PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

どうか教えてください・・・ レンズの件

2006/12/16 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:23件

本日ラッキーなことに新品DL2のボディのみをオークションで28000円で落札購入したド素人です。使用目的は我が子達の野球とソフトボールの試合を撮るためです。今はほとんど使用してないフィルム式のミノルタα303siという一眼レフの写真の写りが抜群だったのでどうしても子供達の素晴らしい一瞬をキレイにおさめたくて・・・デジイチを購入するに至りました。先月ネオ一眼とやらのフジのFinePix S6000fdを購入して200枚ほど試合や紅葉などを撮ったのですがどうしても納得できるような写真が撮れなくて 今日DL2を衝動買いしてしまいました。
前置きが長くなりましたがお勧めの望遠レンズを教えていただきたいのですが・・・メインはさきほども書きましたが試合中の子供です。それと今フイルム式の一眼レフに使用しているレンズは使用できるのでしょうか?標準レンズ方はSIGMAZOOM 28-80mm1:3.5-5.6 MACROとレンズに記載されてますが・・・あと望遠レンズの方は同じくSIGMAで70-300mm1:4-5.6 DLMACROと記載されており、大昔・・・コンデジを使用するまではこのレンズでとても良い写真が撮れました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5767710

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/16 23:30(1年以上前)

α303siと同じような感じで撮りたいのであればDA18-55oF3.5-5.6とDA50-200oF4-5.6になりそうですね。
DL2ではレンズの焦点距離×1.53倍となるので…28-80oと70-300oを使われていたのであれば大体同じような感覚で使えるでしょう。


>今フイルム式の一眼レフに使用しているレンズは使用できるのでしょうか?

α303siでのレンズはマウントが異なるため使用出来ません。

書込番号:5767755

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/16 23:31(1年以上前)

>今はほとんど使用してないフィルム式のミノルタα303si
>それと今フイルム式の一眼レフに使用しているレンズは使用できるのでしょうか?

残念ながらミノルタ用のレンズはペンタックスのカメラには使えません。

少年野球を撮られるのでしたら、タムロンの28-300mm等が気楽に使えて良いかも。

書込番号:5767761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/16 23:33(1年以上前)

ミノルタα303siを使っていて気に入っていた
FinePix S6000fdはイマイチだった
文面から察するとレンズはMINOLTAαマウント用ですね
残念ながらPENTAX *ist DL2 には使用できません (^。^;)
ペンタックス用レンスをお買い求めください

書込番号:5767772

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/16 23:43(1年以上前)

望遠はシグマの70-300F4-5.6がよろしいのではないでしょうか?
お手ごろ価格で写りが良いとの評判です。
デジタル換算で105-450mm相当になりますね。

たぶんご経験があると思いますが、バックスクリーンがあるちゃんとした(?)球場だと、短いと感じるかもしれませんね。
特にお子さんが外野手であればなおのことでしょう。
ですので、シグマのAPO135-400mm、APO170-500mmも検討の余地はあると思います。

私は175-500mmを所有しておりますが、運動会と野球・サッカー専門です...正直なところお気軽レンズではないです。
最近はAPO100-300F4に1.5倍のテレコンをかませて使うことが多いです。
一応、ご参考です。

書込番号:5767847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/16 23:46(1年以上前)

お薦めレンズは あなたの欲しいレンズ^0^
そうでないと後悔しますから。
いくつか欲しいレンズ候補に上げた方が良いですよ。

書込番号:5767863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/17 00:05(1年以上前)

ボディのみとは言えコンデジより安い落札おめでとうございます
DL2では200mmの画角が銀塩の300mmの画角に相当します
DL2は手ブレ補正機能はついていませんので200mmを超える望遠の場合
三脚もしくは一脚の使用をオススメします
レンズは純正なら
純正  18-55mm + 50-200mm
    18-55mm + 75-300mm
シグマ 18-50mm + 55-200mm ← キタムラで24800円
    17-70mm + 70-300mm
シグマ or タムロン 18-200mm
といったところでしょうか

書込番号:5767977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/17 07:17(1年以上前)

質問にお答えいただいた皆様ありがとうこざいました。
深夜にも関わらず感謝しております。
さっそく参考にさせていただいてレンズを購入したいと思います。
またこちらで報告させていただきます。

書込番号:5768849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/17 10:37(1年以上前)

シモやん7000さん こんにちは、

遅ればせながら、、、、

わたくしも、DL2使いです。

この秋に、以前から持っていた、
SMC PENTAX-Mズーム 80mm〜200mmF4.5で運動会などはつらかったので、シグマ55-200mm F4-5.6 DC を購入して大満足で運動会を終えました。

PENTAXのDA50-200mmも考えましたが、シグマのほうが安かったのと、翌日着でnetから買えたので、それにしました。

標準レンズもないようでしたら、
PENTAXのDA18-55mmもあわせてどうでしょうか?

