PENTAX *ist DL2 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

何倍までズームできるの?

2006/06/11 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 レンズキット

クチコミ投稿数:43件

今まではコンパクトか富士フィルムのS5200(ネオ一眼)
しか使ったことがなく、よくわからないので、教えてください。

1.PENTAX *ist DL2に、DA 18-55mm F3.5-5.6ALレンズを
付けて撮影すると、光学ズームで言うと何倍まで
ズームして撮影できるのでしょうか?

2.ネオ一眼で撮影できる範囲で、この標準レンズだけだと
撮影できない範囲(22倍ズームやマクロなど)がありましたら
教えていただきたいです。よろしくお願いします。




書込番号:5160263

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/11 18:08(1年以上前)

1.35o換算で27.5o〜84o相当となりますので…ズーム比は約3倍というコトになります。

2.このレンズだけでは望遠側はS5200には大きく及びません。
…がレンズ交換すればS5200より大きく撮影するコトも…マクロレンズを接写を楽しむコトも可能です。
ただ望遠レンズやマクロレンズは結構高価ですけど…

書込番号:5160309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19622件Goodアンサー獲得:932件

2006/06/11 18:10(1年以上前)

このレンズは3倍ですがレンズ交換可能
なので30倍相当を装着することが可能です。

書込番号:5160314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/06/11 19:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

やはり標準ズームレンズ1つだけでは、
S5200より機能的に上に行くことはできないのですかね。

CCD的には、きれいな写真が撮れるけど、
マクロやズームの点ではイマイチ ということでしょうか。

書込番号:5160524

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/06/11 19:37(1年以上前)

>撮影できない範囲

このレンズだと、S5200で約2倍ちょっとにズームしたくらいズームできるのと、あとマクロと言えるほど被写体を大きく写す事はできません。

書込番号:5160532

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/06/11 19:48(1年以上前)

キットのズームレンズにあれこれ求めるのは無理があると思います。
一眼レフカメラには望遠やマクロに特化したレンズととっかえひっかえする楽しみがありますね。

レンズ本数は少ないほうがいいのでしたら、標準ズームレンズとしてタムロンかシグマの18-200mm。
マクロレンズとして、タムロンの90mm、ペンタックスのDFA50mmかDFA100mmの組み合わせなんてどうでしょう。

書込番号:5160560

ナイスクチコミ!0


JCXさん
クチコミ投稿数:72件

2006/06/12 01:39(1年以上前)

>マクロやズームの点ではイマイチということでしょうか。

1本で済ませたいのならば
SIGMA 17-70oF2.8-4.5DC MACROどうですか。
マクロ結構本格的ですし、必要十分なズーム域ではないでしょうか。
重いですけど。

書込番号:5161832

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/12 01:48(1年以上前)

>やはり標準ズームレンズ1つだけでは、
>S5200より機能的に上に行くことはできないのですかね。
レンズ交換式カメラですから、スペシャリストなレンズを使えば上に行く事は可能です。
しかし、レンズ1本で「あれもこれも」なら...S5200や他(FZ30とか)の方が便利です。

書込番号:5161854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 レンズキットのオーナーPENTAX *ist DL2 レンズキットの満足度5

2006/06/12 18:37(1年以上前)

DL2単体+タムロン18〜200mmは如何ですか?
約11倍相当のズームになると思います。
尚、回転方向が純正と同じで、使い易いと思いますよ!。

書込番号:5163280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/13 22:57(1年以上前)

 一眼レフはレンズ交換で撮影の幅が広がるものと考えてください(確かに最近、18-200mm等の便利レンズはありますが)。不便なところが楽しいと思えないのであればデジタル一眼レフは苦痛以外の何者でもないと言えると思います。レンズ交換がいやならネオ一眼を使い続けるのが一番でしょう。
 ただし、デジタル一眼レフはネオ一眼では味わえない超広角、超望遠、マクロ、ぼけ味(DSC-R1除く)を味わえます。あと、きびきびとした撮影スタイルも。

書込番号:5167093

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2006/06/17 22:09(1年以上前)

エヴィアンさんこんばんは。
デジ一は皆さんが書かれているようにいろんなレンズが使えるのが特徴です。
高価なレンズでなくてもレンズベビーのようなユニークなレンズが安価にあり、そのようなレンズを探せばおもしろい写真がとれるかも。
http://nkenji.cocolog-nifty.com/kens_note/2005/08/_in__9db8.html
レンズベビー2.0は私が買ったときは輸入しかなかったけど今は銀一が輸入しており2万円してないと思います。
あと他に私の知ってる独特のレンズとしてはHelios40と言うのがありこれもあれば3万円してないんじゃないかな。
http://nkenji.cocolog-nifty.com/kens_note/2004/11/post_21.html

書込番号:5178252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/09 09:25(1年以上前)

皆様ご返信大変ありがとうございます!

