うのですが(?)
1600*1200位の1番きれいな画像化もしくはその上の大きさでの連写の速さはいかがでしょうか?
(それ以外でも)
ist DL2はEOS kissと比べて不満、 速いSDカードいれたら速いみたいなこと出てましたがいかがでしょうか?
この2機種の連写は記録媒体満タンになるまで シャッターを押し続けている限り連写可能なのでしょうか?
書込番号:5887168
0点

私も埼玉県人ですが、正直な話、県内の量販店やカメラ店にはDL2は置いていないと考えたほうがいいのではないでしょうか。売り場スペースの関係も有るでしょうが、Pentaxで見かけるのはK10Dくらいでしょう。
夏まではちょくちょく見かけましたが、それでもKakaku.comで見る値段よりもかなり高めでしたから、たとえ有ってもそれほど安く買えるかどうか。
DL2を御買いになるなら、kakaku.comなどで通販サイトを調べて買うほうが実際的だと思います。
連射に関してですが、JPEG6Mの★★★の場合でカシャンカシャンカシャンと五枚までは小気味よく撮れますが、その後はカッシャン・・・カッシャンと遅くなります。6MのRAWなら最初が3枚。その後は、JPEGの時より遅い気がしますね。
AFは・・・・・・
ま、値段が値段ですし、私はあんまり困りませんが、時にはピントリングを手で回したくなることがありますね。
書込番号:5893311
0点

hikoukituushinさん ありがとうございます
DL2あまりおいてないですね
埼玉にはDL2あっても電源がはいらないというのがありました
連写の方大変参考になりました
書込番号:5906808
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
みなさん こんにちわ 特価かどうかは 分かりませんが...
世間のPENTAXファンは K100D や K10Dを購入されている中で、
本日、初売りの衝動買いで DL2レンズキットを買ってしまいました。
キット+1GBのSDカード+オマケのカメラバッグで 49,800円!
ココの最安価格と似たような金額で1GBがついて来るからまあいいか。
実は、購入に至る経緯がいいかげんでして、本日、キタムラに立ち寄り、
先日より「さり気なく撮るのによさそうな そこそこ見栄えのするコンパクトカメラを...」
ということで、ネット上で中古を予約していた「CONTAX TVS」の中古品を
確認にいったのですが、TVS自体を使いこなせるかどうか不安もあったため、代替案として
istのDシリーズにパンケーキレンズでは?と考え「istDS2の特価品か中古情報で
お買い得な物はないですか?」と 店員さんに伺うと
「実は昨日の初売り特価品のDLが...」と予想外の展開に。
「DLって2つ前のモデル? レンズキット+オマケとはいえ それで49,800円でしょ?
今更? だから売れなかったんでは?」と 話していると店員さんが
「実は広告ではDLだったんですけどメーカーさんがDLを準備できずに
DL2なんです」
と言いながら、お店の奥から商品を持ってきた。
チラシの内容を見ると、DLレンズキット+カメラバッグ+512MBのSDカードとなっているのが、
実際には DL2レンズキット+カメラバッグ+1GBのSDカードだった。
本当は、ペンタプリズムでファインダーの良さについて定評があるDS2を欲しかったが、
「あくまでこれは手軽に撮るためのサブ機で...」と思うことにし、店員さんに
「TVSの予約 キャンセルしていいですか?」とお願いして DL2を買って帰りました。
年明け早々から アバウトな買い物をしてしまいました。 (^^;;
ちなみに 広告での掲載では 3台限定でしたが、何故か5台入荷していたそうで、
今日の時点で残っていたのは、予定より台数が多く入荷していたのも原因だとか...
0点

DL2も使いやすいカメラですし、見やすいファインダー・単三・SDカードでいいと思います。初売り品ってなんか買っちゃいたくなっちゃいますよネ。いい写真を沢山とって下さい。
書込番号:5835648
0点

アバウトでも全然イイ買い物だと思いますよ。
次の狙いはパンケーキ3姉妹ですか?
ペンタの他社には無い楽しいレンズを楽しんでくださいませ♪
書込番号:5835824
0点