あと、中古だったら、PENTAXのオールドレンズも使えます。検討の余地ありです。

書込番号:5769386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/17 23:10(1年以上前)

いろいろ検討してみました・・・
ペンタックスDA50-200F4-5.6
シグマ等・・・
本当にご指導ありがとうございます。
実はたまたまオークションで上記のレンズらを探していましたら「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」のが新品で定価が44000円くらいするものが9000円で出品されていたのですが・・・
下記が実際オークションで紹介されている文章です。

「このクラスのレンズで比べると PENTAX  純正よりも良いと思います。300mmで1:3.9(istD・istDSに付けると さらに倍率が上がります。)のマクロ撮影が出来るので、花や生物の撮影にも向いています。(スポーツ大会・サッカー・野球・運動会・行事・発表会・歌劇・アイドル・飛行機・船・鳥・動物などの撮影に最適です。)K100D・istDL2(イストDL)・istDS2(イストDS)・istDL(イストDL)  istDやistDSのデジタル一眼に取り付けると112mmから450mmの超望遠になります。 」
                          以上

とにかく新品でこの値段が魅力なのですが・・・買っても大丈夫でしょうか?

書込番号:5772627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/18 00:13(1年以上前)

ご指摘のタムロンのレンズは現行以前のものです
使用したことがないのでなんとも...
現行レンズは2万円ちょっとで
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
型番に Di がついてるけど、どうなんでしょうね ^^;
あと広角から標準域のレンズも欲しい気がしますが...

書込番号:5773030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/18 00:16(1年以上前)

あっ、現行レンズは2万ちょっとって書きましたけど
定価ではなく実売価格のことです...参考までに

書込番号:5773045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/19 07:37(1年以上前)

たびたびありがとうございました・・・
紹介していただいた「タムロン」の現行物が新品で15900円でありました。この現行物の望遠ズーム1本を購入するか、旧式で標準と望遠の2本セットでなおかつカメラバッグが付いて15800円の物かどちらかを購入することにしました。(ただ旧式のものは色がシルバーなんです。)

書込番号:5777573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/19 08:37(1年以上前)

>「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」のが新品で定価が44000円くらい
>するものが9000円で出品されていたのですが・・・

あ、これ私が買ったレンズだ。
きっと、28-80の標準ズームとのセットで、カメラバッグつきのものだと思います。
私の場合、DL2にこれらのレンズ、フィルター、バッテリーキットつきの超お買い得価格で買ったので文句は無いのですが、標準ズームのほうはマクロ撮影がほとんど不可能なスペックですので、そのような用途も考えるなら要注意です。
(私の場合、HPにあるようにダイソーのレンズを使って遊んでみましたが)
また、広角側28ミリはコンデジを使い慣れた身にはちょっと長めで、結局シグマの18-50を買い足しました。

お安くお気軽にというには十分すぎるレンズだと思っていますが、せっかくなら新しいダブルズームのセットものを購入するか、広域ズームにしたほうがいいかもしれません。

なお、私のHPの最近の写真はこのレンズがほとんどなので、ご参考になれば幸いです。(ひこーきばっかりですが・・・)

書込番号:5777668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/19 11:39(1年以上前)

ホームページ拝見させていただきました。
ご指導ありがとうございます。

もともと私のデジイチの使用目的がわが子達の野球とソフトボールの試合を望遠でキレイに撮ることなのです。ポートレートがうまく撮りたくて・・・
それ以外は別に撮りたいものがなくて・・・ほとんどコンデジを使用しています。(でも今後楽しさがわかってきたら他に撮りたくなるかも・・・)

だったら旧式の「タムロンAF75-300 F4-5.6LD」か現行物の「タムロンAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17)
どちらか1本でもいいでしょうか?とりあえず遠くにいる子供たちをポートレートが効いたキレイな写真を撮るためなら・・・ご指導お願いします。

(それともやはりペンタックスのDA50-200oF4-5.6にしょうかと迷っています。)

書込番号:5778109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/19 18:30(1年以上前)

シモやん7000さん こんにちは、

前に、⇒さんの書き込みにもあったように、DL2は約1.5倍

35mm判換算で、75-300mm → 115-460mm になります。

300mm越えあたりからは、三脚がいるのではないでしょうか??

その当たりも良く考えて選択されるのがいいと思います。

>(それともやはりペンタックスのDA50-200oF4-5.6にしょうかと迷っています。)

200mm(306mm)なら、私も子供の運動会などで、三脚なしで撮影しました。このあたりはおすすめかも?!?

スポーツの写真は、その瞬間が勝負ですものね!!!

書込番号:5779183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/19 23:25(1年以上前)

>とりあえず遠くにいる子供たちをポートレートが効いたキレイな写真を撮るためなら・

なにぶん、ヒコーキ中心で撮るものですから、頃合の写真をお見せできないのですが、そこそこ満足できる画質で撮れるのではないでしょうか。
ただ、「遠くにいる」というあたりがネックになるかもしれません。
下の写真は、100m徒競争のゴール延長20mくらいからスタート地点を撮ったものです。
*ist DL2に上記のズーム300mm一杯ですが、意外と小さく写るものです。
(本当は、フルサイズの画像ですが、最近はいろいろと問題もあるようなので、1/3ほどにリサイズして、ガウス暈しをかけてあります。大きさの確認として)

もしも、お子さんが外野を守備していて、バックネットから撮るとしたら、こんな感じかもしれませんね。
テレコンバーターなどを使う手もありますが、ファインダーが暗く、ピントあわせに苦労します。(AF効きませんし)
せっかく安くボディを買えたのですから、その分を奮発してもっと焦点距離の長いものを買うのも一案です。
http://hikouki.jp/dl2/100m.JPG

書込番号:5780377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/20 13:10(1年以上前)

>でも今後楽しさがわかってきたら他に撮りたくなるかも・・・
ほとんどの方がそうなります ^^v
あたしもコンデジとの併用のつもりでしたが
音を出すとマズイとき以外はデジイチで撮ってます
レンズによっても描写の味がかわってくるのも楽しいですよ ^^v

書込番号:5782030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/21 16:40(1年以上前)

非常事態・・・・ヤフーオークションから連絡ありまして・・・出品先と連絡が途絶えたのことで詐欺にあった可能性があります。せっかくいろいろな方にレンズについて御指導いただいたのに・・・
手元にDL2が届かないかも・・・

書込番号:5786047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/21 21:08(1年以上前)

災難でしたね 心中お察し申しあげます
別板でもヤフオクの詐欺情報が出てました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/ItemCD=004910/MakerCD=251/#5786815
詐欺でなければよいのですが...