標準レンズ一本では、撮れる範囲が限られていて
一眼のよさを発揮できませんよね。

しかしレンズ交換は、
・撮りたいと思ったときに交換して時間かかる
・レンズ交換のときにダストがレンズについてしまう
・マクロ〜望遠まで一本でまかなえるレンズは重い

などと考えてしまうと、S9000やS5200などの
ネオ一眼が魅力的に思えてしまいます・・・・。

しかしCCDの大きさもネオ一眼と一眼では全然違いますし
やはり一眼のほうが綺麗な写真が撮れそうですよね・・。

早く購入したいのですが、迷っています。

一眼のデメリットを考慮した上で、
皆様でしたらネオ一眼と一眼どちらをお勧めしますか?

書込番号:5330662

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/08/09 19:11(1年以上前)

S9000やS5200等も結構良い写りをしますので、目が肥えてなければそれほど違いを感じないかと。

>・撮りたいと思ったときに交換して時間かかる
>・レンズ交換のときにダストがレンズについてしまう
>・マクロ〜望遠まで一本でまかなえるレンズは重い

それが苦であるならやはりネオ一眼をお勧めします。

書込番号:5331811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3017件Goodアンサー獲得:65件

2006/08/09 19:32(1年以上前)

>・撮りたいと思ったときに交換して時間かかる
予め撮りたいシーンを想定して、レンズが交換出来ます。

>・レンズ交換のときにダストがレンズについてしまう
目立つ物は、掃除します。

>・マクロ〜望遠まで一本でまかなえるレンズは重い
「画質か利便性どちらを重視するのか」ですね。

>ネオ一眼が魅力的に思えてしまいます・・・・。
>一眼のデメリットを…

一眼レフは、目的に合わせてレンズ交換可能なのがメリットなのですがデメリットと感じられるならば、ネオ一眼が好みに合うのではないでしょうか。

書込番号:5331857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/08/09 23:37(1年以上前)

確かに、カメラ通の方が「一眼レフのメリット」
と感じるところを「面倒」と感じるようでは、
一眼レフを使う意味はあまりないのかもしれません・・・。

それでも一眼レフとネオ一眼とでは、CCDの大きさや性能が
やはり一眼レフのほうが長けているので、一眼レフに惹かれました。

上のコメントにあったように、軽めのist DL2に、
タムロンの28-200か28-300レンズを付けて、
レンズ交換の必要がないようにして使うのもいいのかな・・と悩んでいます。

ちょっと重くなるけど・・・。

書込番号:5332747

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2006/08/10 03:36(1年以上前)

画質に拘ってらっしゃるようですが、28-300等の高倍率ズームは画質的に辛いものがありますよ。
それなら最新のネオ一眼の方が「綺麗」と感じるかも知れません・・・・・。

書込番号:5333313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/08/10 21:08(1年以上前)

 28-300よりは、18-200の方がAPS-Cサイズのデジタル一眼レフでは使い勝手がいいです、きっと。

書込番号:5334921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

本日、フィッシュアイ10-17mmを*istDL2に装着して、初ポートレートに挑みました。
前回挑んだタムロン18-200mmと交換しながらの撮影です。

結果ですが、「DA Fish-Eye 10-17mm」とDL2の相性、なかなか素晴らしく画質的には満足いくものでした。
あとは腕が追いつくか・・・・というところです。

フィッシュアイは遊びレンズの色彩が強いイメージがあるので、
これ1本で勝負というわけにはいきませんが、2本目、3本目のレンズ購入を検討されている方には是非おすすめしたいですね。

チャンプで44800円で販売していますので、価格コム最安値より買うならチャンプのほうがよいです。ただチャンプよりもっと安い店があるかどうかは定かではありませんが・・・・