素晴らしい衝動買い おめでとうございます ^^v
次は計画的に単焦点の衝動買いですね
あたしはパンケーキタイプは21mmしか持っていませんが
使い勝手は最高にいいですよん
個人的には70mmも欲しいけど...^^;
書込番号:5836471
0点

カルロスゴンさん こんばんわ
>DL2も使いやすいカメラですし、
>見やすいファインダー・単三・SDカードでいいと思います。
操作は分かりやすいですね。
デジタル一眼は、NikonのD70、FujiのFinePixS2、コニカミノルタのα-7Digital、
αSweetDigitalと使用経験があり(現在D70とFinePixS2は手元にありませんが)
更に、MZ-3、MZ-5などを一時使用していましたので説明書はまだ未読ですが、
一通りの操作はできました。
SDのメモリーカードもコンパクトデジカメのDiMAGEシリーズと兼用できるし、
おっしゃる通り 「単3電池可」はいいです。
>初売り品ってなんか買っちゃいたくなっちゃいますよネ。
はい。 (^^; 昨年は初売りの際はなんとか我慢できたんですが...(笑)
>いい写真を沢山とって下さい。
ありがとうございます。
⇒さん こんばんわ
>アバウトでも全然イイ買い物だと思いますよ。
そういっていただけると... 嬉しいです。
>次の狙いはパンケーキ3姉妹ですか?
DAの 21mm、40mm、70mm Limitedですよね? (^_^)
今回は、フイルムカメラの方は買う予定はないのでDAレンズでOKなんですよね。
でも、特殊レンズ以外では、予算?の都合により
広角相当?= DA21mm/F3.2Limited
標準相当?= FA35mm/F2AL
中望遠相当?= FA50mm/F1.4
あたりから...と (ああ... レンズ沼 (^^; )
先々では DA40mm、DA70mm ほしいですね。
>ペンタの他社には無い楽しいレンズを楽しんでくださいませ♪
そうなんです。デジタル対応のパンケーキレンズは、他社になくて...
ところで FA soft 28mm/F2.8 が2006年末のカタログから消えていた...
あれは欲しいんだが どこかにあるかな??
書込番号:5836559
0点

~(・・ )~〜さん こんばんわ
>素晴らしい衝動買い おめでとうございます ^^v
お誉めいただき... 誉められてないか... (^^;
>次は計画的に単焦点の衝動買いですね
そうでございます。
こちらのキットを購入手続き後、参考までに
DA21mm/F3.2AL Limited
DA40mm/F2.8Limited
FA35mm/F2AL
FA50mm/F1.4
の金額は聞いてきました。 (^^;;
今後、ここのサイトの情報を元に 更に交渉せねば...
書込番号:5836625
0点

>お誉めいただき... 誉められてないか... (^^;
いえいえ、誉めてます ^^v
DA40以外は、あたしのラインナップとそっくり
あたしの場合、通常の撮影はこの3本でたりてます
欲しいレンズはまだまだありますが...^^;
書込番号:5837099
0点

>「あくまでこれは手軽に撮るためのサブ機で...」と思うことにし・・・
コンタックスからペンタでは、そのように自分自身に言い聞かせないと踏ん切りがつきません。その気持ちはよく理解できます。まあ、わたしの場合、目下のところDL2がメインで、特に不便(ちょっと肩身が狭いってこと)はありません。
とりあえずはCongrats!
書込番号:5840030
0点