書込番号:5786983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/21 21:21(1年以上前)

何と言っていいのか・・解りません・・

書込番号:5787061

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウエア1.02

2007/01/03 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:111件

ご存じかもしれませんが、昨年末に更新ファームウエア1.02が出ていますね。入れてみた感じではあまり大きな変更は無いみたいです。

http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/istdl2_s.html

書込番号:5833192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/01/03 01:24(1年以上前)

体感できるのは該当メモリーカードを購入した人だけでしょうね、バグつぶしみたいなものですから。
でもファームウエアは最新のものにしておいたほうが良いですね。

書込番号:5833432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/01/03 22:08(1年以上前)

あたしもSDHCは使ってないけど
ファームアップだけはしています ^^v

書込番号:5836574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ペンタって良心的ですよね ^^

2006/12/30 11:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:267件

ペンタ・オリ好きでCとN嫌いの小生ですが、CとNの掲示板も覗いてます ^^;

D40の掲示板を見てて 思ったんだけど D40って使用レンズに制限があるみたいですね。小型化する為なのか省いた機能も有るらしい。それに比べて ペンタは、小型軽量のこの機種でも 今までのレンズが全て使える(パワーズームは使えないけど)。ペンタは、今までのユーザーを大事にしてくれている想いがします。販売力は弱いけど DL2頑張って欲しいですね・・

書込番号:5820552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/30 11:14(1年以上前)

DL2は懐に余裕が出たらペンタックスを使い始める時に買う候補の最有力ですので頑張って欲しいですね。

少し誤解が有るようですがD40の場合今までのレンズでも制限が有るけど使う事は出来ます。またボディー内にモーターが無い代わりにモーター内蔵レンズを使う事により速いAFを使えるようになるメリットも有るので良し悪しは人によるかなと思います。

何にせよ各メーカーが切磋琢磨し合ってより良いカメラが出てくれると良いですね^^。

書込番号:5820573

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/30 11:32(1年以上前)

好きなメーカがあるのは良いことなんですが、「嫌い」ってのはあまり何も生み出さないような。。。

とにかく2大メーカだけじゃなく、ペンタックスが頑張ってカメラ界に刺激を与えているのは、他メーカのユーザにとっても良いことですね。
願わくば、来年のオリンパスの奮起を期待したいです。

書込番号:5820630

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/30 12:12(1年以上前)

ペンタックスが元気な分オリンパスに元気が無さそうに見えるのはどちらのユーザーとしても淋しい感じですね。
来年に向けて今は静観しているだけの状態だと信じたいです。
ソニーも早く中級機出してくれませんかね?!

書込番号:5820744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/30 12:17(1年以上前)

カメラは銀塩MFの時代から色々使ってますが、各社、良い物もあれば悪い物もあるって感じだなぁー。

f(^^;;;  <ネタです。誰か続けられる?>

書込番号:5820765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/30 12:22(1年以上前)

逆にK10D以外のペンタのデジ一だと
来年出る超音波モーターレンズがAFで使えないって事に・・・

シグマなどのサードパティーもK10D一機種のために超音波モーターは出しづらい・・・多分数年先になると思う^_^;

Nikonの回答は、これからは超音波モーターだろってことでしょう^_^;



書込番号:5820777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/30 12:33(1年以上前)

>逆にK10D以外のペンタのデジ一だと
来年出る超音波モーターレンズがAFで使えないって事に・・・

御免なさい、今はペンタックスを持ってないので違うのかもしれないですが、設定で内蔵モーターを切って普通のAFレンズとしては使えないのでしょうか?。

パワーズームって内蔵モーター以外の機能の事だと思ってました^^;。

書込番号:5820809

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/12/30 12:48(1年以上前)

ペンタもオリも好きだけどCNにもいいものがありますね。(京セラ、コニミノはやめたけど)
ヤシ/コン難民になってみて、かえって、フリーな気分です。
特定メーカーに固着するのも人それぞれ。
思い込みの押し付けは困るけど。

D40は軽快でいいですね。110ccのハンター・カブって感じです。
ニコンの流れを変えるエポックメイキングなカメラだと思います。

書込番号:5820841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/30 12:52(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
制限は有るけど 一応使えるんですね・・話をよく読まないで ちと、粗忽者でした ^^; 

take525+さん
どうも 大メーカーは苦手なんで・・^^; 生来の偏屈者です。
切磋琢磨して 使い易いカメラが、出てくれると いいですね・・小生も それは 思います・・

⇒さん
オリには 来年頑張ってもらいたいですね・・E-1後継機の開発を一生懸命やってる最中でしょう・・・^^ 
ペンタの二番煎じになるけど中級機で 手ブレ補正と防滴・防塵仕様で何か出るとインパクト有りそうなんですがね・・