「良」情報ばかり最近書き込んでいますが、DL2本当にいいカメラです。非常に完成度の高いこのカメラがこの値段で買えるというのは間違いなくお買い得。K100Dに届かない人、または手振れ補正など邪道だとかそういう派には超おすすめのカメラですね。

書込番号:5299852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/29 23:34(1年以上前)

次郎さん、こんばんは。
Fish-Eyeでポートレート、どんな塩梅か気になっていたのでとても参考になりました。

あぁ...いいなぁ〜
サマージャンボ、当たんないかな〜
・・・夏の行楽・レジャーはガマンです。

書込番号:5301014

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2006/07/30 02:35(1年以上前)

フィッシュアイ10-17mm
なかなか良いレンズですね。
またフィッシュアイ独特のボケ具合が素晴らしく良く使えてるなと関心しました。
有り難うございました。
勉強になりました。

書込番号:5301488

ナイスクチコミ!1


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/30 03:36(1年以上前)

構えて正面を写そうと思ったら、ファインダーに自分の足が見えたので、笑えました。

書込番号:5301560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/30 09:15(1年以上前)

>ピーチたろうさん、DAN3さん

コメントありがとうございます。
フィッシュアイ仲間がどんどん増えて皆で楽しめればよいなと思います。PENTAXは心憎いレンズを出してくれたものです。他にもどんどん魅力的なレンズが出てきてますし・・・

>kohaku_3さん

そうなんです。フィッシュアイ10-17mmの画角の広さは驚異的ですよね。自分の足とか気をつけなければなりませんww。
撮影するときは四隅や端のほうに変なものがはいっていないか確認するクセがつきました。それでも入ってしまうこともありますね。
おそるべしフィッシュアイです。

書込番号:5301900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/31 15:31(1年以上前)

おぉぉぉぉぉお!
魚眼ズームでのポートレートですね ^^
やっぱ、このレンズ楽しそうですね

書込番号:5305554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/09 10:04(1年以上前)

~(・・ )~〜さん

こんにちは!!
昨日、ヤフオクを見ていたらどなたかがフィッシュアイ10-17mmのレンズをオークションに出品しているのを目撃しました。
安く買えるといいんですけどね・・・・・
やっぱり私が知っている限りは新品を買うならチャンプか・・・・

とっても楽しいですよ。このレンズ。
でも飽きっぽい人は、すぐに飽きてしまうということもあるかもです。常に持ち歩いて、ここぞという時に装着というのが一番このレンズと長く付き合えるやり方かもしれません。
装着したまま、撮り歩きとをしていると飽きてしまうような気がしますwww。

書込番号:5330721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

たんこちゃんと申します。
価格.comに初めて投稿します。長文失礼します。

5月にDL2とトランセンド製SDカード(TS1GSD80)を購入し、
撮りまくっていましたが、残枚数が50枚を切ったので、
今日初めてPCに取り込みをしました。350枚撮影したうち、
120枚は取り込みできましたが、230枚は転送エラーになっ
てしまいました。リムーバブルディスクのエクスプローラー
から見ると、「MGP****J.PG」となっています。(****は数
字の連番) ファイルサイズも何故か1.2GBと表示されてい
ます。PCにコピーしようとしてもエラーになります。試しに
拡張子を「MGP****.JPG」と置換してもダメでした。

取り込みできた120枚のうち数枚は画像下部が切れていたり、
虹色の縞模様になっていました。

この場合、DL2とSDカードのどちらに問題があるのでしょう
か。
また、転送エラーファイルの復旧をする方法はありますか。
ご教示くださると幸いです。

書込番号:5300404

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/07/29 20:58(1年以上前)

復旧ソフトは、これなんかどうでしょう。

ANTIDOTE for PC Media Rescuer
http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/mediarescuer/

書込番号:5300454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/29 21:03(1年以上前)

その症状はメモリーカードがおかしいときに出るエラーに似てますね、
書き込みは一見正常に見えて実はきちんと記録されていないと。


記録時に書き込みエラーを起こしていれば復旧ソフトでも復旧できない可能性があります。

書込番号:5300471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/29 21:17(1年以上前)

カメラでの画像はどうですか?
カメラで見た画像が正常なら転送(COPY)不良
とも見る事出来る現象ですね。
もしそうなら転送(COPY)方法変えてみるとか、
(カードリーダーならカードリーダーを変える)
やってみれば。