みなさん こんばんわ いろいろとお言葉ありがとうございます!
~(・・ )~〜さん お言葉ありがとうございます!
>DA40以外は、あたしのラインナップとそっくり
>あたしの場合、通常の撮影はこの3本でたりてます
>欲しいレンズはまだまだありますが...^^;
そうですか...そうですよね。
多分、そのくらいで普通の撮影は十分と思っているんですが。
少し悲しいのは、焦点距離だけでいくと、その3本の焦点距離は
キットでついているズームレンズですべてカバーしているという点なんですが...(^^;
(そのこともあって、レンズキットは当初検討していなかったんですけどね...)
私としては、広角から、中望遠まであればこちらのセットは十分ですね...
望遠から超望遠については、いずれにせよ「小型カメラでさり気なく」撮影することは
無理ですので、従来からのミノルタのセットを使います。
こちらは、ズームで、12mmから400mmまでと、
望遠系については300mm/F4Gと400mm/F4.5Gなど揃えていますんで...
先ずは、出費を抑えるために、中古から探そうかと思い、
本日、行きつけのキタムラさんへ行き、「これらの中古情報探してもらっていいですか?」
といって下記の内容のリストを渡してきました。
DA21mm/F3.2AL-Limited / DA40mm/F2.8Limited
FA28mm/F2.8 / FA soft28mm/F2.8 / FA35mm/F1.7
FA50mm/F1.4 / FA35mm/F2AL / FA43mm/F1.9Limited
それも、簡単にはなさそうな 物ばかり...
(しかも比較的安めを狙ってますんで、尚更探すのが困難...(^^; )
さあー 全国のどこかにあるでしょうか!? (笑)
秀吉家康さん お言葉ありがとうございます!
>コンタックスからペンタでは、そのように自分自身に
>言い聞かせないと踏ん切りがつきません。その気持ちはよく理解できます。
そうなんです。元々ミノルタユーザーなんで、
CONTAXというお名前は、私の中では「高級ブランド」なんです。(笑)
まあ、私には縁がなかったと考えれば...
書込番号:5840360
0点

ミノニコ様
はじめまして、よろしく!
貴方のカメラが、どこで買いました??教えてください!!!
どうも!
書込番号:5888087
0点

luckydoorさん こんばんわ
地方のキタムラさんです... (って こんな答え方でいいのかな?)
先日、県内の別の店舗に立ち寄ったら、 DL2レンズキット 49,800円で
まだ あったので「安くなかったのか? 単に売れないのか?」と 悩んでしまいましたが... (^^;;
キタムラさんは 店舗間で了承されると 商品の店送はできると思うので、近くのキタムラさんで 聞いてみてはいかがでしょうか?
(私は以前、αSweetDigitalの展示品特価を1台購入後、もう1台ほしくなり別の店舗の展示品で残っている商品を取り寄せてもらったことがあります。)
書込番号:5890661
0点

皆さん、おはよう〜〜
皆さんの返信に、どうもありございます!!
ミノニコさん 、心より感謝します!
因みに、ミノニコさん、どの県がいます。
僕、大阪府で。
よろしくお願いいたします!
書込番号:5891944
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット
はじめまして!
DL2レンズキットが買ったい!!
ダブルズームキットも可!
今の価格がどれぐらいですか、教えてください!
ほかは、どんな付属品がサービスいますか?(カードとか、バッグとか、三脚とか。。。。。)
いろいろ教えてください!
至急いたします!
どうも!!
0点


ペンタックスのONLINE SHOP アウトレットにて
Wズームキットが\69,800-で出ています
レンズの値段を考えるとかなりお買い特なような...
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=18538
書込番号:5888082
0点

わっ、お買い特...字を間違えた ^^;
書込番号:5888103
0点

じじかめさん
ないすナふぅぉろ〜 おおきに m(_ _;)m
luckydoorさん
脱線してしまいゴメンなさい m(_ _;)m
ちなみにONLINE SHOPではオマケはありません ^^;
書込番号:5889495
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
古いレンズをまた買ってしまった。
店員さんが「状態は良くないけど、デジカメなら、楽しめるよ」
その「楽しめるよ」の一言で購入を決めてしまいました。
ねじこみ式のタクマー300mmのレンズで、すごく重いです。
のびるフードがついています。
カビもちょっとあり、筒には塗装落ちもあります。
けど、買ってしまいました。
レンズにバネなしアダプターをつけ、DL2につけると、レンズの重さでマウント部が壊れんじゃないかと重います。
三脚にはDL2がお辞儀しそうで、怖くてつけられません。
手持ちで撮っていると手がふるえます。ふるえるのでシャッタースピードが遅いともちろんブレます。
前の質問で教えていただいたAE-Lとオートブラケットを使いながら、重いピントを回して撮っています。昨日は、ピントを合わせている最中に、マウントからレンズが外れてしまいました。
アダプターをDL2にバネで固定したほうがいいのかなーとも思っています。
店員さんが言うとおり、いろんな意味で楽しめるレンズです。
皆さんがレンズを買う時は、どんな気持ちで、どんな時買いますか?
このレンズを買う時は、お店に3日通って、何回も触って、レンズの感触を確認しました。
3日も通っている自分に呆れてしまいましたが、最後は、今買わないともう会えないかもしれない。絶対後悔すると自分に言い聞かせました。
お姉さんのいる飲み屋さん1回分我慢すればこのレンズが買えるんだと一人頷いていました。
たわいもない話ですみませんでした。このレンズを買ってから、何かうれしくて、うれしくて、この気持ちを誰かに伝えたくて書き込みしました。
0点