マリンスノウさん
銀塩MFの時代から・・同じですね・・XD,OM-3Ti、OM-4Ti、167MTを防湿庫保管したままです・・それぞれ 一長一短が、ありますね。
AF機はMZ-3だけです。

まちゃ♪さん
DL2では、超音波モーターレンズがAFで 使えなくなるんですか??
それは、困りますね・・Nの事を言えなくなっちまった・・^^;

書込番号:5820846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/30 12:58(1年以上前)

写画楽さん
メーカーの好みを皆さんに押し付けてる心算は無いのですが、その様に受け取られたら 申し訳ありません・・・m(_ _)m

ヤシ/コン難民モドキですが、E-1にアダプターかませて使ってます・・^^

書込番号:5820856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/30 14:00(1年以上前)

>御免なさい、今はペンタックスを持ってないので違うのかもしれないですが、設定で内蔵モーターを切って普通のAFレンズとしては使えないのでしょうか?。

>DL2では、超音波モーターレンズがAFで 使えなくなるんですか??

わわ、言葉足らずで申し訳ない。
まだ発売前のレンズなので絶対AF使えないと断言できないです^_^;

Nikonを例に出すとAF-Sレンズに対応してない古いAF機でMFになるのでペンタもMFかと思ったのです。

技術的なことはわからないのでボディーモータとの切り替えが可能なら良いけど、重くなって価格も高くなるなら切り替えは可能性低いと思うんですけど・・・どうなのかな?



>パワーズームって内蔵モーター以外の機能の事だと思ってました^^;。

これだねw
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/12/15/5247.html

書込番号:5821033

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/30 14:22(1年以上前)

>カメラは銀塩MFの時代から色々使ってますが、
>各社、良い物もあれば悪い物もあるって感じだなぁー。

いやぁ〜、マリン君それはちょっと違うなぁ〜。
ぼくも色んなカメラ使ってきたけど、
各社、悪いものもあるけど良いものもあるんだよなぁ〜。

で、どう?(^^;;

書込番号:5821103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/31 12:41(1年以上前)

>販売力は弱いけど DL2頑張って欲しいですね・・

あたしんチの近くには家電量販店が3軒あるけど
ペンタのデジイチ展示してるのは1軒のみです

DL2にしたって素晴らしいカメラなので
もっともっと売れてもいいように思うんですが...

ただ、あたしはヘソマガリやから
周囲でDL2使ってる人がいないのが嬉しかったりもします ^^;

書込番号:5824580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/01 13:38(1年以上前)

>周囲でDL2使ってる人がいないのが嬉しかったりもします・・

小生は ペンタックス、オリンパスのデジ一を使ってる人を見た事が無い・・・^^;うちの地方では NとCかな・・
キタムラなぞK100Dのみ・・コジマ・ヤマダでやっとE-330,E-500見れます・・交換レンズもヤマダの方が 有ります・・

書込番号:5827980

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/01 15:04(1年以上前)

デジタル一眼に関しては、
わたしは、キヤノンとオリンパスだし。
友人は、キヤノンとコニカミノルタとペンタックスで、今度出るフジのS5プロを予約してるし。。。(^^;;

まぁ、メーカにこだわらないで楽しめれば良いかな、とゆーことで。(^^)

書込番号:5828154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/03 02:46(1年以上前)

まちゃ♪さんへ

「Nikonの回答は、これからは超音波モーターだろってことでしょう^_^;」

まあ、確実に進歩してますよね

ペンタックスも次期DL3やDS3ではぜひKAF2マウントを採用して欲しいです。
そうすれば新しいボディをかっても、
古いレンズも新しいレンズも全部使えますしね。

書込番号:5833634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/03 13:54(1年以上前)

>とらちゃさん

>次期DL3やDS3ではぜひKAF2マウントを採用して欲しいです。

istシリーズの小型ボディを続けて欲しいですね。



書込番号:5834833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者に良心的?

2007/01/01 17:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:23件

フイルムカメラ時代はEOSユーザーでしたが、10年以上一眼レフカメラから遠ざかっていました。
父がペンタックスユーザーだったり、周囲がニコンユーザーばかりだったりして、まあ、今回デジイチを買うにあたって色々研究しています。

交換レンズ資産でいえばキャノンかペンタックスになるとは思っていますが、ニコンも興味ありました。(ミノルタはソニーになって ちょっと触ってみましたが、イマイチに感じましたので早い段階で落選。あと高いし)

D40いじくり回してみたのですが、ニコンのオートフォーカスしっくり来ませんでした。50mmですが、マクロもどきもとりますし、やっぱりD40はニコン本家が作っていない(企画段階から、設計、製造までアウトソーシング)という噂だけあって、物欲を満たしてくれませんでした。まあ、高いの買えといわれるかもしれませんが、あまりオーバースペックなのを買っても自分にとっては金の無駄なので。

キャノンはまあ、無難ですね。ただ、入門機のkiss Xですら、けっこう高い!しかもCMOS画素子で素子のサイズも一回り小さい。

その点、ペンタックスのラインナップは私のような素人向けで好感が持てます。中上級むけ(私にとっては上級機)のK10Dはなかなかいいと思いました。
しかし、コスト的にすごいなと思ったのは、
価格的には完全に入門向けのK100D,ist DS2,ist DL2ですね。いずれもkiss X以下の価格で手に入ります。