書込番号:5300509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/07/30 09:42(1年以上前)

たんこちゃん

皆さん デジカメで写した写真をメモリーに入れたままの人多いいようですが フイルムカメラと違って メモリーはトラブルと消えたりデーターの一部が欠けたりしますので デジカメで写したデータはすぐ(枚数が少なくても)パソコンに取り込んでパソコンもいつ故障するかもわかりませんので 必ずバックアップを取るようにしてください。それから大事な写真でしたら業者で読み出してくれますが(もちろん有料)・・・・・ 頑張ってください。

書込番号:5301958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/31 15:30(1年以上前)

久しぶりにこの板を覗いたら浦島太郎状態です

結局、どうなったんでしょう

書込番号:5305550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/31 21:19(1年以上前)

楽天GE様、適当takebeat様、ぼくちゃん.様、まもる1180様、
~(・・ )~〜様、返答ありがとうございます。
当方のレスが遅れたことをお詫びいたします。

明日、BUFFALOのメディアリーダーを知人より借りて試してみる予定
です。NGでしたら諦めるかも。。。(ソフトを購入してNGだとダブル
パンチなので・・・)

前回書き漏れてしまいましたが、トランセンド製SDカードはパソ電
より同時に2枚購入しました。もう1枚を使用して今日外出先の動物園
で撮影し、皆様の指導に従い、帰宅後すぐに取り込みましたが問題あ
りませんでした。やはりメディア側の問題かもしれませんね。
明日BUFFALOで確認後、トランセンドにTELしてみます。
結果についてきちんと投稿します。
宜しくお願いします。

書込番号:5306439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/04 08:55(1年以上前)

レスが遅くなりました。

楽天GEさんからご教授がありました「ANTIDOTE for PC Media Rescuer」をネットからダウンロードし、試用版を使用したところ、殆どのファイルがプリビューできたので、早速ライセンスを購入して作業したところ、撮影枚数390枚のうち378枚を復旧することができました!!!本当にありがとうございました。

BUFFALOのカードリーダーでもチェックしましたがNGでした。

また、トランセンドのサポートセンターにTELして状況を話したところ、メディアの不具合の可能性がある、との回答で、トランセンドにメディアを送付しました。回答に1W〜2Wかかるとのことでした。メーカーの対応としてはまずまずかな、という印象でした。

今般は皆様のご教授に本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:5316507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

*istDLの感度アップサンプル

2006/07/29 22:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

ちょっと日が差したので、植木鉢用のピック人形を使って、ISOアップでどのように写り方が違うか試してみました。
http://farm.selfip.net/iruma/dl2/isotest/index.htm

薄日が射す植木鉢に刺したピック人形を絞り固定のAE、AF-Sで撮りました。
どれも、ナチュラルで補正無しの6M★★★jpegです
一般的にはISO800までにしておくのが無難でしょうが、とりあえず3200で撮っておいてあとからレタッチをがんばるってのもありかもしれませんね。

書込番号:5300813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/31 15:28(1年以上前)

オモロイ実験されてたんですね ^^
3200は、さすがに人肌にはシビアですが
被写体によってはなんとか使えるって感じですかね
でも、常用はシビアかな
モノクロだと意外とイケル感じがしますが。^^

書込番号:5305545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/08/01 08:15(1年以上前)

あ、モノクロ。
再生メニューからモノクロとかセピアとかに変換保存できましたね。
それって面白そうです。
やってみよう。

書込番号:5307770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/08/01 09:56(1年以上前)

参考になりました!!

ISO1600ぐらいまでなら、なんとか使えそうです。
3200はまだ使ったことありません。

しかしこのカメラのISO800の水準はすごいです。

書込番号:5307954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

PQI製2GBSDカード、問題なく動作!!

2006/07/20 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

ご報告です。

PQI製の150倍速2GBSDメモリーカードを本日購入。
無事に認識し、本体でフォーマットをしてみてもまったく問題なし。軽快に動作しております。
秋葉原PCボンバー店頭にて6,000円で購入しました。
SDカードも2GBがこんな値段で買えるとは安くなりましたね。

*istDL2はSDカードとの相性にそううるさくないようですが、
お買い得な2GBSDとの相性もばっちりだったということでご報告申し上げます。
すでに各所で出ている話題であれば申し訳ありません。

書込番号:5271193

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/20 12:40(1年以上前)

A-DATAの2GBとDLですが(^^;;
GWにexifデータがあやしくなり、ワタクシの掲示板の裏方管理者をてこづらせましたが、
今回のドライブ旅行ではさらに激しく、パソコンのスロットで読むとフリーズ。やむなくカメラ接続で読み出し。exif破損もまた起きております。
経時変化ってあるのかも?