pentaxには変な魔力があるのでお気をつけ下さい♪
タクマーレンズ群にはまだまだ「アヘェ〜」なレンズがると思います。
いいえ、M42なら国産フジノンやマミヤなんかで変わり種を見つけることもできるかも。
実はワタシも1本探してるんですけどね♪
書込番号:5863301
0点

>ピントを合わせている最中に、マウントからレンズが外れてしまいました。
デジタル時代にあって、このアナログ的な光景。イイ!とってもイイです(^o^) いやー、楽しそう!
書込番号:5863337
0点

カメラ好きには レンズが何本あっても思うレンズに出会うと この機会逃せば買えないかもしれない 値段に躊躇することなくいつの間にか買い込んでしまう
買った後は 気が浮き浮きと弾み 早く撮りたい 結果を見たい 正しく大人の最高のおもちゃですね
これが 全てへの活力の源となるのですから 素晴らしいことです いい写真を
書込番号:5863568
0点

こんばんは。
私もM42に最近ハマりました。
マウントアダプターにタクマー3本。
案外安い買い物でしたけどね。
Nikon機なのでフランジバックが長く無限遠が使えない、最短撮影距離が長くなるなど撮影距離にはかなりの制約がありますけどもとっても楽しく戦っております。
MANU撮影になるので露出設定、MFと撮影を楽しんでいます。
奇麗に撮れた時は本当に嬉しく充実した気分にさせてくれます。
そんな訳でなじみのカメラ屋さんもできて店主と仲良くなりこんなレンズない。あんなのはどう。と店に行く度にレンズが増えていく予感がしている今日この頃です。
書込番号:5863987
0点

皆さんありがとうございます。
肯定的なお言葉の数々・・・妻には、見せられません。
女性のカンは、鋭く、「何か良いことあったの?」と突然不審そうに聞かれて、ドキっとし、「お前のことが一番好きだから、大丈夫」と余計に不審がられる答えを返してしまいました・・・。
今日は、子牛のセリがあり、子牛1頭売ってきます。
帰りに、拡大アイカップを買ってきます。
もうだめです。カメラにハマッてしまってます。
最近は、妻の手の暖かさを忘れるくらい、手をつないでません。カメラばっかり握っています。
妻よごめんよ。こんな俺を寛大な心で見守って下さい。
書込番号:5864518
0点

愛カップですかぁ。
わたしはカメラをつつく様になって、つくづく風景を心に焼き付けることが事が少なくなったな〜と感じる今日この頃です。
書込番号:5864645
0点

確かに三脚につけるのは怖いですよね。
ならば一脚につけて左手でレンズを支えながらの撮影ですね。
書込番号:5864775
0点

こういうものの購入も検討してみてはいかがでしょうか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_94_13547254/1226147.html
書込番号:5864884
0点

今、拡大アイカップ買いました。自分で取り付けようとゴムを上に引っ張り頑張りましたが、どうにも取れなく、店員さんにやってもらいました。手前に引っ張るんですね。ちょっと恥ずかしかったです。
つけた感想は、気持ちが大きくなりました。
ピントを合わせやすくなった気がします。
うまく撮れる気がします。
この「気」が大事なんだ!と、また自分一人で頷いています。
子牛はあまり高く売れなかったけど、アイカップが買えたから、今日は、プラマイゼロで良しとしよう。
書込番号:5865315
0点