特にこのist DL2はコストパフォーマンスとてもいいですね。思ったよりもファインダーが明るく予想外でした。撮影素子も23.5*15.7 全体で631万画素あります。画質にこだわる方は非圧縮データー(RAW形式)で比較検討すると思いますが、一枚の画像サイズが3000*2000 6Mですので、初心者にはオーバースペックにすら感じました。

ペンタックスは販売力が貧弱で、都会に出ないと実物にさわれないですが、今回色々比較して、コストの面でかなり見直してしまいました。

書込番号:5828406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2007/01/01 18:09(1年以上前)

とらちゃさん

コストパーフォーマンスで 考えればDL2は、最高かも・・唯、マクロも写されるとの事なのでDS2・K100Dの方が善いような・・DS2はフェンダーが良いと言われてますし、K100Dは、手ブレ補正が付いていますから・・

CCDの大きさには 拘らなくてもいいと思うけどな・・些細な違いです。

銀塩では、EOSを使ってたとの事 どの機種かにより違いますが 小生はEOS10を使ってた事が 一時あります・・その時の連写性能、動態撮影能力に比べると DL2は、かなり不満がでるかも・・E-1よりは善いですが・・持った感じでは 最高です・・程よい重さ、大きさです。

乱文、読みにくい所は ご勘弁下さい・・

書込番号:5828550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2007/01/01 19:56(1年以上前)

他の新しいカメラに目移りすることが無ければ、DL2・DS2でも十分にデジイチを楽しむことが出来ると思います。最後は自分の信念ですネ。高くても新しい機能のカメラをとるか、旧モデルでも財布に優しいカメラをとるか。こればっかりはご本人次第です(笑)。古いカメラでも写真が撮れない訳ではないので、あとはどこで割り切るかだけですヨ。

書込番号:5828830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2007/01/01 21:15(1年以上前)

今のDL2は昨年私がDL買った時と比較すると確かに安くなりましたね〜。
ぜひ一眼へ復帰を!
私も十数年一眼から遠ざかっていて、当時はEOS使ってましたよ。

(小声で、コーギーズパパさん、ファインダーですよ。)

書込番号:5829050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/01 21:33(1年以上前)

アハハハハ・・・^^; 車??じゃないよね・・

書込番号:5829103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/01/02 02:02(1年以上前)

DL2はコストパフォーマンスの高い機種です
でもマクロもってことならMFも多用されると思いますので
DS2もしくはDSのプリズムファインダーの方が良いかと思います
DSをファームアップすればソフト的にはDS2同等になりますので
液晶の小ささに目をつぶればねらい目かも知れません

K100D等のSR機能は手持ち撮影の限界を広げてくれますが
その分、頼りすぎると被写体ブレの連発になります
尚、マクロ撮影の場合は横方向の手ブレよりも
前後ブレとの勝負になりますのでSRに頼るとこはできません

K100DとDL2の大きな違いは
DL2をベースにSR機能とAFの強化をしたものがK100Dのようです

デジものでは新しいものを買うっていうのが
多くの方の意見とは思いますが、カメラとしての基本は同じなので
ボディはistDシリーズにして、その分レンズに投資するのも
ありかと思います
デジカメのボディは銀塩のボディほど寿命は長くないと思いますが
レンズの方は明らかにボディより寿命が長いですから...

思いつくままの書き込み、失礼しました

書込番号:5830046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/01/02 14:26(1年以上前)

私の目がおかしいのかもしれませんが、
店頭でマクロレンズをつけさせてもらってピントの山のつかみやすさは
圧倒的に
DL2>DS2でした。
どうしてなんでしょう?

書込番号:5831223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/01/02 16:24(1年以上前)

DL2のファインダーはダハミラー仕様でも
すっごく明かるいのでそう感じるかもしれません
DSのファインダーはDL2ほど明るくありませんが
ファインダー内が大きい分ピントもあわせやいと思います
とは言ってもファインダーは慣れればいいだけですが...

実はあたしも以前DSを使用していましたがロストしてしまい
今はDL2を使用しています
ミラーファインダーで像は小さくなりましたが
逆に明るい分こちらも使いやすいと思っています

所詮、カメラは写真を撮る道具ですから
ご自身が使いやすいと思う機種が一番だと思います

また中途半端な書き込みになってしまいました m(_ _;)m

書込番号:5831530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2007/01/02 23:29(1年以上前)

~(・・ )~〜さん&みなさん 明けましておめでとうございます。~(・・ )~〜さんのカキコ、拝読いたしました。。さすがにカメラのことがよくわかった方の適切なコメント。感服しました。本年もいろいろ勉強させてください〜。

書込番号:5832941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2007/01/03 00:01(1年以上前)

秀吉家康さん あけましておめでとうございます
あまりおだてないで下さい...木に登ってしまいそやわ ^^;
本年もお手やわらかにお願いします m(_ _)m

書込番号:5833096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

まだまだ 現役・・

2006/12/23 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:267件

K10D・K100Dの影に隠れてしまった感のあるDL2ですが・・まだまだ現役で頑張って貰わないと・・この機種がCやNから発売されてたらもっと売れただろうな等と 妄想してしまいますが・・軽いし・単三が使えるし・・AFも普通並だし いい カメラですよね・・

などとK10Dを かなり気にしつつ 自分を納得させてます・・シグマの17-70を購入したし・・これからも楽しませてもらおう・・

書込番号:5792849

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/23 10:47(1年以上前)

K10D購入後もDSは現役として活躍してますよ。
DA40oやM40oのパンケーキを装着して「最強のお散歩デジ一」に君臨しています。
まだまだD40には負けませんよ 笑