書込番号:5271228

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/20 12:43(1年以上前)

あーすみません。経時変化ではなくてメモリーのどの場所(?)を使ったとかもあるかも知れません。

書込番号:5271241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/07/20 21:07(1年以上前)

そのPQI 150倍速2GBにウチはist DLですが
約3ヶ月間で約3000ショット、異常ありません。
DL板へ書き込みしておけばよかったかな?

でもココ↓で確か9,000円くらいで買ったような気がする...
http://www.valueland.jp/
今見たら、5,980円...まだ下がる?

書込番号:5272373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/21 02:14(1年以上前)

メモリカードなどは安いものは接点などで不良が出やすいかも
しれませんね…

書込番号:5273522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/21 03:03(1年以上前)

PQI製のSDって安いですね(買ってみようかな)
私は過去2回、A-DATAで失敗してます。使い始めは問題なく使えてたのですが、ある日突然カードエラーになりカードリーダーでも認識されなくなってしまいました。未だに手元に数枚のSDがあるのですが、コンデジ用にしてます。安いSDって当たり外れがあるのかな?

書込番号:5273570

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/21 18:00(1年以上前)

私もPQI150倍速使っています。
いまのところDL2でもK100Dでも問題ありません。

書込番号:5274894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/23 01:07(1年以上前)

皆様いろいろと書込みありがとうございます!!

今もって無問題!です。ブラボー!です。
DL2本体快調!TAMRON18-200mm快調!フィッシュアイ10-17mmも快調!
エネループも快調!!!PQI150倍速2GBも大快調!!!!
いや〜いまだ初期不良などにあたらず大満足!!

大当たり海水浴場〜〜〜!
PENTAXありがとう!!!!

書込番号:5279526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/08/01 08:24(1年以上前)

このクチコミを読んで、私もPQI買いました。
ちょっと高めだったけど、永久保証のAmazon.com。

今までのカードよりも書き込み速度がかない速いようで、AF-Sでシャッター押している間ずっと連写できるくらいです。
人柱となっての価値ある情報ありがとうございました!!!

書込番号:5307781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DL2来ました でも、雨雨雨・・・

2006/07/23 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

やっと来ましたDL2
タムロンの旧型だけど28-80mmと75-300mmのダブルズームにメタハイなどのおまけがついて63000円
でも、ずっと天気悪いです。待ちに待った今日日曜日も涙の雨模様

本当はコンデジを考えていたのですが、価格で勝負できるところまで下がったのでDL2にして大正解。暗い雨の中では(も?)コンデジとは比べ物にならない高画質でした。
こちらに実写画像を載せていますので、お暇があれば見てください。
http://farm.selfip.net/iruma/dl2/badcond.htm

それにしても、梅雨はいつ明けるんだろう?
これじゃぁ、*istの出番が無いじゃないか、とか言いながら、通勤かばんが一回り大きくなっています。

書込番号:5280667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/23 17:44(1年以上前)

hikoukituushinさん、DL2およびズームのご購入おめでとうございます。怪しい天気の中、早速撮影に行かれたようで嬉しさが伝わってきます。私は飛行機の撮影はしたことがないので見入ってしまいました。今後もペンタでしっかり楽しんでください。^^

書込番号:5281399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/23 21:44(1年以上前)

今晩は〜!。
よ〜こそ「ペンタ王国」への第1歩を踏み入れてくれました。
いいですよね!?DL2って!。
私も一緒に勉強させて下さい♪
宜しくお願いします。
 しかし、レンズ既に2本ですか〜!。
皆さん、買う気満々なんですね!?(大汗)。

 話は変わりますが・・・
私は、飛行機好きでも、「ヘリ」の方でして
電動ラジコンのヒロボーのXRBラマを所有してます♪。
本当は、エンジンの方が欲しいですけど・・・(汗)。

書込番号:5282189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/07/23 22:26(1年以上前)

hikoukituushinさん、こんばんは!!!