詳しくはわかりませんが
望遠ブラケットなるものがあるようですよ
前回のスレでは的外れなカキコご容赦のほどを m(_ _;)m
書込番号:5865651
0点

ありがとうございます。
望遠ブラケットですね。それはどんな物体なのか想像するだけでも、楽しいです。
後で、調べてみます。
今日は、一脚もカメラ屋さんで見てきました。
気に入ったものは、1万円以上しました。高いので中古を探してみます。
本当は皆さんの書き込みに対して、もっともっと感想等を書きたいのですが、携帯では・・・指がつります。
ごめんなさい、書ききれません。
私が住んでいるところは、光ファイバーもADSLもありません。ISDNは回線の空きがないとのことで、使えません。よって、インターネットを使うときは、電話線を抜いてパソコンをつなげます。その時は、家の電話は使えません。
皆さんの写真やブログを見たいのですが、表示するまで、とっても時間がかかります。
とっても残念です。
こんなところですが、携帯でここを見たり、書き込めたりできるのが唯一の救いです。
これからもよろしくお願いします。(^_^)v
書込番号:5866324
0点

一脚も三脚も工夫すれば、自作は簡単では・・・。わたしは大阪の夜景撮影など橋の欄干や高層ビル窓枠を利用することがあります。角度さえ微調整すればOK。某博物館の地下室の三脚は重量が300キロ以上もある巨大なものですが、これなどのことを考えるとイメージ的には自動車の車体の一部の突起部分にカメラをゴム紐でセットして動かなくすれば、想像するに、その本格的三脚には近づきます。鉄パイプとカメラを安置する板(カメラとレンズは木枠にセット)があれば市販のものより、頑丈なものが工作可能です。人それぞれですが、わたしなどは三脚などで『』つける奴の神経を疑います(ハハハ・・)。
書込番号:5867097
0点

ありがとうございます。
一脚に代わるものはないか家の中を探しました。
そしたら、見つけました。それも二つ。
一つは、押入に使う洋服かけ用の伸縮棒。
これは、今使ってないので、すぐに利用可。両端に平なゴムがついてるので、カメラにピッタリかも。
もう一つは、窓拭き用の伸縮モップ。今も使っているのですが、よく見たら、モップ部分が簡単に取れるじゃないですか。これに何か台座に代わるものをつければ、これまたOK。
なんだか、毎日楽しいですね。
今、携帯でできるブログを調べています。
そこで、一脚もどきを紹介したいと思っています。
書込番号:5868565
0点

以前、折りたたみ式傘のテッペンのキャップを外して
ネジをカメラの三脚ネジ穴にねじ込んだことがあります ^^;
全部の傘で有効かどうかわかりませんが
ネジ径もピッタリで、なんちゃって一脚になりました
ただ、デジイチの場合、重量を考えると難しいですね
駄レス、失礼しました m(_ _)m
書込番号:5869856
0点

貴重な情報ありがとうございます。
試してみました。
写真は、下記のブログにあります。
興味のある人は、ご覧下さい。
http://iitate.cocolog-nifty.com/fukusima_tarou/
1週間くらい載せる予定です。
このレンズのおかげでいろいろな方からいろいろなことを教えていただきました。
皆さんありがとうございます。
書込番号:5870390
0点

じじかめさんへ
教えていただいたホームページは、私の携帯電話では、表示されなかったので、今日、パソコンを電話回線につないで、見てみました。
望遠ブラケットの画面が出てきました。
教えていただきありがとうございます。
これだと、三脚に簡単につけることができ、安定しますね。
返事が送れて申し訳ございませんでした。
お許しください。
書込番号:5871356
0点

300ミリ拝見しました。ジャンボですね。気の弱いわたしには縁遠い代物ですが・・・。
本日わたしはマグニファイアーなるものを行きつけのキタムラで中門しましたが、これが「拡大アイカップ」っていう奴ですか。
福島さん、レンズの究極は標準か、等倍マクロですよ。マクロレンズは別格です。
まあ、レンズの数を闇雲に増やさず、この300ミリなら300ミリをきっちり極めていただきたい。
書込番号:5873344
0点

>三脚にはDL2がお辞儀しそうで、怖くてつけられません。
レンズに三脚座は付いていなかったのでしょうか?
大型レンズの場合は、カメラボディに三脚を付けるのではなく
レンズに三脚を付けるのが一般的です。
書込番号:5873717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