書込番号:5793028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/23 11:53(1年以上前)

あたしもDL2が好きです
>軽いし・単三が使えるし・・AFも普通並だし
おまけに古いレンズも使えるし ^^v
周囲で使用してる人が少ないのもGOODですね
よくヘソマガリって言われるけど...^^;

書込番号:5793264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/23 12:03(1年以上前)

>などとK10Dを かなり気にしつつ 自分を納得させてます

そう言うことでしょうね、
少なくともK10Dの後継が出るまでは納得させて下さい(笑)

書込番号:5793297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/23 15:07(1年以上前)

>K10Dを かなり気にしつつ
普通の撮影条件の中ではどのカメラも同じです。いろんなカメラを使ってみて、たぶんどなたも、そう、お感じだと思うのですが・・、自分にあった(自分の手に良く馴染む)カメラがベストカメラだと思います。
DL2+シグマ17-70でたいていのものはOKAYですよね〜。これはタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)より、画角面で圧倒的に使い勝手が良いと思います。

私事で恐縮ですが・・・最近は、DL2を使ってむしろ「流し撮り」したほうが面白い写真が撮れそうだなということに(遅ればせながら)思い当たりました。いわゆるBlurという類の写真ですが・・・DL2使いとしては、パナ板ishiuraさんに学びながら、これがうまく使いこなせるようになるといいな〜と思ってます。
Blur[手ぶれ・被写体ぶれを写真の表現技法として使ってる人たち(世界編)]
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=blur&m=text
http://www.flickr.com/search/?q=blur&m=tags
http://www.flickr.com/search/groups/?q=blur

備考)カメラを手ではなく、顔面と手と胴体で支えるとどなたでも100ミリのレンズでSS1/20秒程度までならまま手ぶれしません。
周知のように手ぶれしそうな状況では樹木や壁などにカメラを持つ手を押し付けるような感じにするともっとSSが稼げます。

書込番号:5793839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/23 15:11(1年以上前)

まだまだ現役って・・・今年出たホヤホヤのカメラですのに^^

私がペンタックスのデジイチを買うとしたらDL2が今の所の最有力です。
レンズはパンケーキを買うでしょうから小さいDL2が今の時点では最も良く似合うというのが理由です。

K10D辺りは私にはオーバースペックだし(笑)。

書込番号:5793847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/23 15:36(1年以上前)

皆様 早速のお返事有難うございます・・^^

近頃 この板も大人しい感じしてましたが・・なかなか どうして皆さんも覗いて下さってるんですね・・

DL2は E-300+標準レンズを 大事な友人に差し上げたので E-1のサブに購入しました・・E-1より軽くて 使い回しがいいので メインカメラの座に鎮座してます・・主にはコギコギ達を撮ってます。
E-1は、風景写真とか動かない物に限定されつつあり・・です ^^;

デジ一は すごく・・レンズを選ぶカメラだとDL2を使い出してからの感想です・・今度は 望遠系のレンズをターゲットにペンタックスの板を利用させてもらいますね・・
また、皆様の暖かい助言等を頂きたく よろしくです m(_ _)m

書込番号:5793915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/23 16:58(1年以上前)

>今度は 望遠系のレンズをターゲットに
アレレ・・・、カメラのことがよく分かったかたならペンタの特質・特徴が趣味性豊かな高性能な単焦点の方にあり、そちらに関心が向かうはずですが・・・。コーギーズパパさんの関心は望遠系?どちらと言えば、いや明らかに初心者さん的ですね(笑)

書込番号:5794126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/23 17:50(1年以上前)

>いや明らかに初心者的ですね

アハハハハ・・・其の通りですよ・・万年初心者です・・^^

ペンタのレンズ資産も5本しか無いです・・単焦点は 28mmと50mmのみ。単焦点は ツァイスとオリンパスに任せてます・・^^;

書込番号:5794275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/23 19:49(1年以上前)

>万年初心者です・
わたしは永年カメラ音痴です。
わたしの知り合いのブラジル人画家&写真家ですが・・。カメラではなく、気合と腕で撮ってる感じです。
風景:
http://www.flickr.com/photos/tglow/sets/581319/
趣味悠々ではなかなかこうはいきません。

書込番号:5794615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/23 20:02(1年以上前)

みなさん、こんにちは、

仕事でごそごそしている間に、面白い書き込みがスタートしているのに気が付きませんでした。

嬉しいですね。

確かに、DL2今年発売、まだ1年たっていないのに、まるで済んでしまったよう扱いをされる方が多々います。

単三電池(実際エネループの方が多いでしょうが、、)が使用できて、連射を多用しないのなら、DL2で充分だと思います。

人それぞれ考えがあると思いますが、わたくしは、DL2で楽しく写真を撮っていきたいと思います。

書込番号:5794655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/12/23 21:14(1年以上前)

>今度は 望遠系のレンズをターゲットに
コギコギちゃんたちが外で走る姿をカシャ☆
ってことで望遠系は便利だと思います
あたしも外でワンコに限定して撮るときは
庭では標準ズーム、公園では望遠ズーム使ってます
ワンコって、急に近寄って来たり離れたりするので
ズームは便利だと思います
単焦点で画角を足で稼ぐなんて
走りまわるワンコには無理ですから...^^;

書込番号:5794939

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/12/23 22:12(1年以上前)

ちょっと前に似たようなスレッドを立てた者です(^^;

http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5693989/

お互い頑張りましょう:-)

書込番号:5795218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/24 07:35(1年以上前)

ALPHA_246さん 

板違いとは言え 全く同じスレ立ててしまって 申し訳なく思います  m(_ _)m

書込番号:5796641

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/12/24 17:41(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは

>板違いとは言え 全く同じスレ立ててしまって 申し訳なく思います

いえいえ、お気になさらず:-)

お互いまだまだ現役で頑張りましょう!!