DL2購入おめでとうございます!!!!
私も7月1日に仲間入りした新参者ですが、すっかりこの板では質問大王と化しています。よろしくお願いします。

DL2使って現時点まででわかったこと。
カメラの基本設定は、コンデジ転向派を意識してか誰でもいい写真が撮れるようにできるだけ機械まかせの設定となっている。

私の現在の変更点。
デフォルトの「鮮やかモード」→「ナチュラル、彩度+1、シャープネス+1もしくは+2」。
測光方式は「中央重点測光」←このほうが露出補正して撮影するにはよい。
AFは「5点AF」で、撮影時のOKボタンを「中央1点AF」に設定し、使い分け。
ISO感度は基本AUTOで200-800だが、状況に応じて手動で400、1600も使用。特に露出補正を多用する時は、AUTOだと200に固定されてしまうので400を積極的に使用。
撮影モードは、「絞り優先」。

現在はこんなところです。

書込番号:5282414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/24 23:25(1年以上前)

みなさん新参者ですがよろしくお願いします。

設定項目が多いんですね。どこをどう設定すればいいのか、これからいろいろ研究してみます。

話に聞くよりもフォーカスが早いんで、AF-Sにしていてもやたらとシャッターが切れてしまい、手持ちの512Mがすぐになくなってしまいます。かと言って、連射無にする自身は無し。うれしい誤算です。

来月にはSD買わなきゃ(笑)

書込番号:5285902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/27 00:23(1年以上前)

やっと晴れ間が出たので、二時間ほど都合してよいコンディションの時の写真も撮ってみました。無修正生画像も載せています。
http://farm.selfip.net/iruma/dl2/goodcond.htm

いや、雨の日でもきれいに写るけれど、やはり良い天気だと撮るのが楽しくなるカメラですね。
あとは、本人の修行次第です。

書込番号:5292391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/27 01:09(1年以上前)

あんれまぁ〜、
いきなりMFですか!。
でも、上手く撮られてますね・・・(大汗)。

書込番号:5292529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/27 19:12(1年以上前)

動体を望遠の手持ちでMF...
hikoukituushinさんの腕とK100Dの性能のコラボ
撮影範囲が広がりますねぇ〜^^

書込番号:5294093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/07/31 00:36(1年以上前)

OKボタンの使い方の意味がわかりました(説明書を見ても何のことだかわからなかった)
なるほど、確かにそのほうが、周囲がニギヤカな時には便利ですね。

それにしても、一眼レフを持つなんて30年ぶりで、AFってものに驚きと戸惑いを感じてしまいます。
ただ、マニュアルで使うためには、昔のスプリット(あの、丸の中に線が入っていたヤツ)とか、モザイクみたいなのがキラキラと光ってるほうが合わせやすいですよね。
交換なんてできるんでしょうか?
また、マット面でピントを合わせるコツってあるんでしょうか?

#教えて君でゴメンナサイ

書込番号:5304265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/07/31 01:12(1年以上前)

> 昔のスプリット(あの、丸の中に線が入っていたヤツ)とか、モザイクみたいなのがキラキラと光ってるほうが合わせやすいですよね。
本当にそうですよね。私もフイルムはESUなのでDL2のミラーを覗いたときは不安でした。
> 交換なんてできるんでしょうか?
残念ながら無理みたいです
> マット面でピントを合わせるコツってあるんでしょうか?
これは私も聞きたいですね。現状では、行ったり来たりの振子フォーカスand度胸一発感ピュータでやってます。^^;
単調な被写体ならシャッター半押しで合焦マークを表示させればいいのでしょうが、奥行きが複雑な場合や開放で浅い深度で撮るときにはコツがあればいいなぁっと思いますね。

書込番号:5304355

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/31 02:46(1年以上前)

hikoukituushinさん こんばんわ。

>マット面でピントを合わせるコツってあるんでしょうか?

私はデジタルなんで「数打ちゃ当たる」方式でやっています。

書込番号:5304496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/08/01 08:20(1年以上前)

むむ〜〜
結局は、修行しかないのか。。。
ちなみに、花畑で飛ぶ蝶を撮ったら全滅でした。

動くものだけピントが合うAFがほしいところです。

書込番号:5307778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング