
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年4月14日 11:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月19日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月24日 00:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月11日 16:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月21日 09:32 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月11日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノーマル:0.35m〜∞(ズーム全域)、マクロ:0.12m〜0.4m (ワイド端〜11.5mm時)、スーパーマクロ:0.06m〜0.15m(ワイド端)、
と、なってるよ。
書込番号:6229895
0点

コンパクトデジカメでは、近いほうではないでしょうか?
書込番号:6229962
0点



よく言われてるコトですが…電池や接点が汚れてる可能性がありますね。
クリーニングしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6132693
0点

予備バッテリーを買いましょう。
完全充電した予備バッテリーでも同様の状態でしたらカメラ側の問題が大きいので修理依頼されたら。
私は、デジカメ購入時には必ず予備バッテリーも入手しています。
撮影途中でバッテリー切れするとただの箱に化してしまいます。
冬場は特にバッテリーには良く無いのでなおさらです。
書込番号:6132749
0点

ほぼ丁度1年前発売の製品ですから、長期間眠っていて、バッテリーが劣化していたのではないでしょうか。
リチウムイオン電池を残量ゼロまたは満充電の状態で数ヶ月保管するとかなり劣化するそうなので。
書込番号:6135458
0点



最近この機種を購入したものですが、ストロボ撮影の時に気になる点があって投稿させて頂きました。その気になる点というのはストロボ撮影の際、必ず2度光るということです。購入後に買ったカメラ屋さんで聞いてみましたが、一度目の光は距離を測るためのもので異常ではありませんとのことでしたが、あまりにも一度目と二度目の間隔があるように思います。私の通常のストロボ撮影が友人のカメラの赤目補正の時と同じくらいの間隔で、私のカメラは赤目補正にすると、更に遅く1秒位間隔があるようです。ですから、通常のストロボ撮影時にいつも、どっちの光で撮れてるのって聞かれます。これって本当に正常なのでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか
0点

早速、回答頂きましてありがとうございます。
そうなんですか。これで正常なんですね。でも、かなり違和感がありますね。PENTAXのカメラって全て、こうなんでしょうか?
取り合えず、異常ではないと判って安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:5795823
0点



いまさらですが、表記値段で購入しました。
スペアバッテリー付ですので大満足です。
ただし、展示品の最後の一台でしたが。
本当はW10がほしかったのですが、高くて手が出ませんでした。
0点

安いですね〜。
お買い得だと思います。
AFスピードがやや遅いことと、レリーズタイムラグがやや大きいのが玉に瑕ですが、普段使いには十二分な性能をもった、いいカメラですよ。
使い倒しちゃってください。
書込番号:5588114
0点

>すぎやねんさん
KD-500Zからの買い替えのつもりだったのですが、画質的には正解でした。
しかし、確かにレリーズタイムラグは気になりますね。
慣れの問題だと思いますが。
あと、晴天時の写りはまだKD-500Zが上です。これも手放せなくなりました。
それにしても、手振れ補正は効きますね。1/6秒ぐらいでもがっちりホールドすればぶれません。
バッテリーの持ちは悪いですが、予備を持てばいいことですので気になりません。
今残っていたら激安でしょうし、今年発売のモデルですのでお勧めです。
張り切って使い倒します。
書込番号:5624877
0点

KD-500Zですか。
画質ではKD-510Z Optio550 555 750zとならんで
高画質のようですね。
目の付け所が良いですね!
書込番号:5625977
0点



先週福岡県前原市のキタムラでA10を購入。うちのカミサンが使えるような、手ぶれ補正付きのコンパクトなものをさがしていました。古いカメラ下取り(壊れていても可)込みで25,500円。まあこんなもんかと思いお店の店長へ「これください」とたのんで、レジに行くと「交換の電池をサービスしますね!」とのこと。電池4,500円が無料で手に入りました。その他無料プリント券を75枚分付き(キタムラで買うと何時ももらえる)。これで旅行に行くとき充電器を持ち歩かなくて良くなりました◎
0点




埼玉とは隣接する県に在住しています。
コレをみて早速近隣のキタムラへ行き、店頭価格\26800だったので、
店長を捕まえて交渉するも「各店舗によって値段が異なる」との理由で却下。
A20が発売開始になるまでもう少しガマンするべきか、他社へ流れるか。
悩むなぁ〜〜。
書込番号:5430436
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