書込番号:5798538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/12/25 22:28(1年以上前)

*istDL2をこれだけ評価するユーザーがたくさんいることは心強いですね。
先日立ち読みした某写真雑誌には、*istDL2を「カメラのことをあまり知らない人が通販なんかで買う」んだと酷評している専門家?の方がいましたが、なんのなんの。
(ま、私の場合、そのものズバリだったので何にも言えません)

*istDのwebringがありましたが、これだけ応援する人がいるのだから、*istDL2のwebringもあると良いですね。

書込番号:5803412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/26 07:06(1年以上前)

>気合と腕で撮ってる感じです。
優れた感性と腕で 切り取ってる感じがしました。いい絵を見せて貰い 感謝します・・^^

>まだ 一年経っていないのに まるで済んでしまった扱い〜
申し訳ありません・・まだ カタログにも載ってますね・・E-1もまだ 載ってました・・^^;

>庭では、標準ズーム、公園では望遠ズーム使ってます
フォロー有難うございます^^; 河川敷等で ノーリードで放すと 50〜100m位 離れてしまうので 35mm換算150mm程度では ワンを撮るには、今一短いです。
FAズームの100-300mmは ベタッと潰した感じというか のっぺりした感じでというか 立体感が出ない感じを受けるので 使ってません。銀塩で使用中は 気にならなかったんですが??家から山を撮る時も35mm換算150mm〜200mm領域を使う事が 多いです。

>*istDL2を「カメラの事をあまり知らない人が通販なんかで買う」
沢山の方に 馴染みやすいカメラと 言ってるんだと考えましょうよ・・単三電池4本も入れてこの重さで使える 取り回しの善いカメラは 他には無いですから・・・一眼と言えども重ければ善いって事は無いと思います。
小さくて軽い これが一番だと小生は 思ってます。E-1は、重たくてね・・それこそ 持ち出すのに気合が要ります・・・・^^;
また・・万年初心者の戯言を言っちまった

書込番号:5804627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/30 12:22(1年以上前)

>DL2今年発売、まだ1年たっていないのに、まるで済んでしまったよう扱いをされる方が多々います。

これがデジタルのサイクルの早さなんでしょうね。
昨年のモデルは思い切り過去の遺物と化してしまうって、感じで。

ワタシはDS2台体制。
負けないわ。

書込番号:5820778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/30 13:13(1年以上前)

マリンスノウさん

>デジタルのサイクルの速さなんでしょうね

確かにそんな気がします・・^^; 技術革新の早さについて いけないです・・(T_T)

>DS 2台体制。負けないわ

小生もE-1 2台体制+DL2で 頑張ろう・・^^(K10Dの防滴・防塵には、かなり惹かれるものがありますが)

書込番号:5820894

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2006/12/30 21:58(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

別のスレッドで書いたのですが、我が親父どのの長寿お祝いに
型落ちで投売りしていた*istDL(2ではない)をプレゼント
しました:-)
スペック的には、DL2やK100Dに劣りますが、おじいちゃんの
初めてのDSLRとしては喜んでもらえたようです。

昨日、実家を訪れたらなんかいつの間にかタムロンA14(18-200mm)
がくっ付いていました(笑)

*ist系も決して『終わった機種』なんかじゃないので、
みなさん頑張っていい写真を撮りましょう:-)

書込番号:5822571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2006/12/31 00:46(1年以上前)

あるふぁさん こんばんわです・・

お父様も喜ばれたんでしょうね・・基本は同じ機種なので軽い・小さい・使い易いって事は DLから始まってると思います。レンズを新しく買われたのも 貴方の心使いに対しての返答だと思いますよ・・いいお話を聞かせてもらって 嬉しいです・・^^

書込番号:5823246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDカードの転送速度について???

2006/11/16 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:80件

ちまたでは、K10Dの発売間近で盛り上がってますが、実用の所で質問があります。

この春から、DL2を使用していて、256MB2枚と512MB1枚でいろいろ撮影してきました。どれも転送速度は2MB/sで一番遅いタイプのようです。

さて、DL2を使っている方で、この転送速度が5MB/sとか、20MB/sとか、速いのでは100MB/sを超えるのもありますが、実際撮影に変わりはあるのでしょうか??

このDL2は連写も3枚まで、高価な速いものが必要かどうか??

実体験を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5644441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/16 22:18(1年以上前)

実体験は他機種で速度の速いのしか使ったこと有りませんが
6000円チョイで2GBの速いの有りますからお勧めですね。

書込番号:5644510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/11/16 22:50(1年以上前)

A-DATA150xとPULSE133x(サンワダイレクト)の1G
(いずれも3千円以下)しか使用したことがないので
比較はできませんが...
PCに転送する場合には転送速度が速い方が良いのでは?

>DL2は連写も3枚まで
ってことはRAW撮りされてるんでしょうか?
それなら最低でも1Gはあった方が良いと思います

最近は転送速度が速くて安価なSDもありますので
ご検討されてみてはいかがでしょうか

書込番号:5644669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/16 23:04(1年以上前)

> ~(・・ )~〜さん
>ってことはRAW撮りされてるんでしょうか?

そうなんです。最初のころはJPEGでしたが、ここの書き込み等でいろいろ勉強になりまして、RAWに切り替えました。そして、1GのSDを考えていたんですが、2GのSDあたりも必要かと思いつつ転送速度について疑問が出てきたわけで、、、、、

>PCに転送する場合には転送速度が速い方が良いのでは?

それはごもっともでわかります。
カメラ側の処理状態が知りたいのですが????

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5644736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/16 23:11(1年以上前)

あ、前後しましたが、

ぼくちゃん.さん 、
~(・・ )~〜さん 、

早々に返答いただきありがとうございました。

お礼が後になりました。すいません(><)。

書込番号:5644776

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/11/16 23:28(1年以上前)

iroha-irohaさん、こんばんは。

>カメラ側の処理状態が知りたいのですが????
カメラ側は、高速メディアを使っても殆ど(全く)変わりません。
Max3枚の連写が限界になってます。(2MB/secのメディアだと、3枚
までいっていないのでは?)
私は、DS使いで、ADATAのx60とx150使ってますが、殆ど体感差はないですね。もっと遅いのを使ってないので何とも、、、ですが。(^^ゞ
しかし、~(・・ )~〜さんの仰るように、PCへの転送へはメリットがありますので、高速メディアを使うメリットはありますよ。
PCへは、大抵大容量のデータをまとめて転送するわけですから。

書込番号:5644848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5 気のむくままに 

2006/11/16 23:40(1年以上前)

DL2のFAQに
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/faq.html#02_04
>転送速度の遅いSDメモリーカードを使用した場合、
>起動時間、連続撮影コマ数に影響する場合があります。
>(2MB/Sのカードでは影響が出る場合があります)
とありますので、画像によってはカメラの書き込みに
時間がかかり、仕様上の連写の2.8枚/秒が
少し遅くなるかも知れません
実際に 2MB/S のSDを使用したことがないので
詳しくお答えできずゴメンなさい m(_ _;)m

書込番号:5644895

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/17 13:33(1年以上前)

DSですが、低速タイプから60倍速に変えたら、効果は感じ取れました。
具体的にはJPEG連射でのは9〜10枚くらい出来るようになりました。
また、秒数は計っていませんが、バッファが空になるまで(アクセスランプが消えるまで)の時間も短縮されたと体感できました。
DL2でも少しは効果があるのではと思います。
それにRAWがメインであれば、2Gくらいは欲しいですね。
RAWになるとデータが大きくなるので、連射のメリットはそんなに得られないでしょうが、書き込み速度は改善すると思います。

書込番号:5646380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/17 22:07(1年以上前)

馮道さん
~(・・ )~〜さん
ME superさん

回答ありがとうございました。

馮道さん
>私は、DS使いで、ADATAのx60とx150使ってますが、殆ど体感差はないですね。

ありがとうございます。参考にいたします。

~(・・ )~〜さん
>DL2のFAQに

これ、一番最初に読んだのを思い出しました。(><)はずかしい。
まったく、初歩の段階ではずしてました。

ME superさん
>DSですが、低速タイプから60倍速に変えたら、効果は感じ取れました。

このあたりの速度、手ごろな値のがあるので検討してみます。

いろいろ回答ありがとうございました。

で、ME superさんは、このハンドルネームからすると「MEsupper」もお持ちなんですかね。
そしたら、MFレンズでデジ一眼使ってるとしたら、そのあたりで面白い話が知りたいですが、ありますか???

書込番号:5647785

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/11/20 01:22(1年以上前)

iroha-irohaさん、こんばんは♪

そのカメラは私にとって始めての一眼レフです。
当時のカタログにメカトロニクスなんて言葉が載ってて、どきどきしながら箱を開けた記憶があります。
酷使したせいか、今はもう手放してしまいました。
レンズも出入りが激しくて、MFレンズはM42マウントのジュピター9という85mmF2のしかありません。
MFは夜景・イルミの撮影かこれを使うときぐらいの軟弱ものになってます...
やはりMFのピント合わせは難しいと感じてて、スプリットのスクリーンマットの復活を願っていますが、もう純正ではでないでしょうね...

書込番号:5656688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/11/20 23:35(1年以上前)

> [5656688]ME superさん
>酷使したせいか、今はもう手放してしまいました。

そうですか。
私は手元にありますが、故障中で、修理使用かどうか迷っています!

でも、これのおかげで、レンズがあるので、このDL2を買うのを決めました。
今後、フィルムカメラのMEsuperは使わないかもしれませんが、そういう心情もあって、手放せません。。。。。

それから色々アドバイスをいただいたので、SDカード、転送速度がそこそこのを購入することにしました。容量は、1GBにしようと思っています。

書込番号:5659752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/12/17 17:27(1年以上前)

大変時間がたってしまいましたが、その後の結果報告で締めます。

皆さんに色々アドバイスいただいた結果、11月末に、SDカードを購入しました。

トランセンドの「TS1GSD80 (1GB)」にしました。

約3週間になりますが、快調に使用しています。

撮影時に関しては、それほど連射することもないので今までの転送速度の遅いSDと使用感は違いありませんが、プレビューを見るとき・PCでデーターを転送するときは、やはり高速になり快適です。

以上、アドバイスいただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:5770937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング